一生懸命教えます!
社会(世界史、地理)と、文系数学を教えることができます! 中学レベルの基礎から共通テスト対策、難関大二次対策まで!
【基本指導】 日々の学習で自力では難しく、おろそかにしてしまいがちな課題の発見・改善策・計画を生徒さんとのヒアリングを通じて丁寧に行い、学力の向上を図ります。大学受験を控えている生徒さんの場合は、定期的に受けていただく模試の分析と随時解いていただく過去問の分析を通じて、志望校との距離を可視化し、そのギャップを埋めるための指導を行います。 【指導方針】 指導をする中で、「論理的な考え方」を最も重視しています。その理由は、論理的な考え方がどの教科にも共通して重要な要素であると考えるからです。 例えば、暗記科目と見なされがちな日本史に関して、「〜年に…が起きた」「〜がーを定めた」といった、表面上の知識だけを暗記して終わることが多いです。 しかし、「政治は衣で経済が肉体(経済の成長と共に政治の変化が迫られる)」と例えられるように、ある事柄には常に背景が存在します。 つまり、日本史を学ぶためには単なる「暗記」ではなく、その要因と結果を理解することが不可欠です。実際に共通テストの傾向も、単純な暗記では点数を取ることが難しくなっています。さらに、進学後に日本史の知識として役立つのは、暗記した個別の「事実」ではなく、「事実と事実の間にある因果関係からどのように考察するか」という論理的な思考能力です。前述の通り、この能力を養うには「理解」が必要ですが、独学では難しいため、そのサポートを提供することで生徒さんの学習がより効率的に進むように努めています。 【使用教材】 市販の参考書(生徒さんの好みに合わせて調整可能)
医学部に合格するためには基礎から標準のレベルの問題を間違えないことが一番重要です。基礎から標準のレベルの問題を間違った解釈しないように、手助けします!一緒に問題を解く中で、大事な考え方、背景知識、考えのプロセスを教えます!医学部合格を全力サポートします!よろしくお願いします!
体験レッスンでは普段の授業と同じスタイルを実施します! 具体的には ・授業前の学習範囲相談 ・通常授業 ・授業後には生徒様本人へのフィードバック ・親御様へは得意分野や弱点の報告、今後の指導方針の相談 をさせていただきます。 ぜひ体験レッスンにお申し込みいただき受験に向けたお手伝いをさせていただければなと思っております。 生徒様そして親御様との良いご縁を願っています!
はじめまして!私は中学受験と大学受験を経験し、中学受験では渋谷教育学園幕張中学校や豊島岡女子学園などの難関中学から、大学受験では慶應義塾大学医学部や後期の千葉大学医学部医学科などから合格を頂きました。ただ、中学も高校も地元の学校に通っていたので、都会のように整った受験環境では無い中、塾、学校の勉強を踏まえて自分で学習するスタイルを作ってきました。私は、勉強で最も大切なことは楽しむことだと思っています。実際に、勉強を楽しい活動の一つだと捉え、生物学オリンピックなど科学系のオリンピックなどにも挑戦することで、部活動や生徒会活動などと両立しながらも真剣に勉強に取り組むことが出来ました。もちろん、嫌になる日もありましたが、小さな予定、小さな目標を立てて、それをクリアした自分を褒めることでその気持ちを乗り越えました。この他にも、様々な壁に直面し、乗り越えた経験があります。この経験をもとに、生徒様の勉強のサポートをさせていただけると幸いです。 また、私はおしゃべり好きな明るい性格であり、指導をする際は生徒様とコミュニケーションをとることを心がけております。相談があればしっかりお聞きして、生徒様に寄り添う指導を致します。 ご応募お待ちしております!
中学受験の算数と、高校受験・大学受験の理系科目がメインの指導科目となります。 小中学生の頃は勉強があまり得意でなかったので、理系科目に苦手意識がある方でも心配せずお声かけください。自分自身中高塾に通っていなかったので、塾を使わない学習にも対応できます。 また、個別指導の講師をしてるので生徒さんに合わせた指導を行えます。プロフィールに関しては概要欄に詳しく書いておいたのでよければご確認ください。よろしくお願いします!
私は横浜翠嵐高校から現役で東京大学文科三類に進学後、医学部再受験を決めて東京大学卒業と同時に横浜市立大学医学部に進学しました。そのため、東大受験も医学部受験もどちらも対応可能です! 文系からの再受験ですので、特に理系科目が苦手な方に勉強方法を指導できると思います。また、部活やバイト、サークル、卒論などと並行して受験勉強を進めていたので、両立の仕方などもお伝えできると思います。 医学部の面接も得意で、特殊な面接を行う東京慈恵会医科大学や東邦大学からも合格を頂いています。 東京大学在学中には、家庭教師や添削など様々な指導経験を積んでまいりました。 ぜひ、東大や医学部を目指す方のサポートをさせていただければと思います。ご連絡お待ちしています!
☆☆空きがでましたので再募集!水曜日、木曜日の19:00以降でご都合のよろしい方ぜひご連絡下さい。特に勉強嫌いなお子さんへの指導が得意です。☆☆ 【指導実績多数】【中学受験から大学受験(医学部指導実績あり)まで】大学1年生から3年生の途中まで塾講師を勤め、講習を含めれば100人近い生徒の指導を行いました。勉強が得意な生徒から机に座ることすら嫌いな生徒まで、様々な生徒に指導を行ってきた経験を活かして、1人1人にあった指導を心がけています。まずはご相談から気軽にお願いいたします。
家庭教師として、中学3年生や高校3年生の生徒の高校受験の指導をしたことがあります! 中学受験、大学受験を乗り越えた経験を生かして頑張りたいと思います。高校時代は友人にも勉強をよく教えていたので、わかりやすく教えることには自信があります。 また、大手予備校でチューターを3年勤めているので、他の講師の方と比べても生徒さんのメンタルサポートは得意です。自分自身はもともとメンタルが強くなく、高校3年生の時にチューターや学校の先生、そして友達、様々な人に相談に乗ってもらい受験を乗り切ることができました。 家庭教師というと、科目の指導というイメージが強いですが、自分の経験から言うとそれと同じくらいメンタルケアが重要だと思っています。自分が高校にいたときにしてもらったことの恩返しの意味も含めて勉強面精神面両方のサポートを頑張りたいと思います。 大学に関しては他にも日本医科大学、東京慈恵会医科大学にも合格し、医学部の入試については面接、小論文を含めよく知っています。医学部を目指しているわけではない人でも、得意科目の数物化を中心にわかりやすく教えられたらと思います。 どんな生徒さんでもわかるように教えていくつもりです。よろしくお願いします!
東京学芸大学附属高等学校卒、順天堂大学医学部医学科に通っております。生徒さんの希望科目の希望分野の成績向上のお力添えになれたらなと思います。また、勉強のスケジュール作りのお手伝いなどもお手伝いできたらなと思います。中高が国立だったので、大学受験はもちろん、中学受験、高校受験と、全ての受験の経験があり、小学生、中学生、そして高校生の指導が可能です。お気軽にご連絡ください。よろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます!私は、通信制高校から理科三類に合格しました。学校に頼らない受験生活を経験したことで、効率の良い受験勉強のやり方を身につけることができました。この経験を活かして、生徒さんにも濃密で本質的な指導を提供することができると自負しています。ご応募お待ちしております。
初めまして!勉強に対して不安に思う気持ちもあると思います。私も決して最初からできたわけではなく、沢山の人から他々なことを学び、多くの努力をしてきました。勉強の楽しさを分かってもらえるよう、また成績が上がるように責任をもってサポートさせていただきます!お気軽に体験レッスンにお申込みください。早朝指導や1回だけの申込み、長期休みのみでも可能です。この場合、指導日時についてはご相談下さい。 共に頑張っていきましょう!
初めまして。筑波大学附属高校を卒業し、慶應義塾大学医学部1年生に在籍しております。長期指導も可能です。 中学受験で筑波大学附属に進学し、大学受験では慶應義塾大学医学部に現役合格しました。9校の医学部の面接を受けたので、医学部特有のスケジュールや、勉強を教えることができます。 また、中学高校を通して、文化祭実行委員の局長や、運動会の団長、部活動など、学校生活にも全力を捧げてきました。学校生活と勉強の両立を支えることができると思います。
初めまして!ご覧いただきありがとうございます。 私は要領が良い方ではありませんでしたが、学習効果の高い勉強方法を模索し、計画的に学習を進めることで受験を乗り越えてきました。この自身の受験経験を活かしながら、生徒さんに合う効率の良い方法で指導を進めていきたいと思っています。また、勉強は辛いと感じる方も多いと思いますが、一度やり方さえ習得してしまえば楽しさを見出しながらできると考えています。指導を通じてそれもお伝えできればなと思っています。 高校受験・大学受験ともに複数の難関校から合格をいただいております(経歴の欄をご覧ください)ので、高校受験・難関大学受験の指導の両方に対応可能です!また鉄緑会にも通っておりましたので、鉄緑会の教材を利用した指導も可能です。 みなさんの貴重な勉強の時間をお手伝いさせていただけると幸いです。ぜひ一緒に頑張っていきましょう! 女子生徒さん歓迎です!
個人・集団指導ともに勤務経験があり、中学受験・高校受験・大学受験全ての指導が可能です。生徒様の学習進度や得意・苦手分野を分析し、それに沿った形で指導をしたいと考えています。得意科目は数学ですが、小中は全ての科目に対応可能で、大学受験は理系科目(英・数・理)はすべて、それ以外の科目は共通テストレベルまでの指導が可能です。 指導の時間帯に関しては、ご相談を下さればその都度対応いたします。 なお、中学受験をお考えのご家庭に対しましては兄弟の中学受験を全面的にフォローアップしてきた経験上、近年の受験の傾向や対策は熟知している方だと思います。志望校対策などをしっかりサポートいたします。 また、高校数学に関しては、3年間の短期間の学習で医学部に現役合格しました。 そのような経験から、短時間で学習を仕上げる計画法やノウハウをアドバイスできると自負しています。また、部活などとの勉強両立や勉強のモチベーションの向上がうまくいかない、というお子様の細やかな相談にも自らの経験を生かし真摯にお答えしたいと思っています。 生徒様はさまざまな才能をお持ちのことと思います。何よりも生徒様が学習を楽しいと感じてもらい、その結果良い学習成果を得られるサポートをして参りたいと思います。 レッスンの時間帯や場所に関して質問がありましたら遠慮なくご相談ください。
高校受験、大学受験どちらも指導可能です!苦手だった数学を克服し一番の武器にしたノウハウなどお伝えできればと思います。
ご覧いただきありがとうございます! 地方から東大を受験しており、何か特別に秀でたところがあるわけではないですが、地道な努力で合格できたと思っております。個人個人にあわせて楽しく教えていけたらいいなと思います! おしゃべりが好きで妹にもよく教えていたので教えるのは得意です!
こんにちは!私は単に生徒さんに合格までのレールを敷くだけの指導ではなく、自分の受験生時代の経験と、指導者としての経験を踏まえて、自分の力で計画を立て、困難を乗り越えていく力を身につけられるような総合的な指導をしていきたいと考えています。ぜひお任せください!
中学受験ではSAPIX,中高は桜蔭中学高等学校に通い、大学受験では鉄緑会、駿台予備校、Gnobleに通塾しておりました。自分自身の中学受験、大学受験の経験から得た知識から生徒様の学力アップ、勉強計画立てだけでなく、中学生の頃は定期テスト対策に力を入れていたので学校の定期試験対策においてもお力にもなれる自信があります。生徒様一人一人に寄り添い、個々の悩みに応じて指導方針を具体的に立てて参ります。 家庭教師、個別指導塾講師として2年弱、10名以上の指導経験があり(中学受験生はGnoble、SAPIX生を、大学受験では鉄緑会、駿台予備校生を担当させていただいたことがあります)、第1志望校に合格された方や学校の成績が上がった方ばかりです。親しみやすく、指導が分かりやすいと言っていただくことが多いです。 また、保護者の方との連絡も欠かさず行っております。受験を控えあまり生徒様とコミュニケーションをとれなかったお母様から、定期的に娘の様子を知ることができて良かったと言って頂いたことがあります。 豊富な指導経験に加え、実体験に基づき、全力で生徒様に合った指導を行います。ご依頼お待ちしております。
受験の真髄は勉強方法にあると思います。私は人生で塾、予備校に通ったことがなく、高校にも行っていないので、独自の勉強法を確立いたしました。私自身底辺から早稲田大学へと合格しているので、偏差値の良し悪しは関係なく、やる気さえあれば、必ず受からせます。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。私は高校受験で慶應義塾志木高校に入学後、内部進学にて慶應義塾大学医学部に進学しました。慶應附属校、特に慶應義塾志木高校の内部生を成績向上に導くことには自信があります。留年回避〜医学部進学まで広く承りますのでお気軽にご相談ください。
高校の時は運動部に入っていて8月で引退しましたが、そのあとに全力で勉強をして一橋大学に現役合格しました。受験勉強をするにしても日々の積み重ねが必要だと思っています。中高では成績上位をキープしていたので、定期テストのサポートができると思います。また、受験に向けた指導もできます。
生徒さんの受験の大変さや不安は痛いほどわかります… 簡単なところからでも一歩ずつ進めていくので、一緒に楽しく勉強しましょう!
初めまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は中学受験を経ているため、その経験を活かして生徒様のサポートをさせていただければと思います。 また、私立の大学に通っておりますが、中高6年間国公立を目指して対策をしておりましたため、全科目対応可能です。(8月の京大オープンでは冊子掲載) 柔軟かつ分かりやすい指導を心がけております。 ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。
初めまして 私は現在、慶應義塾大学医学部2年生です。 中学受験を経て慶應普通部に入り内部進学で医学部へ進学しました。 特に内部進学(普通部、塾高)で成績を上げたい、テストの勉強の仕方が分からない等内部生の悩みに絶対に応えられる自信があります。普通部と塾高の授業ノートや配布プリント、定期テストや参考書、レポート(普通部のレポートに悩まされる生徒様はたくさんいらっしゃいます。)等全て完璧に保管してありますので対策はお任せください。 日頃から少しの時間でも勉強するモチベーションを上げられる、勉強の楽しさに気づいていただけるような指導ができます。 中・高校生を対象に、「部活と勉強の両立」をコンセプトにした指導をしたいと思っております。私自身、高校では体育会の部活に3年間所属し毎週末と、長期休み中は週5日間が練習で潰れる中好成績を維持しました。具体的には、インターハイへの出場および入賞です。 中学や高校に入り、部活と勉強の両立に頭を悩ましている方も多いと思います。そんな方々にノウハウを優しく分かりやすく教えられたらな、と思っております。もちろん、勉強だけに集中したいという方にも同様です。
数学・理科(化学・物理学・生物学・地学)・情報(プログラミング)の指導には特に自信があり、理数系に特化した指導が可能です。公式を丸暗記するのではなく、公式を理解して使えるようになる・問題を見た瞬間に公式が思い浮かぶようになるといった指導をしてゆきます!また、慶應普通部・塾高の内部進学者向けの過去問やレポートも多数取り揃えており、内部の留年回避や医学部進学に強いです!☆詳細はクリック!☆ プロフィールをご覧くださりありがとうございます!慶應普通部→慶應義塾高校(塾高)から慶應義塾大学医学部に進学し、現在医学部2年生をしております。理数系に特化した指導を承っており、理数系を「理解して学習する」指導方法により、公式の丸暗記ではなく「理解して問題を解ける」ようになります。 プロフィールの通り、私は現在の得意科目は理数系ですが、もともとは大の苦手でした。そのため、理数系が苦手な人の立場に立って指導することに自信があります。留年回避だけでなく、さらにその先の成績アップに確実に繋げさせて頂きます!くわえて、内部で医学部の内部進学を目指しているかた・成績優秀者を目指しているかた、慶應内部以外の人のご指導も承っております。ぜひご相談ください! 慶應内部のかたには、内部進学時のノートやレポート、過去問や医学部面接の模擬面接などをご用意しております。もちろん慶應内部以外のかたも指導可能です。お気軽にご連絡ください!
「塾なし」 「高3夏まで運動部」 「現役」 で東大合格をした僕だからこそ、教えられることが多くあります! 工夫と努力の正しいやり方を知れば、必ずレベルアップができます。 学校や塾のキャッチアップ、大学受験対策を始め、計画の立案のサポート、部活との両立の仕方など、なんでもご相談ください。 人とのコミュニケーションが好きですので、いつも親しみやすい姿勢で指導・ご相談等させていただきます。よろしくお願いします!
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。私は小学生の頃からスポーツと勉学を両立してきました。また、指導経験も3年目になり指導スタイルも確立してまいりました。効率的な勉強・丁寧な勉強・取り組みやすい勉強全てに自信があります。生徒さんの日常生活を尊重したうえで、最高の授業を提供できるよう努力いたします。よろしくお願いいたします。
勉強している内容をしっかり理解して自分のレベルをあげていくためには、わからない問題を隅から隅まで解決していくことが重要であると考えています。自分自身も、受験勉強を通して分からない問題を一つ一つ解決することがいかに大事かを学びました。また、自分は中高でサッカー部の部長を務めていたので、部活と勉強の両立や勉強における時間の使い方に悩んでいる生徒様のご相談にも対応いたします。生徒様が安心して話せるように、そして少しでも楽しく勉強できるようにしっかり意識して授業をいたしますのでよろしく願いします。
初めまして。 東京大学文学部三年のかずやと申します。 自分自身の受験経験、例えば自分や周囲の成功した友人たちが行ってきた勉強方法であったりマインドセットなどを踏まえて根気強く生徒様に指導することができると自負しています。 実際他社のオンライン家庭教師では高い評価をいただいており、攻玉社中学や海城中学といった難関私立中学への合格実績もあります。また中学、高校生への補修においても定期テストなどでは成績アップを実現しております。 教材なども特に中学受験に関しては少し用意することもできますので、ご不明な点があればお気軽にご連絡ください。 何卒よろしくお願いいたします。
私は、生徒さんとの信頼関係とコミュニケーション重視した指導をします。 現時点で勉強習慣がなかったり、苦手意識を持っていても問題ありません。 私自身、小学生の時は遊ぶ事しか考えておらず、6年生の時に受けた模試で偏差値30を記録しました。その時、どの高校にも進学できないと言われ、ひどく落ち込んだ記憶があります。しかしそれから勉強に励んだ結果、地元で一番の進学校に合格することができました。 このような経験から、勉強したくない気持ちや、面倒くさい気持ちはとても理解できます。ただ、今だから思えることは「勉強頑張って良かった」という事です。特に小中学校で学ぶ内容は、「学力」であると同時に「生きる力」であると痛感しています。 高校時代には、国立大学を第一志望として勉強をしてきました。共通テストも5教科7科目で受験し、国立2次試験のため、国数英の記述対策もしていました。 このような自らの経験も踏まえながら、生徒さんに寄り添ったきめ細かな指導をして参りたいと思っております。
僕は、現役で難関大学医学部に合格できるような生まれ持った才能を持った天才たちとは全く違います。ですが、1年間浪人をしたことで、現役時には全く歯が立たなかった難関大学医学部に合格することが出来た。すなわち、勉強というのは多少なりとも才能はかかわってくるものの、個人の努力でどうにでもなります。それは僕の合格で証明できたと思います。そんな僕だからこそ、同じ心境にある生徒たちを他の誰よりも親身になって一緒に解決策を見つける手助けができると思います。一緒に合格を勝ち取りましょう。
初めまして。 高校受験、大学受験から定期テスト対策等幅広く対応させていただきます。 私自身1年の宅浪の期間があり、その時に苦手科目の克服を自分の力で行い、勉強法について試行錯誤していく中で有意義な経験をしました。この経験を活かして勉強法に悩んでいるお子様に適切に指導ができると考えております。よろしくお願いいたします。
どのようなレベルの方も大歓迎! 生徒さん一人一人の状況に応じた指導方法を模索していきたいと思います。 成績UPはもちろんのこと、勉強が楽しい!と思ってもらうことも目指して全力でサポートさせていただきますので、僕と一緒に勉強を頑張っていきましょう!
自身の中学受験と大学受験で培った経験と知識を活かして生徒さんに寄り添った指導を行います。 勉強の内容に関することはもちろんですが、自身が部活と両立しつつ現役合格した経験から学習計画やモチベーションに関する指導もあわせて行うことが可能です。 また、集団塾講師としての勤務経験があるため、学習指導には慣れています。
分からない点があれば、何が分からないかを明確にし理解できる説明をする等、丁寧な指導をしたいと考えています。また、できるだけ楽しく効率的な学習のお手伝いを致します。 中学受験の指導については、自身がSAPIXに在籍していた事、また塾講師をしていた際SAPIX・グノーブル生の指導経験があり、進学塾のフォロー授業という形も対応可能です。大学受験の指導については、自身の1年間の浪人の経験を活かし、抑えておくべきポイントなどを的確に指導させて頂きます。 1年以上の家庭教師の経験があり、2年間、個別指導塾にて講師をしておりました。小・中・高校生(受験先含む)の指導経験があります。指導時間外に質問等がありましたら、LINE・メールにて対応させて頂きます。 宜しくお願い致します。
中高はバスケットボールをしていて、勉強と部活の両立を行いながら学生生活を送ってきました。高三の夏まで京都大学志望でしたが、東京大学に志望校を変え、しっかりと計画を立てたことで現役で合格することができました。 このような経験を活かして、生徒様の学習計画を親身となってしっかりとたてながら、丁寧な指導を心がけていこうと思います。 定期テストの対策などの短期的な勉強から、受験勉強を見据えた長期的な勉強まで、幅広く対応をしていきます。 また、勉強に対するモチベーションの維持などの精神的な問題についても、しっかりと手厚くフォローさせていただきます。 勉強を楽しく学んでいただけるためにも精一杯努力させていただきます。よろしくお願いいたします。
高校生の方の物理の試験・受験対策,医学生向けのCBT・試験対策を行っております。 生徒さんの目線に立ち、一人一人に合わせた学習を行なってまいります。指導科目はもちろん、私自身が受験を通じて学んできた、勉強法やスケジューリングなど惜しみなく伝えていきます。 授業内容につきましては柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
私は昨年から東進の英語科の上級研究員として英語の解答、解説、採点基準等の作成業務を行っており、英語の中学高校教員免許取得のために大学で教職課程の勉強もしております。どのように解くのか、どこが解答のポイントなのかについての言語化については1年間トレーニングを受けているので、授業の際の言語化に自信があります。こうした経験から、勉強が苦手な生徒様にはそれを克服するお手伝いを、得意な生徒様にはそれを伸ばすお手伝いをできるかと存じます。英検1級を所持しております。また、現在中学生の家庭教師を中心に受け持っております。私は中学時代は数学に苦手意識がありましたが、それを高校時代に克服し、自分の強みにしたという経験があります。特に得意科目は英語(東大英語90点、リスニング満点)ですが、苦手科目が無いという生徒でした。私が指導に対して大切だと思っているのは生徒様の現在の立ち位置を理解し、目指す場所へのプロセスをしっかり見定めた上で、その段階にあった指導をしていくことだと思っております。これは私が必ずしも勉強が得意でないところから、自分で自身の立ち位置を理解して各科目を東大レベルまで伸ばしていった経験からわかったことです。例えば世界史で、全体像を捉えきれていないのに、些末な事象まで勉強するのは本質からずれていますからそのような生徒様には一度ある一定の歴史の流れを理解していただいた上で、必要であればそういった細かい事柄を理解していただくことが重要だと思っております。
前の40件 | 1 | ・・ | 13 | 14 | 15 | ・・ | 41 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!