はじめまして、まず私の経歴を簡単に述べたいと思います。「受験」人生が始まったのは中学からなのでそこから話を始めましょう。 中学校は岡山の公立中に通っていました。そこで地元の塾を活用しながら高校受験に向けた学習をやり続けていました。そうしたら灘高に次席で合格しました。そして灘高では数学研究部に所属し数学オリンピックの対策をしたり、後輩に指導したりしていました。その甲斐もあってか数学オリンピックの予選は高1時に突破し本戦に出場しました。大学受験対策ですがこれは高2からそれに向けて本格的に勉強し始めました。塾は鉄緑会、東進を利用しました(いわゆる「王道ルート」です)。受験期の駿台、河合塾の東大模試の判定はほぼA判定でした。そして東京大学の本試験では東大理三合格最低点より30点高い点数を叩き出しました。 「灘高に次席合格」「東大模試でほぼA判定」「理三に合格最低点+30点で合格」 この結果だけ聞くと一部の天才にしか踏み込めない領域ではないかと思われるかもしれませんが、実は私、いわゆる「天才型」ではありません。数々の好成績を残すことができたのは「努力」によるところが大きいのです。中2の頃からどういうわけか猛烈な勉強を始めたのです。それまで私の学力はお世辞にも「良い」と呼べるほどのものではありませんでした。実際中学受験の時には灘中には手も足も引っかからないような成績でした。 ただここで肝心なのは一口に「努力」といっても、それが実を結ぶのはその「努力」が正しい方向においてなされる時であり、その時に限るのです。私が大手の塾を利用したのも、そのような狙いがあります。塾のカリキュラムは生徒の学習効率が最大化するように作成されていますから、それに則って勉強するとうまくいきやすいのです。一方、独学だと文字通り「独りよがり」な勉強法に陥りがちなのです。 私は受験期を通して培った知識、経験を伝授しつつ、生徒一人一人の得意分野、苦手分野等を考慮し、生徒に最も合った指導法でご指導したいと思います。定期テスト対策から難関高校受験、難関大学受験まで幅広くご指導が可能です。なお、英検1級も所持しており、英検、TOEIC等のご指導も可能です。もちろんオンライン指導も可能です。お気軽にご相談ください。
自分自身も浪人していたので小学生から浪人生まで大歓迎です。1度失敗した経験を活かして誰にでもわかりやすく、勉強が楽しくなるような授業をしていきます!
中高六年間ハンドボールに打ち込み、学校行事にも力を入れていましたが、理科一類に五十点以上余裕を持って現役合格しました。適切な指導さえあれば課外活動と難関大合格は両立可能です。 良い大学に入るためにガリガリ勉強するのも大切ですが、今を楽しみ、興味を探すのも同様に大事です。それらを可能にする為の効率の良い勉強方法を教えます。 充実度の高い学生生活を送って貰える様、全力で補佐します。
私は元から成績がよかったわけではありません。実は中学受験で第一志望校に不合格でした。この挫折から私の中学受験での良かった点、直した方がよかった点、次にやるべきことを考え、実行に移したことで高校受験、大学受験は共に第一志望校に合格しています。この経験をもとに、勉強方針などについて相談に乗りながら、指導させていただきます。実際に中学受験、高校受験、大学受験全て経験しているのでどの受験でも基本的に対応可能です。過去問の添削もできます。質問、疑問などがあれば遠慮せずお聞きください。
慶應義塾大学理工研究科の修士1年生で、2023年4月現在、指導歴は4年です。 私は浪人時代、予備校に通わず一人で勉強していたため、勉強法・参考書については造詣が深い方であると思っております。また、4年間の指導を通して、「一問一答」「覚え方まとめ」「○○のポイント」などのプリントを作成してきました。成績上位の生徒から下位の生徒まで担当してきたため、生徒の皆様がどのように考えるのかも熟知しているつもりです。 勉強に関する話だけでなく、雑談などもして楽しく進めていきます! 成績・年齢関係なく指導させて頂きます。(浪人生、再受験生の方も大歓迎です!) 一緒に頑張っていきましょう!
ご覧いただきありがとうございます。私は地方中学から都内御三家男子校に合格し、現役で東大に合格しました。部活や学校行事と両立させつつ好成績をキープできていたので効果的な勉強方法についてお伝えできると思います。 また、都内の進学塾で中学受験生の指導をした経験や、家庭教師で中学生を教えた経験も活かせればと思います。 生徒さんの目標達成に向けて一緒に頑張れればと思います。よろしくお願い致します!
ご覧いただきありがとうございます。「なぜ?」を見逃さない、本質を大事にした論理的な指導を心がけています。そして、生徒様の主体的な学習につながるようサポートします! 私自身、辛くて嫌な事を行うのは一度きりの人生の時間を使うのにもったいないという考えを持っているため、コミュニケーションと笑顔を通じて、生徒様とともに楽しく学べる環境を構築していきます。 また、大学では地方の中高生の進路相談を行う団体や、大学生のキャリアを扱う団体の運営も行っているため、受験に向けた学習のみならず、生徒様の将来も踏まえた包括的な指導も可能です。 私は現役時、勉強することが嫌いで逃げ続け、大差で落ちてしまいました。しかし浪人中のもう一年で基礎・本質から学びなおすことで逆転合格できました。その過程で学びの楽しさにも気づいたため、同様の体験を伝えられればと思います。たとえ短時間でもやる気があるときにやることが一番の近道だと考えています。前向きに楽しく勉強できる環境をいっしょに作り上げていきましょう! =================================================== 前向きに楽しく勉強できる環境をいっしょに作り上げていきましょう! ===================================================
中高では部活動や学校行事にずっと励んでおり、部活は高3春まで、学校行事は高3の5月までやっていました。特に高3の5月にある運動会にむけて、3月からは勉強に一切手をつけていませんでした。結果夏の全国模試では全国平均を下回ってしまいましたが、夏休み後に勉強に専念したところ秋の東大模試ではA判定をたたき出すことが出来ました。 大学受験では合格者の誰よりも勉強に割いた時間が少ない自信があるので、一般塾やwebでは知ることの出来ないような受験の立ち回り、勉強方法を教えることが出来ます。 また、開成学園出身のため、進学校の勉強の進度及び開成学園の現状を事細かにお伝えすることも出来ます。
こんにちは!都内医学部に通う者です。 医学部受験は情報戦と言われています。私自身受験には苦労したので、その情報をお伝え出来ればと思っております。
生徒それぞれの性格に合わせながら、授業外の勉強方法まで徹底的に指導します! 逆転合格を経験したからこそ、正しい勉強法がわからない、なかなか成績上がらない、そんな悩みに寄り添いながら受験で勝つ方法を教えます!
僕は受験で数多くの失敗をしてきました。高校時代には学年最下位になり、現役時には全ての受験校に落ちました。しかしながら、その失敗を反省して受験において必要なことは何か、を追求して志望校に合格することができました。僕と同じように怠けてしまったり、勉強が嫌いな生徒さんにそうなって欲しくないためにも僕は全力で生徒さんと向き合います。
指導可能科目は、大学入試の英語・文系数学・国語・日本史・世界史です。 自分の経験をもとに、学習の内容だけでなく勉強法や時間管理、部活や学校のテストとの両立についてもアドバイスしていけたらと思います!
私はこれまで、4人の生徒様の家庭教師をした経験があり、昨年度担当していた生徒様を第一志望合格に導くことができた実績もあります。こういったや強みであるコミュニケーション能力を活かしながら、生徒様の心に寄り添った指導ができればと思っております。よろしくお願いします。
はじめまして!沢山いる講師陣の中から興味を持ってくださりありがとうございます。 私は勉強する上で大切なことはまず勉強を始める前に「なぜ勉強をするのか」をしっかり考えることだと思っています。目的意識がないと勉強にも身が入りません。 そしてそのためには生徒さんの夢や目標などをしっかり引き出すような人が必要です。そこから私は一緒に考えて、生徒さんとの勉強を通して生徒さんも講師である私もお互いに成長していきたいと思っております。 また、私が大学受験に失敗し一年の浪人を経て志望校に合格したという経験があるため、挫折を知っています。「勉強はしているけどなかなか成績が上がらない」という時期も痛いほど知っていますし、浪人期に培った正しい方向の勉強も理解しております。その二つの経験が私の強みだと思っております。 成績が伸びるような勉強も伸び悩んでしまうような勉強も知っているからこそ一人ひとりに合わせた柔軟な指導ができるかと思います。 ぜひ勉強の楽しさを一緒に味わいましょう! 指導内容等、ご相談いただければ、出来る限り実現致しますので、ご遠慮なくご相談ください!
現在生徒募集中です。どんなことでもお気軽にお声がけください! 主に理系教科の指導が可能で、特に生物に強いです。中学受験経験や浪人経験もあるので、それに関連したご相談や指導も承っております。
現役で早稲田大学政治経済学部に合格しました。他にも上智大学、同志社大学に合格しております。また現役時に東大(文系)受験の経験もございます。また高校3年間、週6回の部活があったため、効率的な勉強をすべく、計画を立てて勉強を実行してきたので、部活をされているお子さんに寄り添った計画の立て方などの指導も可能でございます。
個別指導塾で4年間ほど勤務しています!楽しく学べるをモットーに授業をしたいと思ってます。よろしくお願いします!
数学や理科を得意としております。オンライン指導も受け付けております。 高校1年生の時点では、高校での校内模試の結果が平均に及ばなかった私ですが、そこから試行錯誤を重ね、様々な参考書や勉強方法を試していき、最終的に高校3年生の東大模試では全ての模試でA判定を取ることができました。本番でも実力を遺憾なく発揮することができ、無事理科一類最低点よりも50点ほど高い点数で合格することができました。 現在、学校の授業の内容の復習のお手伝いとして、中学生と高校生を一名ずつ教えております。 また、過去には鉄緑会の試験に合格させたり、栄光に合格させたり、といった経験がございます。 僕自身、成績が低迷していた時期もあったがために、成績の伸ばし方、取り戻し方もある程度心得ているつもりです。一緒に頑張りましょう!よろしくお願いいたします!
出来るだけ生徒に寄り添って、何がわからないのかを解明しつつ丁寧に指導いたします。また、定期的に親御様へ進捗や生徒様の苦手なところなどを報告します。
はじめまして! 私は、まずは学ぶことの楽しさや面白さから丁寧に生徒様にお伝えできればと考えております。私自身、小中高と勉強があまり好きではありませんでした。とにかく部活動に打ち込み、本ばかり読んで勉強なんていつも二の次だった私が「勉強するって楽しい!」と思えたのは高校時代に出会った恩師、浪人時代にお世話になった予備校の先生方のおかげです。勉強の楽しさを知ってから成績はぐんぐん伸び、ついに慶應義塾大学に合格できたのです。その時に得たどうしようもない勉強嫌いが成績を伸ばす様々な方法を生徒の皆様に還元すると共に、私が得意とする国語と英語に関して基礎から生徒様に寄り添った指導をさせていただきます。初歩的なことから、学校の宿題や定期テストに関する質問、受験のことなどなんでもお聞きください。 また私は将来中学・高校教師を志しており、現在大手予備校のチューターを務めているので、学習のことから普段の生活のことや進路について等々、ぜひお気軽にご相談ください。 勉強って苦手、楽しくないなあと思っている生徒様とお会いできることを楽しみにしています!
はじめまして!私は決して天才肌ではなく、勉強法を工夫し人一倍努力することで合格を勝ち取りました。私が受験を通して学んできたことを存分に活かすことで、生徒様には何としても合格を勝ち取っていただきたいです。一緒に頑張りましょう! 中学受験・大学受験のどちらも対応可能で、学校の試験対策や塾の授業内容フォロー、英検の受験対策も承ります。 受験生の皆さんは勉強以外にも様々な不安があると思います。志望校・併願校などの相談や面接・小論文対策も行いますので、まずはお気軽にご相談ください。
自分のプロフィールを御覧いただき誠にありがとうございます。現在家庭教師をする生徒様を募集中です。 できないから当たり前になるまで復習をしていくタイプだったので、なかなか攻略のできない課題に直面しても一緒に粘り強く向き合います! 試験等に対する計画、モチベーションの形成、勉強法などについても自信を持って教えられることは多いかと思っています。個人としての学校生活や勉強の経験を生徒様にアドバイスできることがあるかと思い、家庭教師の生徒様を募集しています。 長期指導、長期休みの集中指導、お試しでの一ヶ月程度の短期間指導など、喜んで対応させていただきたいと思います。
初めまして!永谷壮(ながやそう)と申します!!僕は受験生時代思ったように成績が伸びず、秋時点での模試の判定は全てDでした。しかし、参考書や勉強法に工夫を重ねて努力した結果、東京大学理科一類に逆転合格することができました。この経験を生かし、僕の授業ではただ単に問題の解答を教えるのではなく、受験生時代の体験談を交えながらおすすめの参考書、僕の行っていた勉強法や思考法などを徹底的にご説明いたします!これは東京大学だけでなく、他大学が第1志望の生徒さんにも通じる普遍的なものなので、どんな生徒さんでも大歓迎です!一緒に勉強頑張りましょう!!
問題を解く際にどのような考え方をしているかなど、生徒さんの視点に立って分かりやすく丁寧に指導ができます! また指導科目のみならず、スケジュール管理や勉強の悩み、部活との両立といった全体的なことについての相談にも真摯に応えたいと思っております。 生徒さんにとって頼りになる存在になれるように頑張りたいと思います! 一緒に頑張っていきましょう!
こんにちは!自分は順天堂大学医学部2年生です。人に勉強を教えるのが好きなのでmediciに応募しました。私立医学部の対策はもちろん、筑波大学医学部を併願したので、国立大学対策や共通テスト対策についても詳しく教えることができます。自分は中高があまり頭のいい学校ではなく、また高校3年の10月まで部活を続けていましたが、効率よく勉強して中堅医学部である順天堂大学医学部合格しました。 このサイトの中の勉強があまり得意ではない方向けの家庭教師です。 一定の以上の医学部を目指している方や逆転合格を狙う方お待ちしております。 よろしくお願いします。
現在東京大学理学部数学科に在籍してる者です。高校時代は大阪の鉄緑会で数学は最上位クラスに在籍していました。個別指導塾で2年指導経験もあります。数学は暗記科目だとか苦手だからやっても伸びないと考えている人もいますが、そうではなく問題の意図を読み取ったり、発想の出し方などテクニック的なところも多く、みんなが苦手としてる分野などは実際は思っているよりもっと簡単なものです。数学が苦手な人は得意に、得意な人は、安定した実力を身につけるために、全力でサポートします!よろしくお願いします!
理数系の科目の指導に自信があります。特に物理は東大入試で9割の点数が取れているので、物理ができる人はどう問題を見ているのかを詳しく教えられます。浪人の経験を活かした、受験を見据えた長期での計画と1ヶ月の短期の計画をうまく立てられる自信があり、実際、現在受け持っている生徒からも好評です。
保留
運動部に入っています。東大には一浪で合格しています。自分自身幼い頃から勉強ができたタイプではないので生徒の方がつまずいたときでも根気よくサポートできるかと思います。一緒に頑張りましょう!
京都の公立の高校から慶應義塾大学、早稲田大学の理工学部に合格し、現在慶應義塾大学理工学部の1年生です。中学の時から数学が得意で高校受験、大学受験時の模試では偏差値80ほどあり、難問と呼ばれるような問題も丁寧に解説することができます。
はじめまして! 私は渋谷教育学園幕張中学・高校を卒業後、一浪して慶應義塾大学医学部に入学しました。また、東京大学理科一類にも合格をしています。中学受験、医学部受験、東大受験すべて経験しているため、幅広い指導のご希望に沿うことができます。 浪人中には現役時代にうまく行かなかった理由を分析し、自ら学習計画を立て、実行することで、自宅浪人しながら全教科で成績を伸ばすことができました。この経験を活かして、生徒様のつまづいているポイントなど、必要なことを見極め、その都度計画をたて、見直しながら指導していくことで、成績向上の力になりたいと思います。
初めまして。この度は数あるページの中から私のプロフィールを読んでいただきありがとうございます。ご検討の方お願いいたします。 私の経験に基づいた持論ですが、少なくとも大学入学に至るまでは勉強ができるようなるのに特別な才能は必要ありません。かといってむやみに、ただがむしゃらに頑張っていれば良いというものでもありません。良い師に学び、良い友と学びを共有し、そして生徒様自身が気づき、工夫し、経験値として獲得していただくことが重要です。私の考えている指導は、単なる問題の解き方の伝授や、解答の間違いの指摘ではなく、解答に至る思考プロセスの柔軟化、予習・授業・復習の三位一体を含めた生徒様の勉強スケジュールと成果の管理に重点を置いています。 勉強が苦手な生徒様も、日常の勉強に満足できず+αが必要な生徒様も全力でサポートいたします。真剣にかつ楽しい学びを提供いたします。 まずは体験レッスンだけでも大丈夫です。ご連絡お待ちしております。
高二から受験勉強を初めて、模試で常にA判定を取るまでに成長した勉強法を活かしたいと思います。
高校受験、大学受験の指導には対応できます。 中学受験は未経験なので、受験特有の勉強方法には不安はありますが、小学生の日々の学習には問題なく対応できます。 生徒とコミニュケーションを取りながら指導することを大事にしているので、その過程で勉強面でのやる気を高められればと思います。 生徒さんや保護者の方のご要望に応えられるよう努力するのでよろしくお願いいたします。
はじめまして一橋大学経済学部4年の者です。今現在大手個別指導塾で講師をしており、個別指導経験は約3年あります。小中高生幅広く指導しております。中学受験と大学受験を経験していますので是非受験生の一助となれればと思います。
初めまして!慶應義塾大学医学部の新2年生です。 私は、普通部、塾高を経て、慶應医学部に内部進学いたしました。 塾高に入ってからは、6回すべての成績返却(1年前期・後期、2年前期・後期、3年前期・後期)で9点以上の成績をとり、上位で医学部に進学しました。 普通部・塾高時代の過去問は全て保管しており、内部進学を狙う生徒さん(留年回避希望から医学部志望の方まで)をサポート出来ます! 質問や課題の相談などは、メールやラインで対応可能です! 理系教科全般(数学、化学、物理、地学)が得意です。 最も得意な教科は数学で、塾高3年次の数学Ⅲ(代数・微積)では、8回中、4回満点、3回99点をとりました。 塾高で医学部を志望する方にとって、一番ネックになるのが数学Ⅲです。数学の単位数は6なので、他の文系科目がどんなに出来ても、数学が出来ないと良い成績を取ることはできません。 数学で大切なことは再現性を高めることです。 なんとなく、偶然で問題を解けてしまうことには、なんの意味もありません。 どんなコンディションでも、必然性を持って確実に問題を解けるうになることが理想です。 私の指導では、前提条件(スタート)、導出する答え(ゴール)から問題を分析・分類し、徹底的にパターン化します。(①) そして、難しい問題(期末試験で最後に出てくるような問題)はパターンだけでは対処出来ません。 パターンを組み合わせる必要があります。 そのパターンを組み合わせるためには、逆算的な思考方法が必要となります。(②) 私の指導ではこの①、②を徹底し、数学が得意ではない人でも確実に満点を狙えるようになります。
私自身の受験の経験と、私の兄弟に勉強を教えていた経験を活かして、わかりやすく粘り強い指導をしていきます。 そして、なにより生徒様に勉強の楽しさを味わっていただきたいです。そのための努力は惜しみません。
自己紹介で申し上げた通り、自分は極度の成績低迷を経験し、紆余曲折を経ながらもその度に立て直しを図ってきました。過去の家庭教師や塾講師経験においても、勿論元々素養が完成している生徒さんだけではなく、授業中イスに座ることから教えなければいけない生徒さんにも試行錯誤を通して体当たりで指導し志望校に導いてきました。つまり、自分は「できない」側の人間だったからこそそうした生徒さんの抱える自己肯定感ひいては勉強に対するインセンティブの欠如を理解しています。成績が低迷している生徒さんに対しては簡単な問いを投げかけることで自己肯定感を育てて机に向かわせ、余裕のある生徒さんに対しては挑戦的な課題に取り組ませて意欲を向上させます。「家で勉強して正解できる」実力と「本番試験場で極度の緊張状態の中正解できる」実力のギャップを埋めることに注力します。
子供の成績が伸びるか伸びないかを決めるのは何か?僕はお子さんがこの人と勉強をしたい!と思えるような先生に出会えるかどうかだと思います。この春大学に入学したばかりの僕はまだ受験の感覚を鮮明に覚えていますし、中学生の時から同級生や妹へ勉強を教えていて分かりやすく説明できる自信があります。僕は精一杯勉強の面白さ、楽しさを伝えます。一緒に勉強を楽しみましょう。中、高と剣道部で主将を務め東海大会まで出場しているので効率よく成果を出せるように指導できると思います。
医学部受験の経験や、生徒への指導歴などから、適切な指導を皆さんにすることが出来ると思います。また、私自身、中学時代は学校の勉強についていけない時もありましたが、正しい勉強法を身に着けてからは成績が伸びました。皆さんにも適切な指導と正しい勉強法をお教えしたいと思います。よろしくお願いします。
前の40件 | 1 | ・・ | 31 | 32 | 33 | ・・ | 43 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!