現在一般向けの危険度・情報の更新を停止しており、
法人様限定でサービスを展開しております。

トップページ >  ガーナ
ガーナの治安・テロ・危険最新情報  

ガーナ
Ghana

危険度2:

危険度とは?

事前に危険情報を確認し、
注意して渡航・滞在してください。

ガーナの治安・テロ・危険最新情報

❗️危険要因(ガーナ)


●テロ事件
・アフリカ西部においてイスラム過激派によるテロ事件が発生しています。


●一般犯罪
・毎年多数の日本人を含む外国人が強盗や窃盗などの被害に遭っています。

⚠️要注意エリア


●ガーナ全土
【要警戒!】
・アフリカ西部においてイスラム過激派によるテロ事件が発生しています。
・銃器を使用した犯罪が発生しています。









トラベルアドバイス



  • 緊急連絡先

    在ガーナ日本国大使館

    電話:(233)-30-2765060
    FAX:(233)-30-2762553
    住所:Fifth Avenue Extension, West Cantonments Accra, Ghana


    消防:999
    警察:191
    救急車:999



  • テロについて

    (1)テロ等に遭わないよう、また、巻き込まれることがないよう、海外安全情報及び報道等により最新の治安・テロ情勢等の関連情報の入手に努めてください。

    (2)テロはどこででも起こりうるという意識を持つとともに、万が一テロの発生現場に遭遇した場合は、現場から離れることを優先してください。

    (3)もし爆発音が聞こえたらすぐにその場に伏せ、できれば爆発現場の反対方向に頭を向けて、鞄等で頭部を保護してください。



  • 犯罪・誘拐について

    (1)首都アクラ市を含め各地において、外国人に対する強盗、強盗未遂、器物破損、住居侵入、詐欺及び襲撃事案などが多く発生しています。

    (2)夜間の一人歩きは避け、ひと気のない場所には行かないでください。

    (3)万一、強盗やひったくり、すりなどの被害に遭った場合は、相手が凶器を所持している場合もあるので、身の安全を第一に考え、むやみに抵抗しないようにしてください。



  • 病気・感染症について

    (1)飲食物は信頼できる店、レストランで加熱調理した物を召し上がりください。生水や氷、路上で売られる飲料水は摂取しないでください。濡れた皿やグラスで飲食物が供された場合も洗った水に病原体が混入していることがあるので注意が必要です。

    (2)川、湖での水浴や水泳は寄生虫や特殊な細菌に感染する危険があるので控えてください。

    (3)医療費が高額になることもありますので海外旅行者保険への加入をお勧めします。



  • 自然災害について

    (1)気象情報をしっかりチェックしましょう。



  • 緊急連絡先

    在ガーナ日本国大使館

    電話:(233)-30-2765060
    FAX:(233)-30-2762553
    住所:Fifth Avenue Extension, West Cantonments Accra, Ghana


    消防:999
    警察:191
    救急車:999



  • テロについて

    (1)テロ等に遭わないよう、また、巻き込まれることがないよう、海外安全情報及び報道等により最新の治安・テロ情勢等の関連情報の入手に努めてください。

    (2)テロはどこででも起こりうるという意識を持つとともに、万が一テロの発生現場に遭遇した場合は、現場から離れることを優先してください。

    (3)もし爆発音が聞こえたらすぐにその場に伏せ、できれば爆発現場の反対方向に頭を向けて、鞄等で頭部を保護してください。







西アフリカの国・地域

ナイジェリアの治安・テロ・危険・安全 セネガルの治安・テロ・危険・安全 シエラレオネの治安・テロ・危険・安全 ブルキナファソの治安・テロ・危険・安全 マリの治安・テロ・危険・安全
ガーナの治安・テロ・危険・安全 モーリタニアの治安・テロ・危険・安全 ベナンの治安・テロ・危険・安全 ガンビアの治安・テロ・危険・安全 コートジボワールの治安・テロ・危険・安全
ニジェールの治安・テロ・危険・安全 リベリアの治安・テロ・危険・安全 カーボベルデの治安・テロ・危険・安全 ギニアの治安・テロ・危険・安全 トーゴの治安・テロ・危険・安全
ギニアビサウの治安・テロ・危険・安全