初めまして!私は中学受験(渋幕合格)、高校受験(慶女合格)を経て地元の私立高校から理科三類に現役合格しました。大学受験はもちろん、定期対策なども幅広く対応させていただきます。勉強を楽しむことをモットーに、疑問点の解消はもちろん、解答に至るまでの思考や問題の読み方などもお伝えしていくことを心掛けています。また、明るい性格なので、話しやすい雰囲気を作って生徒さんの考えを尊重した指導ができると思います!お気軽にご連絡ください。
初めまして、ご覧いただきありがとうございます! 昔から勉強を友人に教えたりすることが多く、何か物事を教えたりすることが好きでした。 そのため生徒さんが理解するまで親身に寄り添える自身があります。 塾講師の経験もありそれも生かしてわかりやすい説明を心掛けていきます。 また学習計画ですが、ご本人やご家族様と細かく話し合い、長い学習計画をまず建て、その次にそこから1日のタスクを逆算するという方法で学習計画を立てさせて頂きます。 勉強方法ですが、学習計画を立てたのちにそれぞれの参考書で焦点を当てて勉強するべき所などを指導させて頂きます。 ご縁がありましたら、よろしくお願いいたします????♂️ 数学、物理、化学、英語は難関医学部レベルまで指導可能です。 ご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。
はじめまして!私は現在現役で合格した東大に通っています。家庭教師と塾講師の経験があり、理系科目を中心とした総合力に自信があります。普段の授業では、1対1という家庭教師の特性を活かし、生徒から疑問を引き出して解決してあげられるよう心がけています。また、学生として、生徒と近い目線から勉強の取り組み方や悩みへの対処法などについてもアドバイスできる点が強みと思っています。
中学受験、高校受験、大学受験、定期テストのサポートまで、幅広く対応致します。 私は桜蔭高校に通っていましたが、都内の中高から鉄緑会に通わず理科三類に合格した人は多くありません。自分で計画を立てて実行し、現役合格にたどり着いた工夫などもお伝えできればと思います。 家庭教師はやはり、生徒さんとの信頼関係が重要であり、学習メンターとしての毛色が強くなってくると思います。学習の方針が立たずお困りの方にも有用なアドバイスができるはずです。 少しでも興味を持って下さった方は、ぜひご連絡ください! 勉強を教えることはもちろん、生徒様の状況に合わせ雑談を挟みつつ楽しく授業を行いたい、勉強の面白さをぜひ伝えられればと思っております。 集中や短期、単発も受け付けております。 また、定期的な小テストも作成可能です。 よろしくお願いいたします。
わかりやすく、モチベーションを高く維持できる指導をいたします。 生徒さんに合わせ宿題を毎日出し、毎晩LINEで写真を送っていただくようにしています。また、その中で出た疑問点をその場ですぐ解決するよう授業時間外でも対応いたします。 集団塾や家庭教師の経験は多くありますので、一人ひとりの生徒さんに合わせて丁寧かつわかりやすく指導いたします! 学校の定期試験対策や補講から難関校やハイレベルな塾での勉強のサポートまで、私自身がもともと勉強が苦手だったこともあり、あらゆるレベルの生徒さんに対応致します。勉強以外のことや、授業時間外でのサポートもお任せください。
「勉強の進め方が分からない」「正しい勉強の仕方か分からない」そのような生徒さんのサポートができればと思っております。 私は中学受験・高校受験・大学受験すべてを経験しており、特に大学受験では塾に通わず、自分で勉強スケジュールを立てて現役合格しました。 スケジュールの組み方や効率的な学習計画の立て方には自信があります。 まずは体験レッスンで、あなたに合った勉強の進め方や計画作りについてお話ししませんか? 一緒に目標達成に向けて一歩ずつ進んでいきましょう。
中学受験、大学受験等指導可能です。オンラインも対応できます。 今まで10名を超える生徒さんを教えた経験があり、様々レベル(塾の内容についていけないお子さんのサポート〜難関校受験)や色々な性格の方に合わせた指導ができます。教える時に大切にしていることは生徒さんのできるようになったことをしっかり褒めてあげることと、生徒さんが自主的に考えてもらうよう誘導することです。できることや成長したことをたくさん褒めることで生徒さんに自信をつけさせ、勉強のモチベーションを持ち続けてもらっています。また、問題の解説をするときも誘導をつけたり、質問を投げたりし、自分の頭で考える積極性を大切にしています。 私の受験についてですが中学受験は5年生の後半から日能研に通い、関西の女子最難関校の神戸女学院に合格しました。入るのが遅かったため最初は下のクラスでした。最下位から努力を重ね成績をトップまで上げました。 大学受験は学校推薦型選抜で東京大学の医学部医学科(教養学部理科三類)に入りました。推薦入試並行して一般入試の準備を高3から始めました。大学受験も始めるのが遅めでしたが短い時間でも効率的に本質的に学べるよう工夫を重ね、理系分野は高い点数が取れるようキープしてきました。 補足:小学生の妹がおり、小学生の生徒さんからも話しやすいと評判をいただいております。
はじめまして。 私は区立中高一貫校を卒業し、現在は東京科学大学生命理工学院に在学しています。大学には学校推薦型選抜(推薦入試)で合格し、一般入試では順天堂大学医学部医学科にも合格しました。 大学受験のために高校1年から駿台の医学部専門校舎に通い、さらに高校3年からは東進の東大特進コースを併用して勉強を進めました。決して早いスタートではありませんでしたが、基礎をしっかりと固め、苦手を克服していくことで、着実に学力を伸ばすことができました。この経験から、成績を上げるためには「苦手を放置せず、総合力を高めること」が何より重要であると実感しています。 指導経験としては、小・中学生の家庭教師や、塾講師として中学生・高校生を担当してきました。学年や志望校、学習状況に応じて柔軟に対応できるのが強みです。 理系では後回しにされがちな国語も指導可能です。 また、自身が推薦入試での合格経験を持ち、志望理由書や自己推薦書の書き方、医学部対応の面接対策などのノウハウも熟知しておりますので、推薦型入試を目指す生徒様のサポートも可能です。実際に志望理由書の添削なども行ってきました。 生徒様一人ひとりに合わせた丁寧な指導を心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。
私は中高一貫校の昭和学院秀英中学校高等学校を卒業後、東京医科歯科大学医学部医学科に前期試験7位で現役合格しました。高校時代はサッカー部で、週5日の練習を高校3年生の9月まで続け、部活によって受験勉強の時間が限られていた中で時間の使い方や勉強方法に工夫をしてきました。また、受験時代は物理以外は塾を使っていなかったため、物理以外の科目は参考書など全て自分でやることを決めて勉強していました。なので各科目の勉強だけでなく、勉強法の相談にものることが出来ます。得意科目は数学、物理、化学です。中学受験を経験しているので、小学生の指導もできます。受験で得た経験を活かして、効率よく学習できるようサポートしたいと考えています!勉強で悩んでいる方、部活との両立を頑張ろうとしている方、誰でも気軽にご連絡ください!
元々東大理一を目指していたのもあり、理系で必要な科目は偏差値70は全ていっていました。そして現役合格は叶わなかったですが、進路を考え、医学部に変えてからは色々何がダメだったのかを一年通して考え、現役生ではよく苦手とされがちなところの克服方法をそれなりに自分のノウハウを確立したかなと思っています。とりあえずどう勉強すればいいとか概念的なところも話せたらいいなと思ってます。
初めまして♪ プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 私は馬渕教室に通いながら中学受験をして第一志望の洛南高等学校附属中学校に入学しました。また、大学受験では現役時は鉄緑会英語科に通い、一浪時は東大京大医進館に通い、慶応義塾大学医学部に正規合格しました。 中学受験時は算数が好きで得意でした。灘特訓に通っていたため、その経験を活かして算数をわかりやすく楽しく教えられるよう努めてまいります!小学4年生、5年生、6年生の指導経験があります。現在担当している生徒様は算数の偏差値が一ヶ月半で43.1から61.1に上がりました。 授業は基礎から丁寧に生徒様の理解度に合わせて進めます♪ 浪人経験があり、受験生の精神面でのサポートもしたいと考えております。 医学部受験ではバランス良く得点することが大切だと思うので日々の勉強計画のアドバイスもさせて頂きます♪ 基礎から丁寧に楽しく勉強するをモットーに努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします♪ 基礎が分かればどんな問題も応用して解くことができます。 基礎を丁寧に説明します。 受験の勉強に長い時間向き合ってきたためその経験を活かしてメンタル面、勉強面でサポートさせて頂きたいと思っています。 お気軽にご連絡下さい♪
はじめまして!今年度、慶應義塾大学医学部に現役で合格した一年の者です。つい最近まで受験生であった自身の経験を活かし学力の向上や細かいテクニックだけでなく、自ら学ぶ姿勢を育てることを大切にし、長期的な学習習慣の定着を目指します。医学部合格に向けた文系数学、理系数学や物理、化学、英語まで幅広く対応可能です。生徒や保護者の方としっかりコミュニケーションを取りながら、一歩一歩着実に成長できるよう、全力でサポートしていきます、よろしくお願いします。
昨年度、Mediciから繋がった受験生の方が、見事合格なさりました! 何から勉強していいか分からなかったりや勉強していても伸び悩んでいる人を中心に指導していきたいと思っています。今までの塾講師や家庭教師での指導経験と自分のの受験生時代に培ったものを基盤に様々な角度から理解出来るように指導したいと思っております。勉強の楽しさ、具体的には各学問に興味持てるような素材を沢山提供出来たらいいなと思います。 勉強が全く進んでおらず何から勉強すればいいか分からない方、勉強で伸び悩んでいるから手助けが欲しい方、志望高校あるいは志望大学進学の為の指導が欲しい方大歓迎です。
はじめまして。プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 私は、慶應志木高等学校出身で、現在慶應義塾大学医学部医学科4年に在籍しております。 家庭教師として、生徒様や保護者様に寄り添い、個々に応じた指導を行ってまいります。目標や悩みの解決に向けて全力でサポートいたしますので、安心してお任せ下さい。 また、私自身高校受験では、開成や筑附等、受験校全てに合格しているため、高校受験対策には自信を持っております。志木校主席で医学部に進学した経験を活かし、内部進学のサポートも万全です。中学受験対策もお任せください。受験対策だけではなく、小中学校の勉強や基礎的な内容の学習指導も可能です。 基礎的なことから難関対策まで、1人1人に合わせて指導させて頂きます。一緒に頑張りましょう。
初めまして!私はSFC中高を卒業し、現在慶応義塾大学医学部1年に在籍しております。 中学受験では一般4科でSFCに入学し、6年間学年上位の成績を取り続けました。(高1で9.58、高2で9.11、高3で9.29) また、中高ともに運動部に所属し、高3の7月まで週5日部活動を行いながら、上記の成績を維持しました。 私は生まれつき頭が良かったり、特段地頭が良かったりする訳ではなく、小中高時代、授業時間内に、習った全てを理解することは難しかったです。それでも塾に通わず、独学で医学部に進学できたのは、家で予習復習を行い、毎日コツコツと勉強してきたことに加えて、効率の良いテスト対策、勉強をしてきたからだと思います。暗記科目は家でやらずに移動中のバスで行ったり、数学はその日のうちに習った範囲の問題集を終わらせるよう決めたり等、私自身がやってきて良かったと思える勉強法もお伝え出来ればと思います。 SFC特有のカリキュラムは熟知していると自負しております。SFCの定期テスト、レポート、実力テスト対策はお任せ下さい。勉強だけでなく、課題等も一緒に行うことが可能です。また、部活と勉強を両立したい方のご相談もお待ちしております。上手く勉強して毎日少しずつ頑張れば医学部に進学できます!よろしくお願いします。
こんにちは!私は、一般受験で東京大学文科一類に合格しました。中学受験時は、5年生の夏からという遅いスタートでしたが、なんとか広尾学園中学校に合格しました。高校生時代は普段の定期テストから努力を積み重ねるタイプでした。1年近く塾講師経験、半年以上の家庭教師経験があり、場所や日時も柔軟に対応可能です。費用につきましてもご相談ください。お子様の成績アップを全力でサポートさせていただきます。
こちらのプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は、SFCでの勉強や時間の使い方にお悩みの方、内部進学で希望する学部を狙いたいという方が、学業に限らず充実した学校生活を送れるよう全力でサポートさせていただきたいと思っています。 「成績を上げたい」以外の所にも、勉強についての悩みがある方は少なくないと思います。ただ勉強を教えるのではなく、それらの悩み一つ一つに寄り添いながら、生徒様が自分の生活スタイルに合った方法で楽しんで学習を進めていけるようお手伝いさせていただきます。 部活動や委員会など、勉強以外のことも熱意を持って取り組める所がSFCの良さだと思います。一方で、限られた時間で勉強し、課題をこなさなければいけませんでした。 そのような環境の中で、いかに時間を作り出し、自分に合った勉強法を模索して身に付けていくかを、日々試行錯誤してまいりました。 私自身、中学受験の際に集中力がなかなか続かず悩んだり、いざ中学校に進学しても小学校との違いに圧倒され、置いていかれてしまったり、高校に進学した際も一気にレベルが上がった理系科目で成績を落としてしまうなど、多くの箇所で勉強に躓いてきました。 もともと突出して頭が良いタイプではなかったため、自分が努力し続けられるよう工夫しながら勉強してきたこれまでの経験を活かし、生徒様お一人お一人の個性に合ったスタイルで楽しい学校生活を支えていければと思います。 ぜひ体験レッスンでご相談ください!
日、中、英の3カ国語を話せます!幅広く対応する事が出来ます。
中高6年間は塾に通いませんでしたが、医学部医学科推薦で現役合格しています。推薦に落ちたら東大理三を受験しようと考えていました。そのため難関大学の一般の指導も推薦の指導も可能です。 また、国数理での中学校受験をし中高一貫校に合格しました。小学校時代に半年で偏差値を55から70に上げており、これらの科目は得意でした。そのため、中学受験向けの指導もさせていただけます。 英検一級(中3)、TOEIC 990点(高2)、TOEFL 108点(高3)を取得していますので、これらの資格試験の指導も可能です。 これまでには鉄緑会の生徒さんの指導もしており、大学受験合格の実績もあります。またオンラインでの難関大学英語指導の経験もあります。 皆様の進路希望実現の一助となれましたら幸いです。
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 現在、オンラインでの指導、または長期休みのみの指導(オンライン・対面ともに可)をご希望の生徒様を募集しています。 指導経験といたしましては、中学受験の生徒様を3人(SAPIX、早稲アカの生徒様を含む)、中高一貫校の生徒様を2人担当したことがございます。いずれの生徒様も半年から一年以上指導させていただいております。この経験を活かして、生徒様の目標、性格にあった指導をご提案できればと思います。 自身としましては、都内の中高一貫校に進学、現役で東京大学に合格しましたが、受験は決して楽なものではありませんでした。中学受験、大学受験共にスタートが遅かったため、自分で苦手範囲を見極め勉強計画を立てることで乗り切りました。また、受験の際に個人指導に近い形で指導していただいた先生のおかげで合格できたので、自分がその先生のように勉強をサポートできたらと思い、家庭教師をはじめました。 正直あまり勉強は好きではなく、勉強したくない生徒様の気持ちもとてもわかります。そんな私でも、勉強が少し楽しくなる方法、モチベーションの保ち方などを考え継続的に勉強を行うことができたので、勉強の面白さを少しでも伝えられたら嬉しいです。人とお話しすることが好きなので、生徒様の悩みを聞き、真摯に向き合っていければと思います。生徒様の「成績上がった!」「ちょっと勉強楽しくなってきた!」という言葉が何よりも嬉しいのでそのために全力を尽くします! 受験までの指導はもちろん、長期休みやテスト前などの短期指導も対応できますのでお気軽にご相談ください。
どのようなレベルの方でも大歓迎です!鉄緑会個別指導センターで講師をしており、指導に関する経験や知識は備えています。大学受験に限らず中学受験にも対応しています。オンラインの場合は2000円/30分で対応できます!受験生の場合は30分辺り+500円でお願いしたいです。熱意を持って生徒さんの学力を上げられるよう頑張りますので気軽にご相談ください! 今まで7人の生徒を持ち、そのうち受験生が1人で熊本大学医学部合格に導けました。
受験というのは、インプットと同じくらい、いやそれ以上アウトプットが大事なものです。私は生徒様がわかった気になって(インプットして)終わるのではなく、実際にできる(アウトプットできる)ようになるまでしっかりと丁寧にわかりやすく指導していきます。 また、受験勉強は不思議なもので、勉強方法の違いによって大きく効率に差が出るものなのです。ただ闇雲に勉強時間だけを増やしても効果は低いのです。私は指導いたします全ての生徒様が効率の良い勉強ができるようにお手伝いします。 東大入試指導が一番の得意分野ですが、それ以外の中学高校大学入試対策や学校の勉強のフォローなど幅広い指導に自信を持っています。 生徒様と私の二人三脚で頑張っていきましょう! 興味を持たれた方は、お気軽にお声がけください。 またご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせ下さい。
はじめまして! 私は中学受験において開成中学校に合格しましたが、第一志望であった筑波大学附属駒場中学校には惜しくも不合格となりました。その後、公立中学校に進学し、高校受験で再び挑戦し、筑波大学附属駒場高等学校に合格・進学いたしました。現在は、大学受験を経て、東京医科歯科大学医学部医学科に通っております。 その過程で、他の受験生以上に多くの受験を経験し、試行錯誤を重ねながら、自分なりの勉強法やノウハウを確立してきたと自負しております。この経験を活かし、生徒さん一人ひとりに合った学習の工夫や効率的な勉強の仕方を伝えていければと考えております。 また、高校1年から3年までの3年間、鉄緑会に在籍しており、教材も一式揃っているため、指導に活用することが可能です。高校3年時には自分なりの勉強法を確立し、特に数学で飛躍的に成績を伸ばすことができました。その経験を踏まえて、効率的かつ実践的な学習方法をお伝えできればと考えております。 大学受験では、東京医科歯科大学に加え、慶應義塾大学医学部や慈恵医科大学にも正規合格をいただきました。これまでの受験経験を生かし、難関校を目指す生徒さんから基礎を固めたい生徒さんまで、それぞれの状況に合わせた丁寧な指導を心がけてまいります。 生徒さん一人ひとりに寄り添いながら、確実に学力を伸ばせるよう全力でサポートいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
どなたでも大歓迎です!特に入試や定期テストを突破するのに重要な思考、勉強法についてお教えさせていただきます。中学受験から大学受験に至るまでの指導経験を活かし、生徒様に寄り添うことを第一に指導させていただきます。 中高時代は部活や文化祭に打ち込んでいた中で好成績をキープできていたので、効率的な学習方法をお伝えできる自信があります!
楽しく丁寧なコミュニケーションを心がけます。学びを深める楽しさを生徒の方としっかり共有します。教科の指導だけでなく、学習計画や部活との両立などの相談も承りますので、小学生の方から高校生の方までお気軽にご相談ください。 数学・英語の依頼は大歓迎です。また、九州にゆかりのある方、九州の学校で寮生活をされている生徒さんの帰省時での指導の機会があれば、すすんでお引き受けいたします!
40名以上に教えた経験があります。筑波大学附属中高 お茶の水女子大学附属幼小出身 Stanford eJapan2023 東大松尾研GCI 経験 現在慶應義塾大学医学部消化器内科研究室に通っております。
ページを見てくださってありがとうございます! 家庭教師歴は3年ほどで、10名以上の生徒を担当してきました。中学受験から大学受験まで数多くの指導経験があります。(直近で指導していた生徒は、めでたく開成中学校に合格いたしました!) 授業方針は基礎の徹底と本質を理解することを重要視しています。一緒に勉強スケジュールを組んだり取り組み方を考えたりと、ただ解き方を教えるだけではなく勉強のやり方を共に模索していくことを大事にしております。 数学、物理、化学に関しては特に高いレベルでの指導が可能です。 厳しい雰囲気というよりは穏和な雰囲気の授業が持ち味です。ご連絡お待ちしております!
はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。私は現在、慶應義塾大学医学部2年に在籍しております。 中学受験ではSAPIXに通い、女子学院中学校に合格。大学受験では鉄緑会・平岡塾・SEGなど複数の塾に通い、東京大学対策から私立医学部対策まで幅広く経験しました。順天堂大学など複数の私立医学部に合格し、特待合格の実績もあります。 これまで中学受験、大学受験でプロ家庭教師の指導を受けた経験もあり、指導される側の立場にいたからこそ、生徒にとって「どんな教え方がわかりやすいのか」「どうすれば成績が伸びるのか」を常に意識して授業を行います。私自身、決して順調に成績が伸びたわけではなく、苦労して自分に合った勉強法を見つけてきました。その経験を活かして、一人ひとりに合わせた学習アドバイスやモチベーション管理も得意としています。 医学部受験については、実際に複数の学校で面接・小論文も経験しており、受験スケジュールの立て方や面接対策まで、幅広く対応可能です。信頼できる医学部受験塾に通っていた経験もあるので、有益な情報のご提供もできます。 生徒さんや保護者の方と丁寧にコミュニケーションを取りながら、伴走する形でサポートさせていただきます。
☆中学受験の算数理科に特化☆ SAPIXの集団授業で算数を教えていた現役東大生です。中学受験(特にSAPIX生)の算数と理科の指導経験が豊富です。 SAPIXで教えていた頃は、毎週のデイリーチェックで、プロの講師が担当する上のクラスよりも、自分の担当するクラスの方が平均点が高い状態を毎週保っていました。それほどに、算数の指導力には自信があります。中学受験の算理、中高生の英数であればお任せください。 家庭教師は3年目で私立小とサピックス生の指導の経験豊富です。偏差値アップ多数。中堅校〜トップ校まで過去問指導の実績も豊富です。 親御さんと連絡を取り合い、授業以外の家庭学習の指示や、急な日程調整にも対応しています。 授業フォロー・クラスUP・過去問指導までお任せください。 『テスト本番になると点が取れない』と悩んでいませんか?私の授業では、単なる解法暗記ではなく、思考力を養うことと基礎的な問題をしっかり得点することを重視しています。 私自身も中受したときは計算ミスばかりでしたが、中高の勉強で編み出した計算ミスを減らす方法の指導にも注力していて、本番での得点力を伸ばしています。 中高生の英語、数学、物理の指導のご依頼もお待ちしています。 もともと英語は得意ではありませんが、大学受験での英語の重要性に気づき、独学で英語を勉強し全統模試で偏差値85を超えることができました。そんな経験を活かして英語の指導をさせていただいています。 大学受験では、運動部に所属しながら高3の1年間の勉強で東京大学理科一類に現役合格しましたので、効率的な勉強計画を提案することも可能です。
将来,教職を志望していることもあり,受験生がつまずきやすい箇所を的確に見つけ出し,その解決に寄り添う指導を心がけています。かつては国立大学を志望していたため,日本史や世界史の論述問題,現代文の指導にも対応可能です。
勉強は量も確かに大事ですが、それよりも質が重要です。 どのようにしたら効率よく成績を上げ、興味を持って勉強に取り組めるようになるかまでサポートいたします。教えることは得意ですので、受験全般のことに関しては安心してお任せください。1週間の勉強計画なども生徒さんと相談しながら組み立てることも可能です。よろしくお願いいたします。
はじめまして。地方の私立中高から東京大学理科三類に進学し、現在は工学部に在籍している3年生です。家庭教師として、主に数学と理科の指導を行っています。 私は、理系科目への苦手意識を克服するには、以下の3つが大切だと考えています。 ① 基礎の定着:応用力の土台となる基礎を丁寧に積み上げることで、自信を持って学習に取り組めます。 ② 知識の体系化:「なぜそうなるのか」「どうつながっているのか」を意識することで、理解が深まり、応用力も養われます。 ③ 学ぶ目的の共有:勉強の先にある意味や使い道を知ることで、学習へのモチベーションが高まります。 これまで指導した生徒からは、「苦手だった科目で点数が取れるようになった」との声をいただいており、「できる実感」が前向きな学習姿勢につながることを実感しています。 理系科目が不安な方も、まずは一緒に「できる実感」を積み重ねていきましょう。お気軽にご相談ください。
私は生物を得意としており、難関国公立私立大、医学部どのレベルにも対応する知識と考察力を養います。LINEなどで学習状況を密に確認しながら、生徒さんのゴールに向けて全力でサポートします。一緒に頑張っていきましょう!
ご覧頂きありがとうございます。私は現在慶應義塾大学医学部に特待生として入学した1年生です。公立の小学校から桜蔭中高に進学しました。中学受験の時はSAPIXで上位クラスに所属し、桜蔭オープンでは1位を取ったこともあります。桜蔭学園に入学してからは6年間鉄緑会に通い、レギュラー(上位)クラスに在籍していました。高校3年生の時に受けた駿台の東大実戦では2回とも東京大学理科一類A判定を出しています。現役の大学受験で順天堂大学医学部、慶應義塾大学医学部(特待)に合格しました。 自身の経験から、中学受験や大学受験(医学部含む理系)の指導及び中高の学校の学習のサポートができると考えております。大学受験時には国立大学の対策も行なっていたため、国立の指導も対応可能です。また、高校では新課程の授業を受けてきたており、大学受験も新課程で受験しております。特に英数、化学が得意科目です。 現在は個別指導塾の講師もしております。 また、私自身、計画を立ててコツコツ学習を進めることが得意だったので各科目の勉強内容だけでなく、生徒様の現状をお聞きして必要なことを分析し、学習計画を立てることについてもお手伝いできると考えております。 お気軽にご連絡ください。よろしくお願い致します。
はじめまして!私は慶應義塾高等学校を卒業し、現在、慶應義塾大学医学部1年に在籍しております。 高校受験で慶應義塾高等学校に入学し、3年間学年上位の成績を維持しました。(高1で8.72、高2で9.00、高3で9.30) また、中高ともに体育会系の部活に所属し、高校3年間週5で部活に打ち込んでおり、それと両立して成績をキープし続けました。 私自身、小中高時代に抜きん出て成績が高かった訳ではなく、地頭も良くはありませんでした。それでも医学部に進学できたのは、予習復習を欠かさず、毎日コツコツと勉強してきたことに加えて、ゴールから逆算した効率の良いテスト対策をしてきたからだと思います。 慶應附属校、特に慶應義塾高校の定期テスト、レポート等の内部進学対策はお任せ下さい。また、小中高の授業サポートや高校受験対策など幅広く対応可能です。さらに、部活と勉強を両立したい方のご相談もお待ちしております。一緒に楽しく勉強しましょう!よろしくお願いします!
豊富な家庭教師としての指導経験や、自らの多様な受験の経験を活かした指導をしていきたいと考えています。指導経験につきましてはプロフィール欄をご参照ください。 得意科目は英語と理数科目です。 オンライン授業の方が授業日程が調整しやすいため、オンライン希望の方は特にご連絡をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
◆長期・短期問わずご依頼受付中!◆ はじめまして!私は東京大学理科一類在籍の大学生です。 小学生から受験生まで、幅広い学年の方々からの家庭教師依頼を受け付けております。 【小中学生への指導】 小学生や中学生の皆さんの指導も可能です。小さなつまずきを、できるだけわかりやすく説明し、「わからない」を「わかる」に変える指導をいたします。英数国の3教科はもちろん、近年重要視されているプログラミングまで、幅広く対応可能です。 【高校生・受験生への指導】 私は受験生時代は理科・数学が苦手でしたが、本番では十分に成績を上げて合格することができました。 自分が成績を向上させたコツからメンタルの話まで、受験や日頃の勉強に役立つことを幅広く、楽しく教えていければと思います。 英語や国語、数学、理科、さらには地理や情報まで、文理を問わず様々な科目について、基礎から応用まで幅広く指導が可能です。難関大学を目指す受験生の方も、学校の授業についていけず困っている方も、誰でも歓迎しております。 ご興味がありましたら、お気軽に体験レッスンをお申し込みください。よろしくお願いします!
初めまして。 私自身はもともと勉強があまり得意な方ではなかったのですが、どのようにしてスケジュールを立てて、どのように進めていけば良いのか、や、応用問題の解き方については受験生時代たくさん考え、自分で試行錯誤してきた経験があるので、お役に立てる部分は大きいかなと考えています。 難関大や医学部などの大学受験についても担当可能ですし、入塾試験や中学校受験、そして学校の補習も対応可能です。 よろしくお願い申し上げます。
新規生徒様随時募集中です!無料面談・無料体験授業だけでも大丈夫です。お気軽にご連絡ください。 ーーーーーーーーーー 中学受験ではA判定を維持し、大学受験では高3の秋から成績を立て直した経験があります。順調な時と苦しい時の両方を知っているので、小学生から高校生まで、それぞれの状況に合わせて勉強の進め方を一緒に考えたいです。授業外のLINEでの質問もいつでも歓迎です。 ーーーーーーーーーー ▼ 私の経験について 私には、大きく分けて二つの受験経験があります。 一つは中学受験です。この時は幸い、成績は常に安定していて、A判定を保ったまま第一志望に合格することができました。なので、どうすれば勉強の習慣が身につくか、どうすれば得意を維持できるか、といったことはよく分かっているつもりです。 もう一つは大学受験です。高3になり、勉強しているはずなのに成績がじわじわと下がっていく、という苦しい時期がありました。「このままではまずい」と焦りながらも、自分の勉強法や時間の使い方を一つ一つ見直していくことで、なんとか持ち直して第一志望に合格することができました。ですので、成績が伸び悩んだ時にどうやって原因を見つけて、そこから抜け出すか、という具体的な相談には乗れると思います。 ▼ 指導について 学力は、授業以外の時間にどう過ごすかで大きく変わると思っています。そのため、授業時間外のサポートも大切にしています。 ・LINEでの質問対応: 自習中にわからないことが出てきたら、いつでも気軽にLINEで聞いてください。基本的には、一日以内には返信するようにしています。 ・授業時間外の面談: 「最近ちょっとうまくいってないな」と感じた時や、計画を一緒に見直したい時には、授業とは別でお話する時間も作れます。 授業料には、こうした授業時間外のやり取りも全て含まれています。少し高めの料金設定になっているのは、そのための時間もしっかり確保して、責任を持って指導させていただきたい、という気持ちがあるからです。その点、ご理解いただけると嬉しいです。 まずはお気軽にご連絡ください。一緒に頑張れることを楽しみにしています。
私は中学受験を経て私立浅野中学校に入学したのち、早稲田大学に現役で合格しました。受験期には国公立の大学を志望していたので、共通テスト対策の指導も可能です。また、数学の指導が得意なので、数学が苦手という生徒様は私にお任せください。
前の40件 | 1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 42 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!