【中学受験・大学受験、定期テスト対策】 初めまして!私は現在大学一年生で、個別指導塾でも講師をしています。苦手分野の克服から東大・京大/ 灘中といった最難関校対策まで、様々なご希望に対し真摯に向き合い、一人一人に合った勉強法のもと指導をさせていただきます。 受験という一大イベントを控え、多くの生徒様・親御様が大きな不安を抱えていることかと思います。私は受験を終えたいち先輩として、その不安にお応えするのはもちろん、ご希望次第では目標達成に向けた勉強計画の確立や実行をお手伝いし、計画どおりに勉強を進められるよう、小テストや演習用教材の作成も積極的に行います。 レッスンにあたっては、生徒様とのコミュニケーションを重視しつつ、生徒様が全ての疑問を解消し、問題の本質を理解していただけるよう丁寧な解説をいたします(経験則ですが、教科書や参考書の解説には書かれていない、問題の裏に潜む「理屈」を体系的に理解していくことで、対応できない問題は圧倒的に少なくなります!)。 勉強は決して楽しいことばかりではないかもしれませんが、苦難の先には言葉にできないほどの幸福が待っているはずです!私も最後まで責任を持って務めさせていただくので、ぜひ一緒に頑張ってみませんか?
渋渋に通いながら鉄緑会に通っていました。現在は横浜市立大学の医学部に通っています。中学受験、高校、大学受験指導可能です。どうぞよろしくお願いいたします。
勉強することは、自分もやればできるのだという自信につながります。 できるようになると勉強自体楽しくなります。 楽しく、自信をつけられるような学びのサポートをしたいと考えております。 大学受験時代に力を注いだ理科(物理、化学)が得意です。行き詰まっている方、是非ご連絡ください!一緒に頑張りましょう。
私自身物分かりがよいタイプではなく、少しずつ自分なりに工夫をしてできるようになっていきました。その経験を活かした指導ができると思っています。
一教科だけでなく、複数教科にまたがった指導や勉学以外との両立など全体的なサポートも積極的にさせていただきます。
英・国・社(論述を含む) 中学受験、大学受験(文系)に対応可能です。低学年の生徒様、定期試験対策をしたい中高生の生徒様など、幅広いニーズにお応えしたいと思っております。 早慶受験、東京大学受験の経験を踏まえ、論述の指導まで対応することができます。 日本生まれ日本育ち、通常の日本教育しか受けたことがなく、独学で中学において英検準1級・高校において1級を取得しました。 中高で英語系資格を取りたい!帰国子女ではないけれど英語を頑張りたい!帰国子女だけど英語をもっと分析的に理解したい!という生徒様のニーズにお応えします! 【プロフィール】 現役で慶應義塾大学法学部法律学科に入学。英語即興型ディベートや模擬国連全国大会に出場経験があり。海外経験はなく、中学3年生のときに英検準1級、高校2年生の時に英検1級に合格。 私自身も、かつて宿題のような、強制的な勉強が好きではありませんでしたが、自分でモチベーションを上げることで自主的に勉強できるようになりました! 生徒様と一緒に勉強の目標をたて、現状分析、自分でモチベーション高める方法を模索したいと思っております。勉強を楽しくするだけではなく、自己管理能力も高めていきましょう!
地方から塾に行くことなく独学・現役で慶應医学部に合格したノウハウを活かし、主体的に、深く本質を理解し何より楽しみながら実力を伸ばすお手伝いをいたします。 1人ひとりに合わせた3つのコースを用意しており、授業スタイルの他に、メールでの質問を受け付ける学習サポートやオンラインでの添削のみのコースなどもご提供します。料金は相談可能です。詳細はご連絡ください。 ①対面授業コース ②オンライン授業コース ③オンライン添削コース(小論文やエッセイが得意です) ★医学部小論文に特化した添削コースも行っています。
私は最初から成績が良い訳ではなく、高1第1回駿台模試では全科目平均点以下で、学校でもずっと平均前後でした。高1の夏休み明けから本気で勉強を始め、高2第2回駿台模試では数学は偏差値70まで伸ばし、苦手な英語も平均点を超えるようになり、英数の学年順位も1年前と比べて100位上がりました。ここまで成績を伸ばすことができたのは自分の勉強法を確立することができたからだと思っています。人によって合う勉強法は違います。生徒さん1人1人に合う勉強法を一緒に見つけられたらと思っております。また、鉄緑会にも通っていましたので、その指導も可能です。
私は大学受験を経て現役で慶應義塾大学医学部に入学致しました。私は地頭がずば抜けてよかったわけではないので、基礎を怠らず地道に努力し、計画的に勉強を進めていくことを大切にしていました。そして、中高時代も常に学校の成績は最上位層にいました。現在は、大手予備校でチューターをしているので、勉強面だけでなくメンタル面もサポートしていけると思います。また、鉄緑会に通っている妹や高校時代の同期に勉強を教えたりもしてきたので、その経験を活かして志望校合格を目指して頑張っている生徒さんの力になれればと思います。そして、過去に2人の指導経験があり、実際に学校での成績やレベル別のクラスのアップに貢献しました。 対面でもオンラインでも指導可能で、授業以外の時間もLINEなどで質問対応も可能です。 得意科目:物理、数学
こんにちは!ぼくは名古屋大学に通っている大学2年生です! 自分は往復3時間かけて通学していましたが、現役で合格しました。その要因はすきま時間の活用と、スケジュール管理、そして徹底的な基礎の積み重ねだと思っています。また共通テストなど基礎には絶対の自信があります。基礎が危ういかもしれないと思っている方、勉強時間があまり取れていないと困っている方など是非私にお任せください!また、愛知県内鉄道沿線であればどこでも行かせてもらいますのでよろしくお願いします!
はじめまして!東京科学大学の学士一年、S.Kです。中、高、大と受験経験があります。私の授業の特徴は以下の4点です ① わかること、わからないことをすべて言語化 勉強が苦手な方ほど、何がわからないのかわからない状態に陥ります。今取り組むべき部分を明確に言語化することで、筋道だった学習が可能になります。私だけではなく生徒さん自身にもわからないところを言語化する癖をつけていただきます。 ② 1から、思考プロセスを知る 勉強の得意不得意、一般的に”センス”と呼ばれるものは、思考プロセスがわかると改善されることが多いです。解き方だけでなく根本的な考え方から教えることを心がけています。 ③ 日々の勉強法や将来の方針をアドバイス 私はもともと勉強を継続することが得意ではなく、成績が落ち込んだ時期もありました。しかし勉強に集中する方法を様々試してみたことで、高校三年生時は好成績で受験に挑むことができました。そのため勉強が嫌いでも継続できるようになる方法や、メンタル面でのアドバイスが可能です。 ④ 勉強と全てを両立する 部活に打ち込んでいても、やりたいゲームがあっても、勉強とは両立できます。また私は大学受験の1年間、総合型選抜の準備と一般受験勉強を二つともやり通し、それぞれで合格をいただくことができました。勉強もやりたいこともどちらもおろそかにさせない学習計画を考えます。 日々の勉強で何をすればよいかわからない、だめだとわかっていても机に向かえない、もしくは総合型選抜と並行して学力もキープしたい。そのような生徒さん、ぜひ私と勉強をしてみませんか?
只今、夏休みの短期間指導を募集しております! 夏休み期間限定で(7月中旬〜8月末)特定の条件を満たされ方対象に時給5000円でご案内しております。是非、この機会をご利用ください。(条件の方は一番下に記載しております。) なお、夏休み以降の継続指導も可能です。継続の際に、ご料金は再度ご相談をお願い致します。 私は通学に往復5時間かかり、時間的な制約がかなりある中、時間を最大限効率化する勉強法を実践してきました。 最も効率のよい勉強をするために、常に状況に応じた自己分析を通し成績向上を図ってきました。そのため、生徒様一人一人にあわせた最も効率のいい勉強法を分析し、導き出す自信があります。 指導経験と致しましては、 個人家庭教師として8人の生徒様を 個別指導塾のオンライン学習指導/質問対応として、数十名の生徒様を ご指導させて頂いてきました。 また、模試では安定してA判定を取り、本番の試験でも上位合格を掴み取りました。私の編み出したノウハウをお伝え出来ればと思っております。(実績の詳細はプロフィール・経歴欄をご覧下さい) 特定の条件: ①授業が週一回以上の頻度であること。 ②1回の授業が2時間以上であること。 ③指導場所までの移動時間が45分以内であること。(私の最寄駅は巣鴨駅です。) ↑23区内であれば、45分以内でなくとも可能な場所もございます。ご相談ください。
こんにちは!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は中学受験をして数々の難関校に合格し、慶應義塾湘南藤沢中等部に入学しました。そして、内部進学で慶應大学医学部へと進学しました。 私は中学時代に自分の勉強方法を見直して日々の学習の習慣付けを行い、努力を重ねて成績を上げていきました。成績を上げるために様々な勉強法に挑戦したため、個人に合わせた勉強法を提案することができます。 高校時代は部活を週5日行っており、委員会活動では委員長を務めるなど、勉強以外のことにも力を入れていました。委員会活動を通じて様々な学年の後輩と関わることに慣れているため、上手くコミュニケーションを取りながら一緒に勉強をしていくことができると思います。学校生活を存分に楽しみながらも学年トップレベルの成績を維持していました。その結果、塾などに通うことなく内部推薦で医学部へと進学することができました。 私自身、めんどくさがり屋から計画性を身につけた経験があり、また、高校生の成績アップに貢献したという家庭教師経験もあります。これらの経験を活かしながら、褒めながら伸ばすことを意識して丁寧に教えていきたいと思っております。勉強を楽しくやりたい、成績を伸ばしたい、受験勉強により力を入れたい、という方はお気軽にご相談ください。一緒に楽しく勉強しましょう!よろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。今年度現役で慶応義塾大学医学部に入学した者です。私は中学受験で第一志望に合格できず、公立中学に進学するも、高校受験を経て日比谷高校に合格し、大学受験では受験校全てから合格をいただくことができました。そのため、高校受験を見据えられている方、勉強で後れを取っていると感じていらっしゃる方に経験を活かした適切な指導ができると考えております。 また、私の勉強スタイルが目標とそれを達成するための方法を考え、緻密な計画を元に学習し、模試などでその成果を確かめ、不十分な箇所を補強するというスタイルでしたので、お子様の効率的な勉強のためのアドバイスも可能です。 成績向上、定期テスト対策、高校受験対策など幅広く対応可能ですのでお気軽にご相談ください。よろしくお願いします。
初めまして。現在、慶應義塾大学医学部に在籍しております。私は小学6年生でSAPIXに通い始め1年間という短い期間で勉強を仕上げ、中学受験にて慶應義塾湘南藤沢中等部に入学後、高等部に進学し、慶應義塾大学医学部に内部進学いたしました。中高では週4-5の部活や委員会活動との両立のため、効率のいい勉強法を自ら考え実践し、6年間安定して常に高い成績を維持しておりました。 レポートなどの課題の取り組み方の指導、慶應付属校の留年対策から医学部への内部進学まで幅広く対応させていただきます。また、自らの短期間集中型の勉強法を活かした中学受験の指導にも自信があります。目標に向かって一緒に頑張りましょう!
私は中学受験でSAPIXに通い慶應義塾湘南藤沢中等部に入学し、同じ高等部に内部進学しました。中高共に体育会系の部活に所属しながら、最終評定平均は毎年9を超えていたため、SFC中高の定期試験対策や、部活や課外活動との両立についてもサポートが可能です。 また、大学は慶應義塾大学への内部進学ではなく、一般入試を経て現在通っている医学部に入学しました。そのため、SFC中高の定期試験対策だけでなく、医学部へ一般入試での入学を考えておられる方、また中学受験をされる方など幅広く対応可能です。 私自身様々な勉強法を模索してきた経験から、それぞれの生徒さんに合った勉強法なども丁寧に指導させていただければと思います。 是非、私と一緒に楽しく勉強しましょう!
今年度は夏季偏差値40だった生徒の成績を伸ばし、市川中学に合格させた実績があります。自分自身成績が非常に悪いところからスタートしたので、その経験を活かして、苦手を克服し得意な箇所は更に伸ばす指導をいたします。
はじめまして!メッセージをご覧いただきありがとうございます! 私は、浜学園に通い、第一志望の東大寺学園中に合格、その後同高に進学し、この春、東京大学理科三類、慶應義塾大学医学部に現役合格しました。高二のはじめに受けた模試ではD判定と、決して「天才」ではない自分が東京大学理科三類に現役合格したのは、確実に合格できるような実力の付け方や、戦略についてよく考えたからだと思います。本来、自分の知らなかった物事を知り、自分のできなかったことができるようになるのは、とても楽しいことです。勉強が楽しくなるような明るい指導でありながら、家庭教師というマンツーマンの形式の利点を生かした、効率が良く、密度の高い指導を心がけます!大学受験対策はもちろん、定期試験や中学受験の対策もお任せください。志望校合格に向けて、一緒に頑張りましょう!
はじめまして!プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。 私は現在、慶應義塾大学医学部の1年生として学んでおります。 私自身の受験は決して順風満帆なものではありませんでした。中高一貫校の開成中学・高校に通っていたものの、入学当初はそれほど良い成績ではなく、特に英語が大の苦手でした。しかし、「苦手だからこそ逃げずに向き合おう」と覚悟を決め、地道に努力を重ねた結果、英語を自分の武器に変えることができ、最終的には慶應医学部に現役合格することができました。 この経験を通して私が強く実感したのは、「苦手科目は正しい方法と支えがあれば、必ず克服できる」ということです。ですので、苦手科目の克服や勉強習慣の定着には特に自信があります。勉強が苦手な方にはまず「どう取り組めばよいか」「なぜそれをしなければならないのか」といった根本から丁寧にサポートいたします。また、難関大学を目指している方には、難関大受験レベルの高難度な問題にも対応できるよう、質の高い演習・戦略的な学習計画のアドバイスを提供いたします。 私の授業では、わかりやすさはもちろん、生徒が受け身になるのではなく、「自ら考え、主体的に学べる」時間となるよう意識しています。ただ知識を伝えるだけではなく、「どうしてそうなるのか」「自分ならどう考えるか」を一緒に考えていくような授業です。 また、性格面では「温厚で明るく、面倒見が良い」とよく言われます。生徒一人ひとりの気持ちや性格を大切にしながら、安心して質問できる雰囲気づくり、勉強のペースを一緒に作っていくことを重視しています。勉強が辛いものではなく、前向きな取り組みとして続けられるようになってもらうための伴走者でありたいと考えています。 限られた時間の中で最大限の成果を出すには、「何を」「いつ」「どのように」取り組むかという計画力が非常に重要です。私は自分の受験経験から、学習内容の理解を深めるだけでなく、スケジュール管理やモチベーションの保ち方など、受験全体を見通したアドバイスも行うことができます。 ぜひとも、私に勉強のお手伝いをさせてください。一緒に目標に向かって、一歩一歩、確実に前に進んでいきましょう。皆さまとのご縁を心より楽しみにしております。 ☆指導経験 •小学生、中学1年生、2年生、3年生の指導 •中学1年生、2年生に大手塾で数学を教えています。 •家庭教師として高校2年生、3年生を教えています。 豊富な指導経験を生かし、わかりやすい指導をさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願いします。
【教え子が京都大学医学部医学科に合格】京都大学医学部医学科の新3回生です。これまでの勉強の経験から、生徒さんのレベルに合わせて効率よく学習できるようにお手伝いしたいと思っています!中高の勉強だけでなく、中学受験を含めた小学校の内容を教えることもできます。生徒さんの勉強を精一杯サポートしたいと思っておりますので、気軽にご連絡ください!
高校3年間、理系科目、主に数学が得意でしたので、特に理系科目は高いレベルで教えられる自信があります。生徒さんがどこでつまづいているかを分析して、わかりやすく教えていきたいと思います。6年間鉄緑会に通っていましたので、鉄緑会に通われている生徒さんは大歓迎です。 現在、中学3年生の家庭教師を担当させて頂いております。また、現在個別指導塾でチューターとして勤務しておりますので、特に中高生の指導には慣れております。ぜひ指導させていただければと思います。
分からないところをひとつひとつ潰して行けるような丁寧な授業を目指します。
はじめまして! 今春に慶應義塾大学医学部に正規合格(現役)した者です。 私は中高ともに首席で卒業致しました。中1から鉄緑会に通い,中1から高3まで英語と数学のクラスは常にレギュラークラス(上位クラス)でした。また,高3時の理科(物理・化学)は最上位クラスでした。 得意科目は物理と英語と国語と社会です(理系ですが文系科目も得意です)。2025年度共通テストでは合計948/1000点でした。また秋の東大実戦模試では理三A判定でした。 大学受験のみならず学校(小中高)の定期考査対策等でもお役に立てると思います。 優しく分かりやすい指導をご提供いたします。どうぞよろしくお願いいたします!
初めまして!現在、千葉大学医学部1年生です。 中学受験、高校受験、大学受験の指導、さらには高校レベルまでの学習のサポート が可能です! 私自身の天才ではないながらも地道に努力した中学受験、大学受験での経験を活かして、生徒様の気持ちに寄り添い、勉強面だけでなく精神面でもサポートできると思います。また、生徒様とのコミュニケーションを大切にして楽しく勉強を進めることを意識していきたく、成績アップや勉強習慣をつけるというようなことでもお力になれると思います。
こんにちは! 現在、新規の生徒様を募集しております! --------------------------- 小学生・中学生の学校フォローから、難関大学の受験対策まで、幅広く対応可能です! 生徒様一人ひとりに寄り添い、柔軟な対応が可能です。 「勉強が苦手」「何から始めればいいかわからない」という方でも、ただ教えるだけでなく、勉強の考え方や点数の取り方、成績を伸ばすための戦略まで丁寧にお伝えします! -------------------------- 集団塾での中学生、高校生への指導経験があります。 推薦入試に向けた指導も可能です。 生徒様と保護者様とのコミュニケーションを大切にして、生徒様が勉強を楽しいと思っていただけるように誠心誠意対応させていただきますのでよろしくお願いいたします!
新規生徒様随時募集中です!無料面談・無料体験授業だけでも大丈夫です。お気軽にご連絡ください。 ーーーーーーーーーー 中学受験ではA判定を維持し、大学受験では高3の秋から成績を立て直した経験があります。順調な時と苦しい時の両方を知っているので、小学生から高校生まで、それぞれの状況に合わせて勉強の進め方を一緒に考えたいです。授業外のLINEでの質問もいつでも歓迎です。 ーーーーーーーーーー ▼ 私の経験について 私には、大きく分けて二つの受験経験があります。 一つは中学受験です。この時は幸い、成績は常に安定していて、A判定を保ったまま第一志望に合格することができました。なので、どうすれば勉強の習慣が身につくか、どうすれば得意を維持できるか、といったことはよく分かっているつもりです。 もう一つは大学受験です。高3になり、勉強しているはずなのに成績がじわじわと下がっていく、という苦しい時期がありました。「このままではまずい」と焦りながらも、自分の勉強法や時間の使い方を一つ一つ見直していくことで、なんとか持ち直して第一志望に合格することができました。ですので、成績が伸び悩んだ時にどうやって原因を見つけて、そこから抜け出すか、という具体的な相談には乗れると思います。 ▼ 指導について 学力は、授業以外の時間にどう過ごすかで大きく変わると思っています。そのため、授業時間外のサポートも大切にしています。 ・LINEでの質問対応: 自習中にわからないことが出てきたら、いつでも気軽にLINEで聞いてください。基本的には、一日以内には返信するようにしています。 ・授業時間外の面談: 「最近ちょっとうまくいってないな」と感じた時や、計画を一緒に見直したい時には、授業とは別でお話する時間も作れます。 授業料には、こうした授業時間外のやり取りも全て含まれています。少し高めの料金設定になっているのは、そのための時間もしっかり確保して、責任を持って指導させていただきたい、という気持ちがあるからです。その点、ご理解いただけると嬉しいです。 まずはお気軽にご連絡ください。一緒に頑張れることを楽しみにしています。
現在、小学6年生と中学3年生の生徒さんを受け持っておりますが、小学生から高校生まで指導可能です。よろしくお願い致します。
現在は家庭教師を5件、大手中学塾での生徒は60名前後担当しています。 前年度の合格実績は、灘・麻布・渋幕・栄光などです。 ニーズに合わせた指導で、効率的な成績アップを約束します。大学院に在学中のため、2027年3月までの指導が可能です。 生徒のレベルに合わせながら勉強のモチベーションを引き出し国語という教科を好きになってもらうことと、文章の読み書きに必要な能力を具体的なレベルで説明することの2点をモットーにしています。 大学入学時から6年間大手塾で国語を教えており、基礎から大学入試までレベルに合わせた、誰よりも分かりやすくて成果の出る講義を行います。
将来,教職を志望していることもあり,受験生がつまずきやすい箇所を的確に見つけ出し,その解決に寄り添う指導を心がけています。かつては国立大学を志望していたため,日本史や世界史の論述問題,現代文の指導にも対応可能です。
はじめまして。東京科学大学医学部医学科に在学中のT.A申します。 私は塾や予備校に通わず、自分なりの学習方法を工夫しながら学びを進め、現役で医学部に合格することができました。この経験を通して得た「自分に合った学び方を見つけることの大切さ」を、これからの指導に活かしていきたいと考えております。 指導にあたっては、生徒一人ひとりの理解度や性格に合わせて、わかるまで丁寧に寄り添うことを大切にしています。「勉強が苦手」「どこから手をつければいいのかわからない」といった不安や悩みを抱えている方にも、安心して学んでいただけるよう、基礎から丁寧に指導いたします。 小学生から高校生まで、基礎の定着から応用、受験対策まで幅広く対応可能です。指導では、ただ知識を教えるだけでなく、「なぜそうなるのか」を一緒に考え、納得しながら進めていくことを大切にしています。そうすることで、生徒自身が「自分で解けた」という実感を得られ、自信につながっていきます。 指導は対面でもオンラインでも対応しておりますので、場所を問わず柔軟に対応可能です。体験授業やご相談も受け付けておりますので、少しでもご興味を持っていただけましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。 一緒に楽しく、そして着実に力をつけていきましょう。皆さまとお会いできることを心より楽しみにしております。
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。名古屋大学医学部医学科に通っております大学1年生です。 高校時代から友人とお勉強を教え合ってきた経験があり、教えることには自信があります。中学受験・高校受験・大学受験の経験があるため、全て対応可能であるほか、定期テスト対策および英検対策やプレゼンテーション指導、生物学オリンピック対策等も承ります。生徒さん一人一人に寄り添い、生徒さんが納得できるまで一緒になって頑張っていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。 私は区立中高一貫校を卒業し、現在は東京科学大学生命理工学院に在学しています。大学には学校推薦型選抜(推薦入試)で合格し、一般入試では順天堂大学医学部医学科にも合格しました。 大学受験のために高校1年から駿台の医学部専門校舎に通い、さらに高校3年からは東進の東大特進コースを併用して勉強を進めました。決して早いスタートではありませんでしたが、基礎をしっかりと固め、苦手を克服していくことで、着実に学力を伸ばすことができました。この経験から、成績を上げるためには「苦手を放置せず、総合力を高めること」が何より重要であると実感しています。 指導経験としては、小・中学生の家庭教師や、塾講師として中学生・高校生を担当してきました。学年や志望校、学習状況に応じて柔軟に対応できるのが強みです。 また、自身が推薦入試での合格経験を持ち、志望理由書や自己推薦書の書き方、医学部対応の面接対策などのノウハウも熟知しておりますので、推薦型入試を目指す生徒様のサポートも可能です。実際に志望理由書の添削なども行ってきました。 生徒様一人ひとりに合わせた丁寧な指導を心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。
京大模試全国一位、英検一級、理三合格点 / 夏休み中、文理・学年問わず募集中! 「なんとなく解ける」→「確実に解ける」へ! 「わからない人の気持ちがわかる」からこそ、「本質」から「楽しく」教えられる自信があります!! 私は頭が良くないことをわかっています。しかし、私の強みはそこにあります。自分がアホだと知っているからこそ、「なんとなく解ける」では調子が悪いととわかっている、だからこそ、徹底的に自己分析を重ね、試行錯誤しながら自分なりの「勉強法」を確立していき、最終的には理三の合格点で東大理一に現役合格することができました。 例えば、高3の秋の過去問の数学で15点でを取りましたが、逆にそこでめちゃくちゃスイッチが入り、全ての問題の研究、どうしたら自分にも解法が思いつけるのか、自分の力をテストで最大限に発揮するにはどうしたらいいか等をノートにまとめ、徹底的に研究した結果、本番では60点を取ることができました。 得意な現代文や英語、正直苦手だった数学に関しては、自分の学びや後悔を活かして、受験に必要な「勉強法」「本質的な考え方」を具体的にお伝えできると思います。また、英語は海外経験なしで高2の時にで英検一級を取得しており、高度な内容の指導や、英語上達への長期的なアドバイスも可能です。 授業では、細かい問題の解説よりも、「なぜ解けなかったのか」といったより踏み込んだポイントを重視することで、限られた授業時間の中で、次につながる応用力を養います。また、勉強計画、モチベーションの面でもサポートいたします。LINEでの質問対応も受け付けます。 教えることが大好きなので、「勉強って楽しい!」と思ってもらえるよう、優しく、全力でサポートします!!
はじめまして! 私は名古屋大学医学部医学科に通っています。 中学受験で南山女子部、大学受験で名古屋大学医学部医学科に入学しました。中学受験、大学受験ともに、「理解する」ということを大切にしてきました。ただ演習を積むよりも、分野ごとに重要な考え方や基礎知識を頭に入れて、なぜこの解き方をするのかという理由付けをして勉強をした方がはるかに効率的です。ただ、この勉強方法を自分一人で実践するのは難しいと思います。なので、一緒に考えて学んでいきましょう! 私は大学受験において一浪しています。なので、他の講師よりも合格と不合格との間の違い、また効率の良い勉強方法を知っています。それもふまえながら、ただ勉強を教えるだけではなく、勉強への取り組み方、モチベーションの維持方法、そして勉強計画についても伝えていきます! また、1年生からずっと家庭教師を続けているので、中学受験、大学受験ともに最新の情報を常に把握しています。なので、受験について不安なことはなんでも相談してください。 ぜひ、一緒に勉強していきましょう!
初めまして、メッセージをご覧いただきありがとうございます。現在、私は横浜市立大学医学部医学科の1年生です。私の中高時代は、部活に集中していて、受験勉強というよりも数学オリンピックや洋書などの自分の興味のある分野での勉強しかできておらず、偏差値も50台で唯一受験した大学も不合格でした。しかし、河合塾での1年間の浪人を経てとにかく基礎を徹底して勉強し、合格するための受験勉強を学んだことで最終的には偏差値を70後半まで上げ、横浜市立大学医学部医学科に合格することができました。そんな私だからこそ学問の面白さ、そして合格において何よりも重要な基礎について伝えていくことができると考えています。一緒に楽しく勉強して合格を掴み取りましょう!
<家庭教師歴> 今までに慶應義塾高校(塾高)の高校生3人、普通部生1人担当してきました。 内一人は内部進学にて医学部に進学。 <メッセージ> 文系・理系どちらとも対応しています 特にTOEFLやTOEIC、受験英語など英語を伸ばしたい方はぜひご連絡を。 また慶應義塾高校(塾高)の方は気軽にご連絡を。 全学部内部進学対策行います。 塾内派遣留学の指導も行えます。 勉強スケジュールの管理なども行います。 中学受験・高校受験・大学受験対応。 (東京都港区在住・オンラインも可)
勉強は誰に習うかがとっても大事になってきます。ただ解答を提示するだけのロボットのような人から習っていたって、楽しくもないし力にもなりません。勉強を楽しめるようになったらもうあとはとんとん拍子に成績は伸びていきます。「どうせ勉強するなら楽しく」をモットーに多少の雑談を交えながら丁寧に問題を解く際の思考過程まで教えていきます。
はじめまして。私は高校時代、地方出身で塾に通わず自学自習で勉強を進め、高校3年の夏まで硬式野球部に所属していました。部活動と勉強の両立は決して簡単ではありませんでしたが、限られた時間の中で最大限の効率を追求し、現役で東大理三に合格することができました。 実は、高3の秋の東大模試ではE判定でした。それでも最後まで諦めず、自分の弱点を見つめて一つひとつ改善していくことで、成績を伸ばすことができました。この経験から、「やり方次第で成績は必ず伸びる」ということを強く実感しています。 指導では、知識の伝達だけでなく、「どうすれば効率よく理解できるか」「どこを優先して対策すべきか」といった戦略面も重視しています。限られた時間の中で最大限の成果を出すためのサポートを全力で行います。 勉強に苦手意識がある方も、志望校が遠く感じる方も、ぜひ一緒に取り組んでいきましょう。目標達成のために、丁寧に、着実に、伴走します。
初めまして!プロフィールをご覧頂きありがとうございます!僕は高校2年の終わりまで習い事としてスイミングスクールに週4回通っており、また、高校3年の時には学校行事に全力で取り組んでおりました(体育祭で応援団長など)。そんな中でも現役で東京大学理科三類に合格することができたため、勉強と部活や学校行事などの両立をサポートすることには自信があります!また、中高6年間鉄緑会に在籍していました!大学受験だけではなく中学受験などについても対応可能です。お気軽にご相談ください!
浪人を経て、医学部に進学しました。医学部に進学する生徒がいないような高校だったため、どのように勉強に取り組むべきかわからず、自ら試行錯誤して勉強に取り組みました。現役ではあまり伸ばすことができなかった成績を、浪人時代を経て大きく伸ばした経験を生徒様に還元できたらと思います。
1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 58 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!