【桜蔭・東海の合格実績あり】 生徒様に寄り添い、優しく、適切な指導をさせていただきたいと思います。 中学受験の時から自分で日々の学習計画を立てて実行しており、学習の指導のみならず、計画の立て方といったことについてもお教えすることができます。また、部活や課外活動と学習の両立をさせていた経験もあります。生徒様のモチベーションの維持のためにこまめにご連絡を取ることも可能です。 さらに、大学受験の経験から、単に勉強を教えるのみならず、いつ何を勉強すべきかというノウハウまでお教えすることができると考えます。大学受験の勉強以外にも、中学受験の経験から中学受験対策のお力にもなれるかと思いますし、さらには中高の学校の先取り・塾(鉄緑会等)の勉強のサポートも可能です。 2022年度の入試では、教え子が桜蔭中学と東海中学に合格した実績もございます。 どうぞお気軽にご連絡ください!
はじめまして。 私の得意科目は英語・物理です。どちらも恩師に「面白さ」を教えていただき、そのおかげで「好き」に、やがて「得意」になりました。 こんな経験を様々な生徒さんにして頂きたく、家庭教師という職に就きました。 数学が苦手でしたが、高三の時は鉄緑会の選抜クラスに入ることが出来ました。この経験を活かして、生徒さんの苦手克服にも協力できればと思います。自分のできない部分を具体的に見つけるのが大切です。私はその手助けをして参ります。
私の授業の特徴は、①生徒に本気で向き合い課題点の発見→その解決に寄り添う、②一度の授業で英数(算)国社と複数科目に対応、③最難関中学受験対策・中高生の定期試験対策・大学受験のスケジュールやモチベーションアップまで幅広く対応可能です。 私は私立中高一貫女子校から、東京大学文科三類に合格しました。家庭教師の経験が長く、中学受験生〜浪人生まで対応、慶應普通部・慶應経済商学部・同志社商学部・青学に合格しました。 レッスンのご料金に関してです。 体験レッスンは30分1000円、2回目以降は30分2000円、どちらも往復の交通費は別で、授業後にご料金を頂戴しております。 何科目の指導でも同じご料金です。
定期はもちろん、不定期での指導、オンライン指導も積極的に募集しています。 東大模試(駿台主催東大実戦秋)で一位をとったこともあり好成績でした。 しかし,高校2年生の時は成績は芳しくなかったので、高3になって急に上げた方法を教えたいと思います。 理科三類本にも掲載されているので、そちらも併せてご検討ください。 分析力があると思うので,各人に沿った指導をします。 中学受験,大学受験,テスト対策すべて可能です。
私は通学に往復5時間かかり、時間的な制約がかなりある中、時間を最大限効率化する勉強法を実践してきました。 本番の入試で化学は最高点であり、他にも英語、数学、現代文、物理の勉強法には自信があります。 定期試験対策、受験指導、添削指導など何でも対応可能です。 夏休みに徹底的に苦手科目などの成績アップを目指してる方など、是非お声掛け下さい。
僕は、地方の高校から現役で東京大学理科3類に現役合格しました。 僕が本格的に受験勉強を始めたのは、高2の後半になってからです。 それゆえ高3の初期の模試では、E判定さえ取ったこともあります。 しかしそれでも、その後の着実な勉強の甲斐があって合格水準まで学力を伸ばせました。 確かに僕は単純な学力では、僕は成績トップで合格した理科3類の学生に及ばないと思われるかもしれません。 しかし僕には、地方という圧倒的な逆境を乗り越えて、E判定からたった1年弱で東大に合格する方法論があります。 また、中学受験でも成功と失敗を経験しているので、中学受験についての方法論も人より多く持ち合わせています。 でも、理3生って天才なんでしょ?一人一人のレベルに合わせられるの?と疑問を持たれる方もいるかと思います。 安心して下さい、僕は天才ではありません。逆境を知っているからこそできる、一人一人に寄り添った丁寧な指導をして見せます! ご連絡、お待ちしております!
高校受験、大学受験で目一杯勉強して志望校に合格した時の喜びは、言葉で言い表せるものではなく、思わず叫んでしまうものでした。僕はみんなにもこの喜びを味わってほしいし、みんなが合格したのを聞いて、僕ももう一度この喜びを味わいたいと思っています。恥ずかしながら1浪してしまいましたが、逆に言えば普通の人よりも受験勉強を長くやってきたので、みんなに還元できるノウハウもその分多く、濃いものです。内容面のみならず、勉強方法、問題集や参考書のおすすめ、生活面のアドバイスもしていきます。生徒との相談を入念に行い、それぞれのペース、目標にあった、生徒目線に立った、実戦的な指導を目指しています。一緒に頑張りましょう!
中高大学受験全て経験しており、全てに対応可能です。 第一志望校に合格したときの喜びというのは、得てして言葉では言い表し難い物です。受験というものはとにかく演習量が物を言うものです。かと言ってずーっと演習のみをやっていれば良いかというとそう言う話でもなく、しっかりとした基礎基本、本質の理解がかなり重要です。一見難しそうに見える問題でも、基礎基本に忠実に操作していけば意外と簡単に解けるものです(そうでないものもたまにありますが)。しかし、その二つの両立はかなり難しく、しっかりとした勉強計画や自分なりの勉強法の開拓なしでは両立はなし得ません。私は中学、高校、そして浪人した1年間でさまざまな工夫をしつつ勉強してきました。その7年間で溜めたノウハウをみなさんに還元し、合格の一助になってくれればと思います。
受験勉強において、基礎を確実に身につけることは最も重要です。難しい問題を解いて基礎を疎かにしていると、効率が悪いばかりか勉強そのものへの苦手意識ができてしまいます。逆に基礎を身につけると、その成功体験により、勉強が辛いものから楽しいものに変わるはずです。生徒様が自ら楽しんで勉強できるようになれるよう、微力ながら精一杯手助けしていけたらと思います。
東京大学大学院理学系研究科1年の平井と申します. 大学生時の家庭教師の経験としては以下の通りです. 中学受験: 2人 定期テスト対策・授業サポート: 1人 大学受験: 2人 学習指導塾で添削業務をしていることもあり,生徒様が間違うポイントは多種多様であることをよく知っております. 家庭教師の良いところはわからないことをすぐ聞ける環境だと思いますので,質問しようと思える環境・関係づくり,またLINE等 を用いた日頃の勉強管理等を用いて,勉強をサポートさせていただきたいと思います.
生徒様のどんな悩みにも親身に向き合い成績を上げることを約束します!オンライン、対面ともに家庭教師の経験があるためその経験を生かして生徒様に親身に寄り添い基礎から応用までしっかりとした指導が可能です。 対面、オンライン共に生徒を現在も指導しており、経験もあります! 現在も複数の生徒様を抱えており、大変ご好評をいただいております! 東大理系生であるため数学物理化学英語の4科目は特に自信があります。大学受験でなく中学生や小学生の生徒様にも丁寧に指導をすることが可能です。中学高校時代はテニス部との両立で勉強に取り組み東京大学に現役で合格することができた経験がありますので部活と勉強の両立を図ろうとしている生徒様も対応ができます。
指導可能科目:数学、物理(要相談ですが学年やレベルによっては英語や化学などを教えることも可能です) 指導可能時間:基本的に夕方の17時から夜の23時までのどこかが多いですが、社会人の方や浪人生の方などにも対応した平日の昼間や夜遅くなども要相談ですが可能です。また、せっかくの個人契約ですので自分のスケジュールに合わせて今週は大会があるから練習するためお休み、逆に今週はテスト前なので週2で時間増やす、などといった流動的な授業日程を組むことも可能です。 普段の授業の補助や定期試験対策をしたい方からハイレベルの大学や高校、中学の対策をしたい方まで、その方にあわせた授業を致しますので、是非一度お声掛けいただければと思います。
高一時点でクラス最下位程度だった学力から通塾せず東大に受かるまでの勉強法をお伝えできます。私自身が教育改革に関心があり、まさに変革の只中にある現・学生の皆さんと触れ合える機会を貴重なものと考えています。 私自身勉強が好きというわけでは無いため、勉強嫌いでも継続して勉強するコツもお教えします。 高校・大学受験対策、定期テスト対策など幅広い分野で生徒さんに合った指導を行います。 よろしくお願いします。
まずは興味を持っていただき本当にありがとうございます。 中学受験では第一志望校に落ちてしまったり、大学受験の過程でも幾度も躓き悩んだ経験があります。今成績が上がらず悩まれている方や受験に向けて不安な気持ちを抱えていらっしゃる方のお気持ちも大変よく分かります。そう言った時の相談相手としても是非僕を利用してください。 定期テスト対策を希望される方や、学校の内容を復習する場として利用したい方、部活との両立を目指したい方、大学受験を見据えた対策をしたい方など様々なニーズにお応えできます。 目標に向かって努力されている全ての方、一緒にそのお手伝いをさせてください。
自身の経験をもとに、生徒様の弱点を把握し、成績向上のために必要なことを考えながら指導していこうと考えております。問題の解法にとどまらず、問題の読み方や解法のメモなど、問題への取り組み方も指導できれば幸いです。
生徒様のご希望に沿った指導を行っていきたいと思います。 現在は、2020年6月より中学受験塾(集団塾)にて算数の指導を行っております。2020年は6年生も担当しておりました。中学受験に関してより一層力になれると思います。
中学生の頃は一切勉強をしておらず、学年400人中350番くらいで全く成績が良くありませんでしたが、高校2年生になった頃からやる気を出し始め勉強を始めました。全く勉強が出来ない状態で基礎中の基礎から始めたため、出来ない気持ちも分かりますし、その子達に基礎を教えてあげられる自信があります!!勉強苦手なところからでも基礎から丁寧に重ねていけば東大に受かることが出来たので、このノウハウを伝えていきたいです!
指導経験が多い訳ではありませんが、生徒様への指導を通じて私も成長して行けたらいいなと思っております。よろしくお願いします。
【帰国生(ネイティブ並)、誰よりもいい、オリジナルな授業】中学受験塾で算数、家庭教師として英語・数学を教えており、指導経験が豊富です。 英語・歴史(日本史・世界史)・数学が担当可能です。(授業料はご相談下さいませ。) 世界史は私が受験生時代に作成したまとめノートのpdfを差し上げます。 英作文・英訳はどんな先生(塾)よりもよいクオリティのものを作れるようになります。具体的には、根本的な「論理」の部分から鍛えます。そして、何より「自然な英語」(=文法書のコピペにならない英語)をお教えてします。 英語は、「多読多聴」や「論理」を重視した授業を展開します。 長文・和訳・英訳・文法などでも、一つの答えを用意するのではなく、さまざまな答えを書ける臨機応変な、実戦的な英語力を養います。
私は東京大学に在籍していますが、昔から勉強が好きというわけではなく、良い先生に出会って勉強の楽しさを知りました。勉強の楽しさを伝えられるような授業を目指しています。 家庭教師の強みは生徒様個人にあった勉強法を考えられることだと考えています。自身の受験成功の理由は、自己分析能力が高かったことと、勉強法に細かな工夫ができたことだと考えているので、それを家庭教師として生徒様に活かせるのが自分のアピールポイントです。 ご希望があれば授業中だけでなく、日々の勉強計画を立てたりその進捗の確認まで携われたらと思います。最終的には生徒様ご自身で計画を立て、様々な工夫をして勉強に取り組めるようにと考えています。 今まで6人の生徒さんの指導経験があります。中学受験をする生徒の指導経験もあり、国語の偏差値を30台から2ヶ月で10上げました。 オンライン授業の対応も可能です。オンライン授業の際は自身が大学の授業を受ける際にも使用しているzoomとノートアプリを使用する予定です。宿題等はpdf等で共有していただければ添削して返却します。 面談、体験授業は無料で行うのでお気軽にご連絡いただけると幸いです。
1 | 2 | 3 | 次の20件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[4,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[4,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として4,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!