初めまして!京都大学医学部に通っている者です。受験勉強において、分からない箇所を教えてもらうことは大事なのですが、最終的に自分1人で問題を解けるようになるには「頭を使いながら問題演習を行うこと」も非常に大事です。例えば、数学の公式の丸暗記、物理の公式の丸暗記で基本問題は解くことが出来ても、少し問題を変えられたら解けなかった、ということはないでしょうか?公式を覚えていても、なぜその公式が成り立つのか、どのような時に使えるのか、といったことを考えながら勉強をしていかないとこのように壁に当たることがあります。私の授業では解き方を教えるだけでなく、どうしてそのような解き方ができるのか、という風に自身の経験も基に少しだけ踏み込んで生徒さんに教えることが出来たらと思います!精一杯やらせて頂くのでよろしくお願い致します!
勉強が楽しい!と思っている人ばかりが難関大学に合格するわけではありません。僕自身勉強は苦手でしたし、何より嫌いでした。合格不合格を分けるのは計画性と実行力、上手く息抜きをする力と少しの運です。このうち計画と息抜きをする力は家庭教師が1番上手く教えることが出来ると思っています。生徒一人一人にあったカリキュラムを考え、無理のない範囲で難関大学合格をめざします。勉強を好きになる必要はありません。ただ正しい方法を正しい量こなすことで合格への道は開けてきます。
お子さんとの信頼関係を築くこと、勉強に対するネガティブなイメージを取り払うことに重点を置いています。やはり勉強の中心となるのは自分で考えることであり、そういった時間の質の向上こそが最も重要であると考えているからです。
《最新のオンライン指導システムを活用》 ZOOMでの指導は卒業しました。 ・画面がホワイトボードになり見やすい! ・図形・図案も一瞬に描写出来るので、生徒様にはイメージしやすく分かりや すい! ・授業内容、教材全てファイル保存が可能! ノートに転記する時間が短縮され、効率性抜群です。 生徒様によくある「ノートに書いて勉強した気分」は解消され授業に集中出来 ます。 更に後日いつでも私の授業の復習が可能になり、生徒様も自由自在に書き込み ができますので、対面以上の成果が見込めます。 指導実績 【指導歴8年目】 個人で現在千代田区を拠点に進学塾もしています ・大手個人塾 高1~3年 数1A、2B、3、物理 中学1~3年 数学、理科、英語 小学4~6年 受験算数、理科(SAPIX・四谷大塚・日能研の教材指導) 不登校生指導 数学、理科 ・大手有名個人塾 高1~3年 数1A、2B、3 中学1~3年 数学、理科 小学4~6年 受験算数、理科(当塾の教材指導) ・自営塾 オンラインで多数指導もしています 高1~3年 数1A、2B、3、物理 中学1~3年 数学、理科 小学6年 受験算数、理科(SAPIX・四谷大塚・日能研の教材指導) 不登校生指導 数学、理科 【合格実績】 ・大学:筑波大学、GMARCH、日東駒専、産近甲龍、国立大学など ・高校:H60後半~ ・中学:四谷大塚H60~・SAPIX偏差値55~ ・定期試験指導:私立難関中・高、高専生の内申UP
勉強は元々苦手なので、苦手な人の立場になって考えることができると思います。
【現在9月(2021年)以降の生徒様を募集中】 「なんとなく」勉強していないでしょうか? 「学校で使っているから」「頭の良い友達がやっているから」,そういった理由で「なんとなく」勉強法を選択している人は多いと思います。 しかし,皆同じことをやっていても伸びる生徒と伸びない生徒が出てきます。これはなぜでしょうか? ある勉強方法を採用するのには必ず理由があります。伸びる時は必ず理由があります。 私の指導では,ただ与えたものをこなさせたり教えたりするだけでなく,必ず「なぜその方法がベストなのか」を納得して取り組んでもらっています。その方が,本人もモチベーションを保って勉強してくれるからです。 このような指導の結果,成績が大きく上昇し,東大,医学部はじめ多数の難関大に生徒を送り出すことができました。 相性の良い受講生: ・難関大を目指しているが,学力が足りていない。 ・難関大を目指している訳ではないが,それなりにやる気がある。 ・受験まで時間はある程度余裕があるので,(勉強方法含め)自分で考えられる力をつけたい。受験に間に合うように道標になって欲しい。 ・受験まで時間がないのでとにかく最短距離の指導をして欲しい。 難関大学の例: MARCH〜東大程度 特に 数学・化学・物理の指導が得意で,英語がそれに続きます。国語も教えられますが,5教科の内最も自信がありません。
私は、受験合格をゴールにして勉強を教えるのではなく、できる事の喜びや達成感、また勉強の楽しさを分かってもらえるような指導を心掛けたいと考えております。そのために、あまり否定的な言葉を多用せず、生徒様が常に前向きでいられるような言葉遣いや接し方を大切にしたいと思っています。そして、私の指導が終わった後でも、自ら学びを発見し追究していくような姿勢を育むことができたら良いなとも思います。そのような指導が行えるよう、生徒様だけでなく、私自身も共に成長していけるような関係性を築き上げる事を目指します。
今、集団塾講師もしており、かつ今まで、二人中学受験成功させました。 データやその経験を生かせられたらなと思います。
初めまして。現在慶應義塾大学医学部3年に在籍しております。自分はかなり理系科目に特化しておりましたので、担当できる科目は主に数学、物理、化学になると思います。特に数学に関しては鉄緑会で最上位クラスのSA1に所属していましたので、かなり広範囲の問題に対応できると考えております。また、センター試験社会では倫理・政経を受験したので、それに関しても参考書や勉強法などは一通りご教授できると思います。自分は受験時代、勉強法というものにかなり焦点を当てていまして、勉強方法に関してはかなり的確なアドバイスができると自負しております。受験というのは限られた時間の中でどれだけ効率よく成果を出せるかという勝負であり、その勝負で勝つには勉強法が非常に大切であることは言うまでもありません。一緒に自分に合う勉強法を模索し、ともに受験を乗り越えていきましょう!今は大学ではオンライン授業が中心となっていますので、レッスンの時間はある程度融通が効くと思います。時給のことなども含め、是非相談していただけると幸いです!
勉強はコツコツやるのが大事です。一緒に歩みましょう!
1人1人にあった勉強法を探し、目標達成のために一緒に頑張りましょう!
勉強で最も大事だと感じるのは、人それぞれにあった学習計画をいかに立てるかということです。 そのスケジュール管理から指導まで親身に行います。 何卒宜しくお願いいたします。
勉強をコンスタントにするのは難しいですが、二人三脚の形をとる事で減る負担もあるかと思います。どうぞ、一緒に頑張ってみませんか。
始めまして!家庭教師の応募をしております。 地元の塾で3ヶ月ほど塾講師をしていました! 生徒さんのお力になれるよう、精一杯頑張りますので、是非よろしくお願い致します。
原則二次レベルまでに関しては文系数学、英語、世界史しか教えられませんが、共通テストレベルに限り国語、理科基礎(化学基礎、物理基礎)も指導可能なのでご相談ください。 また、教材等も生徒さんと相談して決めたいと思います。 経験が浅く未熟な部分も多いですが自分ができる限りのことをしたいと思います。
勉強は最初は苦しい、けれどできるようになった時の達成感は何にも代え難い!生徒さんと一緒に学んでいきたいです!よろしくお願いします!
気軽に依頼相談なさってください
医学部医学科に行きたいという熱意のある方お待ちしております 自分は1年間浪人経験があるので勉学だけでなくメンタル面や勉強に対する姿勢を変えれるような指導をしたいと思います!
高校時代は、ラグビー部に入っており全国大会に出場して高3の1月まで部活をしながら勉強をした経験があります。文武両道は本気でやるととてもつらいものではありますが、自らの経験も含めサポート出来たらいいと思っています。また、受験業界に卒業後も携わっていることで知識が衰えているということもございません。是非、一緒に勉強して行けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
高校では数学、物理、地学が非常に得意で、同級生の質問によく答えていました。「わかりやすい」「頭の使い方、考える力がつく」と、とても好評でした このように、学び方、考え方を教えることで、入試程度のことは簡単にクリアし、大学入学後に大事な能力を身につけることをできます。 一緒に頑張りましょう!
古典や世界史、日本史のことならお任せください!文系数学も対応可能です。コロナも落ち着いてきた昨今ぜひ、対面での授業をしたいと考えております!もしよろしければどうか宜しくお願い致します。
精一杯努めさせていただきますのでよろしくお願いします。
はじめまして!慶應大学医学部医学科1年です。1年の浪人期間を経て、慶應医学部に特待生合格しました!受験において努力に結果がすぐについてくるわけではなく、なかなか結果が出ずに苦しい期間もあることでしょう。そんな時に横で支えてくれる存在が必要だと思います。僕自身も先生方に勉強だけでなく色々な相談に乗ってもらっていました。勉強面でも精神面でも全力でサポートします!よろしくお願いします!! p.s. もともとは京大医学部も目指していたので、京大の過去問は全教科25ヵ年解いています。京大だけでなく国立大学合格を目指す受験生のお手伝いもできればと思います!
受験は自分に合った勉強法をいかに早く確立するのかが重要だと思います。生徒の方と話し合い、勉強法を見つけるお手伝いができればと思います。中学受験全般、大学受験の英語、世界史、小論文が得意です。特に英語、世界史は独学で偏差値70を達成したので学習のプロセスには自信があります。分からないことがありましたらお気軽にご相談ください。
私は高校の時、部活優先でやっており、医学部に受かる実力などほとんどなかった状況から、勉強してなんとか医学部に合格することができました。 おそらく、部活動を一生懸命やりながら、大学合格したい!と強い意志を持って勉強されている方も多くいらっしゃると思います。高校時代の自分をある意味で反面教師にしながらぜひ指導に携われたらと思います。 ぜひ一緒に勉強しましょう!
これまでに教職課程や個別塾勤務など様々な場面で培ってきた教育に関する知見・経験を活かすことで、お子様に寄り添い、「理解できて楽しめる」ことに重点を置いた、丁寧なご指導ができると自負しております。 授業内容、目標、時間など、詳しい条件につきましてはご相談いただければ柔軟に対応いたしますので、ぜひお気軽にお声がけください。
私は算数、数学、英語、理科を教えることを得意としています。とにかく丁寧に、生徒さんの分からないところを正確に把握しながら指導することを大切にしていきます。また私は部活動をしていましたので、生徒さんとは勉強と他の活動との両立についても相談しながら指導をして、共に目標の実現を目指していきます。
現役で名古屋大学・工学部・機械航空宇宙工学科に推薦で入学した浅川怜央です。私には大の苦手だった英語を克服した経験があります。その経験から苦手科目を学習する苦痛を誰よりも知っていて、だからこそ点数に直結する努力の方法をピンポイントで伝えたいと思っています。そして勉強を前向きに進められるようにサポートします。
現代文、古文、漢文、数学1a,2b,世界史、地理、英語、物理基礎、化学基礎を教えることができます。社交的な性格なので楽しく続けたくなるような授業をしようと思います。どうぞよろしくお願いします。
中学受験と大学受験の経験があります。 大学受験の際は予備校に通わず現役合格しました。 自分に合った勉強方法を一緒に探して、効率よく目標を達成しましょう!
初めまして! 私は過去に東京大学や京都大学などの有名国立大学合格者が0の高校から独学で京都大学工学部建築学科に現役で合格しました! もともとが天才型ではないので「どうすれば理解がしやすいのか?」 「暗記はどうやればいいのだろうか?」というのを受験時代に試行錯誤した経験から他の京都大学生などにはない「地道な努力」をもとにした考え方で成績が伸び悩んでいる生徒さんに対する指導が可能です。また有名予備校などに通っていた経験も豊富なためそういった塾での授業資料や経験をもとにした授業も行っています!
こんにちは。私は高校を卒業した後1年間浪人の経験を経て東京大学に入学いたしました。大学1年生から3年生までの間は、塾講師として働かせていただきました。大学4年生の現在では学習プランのコーチング業務に携わっております。塾講師を行なっていた3年間では、生徒様に「教える」ということについてのノウハウを学びました。自分が理解していることを噛み砕いて分かりやすく楽しい授業を展開する方法などについて、周りの講師の方々と話し合い切磋琢磨することで授業力の向上に勤めました。現在の学習プランのコーチングでは、生徒様がどのようにしたらセルフPDCAを回せるようになるのか、どのようにしたら学習意欲が高まるのか、どのように学習プランを立てるべきなのか、などについて日々学習し実際30人弱の生徒様のコーチングをおこなさせていただいております。家庭教師での授業に起きましては、授業を行いながら学習プランのコーチングも行いたいと思っております。4年間で身につけた「教える」と「導く」ノウハウを用いて最高の授業をご提供いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
自分の高校受験および大学受験での経験を基に指導を行います。 特に勉強時間が取りにくい生徒さんに効率的な時間の使い方などを教えることができると思います。 また、話すことも大好きなので、勉強の内容以外にも学校のことなど聞きながら、意欲的に取り組む手伝いをします。
理系科目が苦手な子を指導した経験が多くあるので活かせるといいと思っています。また、少年サッカーでも指導しているので、小学校低学年の子でも大丈夫です。
英語試験対策,AO入試対策等,お気軽にご相談ください。
中高とサッカー部に所属してました。勉強以外のとこでもなんでも聞いてくれて大丈夫です!
私自身、完全に理解できないと学習内容を覚えられなかった経験から生徒の「わからない」に寄り添い、納得できるまで丁寧に指導します。兄弟(中学生・高校生)がいるため中高生に対してもわかりやすく教える自信がありますので、中高生の学校・塾の宿題のお手伝いなど、受験対策に限らず指導可能です。勉強のやる気を起こすこと、これも大事な講師の役目だと思っております。勉強が嫌いな生徒にも根気よく指導いたします。日程・レッスン料・地域等相談可能ですのでお気軽にご相談ください。
一緒に楽しくお勉強しましょう!
受験に合格するには地頭の良さが必要だと思っている方は多いのではでしょうか。私は工夫して自分に合った勉強法を行えば、暗記力や発想力に自信がなくても志望する学校に合格できると考えています。 私は理系選択でありながら、最初は理系科目があまり得意でなかったので、中高では自分なりの勉強法を勉強していました。この時の経験を生かし、勉強に苦手意識のある生徒さんでも少しずつ苦手意識を取り除き、点数につながる指導をしていきたいと考えております。また、勉強内容だけでなく、勉強法や勉強習慣、精神面についても指導出来ればと考えております。 今までに家庭教師や駿台予備学校の個別指導にて7名の指導経験があります。小学生の算数・理科、中学生の英語・数学、高校生の英語・数学・化学・生物の指導経験があるため、このノウハウも活かして指導に励みます。 公立中高一貫校中学受験、私立中学受験、大学受験を経験しているので、幅広い受験対策に対応可能です。受験合格に向けてだけでなく、学校のテストでしっかりと点数が取りたいなど、生徒さんの希望に応じて指導していきます。
多くの家庭教師がいる中、私のプロフィールを読んでいただきありがとうございます。このささやかな出合いがあなたの新しい学びの入り口になることを願っています。
前の40件 | 1 | ・・・ | 55 | 56 | 57 | 58 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!