【メッセージ】 お子様、保護者様に真剣に向き合い、丁寧な事前準備、授業、アフターフォローを行います。 【授業の特徴】 受験を乗り越える知識やテクニックに加え、数学(算数)であれば答えを出す過程、社会では歴史が現代社会にどのような影響を与えているかという、勉強の本質を重視した授業を行います。その結果、知的好奇心が刺激され、深い理解を生み、学習した内容が忘れてしまうことのない効果的な学習を可能にします。 【これまでの指導実績】 小6男子生徒:麻布、灘、栄光、聖光など合格 大学受験で浪人生の方:熊本大学医学部合格
私は大学受験塾には通わず、東京大学理科三類に現役合格いたしました。東大模試では全て東京大学理科三類A判定でした。ほどほどに親しみやすく、ほどほどにインドアです。「理三の先生に教えて欲しいけど、敷居が高そう…」と感じている方も、「家庭教師で変な人にあたったらどうしよう」と感じている方も、ぜひ一度体験レッスンを受けてみませんか?
私は学力が低かった中で、勉強方法を改善することで学力を飛躍的に伸ばし国立医学部医学科に合格してきました。そこで、生徒さんそれぞれに適した勉強があると考えていますので、生徒さんの性格を加味した上で勉強方法を考え、丁寧に楽しんで勉強を教えたいと思っています。中高とサッカー部に入っていながら勉強を行っていたので、文武両道で両立の仕方も教えたいと思います。また、暗算の全国大会で第3位に入賞している経験から暗算のやり方なども指導したいと考えています。 ご連絡お待ちしております。
灘中高→現役理三です。小学生、中学生、高校生、また浪人生の方も含め全ての生徒様を募集しております。小4から大手中学受験塾に通い灘中に合格し、高1から鉄緑会に通い現役で東大理三に上位合格しました。主に理系科目と英語の指導となります。特に数学に関しては指導経験も豊富です。勉強自体はもちろん、「勉強のやり方」や「学習に対する姿勢」も含めて経験を元に指導させて頂きます。私は高3の受験生の時期に長期間体調を崩してしまい、一時は模試の判定もDやEまで落ちた経験があります。しかし、「自分に最適な勉強スケジュールを考える」ことにより、直前の数ヶ月で周りの理三受験生を追い抜いて、結果的に合格者平均点を大きく上回って合格することができました。また、所謂天才型の人間ではなかったので中学生時代は学校の中でも下位でしたが、「自分なりに勉強する」ことで最終的には校内でもかなり上位まで食い込むことができました。このような経験を元に、生徒さん一人一人の状況に寄り添った指導を心掛けて参りたいと思います。また、昔からコミュニケーション能力を評価頂くことが多く、自分の強みであるとも思っているので、楽しく生徒さんや親御さんとコミュニケーションを取りながら一緒に頑張って参ります。よろしくお願い致します。
事前の計画に基づいた効率的な学習指導に定評があります。家庭教師に求められる本当の役割はその場で問題を1つ解けるようにしてあげることではなく、自習時間にお子様が1人で問題を解くことができるようになるお手伝いをすることだと考えております。 お子様が家庭教師に頼んでいる時間以外も進んで勉強し、勝手に成績が上がるのが理想だと思いませんか?私ならその実現ができます。是非体験レッスンにお申し込みください。
中学受験、大学受験の経験を活かして皆様の志望校への合格を精力的にサポートいたします。
家庭教師経験もありますので、様々な要望に対応していきたいと思っております。
初めまして! 大学受験のサポートはもちろん、中学受験や塾のフォロー、定期試験対策、家庭学習の相談まであらゆる生徒様、大歓迎です! 自分の受験勉強や、塾、家庭教師の経験を踏まえて、学習内容を整理、体系的に把握し、効果的に定着できるような指導を心がけています。 小学校四年間の間海外に住んでいた経験がありますので、英語の授業はどのレベルも対応できます。 また、中高6年間サッカー部に所属していたので、短い時間での効率的な勉強についても、経験を混じえながら指導することが出来ます! 対面でもオンラインでも実施可能ですので、お気軽にご相談ください!
東京大学理科三類に所属している大学一年生です。自分は独学で勉強を進めてきたので、勉強法については人1番考え、試行錯誤を繰り返してきました。それを生徒様に伝えられたら願ってもないことです。あれこれと指図するのではなく、生徒様自身が主体的に学んでいく姿勢を育めるような指導を心がけます。何かご質問等があればアドレスまでお気軽にお尋ねください。
はじめまして!僕は、アメリカの大学との併願で、東京大学理科一類に塾なしで現役合格しました。高校生活はアメリカの大学のためのエッセイや課外活動(運動部2つの兼部+文化部≪全国大会レベル≫+科学系コンテスト+ベンチャー企業でのインターンシップ+学園祭副実行委員長など)で忙しかったため、まとまった勉強時間はとれませんでした。それでも受かることができたのは、忙しい中でのスケジューリングはもちろん、「いかに効率的にエッセンスをつかみ取りにいくか」を常に意識して勉強していたからだと思います。これらのメソッドをご共有できればうれしいです!部活の引退時期が遅い方やその他の課外活動が忙しい方、一緒に頑張りませんか?! 海外大受験の相談も乗れます!中学受験経験もあります。
初めまして!私は東京大学理科三類に所属している大学生です。私は高校三年生時、夏に受けた東大模試でE判定でした。なのでここから合格を勝ち取るために、私は効率的な勉強方法を編み出し、結果東京大学理科三類、慶應大学医学部、順天堂大学医学部に現役で合格しました。この経験を活かしぜひご指導に携わり一生徒様と一緒に合格をまた勝ち取りたいと思います。熱意を持って指導をするのでぜひよろしくお願いします。
現在新規生徒様を募集しております! --------------------------- 私は、中学受験塾と個別指導塾で2年間の勤務経験を持ち、家庭教師としても複数の生徒さんを指導してきました。中学受験の指導には特に力を入れており、生徒さん一人ひとりの可能性を最大限に引き出すことを心がけています。 今年度も担当の生徒様の国語・4科偏差値大幅アップのお手伝いをさせていただき、国語のマンツーマンの指導には一定の自信があります! お気軽に体験授業のお声がけいただけますと幸いです。 --------------------------- 私自身は、中学受験にていわゆる「逆転合格」の経験をしています。 小学5年生の冬に憧れの中高一貫校を見つけてしまい、どうしても受験したい!といきなり受験勉強を始めたのですが、最初は目標としていた学校への合格が困難だと言われました(偏差値的には大体15ほど離れていました)。 しかし、家族の支えや良き友人に恵まれて、勉強の楽しさに目覚め、最終的には第一志望校に無事合格することができました。この経験から、困難を乗り越える喜びと、目標達成のための努力の大切さを身をもって学びました。 この経験を活かし、生徒さん一人ひとりに寄り添い、指導時間を楽しんでもらえるよう努めたいと考えております。国語の記述、算数の指導が特に得意です。塾や学校のフォローアップなど具体的な指導内容に関しても、生徒さんの個々の状況に応じて柔軟に対応しますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!
はじめまして! 海城中学高校を卒業し、現在は慶應義塾大学医学部に在籍している1年生です。 高校2年生のときに英検1級を取得し、高校3年の夏までは俳句甲子園という大会にも出場していました。勉強と部活動を両立しながら、難関大学に現役で合格した経験を活かして、「効率よく、でも着実に」力をつける指導を心がけます。 私が本格的に大学受験の勉強を始めたのは高校2年からでした。鉄緑会に入塾した当初は、学校でしか英語や数学を習っておらず、定期試験では良い点が取れても、初見の問題が出る模試では全く通用しませんでした。しかし教材の選び方や使い方、間違えた問題の復習の仕方などを自分なりに試行錯誤し、8ヶ月ほどで英語と数学の上位クラスに入れるまでに成績を伸ばすことができました。 英語や数学は特に難易度が高く、新しい単元では理解に時間がかかることもありましたが、わかるまでとことん論理を突き詰めて考える姿勢で学習を進めていました。その経験から、「わからない」という感覚に共感しながら、丁寧に寄り添った指導ができると自負しています。 勉強のやり方に悩んでいる方、モチベーションが続かない方、部活と勉強を両立したい方など、それぞれに合ったペースや方法で一緒に進めていきましょう! 皆さんにとって頼れる存在になれるよう、丁寧にサポートしていきます。 ご縁がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします!
私は駒場東邦中・高を卒業後、1浪して慶應義塾大学医学部に入学しました。 現在受け持っている生徒様は、中学受験生2名、中学生1名、医学部受験生1名の計4名です。 生徒様の立場に立って分かりやすく、親身に教えることができます。また、ポイントを絞り、学習内容が定着するような指導を心がけています。 ご家庭のご要望にしっかりと対応しつつ、生徒様のやる気を引き出し、学力を伸ばしてみせます。 どうぞよろしくお願いいたします。
現在オンライン授業のみ受け付けております。 元々勉強に苦手意識があったので、どんな生徒さんにも寄り添った指導ができると思います。また、独学で大学受験をしたので、計画を立てることが得意です。ぜひ、お気軽にご相談ください。 よろしくお願いします!
初めまして!私は現在日本医科大学医学部3年生です。 限られた学校生活の中で部活や交友関係と受験勉強との両立に悩んでいる人がいるかもしれません。私も当時はそうでした。高2の11月まで部活中心の生活を送り、医学部を目指すようになったのは高3の夏の終わり、それでも現役で医学部合格を手にすることができました。それはただがむしゃらに勉強すればいいという訳ではないからです。自分に合った勉強の仕方、スケジュール管理も一緒にしていけたらと思います。また、中学受験も経験し、桜蔭中高を卒業したため、中学受験指導も可能です。一緒に合格を目指して頑張っていきましょう!よろしくお願い致します。
鉄緑会での個別指導経験があり、受験生の合格やクラスアップもサポートしてきました。関西出身で明るく話しやすく、楽しく丁寧な指導が得意です。小中高すべての学年・目的に対応可能です! 現在、工学部航空宇宙工学科3年生です。 オンライン授業にも対応できます!!
初めまして!東京大学理科三類に在籍している大学生です。中学から高1までは校内でも平均的な学力でしたが、高2、高3で盤石な勉強法、受験戦略を行なったことで理三合格レベルにまで成績を伸ばすことが出来ました。 志望校がどこであろうと勉強において大事なのは基礎を身に付けることです。生徒様が自身の頭で理解し、着実に成績を伸ばすことのできる指導を心がけます。 穏やかで質問しやすい雰囲気の授業を、熱意を持って行います!
自身の受験生時代の経験を活かした、本質的な理解による、効率の良い学習を目指します。また、生徒さんに寄り添いつつ、勉強の中に楽しみを見出せることを意識して一生懸命指導いたします。 授業内での指導以外にも、学習計画つくりや、参考書選びのお手伝いなどもさせていただきたいと思っております。
現在、新規生徒様募集中です! 積極的にコミュニケーションをとることができる点が私の長所です。生徒様のご意見や疑問に寄り添うために指導教科以外の勉強方法なども含めた幅広いコミュニケーションを重視しています。また、勉強方法や学力の個人的特徴や差異を徹底的に分析できる点も私の長所です。私は、いわゆる「天才」型の勉強方法ではなく、凡庸な自分なりに最も効率の良い勉強方法を研究して東大受験を乗り越えることができました。合格の基礎には、徹底的に自己の苦手(つまり伸びしろ)を分析する姿勢と改善策を耐えず考え続ける忍耐力があったのではないかと考えています。 他の予備校で英語・日本史・世界史の個別指導の指導経験が一年あります。中にはC判定から慶應大学法学部に逆転合格した教え子もおります。 出身中学・高校は地方の公立中高一貫校であるため、高2までの時点で都内の有名進学校に比べると数学などの進度では遅れをとっていました。しかし、特に英語・国語・社会(日本史・世界史)の受験勉強においては、様々な勉強方法を比較し最も効率的に点数を伸ばす方法を見つけることで、東大入試本番でも50点以上の余裕を持って文科一類に合格することができました。私は、いわゆる「天才」型の東大生ではなく、凡人なりに最も無駄のなく点数が伸びる勉強方法を堅実にこなすことで受験を乗り切ることができたと感じております。 特に、高校英語(文法・長文読解・和訳・英訳・英作文・英検対策(準一級まで))及び高校歴史(世界史及び日本史)の指導には自信がありますので、ぜひご相談ください。 出身高校や現在の苦手科目に関係なく、生徒様個人の特性に合わせた勉強方法を提案し、時間をかけて丁寧に学力に磨きをかけることで、生徒様が受験を乗り越えるお手伝いをすることができると考えております。よろしくお願いいたします。
浪人経験があり、特に大学受験に対して失敗と成功両パターンの違いを知っているためモチベーションを保たせる勉強の仕方などの受験ノウハウを活かして生徒様に貢献出来ると考えています。
当方、灘中学校•高等学校を卒業し、東京大学理科三類に現役合格いたしまして、この春より大学2年生となります。 東大本試験では数学、理科ともに100点、東大模試では理科全国1位を複数回や、理科類総合2位を取得、などの実績もございます。同年の「東大理Ⅲ」という本にも掲載されております。 昨年は医学部受験の生徒様 (無事、慶應大学医学部に合格されました) や、高校生の生徒様の大学推薦の為の定期テスト対策、医学部再受験生の方などに伴走しており、幅広いニーズにお応えできるという自負がございます。 大学受験にとどまらず、中学受験や高校受験、英検などの指導も受け付けております。 スケジュール等も含め、ぜひ一度前向きなご連絡をいただけたらと思います。 東大以外の志望校を見据えていらっしゃる方も歓迎いたします。
初めまして、今年度現役で合格し、慶応義塾大学医学部に通学しています。 家族の都合でイギリス、オックスフォードの現地校に4年通い、帰国後中1で英検一級を取得しています。出身校である攻玉社中学高等学校の中学では国際学級に所属していました。また中学1年生から鉄緑会に通っており、高3次の数学・物理・化学は最上位クラスでした。 高校ではクラスメイトに数学、理科を教えるのが得意でよく休み時間に学友に教えていました。 丁寧に分かりやすく教えるよう心がけます。どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 私は、慶應志木高等学校出身で、現在慶應義塾大学医学部医学科4年に在籍しております。 家庭教師として、生徒様や保護者様に寄り添い、個々に応じた指導を行ってまいります。目標や悩みの解決に向けて全力でサポートいたしますので、安心してお任せ下さい。 また、私自身高校受験では、開成や筑附等、受験校全てに合格しているため、高校受験対策には自信を持っております。志木校主席で医学部に進学した経験を活かし、内部進学のサポートも万全です。中学受験対策もお任せください。受験対策だけではなく、小中学校の勉強や基礎的な内容の学習指導も可能です。 基礎的なことから難関対策まで、1人1人に合わせて指導させて頂きます。一緒に頑張りましょう。
初めまして。 高校受験、大学受験から定期テスト対策等幅広く対応させていただきます。 私自身1年の宅浪の期間があり、その時に苦手科目の克服を自分の力で行い、勉強法について試行錯誤していく中で有意義な経験をしました。この経験を活かして勉強法に悩んでいるお子様に適切に指導ができると考えております。よろしくお願いいたします。
これまでの家庭教師・個別指導塾での指導経験を活かして理解重視の授業を提供します。生徒一人ひとりに合わせ、基礎から応用まで、丁寧にサポートすることが可能です。幅広い教科に対応することができるため、難関大学受験対策もお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください!
中学受験と大学受験を乗り越えた経験を活かして、楽しく授業を行いたいと思います!勉強が苦手な人から、難関校合格を目指す人まで、レベルに合わせた指導をしたいと思います。中高時代は部活と勉強の文武両道を目指していかに効率よく学習するかを意識して勉強していました。同じような環境の生徒様にもその時の経験をもとに効果的な指導ができると考えております。よろしくお願いします!
私は通学に往復5時間かかり、時間的な制約がかなりある中、時間を最大限効率化する勉強法を実践してきました。 最も効率のよい勉強をするために、常に状況に応じた自己分析を通し成績向上を図ってきました。そのため、生徒様一人一人にあわせた最も効率のいい勉強法を分析し、導き出す自信があります。 指導経験と致しましては、 個人家庭教師として10人の生徒様を 個別指導塾のオンライン学習指導/質問対応として、数十名の生徒様を ご指導させて頂いてきました。 また、模試では安定してA判定を取り、本番の試験でも上位合格を掴み取りました。私の編み出したノウハウをお伝え出来ればと思っております。(実績の詳細はプロフィール・経歴欄をご覧下さい)
感覚的理解を言語化して伝授することが得意です。 公立岐阜高校出身、私立(国立)高校受験経験有り(慶應女子高校、東京学芸大附属高校合格) 2022年度防衛医科大学校医学科現役合格('24年3月中退)、'25年度東京大学理科二類合格 これまで独学で勉強してきた方の学習ルート構築のご相談にも乗ります。 中学2年次に英検準1級、高校3年次に1級を取得しています。 授業外でもメールでの質問回答、答案添削を随時受け付けております(追加料金無し)。 2022年に半年間Zoomで高校3年生の生徒を指導させていただいた経験があります(指導科目は英語と生物、現役で神戸大学医学部医学科に合格されました)。
私は一般受験で慶應義塾大学医学部、順天堂大学医学部に現役合格しました。また、日本医科大学に特待枠で合格しました。 白百合学園中学に入学した頃は、学校の中でも学業成績が下位25%以内に入っていましたが、高校に進学してから努力を重ね、徐々に学力を上げていき高3の春には学年1位の成績を修めることができました。学力を確実に上げられる各教科の勉強法を教えられます! また、中高とソフトテニス部に所属していて高2の時には部長も務めていたので、運動と勉強を両立させるコツも伝授することができます。 また現在SEGで英語講師を勤めており、現役時代もよく友人に化学や数学などを教えていたため、一対一の指導には自信があります。 具体的には、英語長文の読み進め方、数学・物理の解法の考え方、化学の根本的な考え方を教えることが得意です! お一人お一人に寄り添って指導いたします。 お気軽にご応募ください!
初めまして!私はSFC中高を卒業し、現在慶応義塾大学医学部1年に在籍しております。 中学受験では一般4科でSFCに入り、6年間学年上位の成績を維持しました。(高1で9.58、高2で9.11、高3で9.29) また、中高ともに運動部に所属し、高3の7月まで週5で部活をやりながら、成績をキープし続けました。 私は地頭が良い訳ではなく、小中高時代、授業中に全てを理解することは難しかったです。それでも医学部に進学できたのは、家で予習復習を行い、毎日コツコツと勉強してきたことに加えて、効率の良いテスト対策、勉強をしてきたからだと思います。 付属校、特にSFCの定期テスト、レポート、実力テスト対策はお任せ下さい。また、部活と勉強を両立したい方のご相談もお待ちしております。上手く勉強して毎日少しずつ頑張れば医学部に進学できます!よろしくお願いします。
どのようなレベルの方も大歓迎! 生徒さん一人一人の状況に応じた指導方法を模索していきたいと思います。 成績UPはもちろんのこと、勉強が楽しい!と思ってもらうことも目指して全力でサポートさせていただきます!
はじめまして。私は現在、東京大学工学部建築学科に所属しております。中学受験では聖光学院中学、早稲田中学に合格し、聖光学院中学校に進学しました。 大学受験では、塾に通わずに独学で現役合格をいたしました。 高校二年生までは部活や文化祭に力を入れており、お世辞にも成績が良いとは言えませんでした。そんな状況から、高三の1年間で、現在の立ち位置と志望校とのギャップを正確に捉え、そのギャップを埋めるために適した参考書を用いて、必要な努力を重ねていった結果、東京大学に現役合格を果たすことができました。 この経験から、現在の立ち位置の認識、そして目標とのギャップの解消方法を提案することには自信があります! さらに、私は現在家庭教師させていただいている生徒に対して、毎週の授業に加えて、週に数回の小テストを用意し、着実に基礎力を伸ばす手伝いもしております。実際、家庭教師を担当した生徒の順位を20位上げることに成功しました。 ぜひ、私と夢の志望校まで駆け抜けましょう!
地方公立高校出身で、塾で学んだというよりは自分なりの方法で勉強してきました。だからこそつまづきやすい部分に詳しいため、そこを活かして生徒様に寄り添った指導を心がけます!数学や英語を中心に、「わかる」や「できるようになる」ことの楽しさを一緒に感じていけたらいいなと思っています!問題を解くだけでなく、その考え方の基礎を一緒に考えられるよう心がけます。お話も好きなので生徒と何気ない会話を通して話しやすく、質問しやすい雰囲気作りを心がけます。
学校の定期試験対策も受験勉強も、勉強の効率化と習慣化がとても大事であると、自身の勉強経験から感じたのでただ勉強するだけではなく、意味のある勉強を定期的に行えるように指導していきたいと思います!
一教科だけでなく、複数教科にまたがった指導や勉学以外との両立など全体的なサポートも積極的にさせていただきます。
はじめまして。メッセージをご覧いただきありがとうございます!私は、聖光学院中学校•高等学校出身で、現役で慶應大学医学部に正規合格いたしました。受験生時代は、ただ一つ一つの問題が解けるようになるだけでなく、似た問題が出てもその解法を思い浮かべられるようにするために、発想の元となる着眼点について深く考えたり、自分にあった勉強法を見つけるべく試行錯誤したりしていました。その経験を生かし、ただ問題の解き方を教えるのではなく、解答に至る思考プロセスに重点を置いた解説をしたり、生徒様一人一人に合わせた勉強方法や勉強計画を一緒に考えたりしていきたいと思っております。高校時代から、友達に勉強を教えるのが好きで、塾で模擬授業をした際はとても好評だったので、分かりやすく丁寧に教える力には大変自信があります!また、私は落ち込みやすい性格ということもあり受験生時代はメンタル面で非常に苦労したので、そうした面でのサポートもできればと考えております。学校の内容から最難関医学部対策、東大対策に至るまで、あらゆるレベルに対応可能です。どんな生徒様でも大歓迎ですので、ぜひ気軽にお声掛けください!
目をとめていただきありがとうございます。勉強は独りで行うものではなく周りの環境の支えによって、楽しくやることが1番の成長への近道だと考えております。そのためにも生徒様、保護者様と親密にコミュニケーションをとり、信頼関係を気づくことに努めてまいります。 私自身が学生時代に恩師と呼べる先生と出会ったことで楽しく勉強ができ、成績向上に繋がったという経験があります。その経験を生かし、生徒様に寄り添った指導をしていきたいと思います。
初めまして!現在、千葉大学医学部1年生です。 中学受験、高校受験、大学受験の指導、さらには高校レベルまでの学習のサポート が可能です! 私自身の天才ではないながらも地道に努力した中学受験、大学受験での経験を活かして、生徒様の気持ちに寄り添い、勉強面だけでなく精神面でもサポートできると思います。また、生徒様とのコミュニケーションを大切にして楽しく勉強を進めることを意識していきたく、成績アップや勉強習慣をつけるというようなことでもお力になれると思います。
前の40件 | 1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 40 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!