慶應義塾大学医学部に在籍しております。 今まで浪人、社会人の生徒様を含む5人の生徒様の指導経験があり、東北大学医学部をはじめとして全員が医学部に合格することができました。 私は計画を細かに立てて勉強することを得意としていました。ですので、計画を立てて勉強を進めるというような指導を得意にしております。 生徒様に寄り添った指導を心がけております。 高3駿台全国模試で全国総合5位をとったこともあるので指導面での学力的な不安はないと思われます。 私の受験生生活は全てがうまくいったわけではありません。失敗したからこそわかる気持ちがあると思うし、学んだ経験があると思います。そのような経験を活かして生徒様に心から寄り添う指導を心がけていくのでよろしくお願いいたします。
はじめまして!ご関心を持っていただきありがとうございます。 私は現在慶應義塾大学医学部1年に在籍しております。 受験勉強を始めたのは高校3年生に上がる直前でしたので、かなり切羽詰まった受験生活を送りました。限られた時間の中でいかに合格できる実力を身に付けられるか試行錯誤した経験から、教科の指導だけでなく、勉強方法、スケジュール管理の仕方やモチベーションの保ち方などもお伝えできると自負しております。 たくさんの医学部を受けましたので、医学部志望の生徒様には特にお役立ちできるかと思いますが、他学部志望や小・中学生の生徒様も受け付けております。 指導スタイルについてのリクエストもお待ちしております。 ぜひ一緒にお勉強しましょう!
はじめまして!慶應義塾大学医学部に在籍しております。 【経歴】 受験生の頃は鉄緑会に通っており、特に数学は最上位のクラスにおりましたので指導に自信があります。高校時代の全国模試では合計点で偏差値が90、問題別で偏差値が100を超えたこともありました。 【指導経験】 鉄緑会に併設されている個人指導センターの方でも中学生・高校生の生徒の指導をしておりました。医学部や東大といった難関大学を目指し、実際に合格した生徒を見てきましたので多くのアドバイスができると思います。 また、過去に家庭教師で教えた生徒様は順天堂大学医学部や東大理Iに合格しております。 【指導方針について】 私自身、中高時代は運動部に所属していたため、勉強の時間をどう確保するかが課題でした。そういった生徒様も家庭教師の時間外でも効率的に学べるよう勉強法や計画術の指導も重視しております。また、効率的な記憶術、モチベーションの保ち方なども教えて、生徒様に寄り添っていきたいです。 慶應医学部に進学しておりますが、東大理一理二は常に模試でA判定でした。鉄緑会で東大形式の問題にも慣れておりますので、東大受験を志す方もお任せください。 また、医学部を目指す人の多い高校・塾におりましたので医学部志望の方にもかなり力になることができます。
小学生から高校生までOK!塾での指導経験あり、勉強のモチベーションを上げるのが得意です。また、おしゃべりも得意なのでたくさん話しながら勉強していきましょう。気軽にお申し込みください。
人と話すことや勉強を教えることが得意なので、生徒さんとの意思疎通を通して一人一人にあった分かりやすい教え方をしていきます。京都大学を受験したので5教科7科目共通テスト対応できる水準にあります。地理は2次試験で8割とりました。また、高校で3年の夏までサッカー部で活動していたので勉強と運動を両立したいと考える生徒さんの力になれると思います。 交通費の支給よろしくお願いします。
家庭教師は、勉強の指導だけでなく「生徒の隣にいること」が重要だと考えます。僕自身、一番集中できたのは自室でも予備校の自習室でもなく、周りに同級生の目がある放課後の高校の教室でした。また、生徒一人で継続して勉強することは容易ではありません。勉強を習慣づける役割も担うことができればと思います。 中学受験と浪人、医学部から工学部への志望の変更、現在は経済学部生と失敗を含む多くの経験があるため、様々な相談に乗ることが可能です。 受験生当時は理系のため、特に数学の指導を受け持ちたいと考えています。 生徒と一緒に成長していきたいです!よろしくお願いします!
小中高幅広く授業できます!楽しくわかりやすい授業を心がけて行うので一緒に成績アップさせましょう!
自分自身勉強嫌いなので、それでもどうやって勉強に向き合い、成績を伸ばすかという問題に立ち向かっていけます 世界史、国語、文系数学、英語は自信を持って教えることができます
はじめまして!慶應義塾大学理工学部に在学している一年生です(2024年1月現在)。中学、高校は有名私立の中高一貫校に通っていました。 自分は水球という特殊な競技の部活動に所属しながら、スイミングスクールに通い競泳のトップレベルで活躍していました(経歴参照)。その中で定期テストの得点を確実に取るための勉強方法を学び、中高6年間、総合成績学年1位をキープしてきました。「そんな忙しいのに、なんでこんなに点が取れるの?!」と友達に驚かれるほどです(自慢です)。 「それはあなたの地頭がいいだけでしょ?」と思う方、多いと思いますがそれは違うと断言できます。どうすれば効率的な勉強をできるのか、限られた短時間でどうやったら得点をもぎ取れるか、を試行錯誤して得た努力の結晶がこの成績なんです。こんなことを言っている自分でも、学年で半分より下の順位をとったことはあります。しかも勉強することは全然好きではありませんでした。ただ大事なのは、高い成績をキープしたい、友達より高い点を取りたい、というモチベーションとハングリー精神です。高い点を取れるようになってくると、頑張って勉強して点を取ることの楽しさを実感できるはずです。 自分は上で述べたように、中学高校内の定期テスト対策に特化しております。生徒様の日頃の学習習慣をつけさせたいとお考えの親御様の期待に応えられる自信があります!ただ単純に学校で習った内容をおさらいするというより、どうやってテスト対策の勉強をすれば良いか、というノウハウをお伝えできればなと思っております。生徒様のかゆいところに手が届く学習指導をモットーにしてご指導させていただきますのでよろしくお願いいたします。 ご不明な点ございましたら、お気軽にご連絡ください!
はじめまして。 生徒様の希望に沿ったご指導をさせて頂きます。 慶應の内部進学の対応から、外部受験まで、あらゆる方面の指導が対応出来ます。 自己紹介をさせて頂きます。中学は部活に明け暮れていました。高校でも運動部に所属していましたが、本格的に勉強を開始し、慶應義塾高等学校で3年時に10段階で9.4の成績を取り、慶應義塾大学医学部に進学しました。 レポートの書き方をはじめとして、ほぼ全教科指導可能です。高校で運動部のキャプテンをやってきたため、親しみやすい性格だと思います。 昨年教えた進学校の生徒は早稲田大学理工学部に合格出来ました。現在は、週一回慶應内部生1名指導中ですが、生徒や保護者の方にも高評価を頂いています。是非よろしくお願いします。
「勉強が嫌いな子に寄り添える人に」 勉強を好きになれ無いのは、それに意義を感じないから。将来を見据え意義を見い出せば、どんな子でも目標に向かって一直線に進むことが出来ます。私はお子さんのモチベーションを上げることを第1に、是非とも彼らの夢の実現の一助を担いたいと考え、家庭教師という職業をすると決めました。
高3秋まで部活や行事に注力していたため、受験生時代は工夫して効率よく勉強を進めていました。問題の解き方はもちろん、勉強の仕方全般やタイムマネジメント等についてもアドバイスできるかと思います。
はじめまして。 メッセージ欄に目を通していただき、ありがとうございます。 私自身、受験生のときには成績の伸びに苦しんだり、勉強のペースがわからずに悩んだりとさまざまな経験をしました。壁にぶつかるたびにひとつひとつ解決していくことにより、現役で慶応義塾大学医学部に現役で特待生合格いたしました。また積み重ねて勉強を重ねていくことにより、高3時秋の駿台と河合塾の東大模試では理科3類志望内順位をともに13 位まで伸ばすことができました。そのときの経験を生かして、全力でサポートさせていただけたらと思います。私自身人と話すことがとても好きです。また、真面目で最後までやり遂げる性格なので、しっかりとご要望をお伺いながら対応させていただければと思います。私自身が受験勉強の際に問題の解法の理解に苦しんだ経験も多くあるので、生徒様の疑問を生徒様が納得されるまで噛み砕いてわかりやすく解説させていただきます。お気軽にご連絡ください。 高校2年生、3年生、中学3年生、小学校6年生の家庭教師、鉄緑会個別指導においても高校2年生の指導経験があります。豊富な指導経験に基づき、それぞれの生徒様にあったスタイルでサポートさせていただきます。 料金のことなどについてもあくまで一例ですので、お気軽にご相談ください!
こんにちは!見てくれてありがとうございます。 私は中学受験や大学受験を通して様々な塾(中一から高一は鉄緑会、駿台高二、東進高三)に在籍した経験や幅広く扱ってきた参考書の知識等を活かし、塾選びや参考書選びといった土台の部分からサポートしていきます。中学受験・大学受験共に対応できるので、どうぞお気軽にご相談ください! また、1年間の浪人を経たことで個人にあった勉強方法や「勉強は早めに、効率的な方法で〜〜」ということ、モチベーション管理のコツを掴むことができ、また精神面の成長を得ることができました。 また、この間に大阪大学医学部も併願し国公立にも対応しております。近畿の中学出身であることを活かして地方の受験もサポートできるかと思います。 勉強は最初は大変ですが、努力をし続けると必ず急に、分かるようになって楽しくなる時が来ます! いつでも相談お受けします、一緒に頑張りましょう!
生徒の皆さんのやる気を引き出すのが得意です! お子さんの声を聞いて、一人一人に合わせた指導方法で進めていきます。 また、その子に適した勉強ペースで進む為、生徒が自発的に勉強できる様にもなります。 また、中学高校から部活動にも熱中していた経験を活かし、文武両道する学校生活を送るための手助けもできるかと思います。
勉強は最初は大変ですが、正しい指導のもと勉強すればぐんぐん成績が伸びてきてものすごく楽しくなってきます。僕自身も元々成績は良くなかったですが、成績が上がると嬉しくなって勉強も楽しくなったという経験があります。それをぜひ生徒さんにも知っていただきたいです。僕はとても社交的で、人と喋ることも教えることも勉強も大好きです!知識やノウハウも多く持っているつもりですし、性格も穏やかですので、ぜひプロフィールを覗いていただいて、よろしければ体験もお気軽に申し込んでいただければと思います。お会いできることを楽しみに待っております!
はじめまして! 今までの家庭教師の経験から、伸び悩んでいる生徒様の指導に関して少しでもお力になれればと思います。 自身も中学受験の経験があるため、そちらの方で主にお役に立てるかもしれません。今まで中学受験生の生徒様を担当させていただく機会が多かったため、様々な偏差値帯に対応可能です。 よろしければ気軽にご相談いただければ幸いです。
小学生の頃から高校生に至るまで学級委員や各委員会委員長、部長といったリーダー的役割を担う経験が多く、人とのコミュニケーションには自信があります。中学受験、大学受験、浪人生活を経験、さらに高校一年では奨学金を取りイギリスに留学しました。現在は東進ハイスクールにて担任助手として大学受験を頑張る高校生を指導しています。勉強はもちろん、多様な経験を活かし、勉強を頑張る上でのモチベーション維持にも努めます。
初めまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。私は教えることが大好きです!自習ではなかなか成績が上がらない、勉強のモチベがない、初見の問題が解けないなど、生徒様の悩みに寄り添い分かりやすく丁寧な指導を心がけています。生徒様に学生生活を存分に謳歌していただきながら、勉強へのモチベを上げ楽しく成績アップするお手伝いができれば幸いです。人と話すことがとても好きなので、受験に限らず進路などのお悩みもぜひご相談ください。ご連絡お待ちしております! 現在慶應義塾大学医学部2年に在籍しております。中学受験、高校受験、大学受験まで全ての経験があり、幅広い年齢層の生徒様へ指導可能です。高校3年間で鉄緑会に通塾しており、他にもGnoble、SEG、平岡塾に通っていました。慶應を含めて計7校の私立医大(特待生2校)、旧帝大医学部に現役合格しておりますので、私立医大対策、国公立大学に向けた二次試験対策はもちろん、共通テストについてもアドバイスができます。 これまでに鉄緑会提携の個別指導塾で、東大志望の生徒様(高2)を3人、医学部志望の生徒様(高3)を5人に指導をさせていただいております。
私は、小学生と中学生のときに、アメリカのボストンで過ごしました。高校入学とともに日本に帰国し、日本語と英語のバイリンガルとして日本に暮らしています。1年間の個別塾での指導経験と現地で学んだ英語力を武器に、生徒様それぞれの特徴に適した効果的な学習をサポートしていきたいです。授業や定期試験対策に限らず、学校では教わらない英語を本質的に学びたい生徒様も大歓迎です!
私は現在、慶應大学医学部に通っています。成績が上昇したのは、中学2年生の頃からで、そのタイミングで塾に通うようになっていたのが大きな要因だと思います。何が変わったのかと言うと、継続して反復勉強をするようになったことです。何事も1回で出来れば誰も苦労はしません。勉強はその場でわかっても、やり続けなければ身につきません。ただ、嫌々勉強をやっていれば、やりたくないのは当然です。そこで、毎日の勉強習慣を身につけるお手伝いをさせていただきたいと思っています。
【当サイトにて2人指導経験あり】慶応義塾大学医学部3年生です。地方国公立高校から慶應義塾大学医学部に現役合格し、進学しました。母校の授業は進度が非常に遅かったため、市販の問題集や東進の映像授業、インターネット上の情報などを活用し、自らで考えて勉強していました。また、今年受験を控えた兄弟にも勉強を教えています。これらの経験から、生徒様と一緒に考え、個別のニーズや考え方を尊重した指導を行います。授業外での質問対応も行います。短期間でもお気軽にご相談ください!
家庭教師、個別指導ともに1年半以上の経験があります。理系科目に関しては自信を持って受験のトップレベルまで指導できます。
初めまして!ご興味を持っていただき誠にありがとうございます。私は大学受験全落ちから、1年の浪人を経て志望校であった慶應義塾大学理工学部に合格しました。誰よりも問題がわからない人の気持ちがわかるため、浪人の経験を活かして親身で質問のしやすい授業ができます。また、家庭教師は今までに3人受け持ったことがあり、計2年間の指導経験があります。よろしくお願いいたします。
慶應義塾大学医学部の5年に在籍しているものです。この場を借りて、私の自己紹介をさせていただきます。まずは導入として、私の大学受験の経歴について話します。私は現役時に大阪大学の工学部に首席で合格をしました。しかし、そこで物足りなさを感じたこと、医学部に進学したいと思うようになったことが理由で、1ヶ月で大学を中退しました。その後河合塾で1年間浪人をし、医学部合格に必要な学力を養いました。具体的には、河合塾の全統記述模試では全国総合20位、全統医進模試で総合偏差値80超え且つ全国4位という成績を取りました。結果的に、センター試験(現共通テスト)で94%の得点を取った上で、国公立医学部の東京医科歯科大学、私立医学部御三家と称される日本医科大学(特待)、東京慈恵会医科大学、慶應義塾大学の全てに合格しました。次に、私は幅広い層の生徒をご指導できるという根拠をいくつか挙げさせていただきます。私は中学まで公立学校に通っていたので、公立学校出身の方への指導も的確にできると考えています。また、現役時には早慶の理工学部にも合格をいただいているため、医学部以外の指導も可能です。河合塾での浪人中に身につけた多くの知識をもとに、基礎から応用まで多角的な指導ができます。指導経験としては、早慶専門塾と医学部予備校にて1年ずつ塾講師をしていた他、10数人の家庭教師を行なっていました。中学受験生から大学受験生、浪人生など幅広い生徒の指導経験と実績があります。先程の根拠に加え、これらの経験も生徒さんに還元して共に志望校合格・成績アップを目指していきたいと思っています。
こんにちは。プロフィールを見ていただきありがとうございます! 私は公立中学校から慶應志木高校に入学し、慶應大学医学部に内部推薦で入学しました。高校からの内部推薦では次席でした。 私は他の医学部生に比べるといわゆる大学受験の勉強はできません。しかし、慶應志木の内部推薦は他の付属校とは違い、1〜3年生の成績(定期テストや課題で評価されます)全てがみられるため長く努力すること、さらには長く努力するにあたってどのようにすれば効率的に勉強ができるかを考え、実行することには自信があります。また、慶應志木の生徒は勉強するモチベーションが高い人は少なく、正直周りの人はあまり勉強をしませんでした。そんな中でも友人や楽しみに流されず、3年間勉強を続けられた経験は指導にも役立つと自負しております。そのため、内部推薦を目指す方はもちろん、普段はあまり勉強の習慣がなくこれからそのような部分を改善させたい方、勉強を1人で行っていてモチベーションが下がってきている方などには特に役立てると思います。 レポートなど課題をこなすのも非常に得意です。慶應志木はレポートの課題がとても多く、私は高校3年間でA4用紙、約1000枚弱は手書きでレポートを作成しました。その他の課題も一切妥協せず行ってきたので学校などの課題のお手伝いもできると思います。また、何よりも生徒様に丁寧、親身に指導したいと思います。 高校受験時代は開成高校を志望していたので高校受験までの範囲なら十分に教えることが可能です。指導の内容としては私が1からカリキュラムを組むというのは難しいため、参考書や塾の教科書などがあればそれを一緒に解くなどの形式が嬉しいです。(もちろん要望があればできるだけそれに添えるよう努力します。) 最後に繰り返しにはなりますが、内部推薦を目指す方、これから難関校に向けた勉強を始める方、塾などの勉強に補助が欲しい方などには特に力添えできると思います。 一緒に楽しく、実のある勉強をしましょう!
私は中高一貫校を卒業し、高校3年生の9月まで部活(サッカー)をやっており、推薦で慶應大学に入学しました。そのため定期テストでは常に高得点をキープしていました。また、塾で2年間、小学生と中学生の個別指導を行っておりました。さらには理工学部ということもあり、理系科目の指導には特に自信があります。これらの経験を活かして、お子様に寄り添い、優しく楽しくをモットーにご指導していきたいと考えております。もしご不明な点がございましたら、ご連絡いただけると幸いです。
個別指導塾(プリバート)、集団指導塾(SAPIX)の勤務経験あり。 発問を通した生徒との対話を重視します。 自分で考えさせる力の育成、物事の基礎となる理屈を理解させること、そしてしっかりとした知識や考え方の構築を図っていきます。 講師としてただ解法を教えるのではなく、発問を通して生徒自身で答えに辿り着くための誘導をきちんと行います。 また私自身の経験から生徒のことを客観的に俯瞰することで、学習方法や将来のことまで適切なアドバイスをしていきます。 中学受験の算数の指導について、経験と自信を持っています。 ご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡ください。
これまで、6人の生徒を指導して参りました。小学生から高校生まで幅広い年齢、帰国子女の生徒様への指導経験もございます。英語、数学、世界史、地理、中学受験用の科目が可能です。 現在、留学中のため、日本時間の午前7時から午後15時までのみ授業時間とさせていただきます。 人とコミュニケーションを取ることが好きで、人を動かす力を習得したいと考えております。勉強をやらせるのではなく、主体的に勉強がしたくなることを目標に指導をしていきます。
父親が数学の予備校講師で、それに憧れて教職課程を履修しながら、家庭教師や個別指導塾、少人数集団塾にて中学受験を中心に指導しています。 一緒にがんばりましょう!!!
初めまして。 慶應義塾大学商学部3年の久保陽祐です。 生徒一人ひとりに合ったカリキュラムを作成し、教材選びから日々の学習方法まで徹底的にサポートしていきます。 過去に20名ほどの家庭教師を担当していて、開成中学、麻布中学、慶應義塾中等部、開成高校、麻布高校、慶應義塾高校への進学者を輩出いたしました。 勉強に対する楽しさを感じさせ、モチベーションの向上へ繋げていきます。 生徒曰く、気軽に話せる明るいお兄ちゃん的な存在らしいのですぐに打ち解けると思います。 志望校合格まで、責任をもって担当していくのでよろしくお願いいたします。
受験では勉強の量や質はもちろんのこと、入試に関する情報(問題の傾向など)も大きな鍵を握ってきます。私もつい最近まで受験生だったので、勉強に関する質問などだけでなく、入試に関する情報もアドバイスできると思います。また、その過程で自分が受験生時代に培った勉強のノウハウやコツをお伝えできれば思います。また、受験指導だけでなく、学校や塾のフォローも可能ですので、お気軽にご相談下さい。ロンドンに3年半住んでいたので帰国生やインターナショナルスクールに通っている生徒の指導も可能です
初めまして!ご覧頂きありがとうございます。成田舜と申します。私は埼玉県の私立高校から、現役で慶應大学商学部に進学しました。家庭教師の経験はまだ浅いですが、現在の約1年以上の大手個別塾講師の経験を活かし、適切な学習プランや、受験期に培った勉強のノウハウをお教えしていきます。私は受験期に塾へ通わず、主に市販の参考書・問題集で勉強していたため、それぞれの生徒様に合ったレベルのものを提案させていただきます。生徒様の勉強を全力でサポートします!よろしくお願い致します。最後まで読んでいただきありがとうございました。
初めまして!プロフィールを見ていただき、ありがとうございます! 皆様の受験の強い味方になりたいと思っています! 生徒さんのタイプに合わせた対策をとるようするため、生徒さんとの信頼関係を第一に考えており、こまめなコミュニケーションも大事にしつつ、ご指導させていただいてます。勉強することは退屈なものと思っている生徒さんは多いと思いますが、自分が指導してる間は少しでも楽しく勉強してもらえるようにも努力しています。なかなかやる気が出ない生徒さでも大歓迎です! 現在慶應義塾大学医学部4年に在籍しております。担当できる科目は主に数学、物理、化学になると思います。特に数学に関してはかなり広範囲の問題に対応できると考えております。また、センター試験社会では倫理・政経を受験したので、それに関しても参考書や勉強法などは一通りご教授できると思います。また、中学受験生の指導も行っています。中学受験は勉強のモチベーションが大事と思われますので、楽しくそして確かな成長を感じてもらえるような授業を目指します。得意科目は算数ですが、すべての科目を教えられます!自分は受験時代、勉強法というものにかなり焦点を当てていまして、勉強方法に関してはかなり的確なアドバイスができると自負しております。受験というのは限られた時間の中でどれだけ効率よく成果を出せるかという勝負であり、その勝負で勝つには勉強法が非常に大切であることは言うまでもありません。一緒に自分に合う勉強法を模索し、ともに受験を乗り越えていきましょう!今は大学ではオンライン授業が中心となっていますので、レッスンの時間はある程度融通が効くと思います。時給のことなども含め、是非相談していただけると幸いです!
慶應義塾大学理工研究科の修士1年生で、2023年4月現在、指導歴は4年です。 私は浪人時代、予備校に通わず一人で勉強していたため、勉強法・参考書については造詣が深い方であると思っております。また、4年間の指導を通して、「一問一答」「覚え方まとめ」「○○のポイント」などのプリントを作成してきました。成績上位の生徒から下位の生徒まで担当してきたため、生徒の皆様がどのように考えるのかも熟知しているつもりです。 勉強に関する話だけでなく、雑談などもして楽しく進めていきます! 成績・年齢関係なく指導させて頂きます。(浪人生、再受験生の方も大歓迎です!) 一緒に頑張っていきましょう!
僕は受験で数多くの失敗をしてきました。高校時代には学年最下位になり、現役時には全ての受験校に落ちました。しかしながら、その失敗を反省して受験において必要なことは何か、を追求して志望校に合格することができました。僕と同じように怠けてしまったり、勉強が嫌いな生徒さんにそうなって欲しくないためにも僕は全力で生徒さんと向き合います。
はじめまして!沢山いる講師陣の中から興味を持ってくださりありがとうございます。 私は勉強する上で大切なことはまず勉強を始める前に「なぜ勉強をするのか」をしっかり考えることだと思っています。目的意識がないと勉強にも身が入りません。 そしてそのためには生徒さんの夢や目標などをしっかり引き出すような人が必要です。そこから私は一緒に考えて、生徒さんとの勉強を通して生徒さんも講師である私もお互いに成長していきたいと思っております。 また、私が大学受験に失敗し一年の浪人を経て志望校に合格したという経験があるため、挫折を知っています。「勉強はしているけどなかなか成績が上がらない」という時期も痛いほど知っていますし、浪人期に培った正しい方向の勉強も理解しております。その二つの経験が私の強みだと思っております。 成績が伸びるような勉強も伸び悩んでしまうような勉強も知っているからこそ一人ひとりに合わせた柔軟な指導ができるかと思います。 ぜひ勉強の楽しさを一緒に味わいましょう! 指導内容等、ご相談いただければ、出来る限り実現致しますので、ご遠慮なくご相談ください!
はじめまして! 私は、まずは学ぶことの楽しさや面白さから丁寧に生徒様にお伝えできればと考えております。私自身、小中高と勉強があまり好きではありませんでした。とにかく部活動に打ち込み、本ばかり読んで勉強なんていつも二の次だった私が「勉強するって楽しい!」と思えたのは高校時代に出会った恩師、浪人時代にお世話になった予備校の先生方のおかげです。勉強の楽しさを知ってから成績はぐんぐん伸び、ついに慶應義塾大学に合格できたのです。その時に得たどうしようもない勉強嫌いが成績を伸ばす様々な方法を生徒の皆様に還元すると共に、私が得意とする国語と英語に関して基礎から生徒様に寄り添った指導をさせていただきます。初歩的なことから、学校の宿題や定期テストに関する質問、受験のことなどなんでもお聞きください。 また私は将来中学・高校教師を志しており、現在大手予備校のチューターを務めているので、学習のことから普段の生活のことや進路について等々、ぜひお気軽にご相談ください。 勉強って苦手、楽しくないなあと思っている生徒様とお会いできることを楽しみにしています!
自分のプロフィールを御覧いただき誠にありがとうございます。現在家庭教師をする生徒様を募集中です。 できないから当たり前になるまで復習をしていくタイプだったので、なかなか攻略のできない課題に直面しても一緒に粘り強く向き合います! 試験等に対する計画、モチベーションの形成、勉強法などについても自信を持って教えられることは多いかと思っています。個人としての学校生活や勉強の経験を生徒様にアドバイスできることがあるかと思い、家庭教師の生徒様を募集しています。 長期指導、長期休みの集中指導、お試しでの一ヶ月程度の短期間指導など、喜んで対応させていただきたいと思います。
京都の公立の高校から慶應義塾大学、早稲田大学の理工学部に合格し、現在慶應義塾大学理工学部の1年生です。中学の時から数学が得意で高校受験、大学受験時の模試では偏差値80ほどあり、難問と呼ばれるような問題も丁寧に解説することができます。
前の40件 | 1 | ・・ | 5 | 6 | 7 | ・・ | 9 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!