
慶應生私は雙葉高等学校を卒業し、慶應義塾大学医学部1年(現役)に在籍しています。東京慈恵会医科大学、順天堂大学(一般A、前期共通テスト利用)にも合格しました。中学2年生から鉄緑会に通い、英語は常にレギュラークラスに在籍しており、また高校1年生の時に実用英語技能検定1級を取得したため英語には特に自信があります。また共通テストの得点率は93%であり、古文や漢文などの文系科目も含めた指導をすることができます。 中学受験では、小学5年生の夏から塾に通い始め、遅れがあるなか結果を出すことができたため、中学受験の勉強においても効率の良い勉強をするお手伝いができると思います。 高校では評定4.9/5であり、推薦入試などのための学校の定期テスト対策にも対応可能です。 是非ご連絡下さい。
初めまして!ご覧いただきありがとうございます。 私は要領が良い方ではありませんでしたが、学習効果の高い勉強方法を模索し、計画的に学習を進めることで受験を乗り越えてきました。この自身の受験経験を活かしながら、生徒さんに合う効率の良い方法で指導を進めていきたいと思っています。また、勉強は辛いと感じる方も多いと思いますが、一度やり方さえ習得してしまえば楽しさを見出しながらできると考えています。指導を通じてそれもお伝えできればなと思っています。 高校受験・大学受験ともに複数の難関校から合格をいただいております(経歴の欄をご覧ください)ので、高校受験・難関大学受験の指導の両方に対応可能です!また鉄緑会にも通っておりましたので、鉄緑会の教材を利用した指導も可能です。 みなさんの貴重な勉強の時間をお手伝いさせていただけると幸いです。ぜひ一緒に頑張っていきましょう! 女子生徒さん歓迎です!
はじめまして!慶應義塾大学理工学部に在学している一年生です(2024年1月現在)。中学、高校は有名私立の中高一貫校に通っていました。 自分は水球という特殊な競技の部活動に所属しながら、スイミングスクールに通い競泳のトップレベルで活躍していました(経歴参照)。その中で定期テストの得点を確実に取るための勉強方法を学び、中高6年間、総合成績学年1位をキープしてきました。「そんな忙しいのに、なんでこんなに点が取れるの?!」と友達に驚かれるほどです(自慢です)。 「それはあなたの地頭がいいだけでしょ?」と思う方、多いと思いますがそれは違うと断言できます。どうすれば効率的な勉強をできるのか、限られた短時間でどうやったら得点をもぎ取れるか、を試行錯誤して得た努力の結晶がこの成績なんです。こんなことを言っている自分でも、学年で半分より下の順位をとったことはあります。しかも勉強することは全然好きではありませんでした。ただ大事なのは、高い成績をキープしたい、友達より高い点を取りたい、というモチベーションとハングリー精神です。高い点を取れるようになってくると、頑張って勉強して点を取ることの楽しさを実感できるはずです。 自分は上で述べたように、中学高校内の定期テスト対策に特化しております。生徒様の日頃の学習習慣をつけさせたいとお考えの親御様の期待に応えられる自信があります!ただ単純に学校で習った内容をおさらいするというより、どうやってテスト対策の勉強をすれば良いか、というノウハウをお伝えできればなと思っております。生徒様のかゆいところに手が届く学習指導をモットーにしてご指導させていただきますのでよろしくお願いいたします。 ご不明な点ございましたら、お気軽にご連絡ください!
小、中、高、大学と全て一般受験を経験しました。 現在は四谷大塚で指導のバイトをしております。 塾のフォローアップや学校の定期テスト対策、 受験全般と対応可能です。
勉強ってとてもめんどくさいですよね。一度やる気が出てもくじかれる感じ。 その理由の大部分は、 「先生の言っていることが意味わからない、教科書文字数多すぎ。」 「結局自分で理解しないといけない、結局暗記、そこまでしてやりたくない。」 という感じだと思います。 その気持ち、痛いほどわかります。受験を終えた今ですら思います。 私だって情報を垂れ流すだけの授業はうんざりです。 情報を流すロボットのような先生にはなりません。 あなたが何を考えてそういう考えに至ったのか、何につまずいているのか、しつこいほど考えながら、一緒に問題や課題を倒していく先生になります。 まずもって、「これをやれば成績あがる。」なんていう方法は存在するはずもありません。 人には人それぞれの考え方のくせ、「絵で覚えるタイプか?書いて覚えるタイプか?口に出した方が覚えられる?暗記した方が楽!」 色んな人がいます。その人に合う学び方があると思います。 私はそこを見たいと思います。暗記にだって色んな方法があるのです。 たくさん試しましょう! ここまでやや大げさなことをぬかしてきましたが、個別指導を1年半、受験勉強を1年分多くした経験を生かして 体の芯からものを理解させます。よろしくお願いします。
こんにちは!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は中学受験をして数々の難関校に合格し、慶應義塾湘南藤沢中等部に入学しました。そして、内部進学で慶應大学医学部へと進学しました。 私は中学時代に自分の勉強方法を見直して日々の学習の習慣付けを行い、努力を重ねて成績を上げていきました。成績を上げるために様々な勉強法に挑戦したため、個人に合わせた勉強法を提案することができます。 高校時代は部活を週5日行っており、委員会活動では委員長を務めるなど、勉強以外のことにも力を入れていました。委員会活動を通じて様々な学年の後輩と関わることに慣れているため、上手くコミュニケーションを取りながら一緒に勉強をしていくことができると思います。学校生活を存分に楽しみながらも学年トップレベルの成績を維持していました。その結果、塾などに通うことなく内部推薦で医学部へと進学することができました。 私自身、めんどくさがり屋から計画性を身につけた経験があり、また、高校生の成績アップに貢献したという家庭教師経験もあります。これらの経験を活かしながら、褒めながら伸ばすことを意識して丁寧に教えていきたいと思っております。勉強を楽しくやりたい、成績を伸ばしたい、受験勉強により力を入れたい、という方はお気軽にご相談ください。一緒に楽しく勉強しましょう!よろしくお願いいたします。
私は小学5年生の冬に中学受験を始めました。当時の偏差値は40台でしたが、決して要領が良いタイプではなく、何でもすぐにできる子でもありませんでした。 特に苦戦したのは、暗記科目の社会です。たったの10ヶ月で膨大な範囲を詰め込まなければならない焦り、そしてまわりとの差に苦しみ、模試の偏差値は30台という現実に打ちのめされた時期もありました。 それでも偏差値70の学校にご縁をいただけたのは、「自分では気づけない苦手の原因を、他人に分析してもらうこと」の大切さに気がついたからでした。私は、苦手意識ばかりに目を向けて、“なぜできないか”という本質的な原因分析を後回しにしていました。 だからこそ、私の指導は単なる「解法の説明」では終わりません。一人ひとりのつまずきの原因を一緒に掘り下げ、「どこをどう直せば伸びるのか」「努力の方向性が合っているのか」といったことを丁寧に整理しながら、着実な成長へと導きます。 私は“コツを掴むまでに人一倍時間がかかった側”の人間です。だからこそ、うまくいかない時期の不安や焦りに、誰よりも共感できます。そして、ただ「やればできるよ」と励ますだけでなく、「こうすればできるようになる!」という具体的な解決策を示せるのが、私の強みです。 勉強とは、ただ知識を詰め込む作業ではありません。それを "どう扱うか”を学ぶ場でもあります。このことに気がついてから、私は勉強がどんどん楽しくなりました。だからこそ、勉強は苦手と感じている子にも、勉強っておもしろい!という実感を、ぜひ味わってほしいと思っています。 生徒様が成功体験を積み、勉強の楽しさに目覚めていく様子を間近で見られることに、何よりもやりがいを感じています。一人ひとりの成長に責任を持ち、丁寧に向き合ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして。現在、慶應義塾大学医学部に在籍しております。私は小学6年生でSAPIXに通い始め1年間という短い期間で勉強を仕上げ、中学受験にて慶應義塾湘南藤沢中等部に入学後、高等部に進学し、慶應義塾大学医学部に内部進学いたしました。中高では週4-5の部活や委員会活動との両立のため、効率のいい勉強法を自ら考え実践し、6年間安定して常に高い成績を維持しておりました。 レポートなどの課題の取り組み方の指導、慶應付属校の留年対策から医学部への内部進学まで幅広く対応させていただきます。また、自らの短期間集中型の勉強法を活かした中学受験の指導にも自信があります。目標に向かって一緒に頑張りましょう!
私は区立の小学校から中学受験をし東京学芸大学付属世田谷中学校に入学し、そのまま内部進学で高校に行き、そこからまた大学受験をして慶應義塾大学に入学しました。 中学生の頃は平岡とSAPIXに在籍しており、最初はSAPIXの成績が振るわなかったものの2年生の後半から成績が上がり3年生の頃はクラス・成績共に上位でした。平岡は高校3年生までの6年間通い、高校3年生になる際に行われるクラス分けでも1番上のクラスに配属されるほど英語が得意になりました。 受験に使用する主要5科目の中では英語が1番得意ですが、理系受験をしておりますので小学生から高校までの算数、数学、理科、物理、化学に対応できます。 勉強が苦手な方の多くは勉強ができないというよりやり方がわからない、わからなくて諦めてそのまま嫌いになってしまうということが多いと思うので(実際私もそうでした)わかるまで懇切丁寧に教えて解けることの楽しさを伝えたいです。 よろしくお願いします。
はじめまして!慶應義塾大学医学部4年生です。 私は高校受験を経て慶應義塾女子高等学校に進学し、内部進学で医学部に進みました。自身の高校受験や内部進学の経験を活かし、高校受験を目指す中学生の生徒様のサポートや、高校生の生徒様の学校のフォローができたらと考えております。高校生の生徒様の家庭教師や個別指導講師の経験はもちろんのこと、小中学生の生徒様の家庭教師の経験もございますので、小学生から高校生まで、受験対策や学校のフォロー、内部進学対策など幅広く対応可能です! 生徒様の立場に立った丁寧な指導を心がけ、目の前の内容をしっかりと理解した上でさらに次の問題へ応用していける力がつくような分かりやすい授業を行っていきます。宜しくお願い致します。
慶應義塾大学医学部に在籍しております。 今まで浪人、社会人の生徒様を含む5人の生徒様の指導経験があり、東北大学医学部をはじめとして全員が医学部に合格することができました。 私は計画を細かに立てて勉強することを得意としていました。ですので、計画を立てて勉強を進めるというような指導を得意にしております。 生徒様に寄り添った指導を心がけております。 高3駿台全国模試で全国総合5位をとったこともあるので指導面での学力的な不安はないと思われます。 私の受験生生活は全てがうまくいったわけではありません。失敗したからこそわかる気持ちがあると思うし、学んだ経験があると思います。そのような経験を活かして生徒様に心から寄り添う指導を心がけていくのでよろしくお願いいたします。
はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。 私は医学部を目指すことを決め1浪し、大学受験で慶應医学部に入学いたしました。 受験で点数を稼げるような小手先のテクニックだけでなく、1年間高校範囲の内容に向き合ってきた強みを活かして根本的な理解を大切に指導いたします。 また受験期の2年間は国立大を目指していたため、共通テストや国立二次の筆記対策も可能です。 さらに2年間塾講師として働いており、教える立場の経験もあります。 対面でもオンラインでも指導可能です。 学校の定期テスト対策から受験勉強まで、幅広く対応いたします!どうぞよろしくお願いいたします。 得意科目: 数学、物理、化学
地方から塾に行くことなく独学・現役で慶應医学部に合格したノウハウを活かし、主体的に、深く本質を理解し何より楽しみながら実力を伸ばすお手伝いをいたします。 1人ひとりに合わせた3つのコースを用意しており、授業スタイルの他に、メールでの質問を受け付ける学習サポートやオンラインでの添削のみのコースなどもご提供します。料金は相談可能です。詳細はご連絡ください。 ①対面授業コース ②オンライン授業コース ③オンライン添削コース(小論文やエッセイが得意です) ★医学部小論文に特化した添削コースも行っています。
都内中高一貫校から慶応医学部に進学しておりますので、中学受験の指導も可能です。 部活動との両立で苦労した経験から、限られた時間内でわかりやすく丁寧なサポートをさせていただけたらと考えております。 英検1級資格があり、英検2次対策なども指導いたします。
私は中学校3年生になるまで、部活動や習い事にしか興味がなく、勉強とはほとんど無縁の生活でした。しかし、中学3年生になり、SAPIXに通うことで、勉強に力を入れ始め、最終的には部活動との両立をしながら、高校受験で成功することができました。この経験のおかげで、高校時代は、鉄緑会とサッカー部、そして内部進学に必要な学校の勉強の全てを両立させることができました。この経験から、効率よく勉強をするコツや勉強と他の活動を両立するために必要なことを熟知していると思っています。また、最初は成績が低かったり、模試で点数が伸び悩む時期もあったりしましたが、自分なりに試行錯誤することで乗り越えることができました。そのため、生徒様の苦手な分野を見つけ出し、改善できるよう指導していきたいと思っています。
私は、小学生と中学生のときに、アメリカのボストンで過ごしました。高校入学とともに日本に帰国し、日本語と英語のバイリンガルとして日本に暮らしています。1年間の個別塾での指導経験と現地で学んだ英語力を武器に、生徒様それぞれの特徴に適した効果的な学習をサポートしていきたいです。授業や定期試験対策に限らず、学校では教わらない英語を本質的に学びたい生徒様も大歓迎です!
ご覧いただきありがとうございます!現在慶應義塾大学医学部の1年生です。 高校時代は進学校出身ではないものの、ほとんど塾に頼らず独力で現役合格を果たしました。その経験やノウハウをもとに生徒さん一人一人に合わせた計画を立案するとともに、丁寧な本質を理解できるような指導をしてまいりたいと考えております。 得意科目は英語数学物理化学といった理系科目ですが、文系科目も指導可能です。また高校時代定期テストはほとんど1位だったため、定期テスト対策も可能です。 受験生時代は東京大学理科三類を目指して対策していたため、医学部志望の方だけでなく、国立対策も可能です。 また勉強を教えるだけでなく、志望校や学習計画といった相談にも乗るので、お気軽にご相談ください! 全力で生徒さんの目標が達成できるようにサポートしてまいります! よろしくお願いいたします。
中学受験では第一志望には受からなかった ものの、全国統一小学生テスト、合不合判 定テストでは偏差値65台をキープしてい ました。第一志望に受からなかった反省を 活かし慶應義塾ニューヨーク学院合格のた めに、英検4級から英検2級合格を半年で 成し遂げました。その時の勉強法、ノウハ ウを生徒様にも指導できると思います。も ちろん中高一貫校に在学していたため、中 高一貫の勉強にも対応可能です。集団塾で 三年間の中学受験算数、中高一貫校対策の 理系、高校受験数学と英語の指導経験があ ります。集団塾では、担当した生徒10人全員を都立中高一貫校に合格させました。 また、家庭教師として共立女子中学校、跡見学園中学校(特待)、田園調布学園中学校に合格させています。最後にTOEFL95点、IEL TS7.0点、英検一級も取得済みですので、 そちらの指導をお望みの場合もご連絡下さ い。
はじめまして。慶應義塾大学医学部の一年生です。 私は長野県の公立高校出身で、都心部の進学校と比べると、限られた環境で勉強してきました。それでも、自分で計画を立て、地道にコツコツと学習を進めること、また苦手な部分を徹底的に克服することを大切にしてきました。 この経験を活かして、生徒さん一人ひとりに合った学習指導だけでなく、モチベーションの維持や学習習慣のサポートも行いたいと考えています。丁寧に指導し、成績向上を目指して一緒に頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
私は教師とは「生徒と共に成長していく」ものだと考えています。私は小学校の頃塾講師や学校の先生が苦手でした。しかし、高校最後の年、同じ視点で学び同じ視点で考えてくれる恩師に出会いました。その出会いにより学び続けたいと考えることができ、高校三年生の12月から諸事情により一時中断していた受験勉強を再開し、現在は教育学の研究をしています。 教師側にも生徒側にも成長のある環境でしか真の成功は手に入れることができません。勉強とはただ成績を上げるため、受験に受かるためだけのものではなく、人間性そのものを構築するものだと考えています。
地方の公立高校→北九州予備校宮崎校で一年浪人→慶應義塾大学医学部医学科特待合格 こなページを見ている方の中で、「勉強は才能ゲー」だと思い込んでいる人はいませんか?確かに、地頭や要領の良さが受験に有利に働くことはあると思います。けれども、それで各人の学力や行ける大学が全て決まるわけではありません。 私は小さい頃から不器用で、要領が悪く、中学、高校、大学受験全てにおいて失敗を経験してきました。勉強において沢山挫折してきた結果、私は「勉強の才能が無い人間が、天才秀才と同じような結果を出すにはどのように頭を使えばよいのか、どのように膨大な知識を頭に入れれば良いのか」を四六時中考えては実践してきました。 勉強に対して苦手意識のある生徒様、自分の能力を過小評価するあまり難関大学への挑戦が億劫になっている生徒様の助けになれたら嬉しいです。
はじめまして。現在、慶應義塾大学医学部1年生です。 高校時代は塾に通わず独学で勉強を進め、地方の進学校ではない環境から現役合格を果たしました。その経験を活かし、生徒さん一人ひとりに合わせた学習計画や効率的な勉強法の提案ができます。 得意科目は数学や理科などの理系科目ですが、文系科目にも対応しており、中学・高校・大学受験を問わず幅広いレベルの指導が可能です。特に学習計画の立て方や勉強習慣の確立についてもサポートいたします。 その他の合格実績として、東京科学大学医学部医学科、東京慈恵会医科大学医学部医学科、順天堂大学医学部医学科、日本医科大学医学部医学科にも合格しておりますので、医学部志望の方も安心してお任せください。 一緒に楽しく、そして着実に成績を伸ばしていきましょう。よろしくお願いいたします。
初めまして、ご覧いただきありがとうございます。 小中高を福岡の公立で育ち、高校では高3の9月末までサッカー部で活動しながら、慶應大学商学部に現役合格しました。限られた時間の中でどうしたら勉強効率を最大化できるかを考え、合格することができた経験を生徒さんに還元したいと考えております。また、京都大学を志望していたため、論述問題にも対応可能です。
ご要望などに応じて、フレキシブルに対応して授業をできればと思います。stepbystepseizetheday@gmail.comにお気軽にご相談ください I speak English and Japanese. I am introducing my profile on my page as well. Feel free to contact me(stepbystepseizetheday@gmail.com). I also have the trial lesson as well. Thank you for your time. ・慶應義塾大学医学部4年 ・日本の私立中学校(特待生) ・慶應ニューヨーク学院(4年連続GPA3.6以上・上位2%) ・アメリカに計4年間留学 ・National Honor Society(全米優等生協会)のメンバー ・定期試験対策・予習・復習 ・慶應内部進学生/受験生/留学生など小中高生(男・女) 計12名の指導経験 ・集団塾、個別指導塾で3年間指導 こんな方におすすめ! ・学校や塾の成績で伸び悩んでいる方 ・中高進学について不安がある方 ・塾に通っているけど塾でついていけない。 ・英語の教材で数学、理科、社会を教わりたい方 ・インターナショナルスクール個人家庭教師 をお探しの方 など
私は中学受験では桜蔭、女子学院、豊島ヶ丘女子に合格し、現役で慶應義塾大学医学部、順天堂大学医学部、防衛医科大学校などに合格しました。中学受験ではSAPIX、大学受験では鉄緑会に通っていました。御三家志望の小学生の家庭教師をした経験があり、小学生から浪人生まで、主に理系教科に対応可能です。元々文系教科が得意で共通テストでは世界史100点、全体でも約9割を取ったため、理系以外の科目や国立大学の対策も可能です。 受験生時代には大手塾と並行して何人かの家庭教師の先生にお世話になりました。生徒様の立場からどのような指導が必要とされているのか、どのような悩みがあるのかを理解しており、一人一人に寄り添った指導をすることが可能です。 また、大学四年間で体育会の部活と医学部での勉強、アルバイトを両立させてきたので、勉強の時間が取れない、習い事や部活などとの両立が難しいなどの場合にも効果的なアドバイスをすることが出来ます。 受験生やそのご家族は、難しい決断や悩みも多いと思います。小さなことでもなんでもご相談ください。成績向上、合格のお役に立てれば嬉しいです!
はじめまして。私は立教女学院幼、小卒業後、桜蔭中学・ 高校 に進学しました。(渋谷教育学園渋谷にも 合格) 桜蔭卒業後は現役で慶應医学部に合格し、 現在4年生です。 コミュ力があるとよく言われ、面倒見が良 く明るい性格です。また、ひたすら一方的 に勉強を教えるだけではなく、お子様一人 一人に合わせて小テストを作ったり、中長 期的な目標を小さな目標に分解してそれら を達成するための毎日の勉強計画を立てた りすることでお子様の学習指導にあたるこ とも可能です。 勉強は習慣づけて慣れてしまえば楽しくなります。一緒に楽しく頑張りましょう! どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは!ご覧いただき誠にありがとうございます!慶應義塾大学医学部1年に在籍中です。海外滞在歴の方が日本在住歴より長いというかなりユニークな性質を持っています!この海外経験で培った経験値や個性においては、かなり自信あります!勉強面においては、理系が特に得意です!日本勉強だけに限らず、留学中や海外在住の家庭教師も承ります! ぜひお気軽にご問い合わせくださいませ!
はじめまして!慶應義塾高校卒、慶應義塾大学理工学部の1年生です。主に慶應義塾普通部、慶應義塾高校などの慶應義塾の付属校に在籍している生徒を対象としています。高校時代は理系科目の成績は高い水準をキープしておりました。また、英語で上級クラスに在籍していたため英語も指導可能です。成績が伸び悩んでいる方、高い水準までもっていきたい方、留年を回避したい方など様々な方をサポートしたいと思っております。よろしくお願いいたします。
私は「わからない」を「わかった!」に変える瞬間を大切にしています。生徒さんの性格や学習スタイルに合わせて、柔軟に指導を行っています。単に成績を上げるだけでなく、自信を持って学べるようになることを目指しています。雑談なども交えながら、楽しく信頼関係を築ける指導を心がけています。
はじめまして!慶應義塾大学の小出と言います。 理工学部在学なので理系教科はもちろん、僕は歴史も好きなので文系教科も任してください!特に学校の定期テスト勉強方法には自信があるため、定期テストで悩んでいる方は是非ご相談ください!
高校時代は定期テストで学年一位だったので定期テスト対策はもちろん行えますし、 宿題の理解を手伝うことや、受験勉強の相談・指導など幅広く行えます。
はじめまして。 メッセージ欄に目を通していただき、ありがとうございます。 私自身、受験生のときには成績の伸びに苦しんだり、勉強のペースがわからずに悩んだりとさまざまな経験をしました。壁にぶつかるたびにひとつひとつ解決していくことにより、現役で慶応義塾大学医学部に現役で特待生合格いたしました。また積み重ねて勉強を重ねていくことにより、高3時秋の駿台と河合塾の東大模試では理科3類志望内順位をともに13 位まで伸ばすことができました。そのときの経験を生かして、全力でサポートさせていただけたらと思います。私自身人と話すことがとても好きです。また、真面目で最後までやり遂げる性格なので、しっかりとご要望をお伺いながら対応させていただければと思います。私自身が受験勉強の際に問題の解法の理解に苦しんだ経験も多くあるので、生徒様の疑問を生徒様が納得されるまで噛み砕いてわかりやすく解説させていただきます。お気軽にご連絡ください。 高校2年生、3年生、中学3年生、小学校6年生の家庭教師、鉄緑会個別指導においても高校2年生の指導経験があります。豊富な指導経験に基づき、それぞれの生徒様にあったスタイルでサポートさせていただきます。 料金のことなどについてもあくまで一例ですので、お気軽にご相談ください!
数学、理科等が得意です!中学受験を経験しているので中学受験中の方、内部生の勉強のやり方等アドバイスができると思います!
私は慶應義塾中等部から慶應義塾高等学校に進学し、慶應義塾大学医学部へ内部進学を果たしました。 高校時代には、3年間連続で成績優秀者賞を受賞いたしました。具体的には、1年生で平均8.72、2年生で9.23、3年生で9.33を記録し、数学、化学、現代文、地理、地学の5教科で最高評価の「40A」を取得いたしました。また、課題への取り組み方やレポート作成のノウハウにも精通しており、過去の経験を活かして実践的なアドバイスが可能です。 さらに、友人たちが留年を回避できるよう、学習法や効率的な勉強の進め方を共有し、具体的なサポートを行ってきた経験があります。このような経験から、成績向上が必要な方や留年の危機に直面している方を対象とした指導に特に自信があります。 私の経験とノウハウを活かし、生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポートさせていただきますので、ぜひお任せください。
プロフィールを読んでくださりありがとうございます!私はラ・サール中学に入学し、中高六年間を経て現役で慶應義塾大学医学部に合格しました。その経験を活かして微力ながらもお力添えできればと思います。 これまで小学生〜高校生まで幅広く指導してきましたが、どの生徒にも共通しているのは、「わかる楽しさ」を知った瞬間に、表情が一気に明るくなることです。私はその瞬間を大切にしながら、丁寧に寄り添った指導を心がけています。 私は学生時代、全国模試で全体で一桁の順位を何度か経験し、特に物理では全国2位を取ったこともあります。主要5教科すべてバランスよく得意としており、基礎から応用まで、生徒さんの理解度や性格に応じて柔軟に対応できます。 学力的な面だけでなく、「話しやすくて、明るくて、優しい先生」と言ってもらえることも多く、学習のストレスをなるべく減らしながら、ポジティブなやる気を引き出せるよう意識しています。 オンラインにも対応しており、ZoomやGoogle Meetを使って、画面共有や資料の提示をしながらわかりやすく説明します。実際にオンラインでの指導でも、成績が大きく伸びた生徒さんも多数いらっしゃいます。
初めまして!勉強に対して不安に思う気持ちもあると思います。私も決して最初からできたわけではなく、沢山の人から他々なことを学び、多くの努力をしてきました。勉強の楽しさを分かってもらえるよう、また成績が上がるように責任をもってサポートさせていただきます!お気軽に体験レッスンにお申込みください。早朝指導や1回だけの申込み、長期休みのみでも可能です。この場合、指導日時についてはご相談下さい。 共に頑張っていきましょう! 申し訳ないのですが、今年度は月1回の指導を希望の方のみとなっております。ご了承ください。今年度お申し込みいただき来年度も継続される場合、来年度からはいつでも指導可能ですので、お気軽にお申し込みください。
初めまして。 慶應義塾大学商学部3年の久保です。 生徒一人ひとりに合ったカリキュラムを作成し、教材選びから日々の学習方法まで徹底的にサポートしていきます。 過去に20名ほどの家庭教師を担当していて、開成中学、麻布中学、慶應義塾中等部、開成高校、麻布高校、慶應義塾高校への進学者を輩出いたしました。 勉強に対する楽しさを感じさせ、モチベーションの向上へ繋げていきます。 生徒曰く、気軽に話せる明るいお兄ちゃん的な存在らしいのですぐに打ち解けると思います。 志望校合格まで、責任をもって担当していくのでよろしくお願いいたします。
【数学】が指導可能です。 慶應義塾大学医学部医学科3年生の者です。 2023年度に現役で一般入試にて慶應医学部に合格、入学いたしました。東京大学の対策にも力を入れていたため、【医学部】、【東京大学】いずれも対応可能です。塾に通っていなかったため、自力で基礎固めと演習をした経験があり、提供できるものは多いと思います。また、他科目もレベル次第では対応することができますのでご相談いただけますと幸いです。 そして、成績面だけでなく勉強の楽しさに気づいていただき、勉強の習慣を身につけるお手伝いもさせていただければと思います。
家庭教師、個別指導ともに1年半以上の経験があります。理系科目に関しては自信を持って受験のトップレベルまで指導できます。
初めまして。 私は現在慶應義塾大学医学部に通っています。 親身かつ分かりやすい指導を心掛け、生徒様の苦手科目の克服や得意科目の伸長に努めます!中高時代は、部活を続けながらコツコツ勉強をし、常に学内の成績は10段階中9以上でした。勉強は、反復と理解の両輪が必要だと考えています! ☀︎中学受験 SAPIXに通塾しフェリス女学院に入学 ☀︎大学受験 高校2年生から駿台と河合塾MEPLOに通い、 慶應義塾大学医学部 正規合格 日本医科大学 特待合格 横浜市立大学 正規合格 順天堂大学 補欠合格 医学部受験生の方、小学生、中学生の方、目標達成に向けてサポートできれば幸いです!まずはお気軽にご相談ください! どうぞよろしくお願いいたします。
| 前の40件 | 1 | ・・ | 4 | 5 | 6 | ・・ | 10 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!