はじめまして!桜蔭高校を卒業後現在慶應義塾大学医学部医学科一年(現役)に在籍しております。 小学生の時SAPIXでは最上位クラスに在籍し校舎の一位を複数回とり桜蔭中学に合格いたしました。 大学受験では鉄緑会に在籍し英語、物理、数学は最上位クラスで日々研鑽し、東京科学大学、慶應義塾大学、日本医科大学(特待合格)、順天堂大学の医学部医学科に合格いたしました。 自分の経験を大いに活かし中学受験、医学部受験を全面的にサポートいたします。授業では分からないところを素直に伝えられるような雰囲気を作り腑に落ちるところまで丁寧に説明させていただきます。 私が英語を始めたのは中学1年生でありliveという意味さえ知らない程でしたが、努力を続け鉄緑会最上位クラスまで辿り着きました。 また元から理数系ができる訳ではありませんでしたが、自分なりに解法を整理しまとめることによって実力を伸ばし高3夏には東大模試で理科一類A判定をとりました。 努力と計画によって皆様が実力を伸ばせるよう全力でサポートいたします。 科目は英語、数学、物理、化学、共通テスト対策としては地理、現代文、古典に対応可能です。 一緒に頑張りましょう!
こんにちは、千葉大学医学部に通う和久井俊輝と申します。鉄緑会での豊富な学習経験を活かし、難関大学を目指す生徒さんのサポートをいたします。特に英語と数学には自信があり、医学部受験レベルまで対応可能です。 学習計画の立て方や、モチベーション維持のコツまで丁寧にお伝えします。自分の経験をもとに「努力を成果に変える」方法を一緒に実践していきましょう!
私はサピックス→開成中学、高校→鉄緑会→東京大学という、いわば受験界の王道を歩んで来ました。また、SAPIXで国語を教えていた経験があり、家庭教師も五人ほど経験があります。その内訳も小学生から大学生まで多岐に渡り、これらの経験の豊富さが私の武器だと自負しております。一方で、最初から成績が良かったわけではなく、特に算数は大の苦手でしたが、地道な努力により克服することができました。 勉強に必要なのは才能ではなく適切な方向と量の努力だと、自分自身の経験から確信しています。 ぜひ一緒に頑張りましょう。
こんにちは。慶應義塾大学医学部2年の女子学生です。慶應義塾大学医学部には、慶應義塾女子高等学校から内部進学しました。受験歴は、中学受験で慶應義塾中等部に進学し、内部進学で慶應女子高、慶應大学に進みました。 主に中学受験と内部進学用(主に学校の内申点向上)の勉強について指導可能です。特に慶應系列校の内部進学については留年回避から医学部志望まで、試験対策から部活との両立など詳しく指導できると思います。また、慶應以外の中高一貫校の生徒さんへの家庭教師の経験(主に内申点の向上及び勉強の取り組み方について指導)もあります。中学受験時、桜蔭中など難関中にも合格しておりますし、小学生の生徒さんへの家庭教師の経験も複数ありますので、中学受験を目指すお子様への指導も可能です。宿題を出したり、連絡で質問にお答えしたりすることも可能です。 私自身勉強が好きではなく、やる気が出ないことも多々ありましたが、自分のモチベーションの維持方法を考え、部活や課外活動、遊びと勉強を両立して医学部に進学することができました。 生徒の皆さんの気持ちに寄り添って指導したいと思っております。宜しくお願いいたします。
はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。私は現在、慶應義塾大学医学部2年に在籍しております。 中学受験ではSAPIXに通い、女子学院中学校に合格。大学受験では鉄緑会・平岡塾・SEGなど複数の塾に通い、東京大学対策から私立医学部対策まで幅広く経験しました。順天堂大学など複数の私立医学部に合格し、特待合格の実績もあります。 これまで中学受験、大学受験でプロ家庭教師の指導を受けた経験もあり、指導される側の立場にいたからこそ、生徒にとって「どんな教え方がわかりやすいのか」「どうすれば成績が伸びるのか」を常に意識して授業を行います。私自身、決して順調に成績が伸びたわけではなく、苦労して自分に合った勉強法を見つけてきました。その経験を活かして、一人ひとりに合わせた学習アドバイスやモチベーション管理も得意としています。 医学部受験については、実際に複数の学校で面接・小論文も経験しており、受験スケジュールの立て方や面接対策まで、幅広く対応可能です。信頼できる医学部受験の専門家とも繋がりがあるため、有益な情報のご提供もできます。 生徒さんや保護者の方と丁寧にコミュニケーションを取りながら、伴走する形でサポートさせていただきます。
勉強することは、自分もやればできるのだという自信につながります。 できるようになると勉強自体楽しくなります。 楽しく、自信をつけられるような学びのサポートをしたいと考えております。 大学受験時代に力を注いだ理科(物理、化学)が得意です。行き詰まっている方、是非ご連絡ください!一緒に頑張りましょう。
初めまして。 私自身はもともと勉強があまり得意な方ではなかったのですが、どのようにしてスケジュールを立てて、どのように進めていけば良いのか、や、応用問題の解き方については受験生時代たくさん考え、自分で試行錯誤してきた経験があるので、お役に立てる部分は大きいかなと考えています。 難関大や医学部などの大学受験についても担当可能ですし、入塾試験や中学校受験、そして学校の補習も対応可能です。 よろしくお願い申し上げます。
灘中高→現役理三です。小学生、中学生、高校生、また浪人生の方も含め全ての生徒様を募集しております。小4から大手中学受験塾に通い灘中に合格し、高1から鉄緑会に通い現役で東大理三に上位合格しました。主に理系科目と英語の指導となります。特に数学に関しては指導経験も豊富です。勉強自体はもちろん、「勉強のやり方」や「学習に対する姿勢」も含めて経験を元に指導させて頂きます。私は高3の受験生の時期に長期間体調を崩してしまい、一時は模試の判定もDやEまで落ちた経験があります。しかし、「自分に最適な勉強スケジュールを考える」ことにより、直前の数ヶ月で周りの理三受験生を追い抜いて、結果的に合格者平均点を大きく上回って合格することができました。また、所謂天才型の人間ではなかったので中学生時代は学校の中でも下位でしたが、「自分なりに勉強する」ことで最終的には校内でもかなり上位まで食い込むことができました。このような経験を元に、生徒さん一人一人の状況に寄り添った指導を心掛けて参りたいと思います。また、昔からコミュニケーション能力を評価頂くことが多く、自分の強みであるとも思っているので、楽しく生徒さんや親御さんとコミュニケーションを取りながら一緒に頑張って参ります。よろしくお願い致します。
ご覧頂きありがとうございます。私は現在慶應義塾大学医学部に特待生として入学した1年生です。公立の小学校から桜蔭中高に進学しました。中学受験の時はSAPIXで上位クラスに所属し、桜蔭オープンでは1位を取ったこともあります。桜蔭学園に入学してからは6年間鉄緑会に通い、レギュラー(上位)クラスに在籍していました。高校3年生の時に受けた駿台の東大実戦では2回とも東京大学理科一類A判定を出しています。現役の大学受験で順天堂大学医学部、慶應義塾大学医学部(特待)に合格しました。 自身の経験から、中学受験や大学受験(医学部含む理系)の指導及び中高の学校の学習のサポートができると考えております。大学受験時には国立大学の対策も行なっていたため、国立の指導も対応可能です。また、高校では新課程の授業を受けてきたており、大学受験も新課程で受験しております。特に英数、化学が得意科目です。 現在は個別指導塾の講師もしております。 また、私自身、計画を立ててコツコツ学習を進めることが得意だったので各科目の勉強内容だけでなく、生徒様の現状をお聞きして必要なことを分析し、学習計画を立てることについてもお手伝いできると考えております。 お気軽にご連絡ください。よろしくお願い致します。
こんにちは!僕は四国の無名高校から京都大学理学部に現役合格しました。中学受験経験があるので小学生も指導可能です。塾や家庭教師は無しで、自学自習を主に勉強を進めた経験をもとにして、成績が伸び悩んでいる生徒さんや勉強が苦手な生徒さんに勉強習慣をつけるサポートも行います。ハイレベルな生徒さんには難関大学入試問題のノウハウを可能な限りお伝えします。特に数学をはじめとした理系教科、英語に自信を持っています。指導料金や指導場所も相談可能なので、まずはお気軽に体験をお申し込みくださいませ。
筑波大附属駒場中・高等学校を経て東京大学教養学部(前期課程)理科一類に在学中です.東京大学第2次学力試験で合格者内上位約1.4%の成績を収めた英語力と自身の受験経験を基に,生徒に合わせたオリジナル教材で指導します.浪人経験から生徒の気持ちに寄り添い,目標達成まで粘り強く伴走します.
自走する学習を目標にしています! ただわからない箇所を教えるスタイルではありません。なぜわからないのか、なぜ答えがそうなるのか、と丁寧に向き合うことで本質的にな思考力を身につけることができます。考える姿勢そのものを提供します。 とはいえ雰囲気はゆるやかです、一緒に楽しく勉強しましょう!
私は中学受験でSAPIXに通い慶應義塾湘南藤沢中等部に入学し、同じ高等部に内部進学しました。中高共に体育会系の部活に所属しながら、最終評定平均は毎年9を超えていたため、SFC中高の定期試験対策や、部活や課外活動との両立についてもサポートが可能です。 また、大学は慶應義塾大学への内部進学ではなく、一般入試を経て現在通っている医学部に入学しました。そのため、SFC中高の定期試験対策だけでなく、医学部へ一般入試での入学を考えておられる方、また中学受験をされる方など幅広く対応可能です。 私自身様々な勉強法を模索してきた経験から、それぞれの生徒さんに合った勉強法なども丁寧に指導させていただければと思います。 是非、私と一緒に楽しく勉強しましょう!
大学受験から普段の学習の補助まで、幅広くお任せください!浪人生も歓迎です。 私は高2時落ちこぼれでしたが、一念発起し、第一志望現役合格を果たしました。その際痛感したのが、「落ちこぼれから東大理1、理2レベルになるための勉強」と「東大理1、2レベルから理3レベルになるための勉強」は違うということです。落ちこぼれから理3まで自分で計画立てて(特に数学については塾に行かず)学力を伸ばした私だからこそはっきりと違いを理解していることだと思います。 上記のような自己の経験と、鉄緑会や個人指導塾、家庭教師で100人以上の中高校生・浪人生を指導したノウハウと、生徒さんと丁寧にコミュニケーションを取ることで、生徒さんの抱えていらっしゃる困難の根本原因を一緒に探ります。特定した原因をただ伝えるのではなく、生徒さん自身が自ら気付けるように導きます。生徒さんが自力で解法にたどり着き、自信を持って新しい問題を考える力を養えるようサポートします。 正解の解法を押し付けるのではなく、正解がなぜ正解であるのかを理解する学習の一助となるよう心がけております。 <指導経験> 数学講師(鉄緑会) →数1A2B全範囲、高校生、2年間 TA(メディックTOMAS) →高校生、浪人生、半年 家庭教師 →中学生(高校受験・学習補助)、英数国、2年以上 →高校生(大学受験)、英数物化、2年以上 ☆高1女子(鉄緑会の指定高校ではない)の、鉄緑会入塾試験合格実績あり。 ※女性生徒のみ指導可能
数学や物理、化学でより高いレベルを目指す際に必要なのは、ただ解法を覚えるだけでなく、なぜその解法を選ぶのかがしっかりわかることだと考えます。数ある解法の中でなぜそう考えるのかを伝えたいと思います。
私の強みは元々成績が良かったわけではなく、試行錯誤を繰り返して、正しい努力のやり方を知り得た過程を経験していることだと思います。生徒さんにはそのような努力の仕方をできる限り早く見つけ、成績を上昇させられるような教育をしたいです。また去年度家庭教師として生徒さんを受け持ち、生徒さんが無事に京都大学に合格しましたので指導経験もあります。
指導可能な科目は、高校生の場合、数学・物理・化学・英語です。いずれも自信を持って教えることができます。 私自身、高校時代は成績に悩んだ時期がありました。その経験を通じて、「勉強が苦手な子」の気持ちやつまずきやすいポイントを深く理解しているつもりです。勉強のやり方がわからない、どこから手をつけたらいいか分からない、といった段階からのサポートも得意としています。 高校時代は、部活動や文化祭などにも力を入れつつ、限られた時間で効率的に勉強を進め、成績を大きく伸ばしてきました。そのため、勉強と部活を両立したいといった生徒さんに対しても、無理なく成果を出せるような学習計画を一緒に立てることができます。 また、私は複数の上位私立医学部に合格しており、一次試験の対策はもちろん、実際に受験を経験したからこそ分かる面接の雰囲気や対策方法についても具体的にアドバイスできます。 大学受験だけでなく、中学・高校の定期テストや模試の対策にも柔軟に対応可能です。生徒一人ひとりに合わせた丁寧な指導を心がけています。
自分は名古屋大学医学部に2度出願し、合格も不合格も体験しています。そのため、合格の要因は理解していると思いますし、1年間ずっと勉強のみに力を注いできたのでモチベーションの維持の面でもお手伝い出来るかと思います。また、自分は現役の時、名古屋大学以外の医学部では足切りにかかってしまうほど共通テストの得点が低く、理解出来ていない部分がたくさんあったので、生徒さんの分からない部分や苦手分野も共感しながら、乗り越えるのを手伝うことが出来ると思います。問題を解けることの楽しさを共有しながら一緒に勉強できたらなと思っています。
初めまして! 難関大理系対策の指導が可能です。 中高共に週6の運動部に所属しており、ほぼ独学、参考書学習で京都大学医学部医学科に現役合格しました。その経験を生かし、時間の使い方やメンタル管理などの面で生徒様に手厚いサポートをすることが可能です!また、東大京大医学部などの入試問題を含むどのような高レベルの問題も噛み砕いて指導することが出来ます! ぜひ私の授業を受けて見てください! よろしくお願いします!
【慶應高校2学期時点で4点台からの逆転進級実績あり】 【夏休みは周りより大きくリードするチャンス!】 はじめまして。慶應義塾中等部・高等学校を卒業し、現在は慶應義塾大学医学部2年生として学んでいます。高校ではアメフト部に所属し、限られた時間の中で効率的に学習を進め、最終的に学年次席(9点代後半)で卒業。医学部合格を果たしました。 私自身、成績が伸び悩んだ時期もありましたが、試行錯誤しながら学習方法を確立し、大幅なスコアアップを実現しました。その経験を活かし、特に「何から手をつければよいかわからない」「努力が結果につながらない」と悩んでいる方に、基礎から丁寧に指導します。短期間の詰め込みではなく、長期的な視点でじっくり学習の土台を作っていきたいと考えています。 また附属校の中間.期末試験は、一般の受験勉強対策とは異なる為、勉強の進め方等の計画の立て方に苦労されるのではないでしょうか? 今一度全教科を見直す事が成績アップの鍵です!具体的な目標、計画、実践を手助けさせて頂きます。 慶應内部生には、提出物・課題・レポートなど、独自の学習習慣があります。これらを高校に入ってから身につけるのではなく、その前(幼稚舎・普通部・中等部・SFC)のうちから確立しておくことが、スムーズな成績向上の鍵となります。私自身、中等部時代も9点台後半の成績を維持しており、その経験を活かしてサポートできると考えております。 また、春休みなどの長期休み期間は、内部生にとって学力の差を広げる大きなチャンスです。この時期を有効活用し、効率的な学習習慣を確立することで、高校入学後のスタートダッシュを有利に進められます。 特に高校では、1学期の成績が年間の評価に大きく影響します。新年度の早い段階でしっかりと勉強を始めた人が圧倒的に有利になり、後になればなるほど挽回が難しくなるため、早めの学習習慣の確立が重要です。 実際に家庭教師として、留年のボーダーを大幅に下回っていた生徒を指導し、長期休み期間からの予習と学期中の徹底した復習によって、成績を大幅に向上させ、留年危機を回避させた実績があります。短期間の詰め込みではなく、コツコツと継続的に学習を進めることが成功の秘訣です。 学習習慣を確立し、確実に力をつけていきたい方、一緒に頑張りませんか?成績向上を目指す生徒さんをお待ちしています!
中学受験、高校受験、大学受験対策(共通テスト、理系国公立二次、理系私立)や定期試験対策の指導が可能でございます。 中高生の頃から勉強の内容を、ただ丸暗記するのではなく、いかに基本や本質を理解して覚える量を減らすか、思い出しやすくするかを考えながら学習を進めておりました。そこで得た知識やテクニックを同級生に教えて感謝されることが多く、その度に教えることにやりがいを感じておりました。 勉強を楽しくするような教え方には自信があります。 生徒さんへのご指導の際にも、今春までの受験生活の中で得た見識を発揮して、基礎を大切にしながら発展的内容まで、幅広い内容の指導が可能でございます。
現在新規の方募集中です! こんにちは!メッセージを読んでいただきありがとうございます。これまでの指導経験としましては、2年間の塾講師歴、および4人の家庭教師経験(小2から高3まで幅広く教えていました!)を持ち、現在は高2の女の子の家庭教師を2年間継続でさせていただいております。塾講師時代は生徒様にとって楽しいながら分かりやすい授業が評判で、生徒様からの指名や塾長からの信頼を得ており、これまでの家庭教師ではどんな生徒様とも(ご家庭様とも!)仲良くさせていただきつつ着実に生徒様の学習能力を上げてきて参りました。 私の授業スタイルにつきましては、コミュケーションを積極的に取ることで生徒様の状況を細かく把握しつつ、それぞれに応じた最適な勉強の進め方で授業を行うことを心がけています。その上で、実際の問題解説や生徒様の分析、勉強の進め方のアドバイスなど、私自身が培った経験全てをフル活用して生徒様にとって最善なものを提供させていただきます。また、浪人経験により、自己分析や、分からないなりにどのように進めていくかといった苦手分野を少し得意にまでもっていくことは得意としており、少し勉強に苦戦している、といった生徒様についてはそのお気持ちに寄り添い、そこからさらに引き上げることができると自負しておりますので、(実際、現在継続中で家庭教師をしている高2の子も超苦手科目が得点源になる程に引き上げました!)、どんな生徒様もお気軽にご応募ください!
現役の時に京都大学の受験経験があり、数学英語物理化学に加えて国語もハイレベルな学習をしてきました。成績の伸びは単純に勉強時間に比例するとは限らず、本質的な学習を継続することが大切です。皆さんの勉強の道標を示せるような指導を行っていこうと思っています。よろしくお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。今年度現役で慶応義塾大学医学部に入学した者です。私は中学受験で第一志望に合格できず、公立中学に進学するも、高校受験を経て日比谷高校に合格し、大学受験では受験校全てから合格をいただくことができました。そのため、高校受験を見据えられている方、勉強で後れを取っていると感じていらっしゃる方に経験を活かした適切な指導ができると考えております。 また、私の勉強スタイルが目標とそれを達成するための方法を考え、緻密な計画を元に学習し、模試などでその成果を確かめ、不十分な箇所を補強するというスタイルでしたので、お子様の効率的な勉強のためのアドバイスも可能です。 成績向上、定期テスト対策、高校受験対策など幅広く対応可能ですのでお気軽にご相談ください。よろしくお願いします。
【メッセージ】 お子様、保護者様に真剣に向き合い、丁寧な事前準備、授業、アフターフォローを行います。 【授業の特徴】 受験を乗り越える知識やテクニックに加え、数学(算数)であれば答えを出す過程、社会では歴史が現代社会にどのような影響を与えているかという、勉強の本質を重視した授業を行います。その結果、知的好奇心が刺激され、深い理解を生み、学習した内容が忘れてしまうことのない効果的な学習を可能にします。 【これまでの指導実績】 ◯家庭教師 小6男子生徒:麻布、灘、栄光、聖光など合格 大学受験で浪人生の方:熊本大学医学部合格 ◯塾 早稲田アカデミーで約1年間、講師評価上位10%以内
【中学受験・大学受験、定期テスト対策】 初めまして!私は現在大学一年生で、個別指導塾でも講師をしています。苦手分野の克服から東大・京大/ 灘中といった最難関校対策まで、様々なご希望に対し真摯に向き合い、一人一人に合った勉強法のもと指導をさせていただきます。 受験という一大イベントを控え、多くの生徒様・親御様が大きな不安を抱えていることかと思います。私は受験を終えたいち先輩として、その不安にお応えするのはもちろん、ご希望次第では目標達成に向けた勉強計画の確立や実行をお手伝いし、計画どおりに勉強を進められるよう、小テストや演習用教材の作成も積極的に行います。 レッスンにあたっては、生徒様とのコミュニケーションを重視しつつ、生徒様が全ての疑問を解消し、問題の本質を理解していただけるよう丁寧な解説をいたします(経験則ですが、教科書や参考書の解説には書かれていない、問題の裏に潜む「理屈」を体系的に理解していくことで、対応できない問題は圧倒的に少なくなります!)。 勉強は決して楽しいことばかりではないかもしれませんが、苦難の先には言葉にできないほどの幸福が待っているはずです!私も最後まで責任を持って務めさせていただくので、ぜひ一緒に頑張ってみませんか?
興味を持ってくださってありがとうございます。 ※現在海外在住(2024-2025)のため、オンライン授業のみ承っております。 担当科目は英語・現代文・小論文です。特に英語の授業では、受験や語学試験のための英語に加え、生活で使う英語や友達と仲良くなるための実践的な英語、英語でのディスカッション技術を教えることが可能です。また交換留学や自力での大学院探し、奨学金の知識等、受験英語だけでなく、ご要望に応じてその先を見据えたトレーニングを提供いたしますので、高校留学・大学留学やワーキングホリデーなどを検討している方にもご活用いただけます。
分からないところをひとつひとつ潰して行けるような丁寧な授業を目指します。
【新規生徒募集中】小学生・中学生の定期テストフォローから、難関大学の受験対策まで、幅広く対応します! 私は高校生の頃から、自ら学習方法を試行錯誤して成績をあげてきました。ひとりひとりと寄り添いながら成績を上げるための学習習慣を作り上げていきます。 -------------------------- 集団・個別指導塾での中学生、高校生への指導経験があります。 推薦入試に向けた指導も可能です。 生徒様と保護者様とのコミュニケーションを大切にして、生徒様が勉強を楽しいと思っていただけるように誠心誠意対応させていただきますのでよろしくお願いいたします!
闇雲な暗記ではなく基礎の理解から出発して、盤石な知識を整えて、一緒に乗り越えていきましょう。
【教え子が京都大学医学部医学科に合格】京都大学医学部医学科の新3回生です。これまでの勉強の経験から、生徒さんのレベルに合わせて効率よく学習できるようにお手伝いしたいと思っています!中高の勉強だけでなく、中学受験を含めた小学校の内容を教えることもできます。生徒さんの勉強を精一杯サポートしたいと思っておりますので、気軽にご連絡ください!
はじめまして!私は名古屋大学医学部医学科に通っています。 私はもともと勉強がそれほど好きではありませんでしたが、分かる!解ける!を積み重ねるうちに段々と勉強が楽しくなってきました。なので、指導の際には自分が受験で身につけた知識やコツを活かして、なぜこうなるのか、どうしてこの解法を選ぶのかなどを丁寧に伝え、勉強が楽しいと思ってもらえるよう精一杯頑張ります。 また、私は人の話を聞くのが好きなので、指導の時は対話を通じて勉強や進路の悩みを少しでも和らげられるよう努力します。勉強に関する話だけでなく趣味や学校の話もしながら楽しく勉強をする手助けができたらと思います。 難関大学や医学部を目指す方から勉強があまり得意ではないという方まで様々な生徒様の要望に答えられるよう精一杯努力します。 よろしくお願いいたします。
私は一浪を経て、志望校に合格した経験があります。現役時代の悔しさをバネに、浪人期には基礎の見直しから応用力の強化まで徹底的に取り組みました。その経験を通して「なぜわからないのか」「どうすれば理解できるのか」を深く考える習慣が身につきました。 大手予備校での個別指導経験もあり、成績や学習状況に合わせた柔軟なカリキュラム作成、効率的な学習計画の提案にも自信があります。特に数学・物理・化学を得意としており、基礎から難関校レベルまで幅広く対応可能です。よろしくお願いします。
どのようなレベルの方も大歓迎! 生徒さん一人一人の状況に応じた指導方法を模索していきたいと思います。 成績UPはもちろんのこと、勉強が楽しい!と思ってもらうことも目指して全力でサポートさせていただきます!
勉強ってとてもめんどくさいですよね。一度やる気が出てもくじかれる感じ。 その理由の大部分は、 「先生の言っていることが意味わからない、教科書文字数多すぎ。」 「結局自分で理解しないといけない、結局暗記、そこまでしてやりたくない。」 という感じだと思います。 その気持ち、痛いほどわかります。受験を終えた今ですら思います。 私だって情報を垂れ流すだけの授業はうんざりです。 情報を流すロボットのような先生にはなりません。 あなたが何を考えてそういう考えに至ったのか、何につまずいているのか、しつこいほど考えながら、一緒に問題や課題を倒していく先生になります。 まずもって、「これをやれば成績あがる。」なんていう方法は存在するはずもありません。 人には人それぞれの考え方のくせ、「絵で覚えるタイプか?書いて覚えるタイプか?口に出した方が覚えられる?暗記した方が楽!」 色んな人がいます。その人に合う学び方があると思います。 私はそこを見たいと思います。暗記にだって色んな方法があるのです。 たくさん試しましょう! ここまでやや大げさなことをぬかしてきましたが、個別指導を1年半、受験勉強を1年分多くした経験を生かして 体の芯からものを理解させます。よろしくお願いします。
優しく丁寧に根気良くをモットーに指導しています。僕自身、塾には通わずに学校の授業と自習により合格しました。成績が伸びず悩んでいる方、何からやっていいか分からない方には勉強の方針から相談致します。勉強が得意でない方にもしっかりと腰を据えて基礎から指導致します。自分に合った勉強の仕方というのは人によって違いますので、一緒に試行錯誤しながらレベルアップしていければと思います。
はじめまして!プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。 私は現在、慶應義塾大学医学部の1年生として学んでおります。 私自身の受験は決して順風満帆なものではありませんでした。中高一貫校の開成中学・高校に通っていたものの、入学当初はそれほど良い成績ではなく、特に英語が大の苦手でした。しかし、「苦手だからこそ逃げずに向き合おう」と覚悟を決め、地道に努力を重ねた結果、英語を自分の武器に変えることができ、最終的には慶應医学部に現役合格することができました。 この経験を通して私が強く実感したのは、「苦手科目は正しい方法と支えがあれば、必ず克服できる」ということです。ですので、苦手科目の克服や勉強習慣の定着には特に自信があります。勉強が苦手な方にはまず「どう取り組めばよいか」「なぜそれをしなければならないのか」といった根本から丁寧にサポートいたします。また、難関大学を目指している方には、難関大受験レベルの高難度な問題にも対応できるよう、質の高い演習・戦略的な学習計画のアドバイスを提供いたします。 私の授業では「どうしてそうなるの?」「他に方法はある?」などの問いかけを通して、生徒さんが受け身にならずに自分で考え、主体的に学べる時間を大切にしています。教え込むのではなく、一緒に考えながら理解を深める授業を心がけています。 また、性格面では「温厚で明るく、面倒見が良い」とよく言われます。生徒一人ひとりの気持ちや性格を大切にしながら、安心して質問できる雰囲気づくり、勉強のペースを一緒に作っていくことを重視しています。勉強が辛いものではなく、前向きな取り組みとして続けられるようになってもらうための伴走者でありたいと考えています。 限られた時間の中で最大限の成果を出すには、「何を」「いつ」「どのように」取り組むかという計画力が非常に重要です。私は自分の受験経験から、学習内容の理解を深めるだけでなく、スケジュール管理やモチベーションの保ち方など、受験全体を見通したアドバイスも行うことができます。 ぜひとも、私に勉強のお手伝いをさせてください。一緒に目標に向かって、一歩一歩、確実に前に進んでいきましょう。皆さまとのご縁を心より楽しみにしております。 ☆指導経験 •小学生、中学1年生、2年生、3年生の指導 •中学1年生、2年生に大手塾で数学を教えています。 •家庭教師として高校2年生、3年生を教えています。 豊富な指導経験を生かし、わかりやすい指導をさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願いします。
只今、夏休みの短期間指導を募集しております! 夏休み期間限定で(7月中旬〜8月末)特定の条件を満たされ方対象に時給5000円でご案内しております。是非、この機会をご利用ください。(条件の方は一番下に記載しております。) なお、夏休み以降の継続指導も可能です。継続の際に、ご料金は再度ご相談をお願い致します。 私は通学に往復5時間かかり、時間的な制約がかなりある中、時間を最大限効率化する勉強法を実践してきました。 最も効率のよい勉強をするために、常に状況に応じた自己分析を通し成績向上を図ってきました。そのため、生徒様一人一人にあわせた最も効率のいい勉強法を分析し、導き出す自信があります。 指導経験と致しましては、 個人家庭教師として8人の生徒様を 個別指導塾のオンライン学習指導/質問対応として、数十名の生徒様を ご指導させて頂いてきました。 また、模試では安定してA判定を取り、本番の試験でも上位合格を掴み取りました。私の編み出したノウハウをお伝え出来ればと思っております。(実績の詳細はプロフィール・経歴欄をご覧下さい) 特定の条件: ①授業が週一回以上の頻度であること。 ②1回の授業が2時間以上であること。 ③指導場所までの移動時間が45分以内であること。
はじめまして。現在、新規生徒さんを1名限定で募集中です!私は中高一貫校の中学部、県立高校を経て自分なりに勉強法を工夫しながら努力を重ね、東京大学に合格しました。 4人きょうだいの長女で、日頃から下の兄弟の面倒を見ることが多く、人と関わることが好きです。人と関わることが好きで、話しやすいタイプだと思います!生徒さんの性格やペースに合わせて柔軟に対応し、「どう教えたらこの子に伝わるか?」を常に意識しながら接しています。 ただ勉強を教えるだけではなく、「どうやって勉強を続けていくか」「なぜ勉強するのか」といった部分までしっかり向き合うスタイルで、モチベーションのサポートにも力を入れています。 「勉強が苦手」「やる気が出ない」と感じている子も、焦らずじっくり寄り添っていきますので、安心してご相談ください。
夏期(7月下旬~8月末)の短期指導承ります!! 受験は情報戦であり、メンタル勝負でもあります。 私は中学受験の時、周りより圧倒的に出遅れた小学5年時に受験を始め、苦労しながらも灘中に合格した経験があります。 また、東京大学理科三類合格者数も常にトップクラスの水準を保つ灘高校や鉄緑会に在籍していた事により得られた様々な情報やノウハウ、そして1人の受験生として悩み苦しみながら勉強した経験があります。 これまで数名の生徒を指導し、特に勉強の好きではない小学生男子と向き合い、勉強を進めさせることが得意です。
1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 58 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!