初めまして。東京工業大学の2年生です。私は中学受験経験もあり、桜蔭高校から現役で東京工業大学に合格しました。そのため、学校補習、定期テスト対策、中学受験、大学受験など、どんな内容でも遠慮なくご相談ください。 授業をする上では生徒さまに寄り添った指導を心がけたいと考えております。それぞれの生徒さまの得意・苦手を理解し、私が克服した経験に基づいてご協力いたします。勉強の楽しさをお伝えしていきたいです。
筑駒から東大に現役合格しました。現在は東京大学教養学部理科一類に在籍しています。塾は中学一年生から高校三年生まで鉄緑会に通っていました。 中高時代はハンドボール部に在籍しておりキャプテンも務めたので学業と部活との両立、学習計画の構築には自信があります。自分自身退屈な授業は苦手なので楽しく学力を伸ばせるように一緒に頑張りましょう!
見つけていただきありがとうございます。 高校の頃から人と関わること、教えることが好きでよく友達や学年の子におしえていました。また塾講経験あります。 勉学において本人ができるようになるまでの過程を共に歩む、アルバイトでは家庭教師や塾講師などでしかこの経験はできません。 浪人をしてわかったのは基礎が何よりも大切だということなので、変に参考書を何個もやるより同じものを何周もした方がいいので、私は基礎を大事にしていくという指導でやっていきます。もちろん応用もやりますがこちらが志望校やその子のレベルに合わせて出していきたいと思います。 また勉強が苦手で手につかない子は励まし、自分から机に向かっていこうとする気持ちをまずは作っていきます。
はじめまして 大阪大学医学部医学科5年生です。 私が得意とするのは算数と数学、理科の指導です。 まず算数に関しては、私は一年生の頃から中学受験の指導経験に関わっており、大手学習塾では、2年生から6年生まで全てのクラスの集団指導経験があります。 そのため、中学受験する小学生がその学年でやるべき解き方できちんと指導することが可能です。 (一般に高学歴の家庭教師は中学受験のやり方をあまり覚えておらず、数学的な発想で解説してしまうことから、塾のやり方と異なり混乱してしまうことが多いと言われています。) また、理科の指導経験もあるため、安心してお任せいただくことが可能です。 数学に関しては、大阪大学医学部に高得点で合格しており、医学部受験生の家庭教師の経験もあるため、是非お任せください!
私は個別指導塾で2年間働いた経験があり、小学生から医学部受験を目指している高校生まで幅広く教えていたので、成績を上げる方法を多く知っている自信があります。 また、私自信は元々勉強があまり好きではなかったのですが、塾の先生の授業がとてもわかりやすく話が面白かったことで勉強するモチベーションが上がったので、私の生徒にも少しでもそういった気持ちになってもらえるように授業することを心がけています。 是非私と一緒に勉強しましょう!!
元々文系であったことと、海外現地校に在籍経験があるので、英語が得意です。英検一級、TOEFL iBT111点などの資格も持っており、英語の指導力には自信があります。他に、理系科目(数学1A2B3・化学・生物・中学理数)と文系科目(現代文・古文・漢文・地理・中学国社)も指導経験やオンデマンド教材作成経験がありますので、これらの科目も対応できます。 今までに、中学3年生の生徒様から、医学部再受験の生徒様まで幅広いバックグラウンドの方々の指導を担当させていただき、京都府立医科大学医学部医学科、順天堂大学医学部医学科、渋谷幕張高校などに合格したとの報告をいただいております。
灘中高→現役理三です。小学生、中学生、高校生、また浪人生の方も含め全ての生徒様を募集しております。小4から大手中学受験塾に通い灘中に合格し、高1から鉄緑会に通い現役で東大理三に上位合格しました。主に理系科目と英語の指導となります。特に数学に関しては指導経験も豊富です。勉強自体はもちろん、「勉強のやり方」や「学習に対する姿勢」も含めて経験を元に指導させて頂きます。私は高3の受験生の時期に長期間体調を崩してしまい、一時は模試の判定もDやEまで落ちた経験があります。しかし、「自分に最適な勉強スケジュールを考える」ことにより、直前の数ヶ月で周りの理三受験生を追い抜いて、結果的に合格者平均点を大きく上回って合格することができました。また、所謂天才型の人間ではなかったので中学生時代は学校の中でも下位でしたが、「自分なりに勉強する」ことで最終的には校内でもかなり上位まで食い込むことができました。このような経験を元に、生徒さん一人一人の状況に寄り添った指導を心掛けて参りたいと思います。また、昔からコミュニケーション能力を評価頂くことが多く、自分の強みであるとも思っているので、楽しく生徒さんや親御さんとコミュニケーションを取りながら一緒に頑張って参ります。よろしくお願い致します。
中学受験経験、大学受験経験があります。また個別指導塾での指導経験もあり小学生から高校生まで幅広く指導させていただいておりました。 ご縁があった際にはこれらの経験をフル活用し必ず生徒様の後押しをできるようコミットいたします。 楽しく一緒に勉強を出来ればと思いますので、よろしくお願いします!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は中学受験を経て、栄光学園中学高等学校に入学いたしました。中学受験時代では、小学6年生の秋ごろまでは成績があまり振るわなかった経験があり、そこからの逆転合格を果たしました。その経験があるからこそ、苦手分野にどう対処していくか、志望校を目指すうえで何を意識すべきか、といったことを教える力があると考えております。 大学受験においても鉄緑会に在籍していた経験から、各科目の方法論や解法などを詳細に指導することが可能です。理系科目は知識や方法論を身につけることが不可欠だと思います。 ぜひ僕と一緒に志望校合格のため頑張りましょう!
こんにちは!京都大学医学部医学科の1回生です。僕は元々勉強が得意なわけではありませんでしたが、受験勉強を通して、成績が出ない状況からどうしたら勉強ができるようになるのかということを学びました。最初は京大模試もいい判定が取れなかったけど最後の秋の京大模試では1桁の順位を取るまでに成績を上げることができました。そのため、今は学力が上がらないと悩んでいる方にも、今も成績はいいけどもっとあげたいという方にも幅広く対応できます。現役、浪人を通して最王手の塾や予備校に通い、一流の先生の授業を受けていたため、その内容を生かした授業もできます。単に問題の答えを出すだけでなく、その分野の本質を教えて、応用問題にも通用する能力をつけさせることができます。また、僕自身の浪人という失敗とそれを乗り越えた経験から勉強への向き合い方なども伝えられるのではないかなと思います。質問等あればぜひ相談してください!目標に向けて一緒に頑張っていきましょう!
初めまして!プロフィールを読んでいただきありがとうございます。私は中学二年生の冬に塾に通い始めてから、一年間で灘高校に合格し、そこから地元の県立高校へ進学し、その後東京大学理科二類に現役合格しました。勉強はただ闇雲にするのではなく、やるべきことを明確にすることで効率的に行うことができます。大学受験のみならず、定期試験対策や、高校受験対策にも対応しております。また、私は明るい性格が長所だと考えているので、生徒さんにしっかり寄り添って指導していきたいと思っております!
【指導歴】17名(現在2名) 生徒さん募集中です!ご気軽にご相談ください! (2025年5月更新) 【合格実績】第一志望校合格:12名 偏差値60以上高校合格:3名 偏差値70以上高校合格:1名 国公立大学医学部合格:1名 国公立大学合格:3名 偏差値60以上私立大学合格: 1名(随時更新) 私は親の低収入というハンディギャップがありましたが、周りの方々に支えられ、東京大学に合格できました。今度は私が今までの経験を活かして、生徒さんの勉強を支えていきたいという思いで家庭教師をしています。 勉強が苦手な方でも、少しずつ「できる」「わかる」を積み重ねていく授業を心がけております。 一緒に勉強を頑張りましょう。肩の力を抜いて授業を受けてくださいね。
現在東京科学大学医学部に通う2年生です。中学、高校、大学受験すべて経験しており、これらすべてに対応できます。大学受験時は鉄緑会東京校に在籍し、現役で東京医科歯科大学医学部に合格しています。 早くからコツコツと計画的な勉強を続けていたため、受験期ではピッチを上げすぎることなく安定した好成績で受験を迎えることができました。 実際、高2の冬で鉄緑会東京校約1200人中の上位100人に入り、高3秋の東大実戦模試では理科三類A判定を獲得しています。 生徒さんの学習進度と第一志望校に合わせて、経験をもとに計画的な学習を提案することを約束します。どうぞよろしくお願いします。
自分は名古屋大学医学部に2度出願し、合格も不合格も体験しています。そのため、合格の要因は理解していると思いますし、1年間ずっと勉強のみに力を注いできたのでモチベーションの維持の面でもお手伝い出来るかと思います。また、自分は現役の時、名古屋大学以外の医学部では足切りにかかってしまうほど共通テストの得点が低く、理解出来ていない部分がたくさんあったので、生徒さんの分からない部分や苦手分野も共感しながら、乗り越えるのを手伝うことが出来ると思います。問題を解けることの楽しさを共有しながら一緒に勉強できたらなと思っています。
はじめまして。プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 私は、慶應志木高等学校出身で、現在慶應義塾大学医学部医学科4年に在籍しております。 家庭教師として、生徒様や保護者様に寄り添い、個々に応じた指導を行ってまいります。目標や悩みの解決に向けて全力でサポートいたしますので、安心してお任せ下さい。 また、私自身高校受験では、開成や筑附等、受験校全てに合格しているため、高校受験対策には自信を持っております。志木校主席で医学部に進学した経験を活かし、内部進学のサポートも万全です。中学受験対策もお任せください。受験対策だけではなく、小中学校の勉強や基礎的な内容の学習指導も可能です。 基礎的なことから難関対策まで、1人1人に合わせて指導させて頂きます。一緒に頑張りましょう。
現役で東大理三に合格した者です。受験生時代の成績も中学、大学受験の両方において一桁など、トップレベルの成績を維持してきました。中学受験、大学受験に関しては本質的でハイレベルな指導ができると思いますので、ぜひご検討ください!
現在新規生徒様を募集しております! --------------------------- 私は個別指導塾で3年間の勤務経験を持ち、出版社様での教材作成経験もございます。小学生から大学受験まで、幅広い指導に自信があります! 文系科目はただ解法を覚えるだけになりがちですが、生徒様のやる気を引き出し、全科目に通ずる読解力を高めていく指導法で、これまでたくさんの生徒様の成績を向上させてきました。 お気軽に体験授業のお声がけいただけますと幸いです! --------------------------- 私自身、塾すらないような地方の公立中高一貫校出身で、たくさんの参考書を読み込み、自分に合った勉強法を見つけて現役合格を果たしました。 この経験から、どんなに勉強が苦手な生徒様でも、自分に合った指導を受けられれば、必ず成績はついてくると考えております。 生徒さん一人ひとりに寄り添い、まずは指導時間を楽しんでもらえるような関係を作っていきたいと考えております!特に国語の指導については、どの先生にも負けない自信があります。塾や学校のフォローアップなど具体的な指導内容に関しても、生徒さんの個々の状況に応じて柔軟に対応しますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!
はじめまして。私は筑波大学医学部医学科5年に在籍しています。 性格は明るく人懐こく面倒見がよい性格で、辛抱強く根気があるため、わからないところを投げ出さずに丁寧に何度でも教えることができます。将来は小児科医を志しており、生徒様が楽しく勉強したいと思えるような接し方を日々勉強しております。塾や学校の先生よりも少しだけ近く、ちょっとしたわからないところを気軽に何でも聞ける信頼関係を築けるのではないかと思います。 勉強に苦手意識がある生徒様が少しでも楽しんで学習できるように、お手伝いさせていただきます!よろしくお願いいたします。
問題の解き方を教えるだけでなく、勉強のやり方なども積極的に教えることが出来ればと思っていますので宜しくお願いします。
はじめまして! 受験勉強と聞くと、きつい!しんどい!と感じる学生は多いのではないでしょうか。 自分はそんな予想を裏切るような、効率的、言い換えればコスパよくこなしていく学習を目標にしています! 東大生、京大生ときくと寝る間も惜しんで勉強した人をイメージするかもしれませんが、僕自身、また友達にも、一日5,6時間の勉強で合格した人は実はたくさんいます。 自分の受験勉強や、塾、家庭教師の経験を踏まえて、学習内容を整理、体系的に把握し、効果的に定着できるような指導を心がけています。 内容面のほかにも、勉強計画の提案や、メンタルサポート等、生徒様に寄り添ったメンター的な役割もお任せください。自分の指導が生徒様の志望校合格の一助となれれば幸いです。
【英検指導という名目で短期間も可能です】皆様初めまして、私のプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は内部進学を経て、慶應義塾大学医学部4年生に在学しております。 家庭教師を探す上で、生徒様との相性や指導方法など懸念点がたくさんあるかと思いますが、私自身の信条として勉強は楽しく、そして長く続けるべきものであると考えております。 また、私自身中学受験を始めるのが遅く、本格的に勉強を始めたのは6年生になってからでしたが、質を重視した勉強法で慶應義塾中等部と慶應義塾湘南藤沢中等部から合格を頂くことができました。量より質を重視して生徒様の中学受験をサポートできればと考えております。 そのほか、私は英検準一級を小学二年生時に、TOEIC985点を大学入学時、TOEFL110点を今年の春に取得いたしました。 英語の資格への対応の仕方、日本で英語力を維持する方法なども自信をもって指導可能かと思います。 何卒ご検討の程、まず体験レッスンの方からご検討いただけましたら幸いです。
こんにちは!私は名古屋大学医学部医学科2年に在籍してます! 私は公立高校から現役で名大医学部医学科に合格しました! そのノウハウを活かして受験勉強や学校の勉強で悩んでる方の手助けができればと思います! 私は受験生時代、しっかりと勉強の計画を立て部活動と勉強を両立していました。 その経験を元にみなさんにも計画的な勉強やアドバイスをできると思います! ぜひ一緒に勉強しましょう!
はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。慶應義塾医学部2年に在籍しているものです。 私は中学受験で慶應義塾湘南藤沢中高等部(SFC)に入学し、内部進学で医学部に進学いたしました。高等部の間は3年連続学年で最終評定9を超え、昨年度SFC中高から医学部へ進学した唯一の男子学生ですので、SFC特有の授業及び定期テストの対策を熟知しております。その一方でSFC中等部1年生の時には評定7.6を取るなど勉強に苦労し、その中から成績を着実に伸ばしてきた過去がありますので、成績の振るわない方のサポートにも自信があります。また高等部では2年間、体育会系の部活で幹事を務めていたため、勉強と部活のバランスやスケジュール管理についてもお手伝いできます。指導科目については、基本的に副教科含め全科目対応可能です。テスト対策はもちろん、休暇中や日々の宿題の面もお任せください。これまで3名の生徒様を担当してきました。 私は決して地頭のよいタイプではありませんでしたが、勉強計画や意識の変化によって志望学部に進学することができました。この経験を活かし、留年回避から志望学部進学まで生徒様に寄り添った丁寧なサポートをさせていただきます。 一緒に楽しく頑張りましょう! ※ 対象地域やレッスン可能時間がご希望と異なっていても、対応させていただける可能性がありますので、お気軽にご連絡ください。
初めまして! まずはご覧いただきありがとうございます。 私は集団塾での指導経験しかないですが、実際には1人のクラスも請け負ったことがあり、個別指導にも自信があります。勉強をコンスタントにやることは難しいですが、そこのやる気に寄り添って指導していこうと思います。わかりやすいことは当たり前として、解けた時の喜びを分かち合えるような楽しい授業で指導をしていけたらと思います。 ↓以下詳しい経歴です↓ 普通の小学生生活を送っていましたが、小学5年生の夏に親の転勤でフランスへ約2年間移住し、現地の学校に通学。 その後中学校1年生の夏に日本に戻り地元の中学校へ。その時点での学力は学年で下の方でしたが、そこから頑張り中学2年生からは塾(早稲田アカデミー)にも通い無事都立日比谷高校に入学。(他にも早慶や学芸大学附属高校など、多数の合格と受験経験あり。) 都立高校へと進学しましたが、大学受験では納得できず浪人することに 浪人は河合塾本郷校へと通い、東京大学へ入学し現在に至ります。
私は駒場東邦中学・高校を卒業した後、東京大学理科2類に現役合格し、現在は東京大学医学部医学科に所属しております。 勉強で結果を残すためにはやみくもに努力を続けるのではなく、正しい方向性で十分な努力を行うことが大切です。そして、家庭教師の役割とはその正しい方向性を生徒様に提示していくことであると考えております。1つ簡単な例えを挙げるとすると、1文1文の意味を正確に捉えられない生徒様がやみくもに毎日長文読解を読む学習をしても効果は限定的でしょう。むしろ、文法や構文把握に力を入れて学習をした方がよいはずです。このように現在の学力レベルを私が第3者の視点できちんと分析し、適切な学習計画を立てることで、効率的な学習を可能にしようと思っております。 生徒様の中には部活や習い事などに時間を割きたい方も多いでしょう。その時期にしか体験できない部活や習い事には是非熱中していただきたいので、それらに支障が出ない範囲で無理のない学習を進めていきたいと思っております。そのためにも、正しい方向性を指し示し、短時間で効率的な学習を行うことが大切になってきます。 また、私自身理科2類から医学部医学科に進学するという変わった経歴を持っています。このような私自身の経験も踏まえて、大学受験にとどまらない進路選択の話や大学入学後の話なども伝えていけたらなと思っております。
私のページをご覧くださりありがとうございます。是非お気軽に御声がけください。 大学に合格するという目標に向かい努力されている皆様のお力になれれば幸いです。
初めまして!慶應義塾大学医学部2年生に在籍しております。 私は、中等部・塾高から慶應医学部に内部進学しました。 中等部では学年上位の成績を維持し、塾高の成績は1年次8.86/2年次9.22/3年次9.73(歴代2位)。3年次次席で塾高を卒業しました。 中等部・塾高時代の過去問は全て保存しています。また、レポートに関しても理系の科目(化学・物理・生物・地学)に限らず、文系科目のものもあります。中学高校と体育会の部活に所属しながら、成績を上げ続けた実績もあり、定期テスト対策、それに向けた勉強方法などを熟知しています。 現時点で家庭教師の経験があり、留年回避のお願いから医学部志望の方まで幅広く指導をしております。優しく寄り添った指導を心がけています! 医学部志望の方に関わらず、どんな悩みでもご相談ください。 主要5科目だけでなく副教科も教えることができます! ラインやメールなどで365日質問対応可能です。加えて、テスト期間付近の課題などは最大限のサポートをします。 是非宜しくお願い致します!!
はじめまして!今年度、公立高校から名古屋大学医学部に現役で合格した者です。幼少期合計3年半海外にいたこともあり、受験時代の得意科目は英語でした。自身の経験を活かし学力の向上だけでなく、自ら学ぶ姿勢を育てることを大切にし、長期的な学習習慣の定着を目指します。生徒や保護者の方としっかりコミュニケーションを取りながら、一歩一歩着実に成長できるよう、全力でサポートしていきます!よろしくお願いします。
海城中学・高校を卒業し、運動部に所属しながら東京大学に合格しました。限られた時間の中で効率よく学習する方法や、部活と勉強を両立するコツをお伝えできます。 また、海外大学の合格経験があり、TOEFLや英検の指導も可能です。特に英語4技能の強化や、目標スコア達成に向けた戦略的な学習方法をサポートします。 これまでに3人の生徒を個別指導した経験があり、学習計画の相談にも対応しています。Zoomを使ったオンライン指導も可能なので、遠方の方でも安心してご相談ください。 生徒一人ひとりに合わせた指導を心がけ、学力向上を全力でサポートします。一緒に頑張りましょう!
はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。現在は国際医療福祉大学の1年生です。 現役時は東大を志望し、浪人時は医学部を志望したので、幅広い志望に対して対応可能です。100個の問題に対し100個の解答を教えるのではなく、1つの原理を教えることで100個の問題を解けるようになるような授業を展開します。 記載のレッスン可能地域以外でも、場合によっては指導可能ですので、お気軽にご相談ください。
はじめまして!慶應義塾大学医学部の二年生です。私は中学受験で慶應義塾湘南藤沢中等部に合格し、内部進学で慶應義塾湘南藤沢高等部、慶應義塾大学医学部へと進学いたしました。中学受験のサポートに加え、内部生向けの勉強の計画の立て方から教材の勉強の仕方のアドバイスなどもできます!もちろん、レポート課題の手伝いや定期テスト対策なども積極的にサポートしていきたいです。中高共に週4の運動部に所属し、文化祭責任者などの役割も担い、週1回習い事とも勉強を両立させていて、日常的に勉強をする習慣もつき、時間の使い方には自信があります。生徒やご家族のご要望にも応えながら、生徒に寄り添ってそのレベルに合わせたカリキュラムを考え、真摯に指導して参ります。ぜひよろしくお願いいたします!
初めまして。 高校受験、大学受験から定期テスト対策等幅広く対応させていただきます。 私自身1年の宅浪の期間があり、その時に苦手科目の克服を自分の力で行い、勉強法について試行錯誤していく中で有意義な経験をしました。この経験を活かして勉強法に悩んでいるお子様に適切に指導ができると考えております。よろしくお願いいたします。
これまでの家庭教師・個別指導塾での指導経験を活かして理解重視の授業を提供します。生徒一人ひとりに合わせ、基礎から応用まで、丁寧にサポートすることが可能です。幅広い教科に対応することができるため、難関大学受験対策もお任せいただけます。お気軽にお問い合わせください!
浪人経験があり、特に大学受験に対して失敗と成功両パターンの違いを知っているためモチベーションを保たせる勉強の仕方などの受験ノウハウを活かして生徒様に貢献出来ると考えています。
私は駒場東邦中・高を卒業後、1浪して慶應義塾大学医学部に入学しました。 現在受け持っている生徒様は、中学受験生2名、中学生1名、医学部受験生1名の計4名です。 生徒様の立場に立って分かりやすく、親身に教えることができます。また、ポイントを絞り、学習内容が定着するような指導を心がけています。 ご家庭のご要望にしっかりと対応しつつ、生徒様のやる気を引き出し、学力を伸ばしてみせます。 どうぞよろしくお願いいたします。
家庭教師経験もありますので、様々な要望に対応していきたいと思っております。
現在、新規生徒様募集中です! 積極的にコミュニケーションをとることができる点が私の長所です。生徒様のご意見や疑問に寄り添うために指導教科以外の勉強方法なども含めた幅広いコミュニケーションを重視しています。また、勉強方法や学力の個人的特徴や差異を徹底的に分析できる点も私の長所です。私は、いわゆる「天才」型の勉強方法ではなく、凡庸な自分なりに最も効率の良い勉強方法を研究して東大受験を乗り越えることができました。合格の基礎には、徹底的に自己の苦手(つまり伸びしろ)を分析する姿勢と改善策を耐えず考え続ける忍耐力があったのではないかと考えています。 他の予備校で英語・日本史・世界史の個別指導の指導経験が一年あります。中にはC判定から慶應大学法学部に逆転合格した教え子もおります。 出身中学・高校は地方の公立中高一貫校であるため、高2までの時点で都内の有名進学校に比べると数学などの進度では遅れをとっていました。しかし、特に英語・国語・社会(日本史・世界史)の受験勉強においては、様々な勉強方法を比較し最も効率的に点数を伸ばす方法を見つけることで、東大入試本番でも50点以上の余裕を持って文科一類に合格することができました。私は、いわゆる「天才」型の東大生ではなく、凡人なりに最も無駄のなく点数が伸びる勉強方法を堅実にこなすことで受験を乗り切ることができたと感じております。 特に、高校英語(文法・長文読解・和訳・英訳・英作文・英検対策(準一級まで))及び高校歴史(世界史及び日本史)の指導には自信がありますので、ぜひご相談ください。 出身高校や現在の苦手科目に関係なく、生徒様個人の特性に合わせた勉強方法を提案し、時間をかけて丁寧に学力に磨きをかけることで、生徒様が受験を乗り越えるお手伝いをすることができると考えております。よろしくお願いいたします。
こんにちは。私は北海道の公立高校から京大医学部医学科に現役合格しました。地方の一般的な中高で運動部に所属しながら、受験勉強も両立して行うことができた経験から皆さんに還元できる事は多いと思います。 地方の高校で情報が少なく、模試の成績はあまり芳しくかったため、同じような境遇、悩みを抱える方々の力になれるはずです。 定期試験で好成績を取りたい、志望校合格を果たしたいなど目的に合った授業を展開し、全力でサポートいたします。よろしくお願いします。
私は一般受験で慶應義塾大学医学部、順天堂大学医学部に現役合格しました。また、日本医科大学に特待枠で合格しました。 白百合学園中学に入学した頃は、学校の中でも学業成績が下位25%以内に入っていましたが、高校に進学してから努力を重ね、徐々に学力を上げていき高3の春には学年1位の成績を修めることができました。学力を確実に上げられる各教科の勉強法を教えられます! また、中高とソフトテニス部に所属していて高2の時には部長も務めていたので、運動と勉強を両立させるコツも伝授することができます。 また現在SEGで英語講師を勤めており、現役時代もよく友人に化学や数学などを教えていたため、一対一の指導には自信があります。 具体的には、英語長文の読み進め方、数学・物理の解法の考え方、化学の根本的な考え方を教えることが得意です! お一人お一人に寄り添って指導いたします。 お気軽にご応募ください!
当方、灘中学校•高等学校を卒業し、東京大学理科三類に現役合格いたしまして、この春より大学2年生となります。 東大本試験では数学、理科ともに100点、東大模試では理科全国1位を複数回や、理科類総合2位を取得、などの実績もございます。同年の「東大理Ⅲ」という本にも掲載されております。 昨年は医学部受験の生徒様 (無事、慶應大学医学部に合格されました) や、高校生の生徒様の大学推薦の為の定期テスト対策、医学部再受験生の方などに伴走しており、幅広いニーズにお応えできるという自負がございます。 大学受験にとどまらず、中学受験や高校受験、英検などの指導も受け付けております。 スケジュール等も含め、ぜひ一度前向きなご連絡をいただけたらと思います。 東大以外の志望校を見据えていらっしゃる方も歓迎いたします。
前の40件 | 1 | ・・ | 3 | 4 | 5 | ・・ | 56 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!