はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 現在、オンラインでの指導、または長期休みのみの指導(オンライン・対面ともに可)をご希望の生徒様を募集しています。 指導経験といたしましては、中学受験の生徒様を3人(SAPIX、早稲アカの生徒様を含む)、中高一貫校の生徒様を2人担当したことがございます。いずれの生徒様も半年から一年以上指導させていただいております。この経験を活かして、生徒様の目標、性格にあった指導をご提案できればと思います。 自身としましては、都内の中高一貫校に進学、現役で東京大学に合格しましたが、受験は決して楽なものではありませんでした。中学受験、大学受験共にスタートが遅かったため、自分で苦手範囲を見極め勉強計画を立てることで乗り切りました。また、受験の際に個人指導に近い形で指導していただいた先生のおかげで合格できたので、自分がその先生のように勉強をサポートできたらと思い、家庭教師をはじめました。 正直あまり勉強は好きではなく、勉強したくない生徒様の気持ちもとてもわかります。そんな私でも、勉強が少し楽しくなる方法、モチベーションの保ち方などを考え継続的に勉強を行うことができたので、勉強の面白さを少しでも伝えられたら嬉しいです。人とお話しすることが好きなので、生徒様の悩みを聞き、真摯に向き合っていければと思います。生徒様の「成績上がった!」「ちょっと勉強楽しくなってきた!」という言葉が何よりも嬉しいのでそのために全力を尽くします! 受験までの指導はもちろん、長期休みやテスト前などの短期指導も対応できますのでお気軽にご相談ください。
はじめまして!今までの受験や講師としての経験を生徒様に還元したいと思い、登録させていただきました。 科目は幅広く、また小学生から高校生までお教えできます。 受験勉強をはじめとして学問をする上で、1人きりというのはなかなか厳しいものです。そこで、生徒様の少しでも力になれるように、質問しやすい環境づくりやスケジュールづくりのお手伝いなども含め行わせていただきます。ぜひご応募ください。
ほぼ独学で東大理科二類に首席合格し、医学部に進学しました。英語のみ鉄緑会を利用していましたが、あくまでサポートとして、自分の学習計画の中に入れ込む形で使いました。また、中高では理科に力を注ぎ、自ら高校範囲だけでなく大学範囲も勉強して、化学と生物では国際大会で、物理でも国内大会で金メダルを獲得しました。これらのことが実現できたのは、自分の現状を分析し、自分に合った学習法を選び、独自の計画を立てて実行できたからだと思います。ひとりひとりにあった学習法を考え、学力を最大限に伸ばすお手伝いをさせてください。 ※細かい条件などはプロフィール欄をご覧ください。
受験生時代は独学で、塾には行っていませんでした。問題を解く際にはどのようなことがわかっており、何がわかっていないのかを考えることがとても大切になります。私はその分析を受験時代を通じて行い、東大理三に合格することができました。そのため、生徒様がどこで躓いているのか、またどうすればその問題が解けるようになるのかといった分析能力が自分の強みであると考えております。 受験は生徒さんのみでなく、ご家族にも心理的ストレスがかかってしまうものです。自身の経験を通じて包括的なサポートができればと考えております。また、現在のコロナ禍において、「受験期に感染する」ということは非常にリスクの高いものとなっています。そのため、感染リスクのないオンラインでの指導も可能となっております。そして、ご依頼される際、単一の教科ではなく、週複数回にわたって複数科目の指導も可能となっております。ご依頼される際に私の方に相談いただければと思います。時間についても1時間や2時間などではなく、長時間の指導も可能となっています。 また、生徒様が女性の場合、男性講師であることを気にされるかと思います。その場合、カフェなどでの指導やご家族様が一緒にいらっしゃる空間での指導も可能となっております。 一緒に受験を頑張り合格を勝ち取るお手伝いをさせていただければと思います。よろしくお願いいたします。 模試などでの判定が振るわずに、他の家庭教師では断られてしまった難易度の高い案件なども引き受けさせていただいております。その場合、1回あたりの指導時間、指導頻度、レッスン料金に関しては内容や現在の成績、入試までの時間により応相談とさせていただきたく思います。是非お気軽にお問い合わせいただければと思います。
私は大学受験において思うように成績が伸びない時期が長く続きました。しかしその中で最後には受験した全ての大学の合格を勝ち取ることが出来ました。この経験から、受験や勉強の大変さや粘り強く勉強し続ける大切さは身に染みて理解しています。 また様々な勉強法を試行錯誤してきたので引き出しも多いです。 学習面はもちろんのこと、精神面でもお支えさせていただきます! ぜひお気軽にお声がけください!
こんにちは!まずは軽く自己紹介から入り、各項目の指導に対する目標を伝えたいと思います。 【自己紹介】 私は公立の中高一貫校から現役で東京大学理科一類に進学しました新2年です。得意科目は数学、物理、化学です。 中高生のときは学級委員長や学祭の委員長をしていた行事大好き人間でした!幼稚園の頃から剣道をしており、高校3年の6月まで部活を続けながら大学受験を終えました。 休日は友だちと遊んだり、ゲームや漫画、YouTubeをみたりしています。 【中学受験について】 私は単願で横浜市立南高等学校附属中学校を受験、進学しました。公立中高一貫校の受験の特徴は、与えられた問題文や資料から情報を読み取り考えさせるような、暗記に頼らない思考力・想像力が問われる問題です。答えを教えるのではなく、じっくり考えひらめく楽しさを伝える指導を目指します。 【大学受験について】 自己紹介でも述べたように、自分は高校3年生の6月まで剣道部の部長として活動をしていました。塾に入塾した高校2年の10月末時点では共通テスト模試で500/900、高校3年の6月まではほとんどの模試でE判定。超進学校とは言えない高校、限られた時間の中で逆転合格をつかみ取りました。 大学受験においても、第1志望校合格への最短ルートを二人三脚で進んでいきます。頻繁に連絡を取り合うことでメンタルのサポートも欠かしません。 【学校、塾の補習について】 学校の先取り学習がしたい、授業に置いてかれているので前の学年から復習がしたい、推薦のために定期テスト対策がしたい、塾の宿題が難しいのでフォローして欲しい等、その子に合わせた指導を致します。お気軽にご相談ください。
はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は中学2年生の冬から塾に通い始め、1年で灘高校に合格。その後、地元の県立高校に進学し、東京大学理科二類に現役で合格しました。この経験を通して、効率的に勉強を進める方法や、目標に向かって着実に努力を重ねる大切さを学びました。 勉強において大切なのは、「闇雲に努力するのではなく、やるべきことを明確にし、効率的に取り組むこと」と私は考えています。生徒さん一人一人のペースに合わせた指導を行い、無理なく目標に近づけるようサポートします。 受験対策はもちろん、定期試験や高校受験の対策もお任せください。お子様の理解度をしっかりと把握し、分かりやすく、楽しく学べるような授業を提供いたします。 明るく、親しみやすい性格が私の強みです。 生徒さんがリラックスして学べるように心がけており、質問しやすい環境を作っています。私と一緒に楽しく勉強しながら、確実に成績アップを目指しましょう! どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして。東京大学医学部医学科に所属しています。 過去にさまざまな生徒様を指導させていただいており、基本からかなりの発展まで指導してきました。自分の最も得意な教科は数学であり、入試本番でも9割程度得点できました。 基礎から応用まで、一緒に学んでいきませんか?
【LINEでいつでも質問OK】 現在、新規の生徒様を募集しております。 --------------------------- 小学生の学校フォローから、難関大学の受験対策まで、幅広く対応可能です。 中学受験・高校受験・大学受験、それぞれのステージでの指導経験があり、教材作成にも携わってきたため、生徒様一人ひとりに合った柔軟な対応が可能です。 「勉強が苦手」「何から始めればいいかわからない」という方でもご安心ください。 ただ教えるだけでなく、勉強の考え方や点数の取り方、成績を伸ばすための戦略まで丁寧にお伝えします。 --------------------------- 自身も塾に通わず、公立中学から県立の進学校へ進学し、部活動と両立しながら現役で志望校に合格した経験があります。効率的で再現性のある勉強法を、生徒様の状況に合わせてお伝えします。 特に国語の指導には自信があり、読解・記述・古典など、苦手な方でも基礎からしっかりサポートいたします。 生徒様が「わかった!」「できるかも!」と感じられる時間を一緒につくっていけたらと思います。 まずはお気軽にご相談ください。体験レッスンも承っております!
得意科目は英数物化です。よろしくお願いします。高校時代は委員会活動に勤しんでいたので、部活動などとの両立に関する相談なども可能です。現在は東京都文京区にいます。レッスン時間など、は柔軟に対応させていただきます。 鉄緑会に通っていたため、鉄緑会のサポートなど、可能です。 中学受験についても、複数の指導歴があります。
「自分で自分自身のコーチになる」(自分の勉強法・勉強サイクルを確立する)ことを目指してご指導いたします。わからないことは恥ずかしいことではありません。大切なのは自分が何をわかっていないのか知り、わかるためにはどうしたら良いか考え、行動することです。 中学・高校・大学受験指導はもちろん、日々の学校の授業の学習サポートにも対応いたします。一緒に楽しみながらやっていきましょう!
東京大学に在学しています。 小学生、中学生、高校生どなたでも大歓迎です。 中高では部活に入りながら、自分に合った勉強方法を探して頑張っていました。私自身、勉強があまり好きなわけではなく、色々と勉強が続くやり方を模索してやっておりました。その経験を活かし、もし、勉強方法などに困っていたら、生徒様に合った勉強方法なども一緒に探していきたいと思っています。 科目としては理系科目を中心に教えていきたいと思っています。 また、小学生であれば算数の優しい問題からかなりの難問まで幅広く教えることができます。考え方や解き方を噛み砕いて指導していきたいと思っております。 暗記が苦手だった自分の今まで教わってきた経験を活かし、暗記中心ではなく、論理的に思考し、幅広い問題に対処する力を身につけてもらいたいと考えています。 ぜひよろしくお願いします!
初めまして。東京大学文科一類2年に所属しております。家庭教師経験は、中学受験2人、大学受験1人の計3人の指導経験がございます。現在は東大受験専門塾の鉄緑会にて講師を勤めており、指導力は十分だと自負しております。実際の指導では、楽しくも必ず成績を向上させることができるような、メリハリのあるものを心掛けたいと存じます。よろしくお願い致します。
私は中学受験で私立と都立、大学受験では私立と国立、学校推薦型選抜など幅広い受験形式を経験してきました。それらを通して、時間が限られている中で自分を分析して自分に必要なものを見極めることの大切さを学び、様々な評価軸に対応できる力をつけることができました。大学入試では、国公立大学受験に向けた 9 科目の勉強を推薦入試の対策と並行して行い、東京大学工学部に学校推薦型選抜(書類、面接、共テ)で合格しました。一般入試はもちろん、総合型や AO 入試など特殊な入試形式を考えている人の相談にも対応可能です。大学に入学してからは科学コミュニケーションサークルに入り小中学生を対象とした科学実験教室やショーなどを行っています。理科や算数、数学の教科書の内容を楽しく学ぶことで、勉強のモチベーションアップを目指します。生徒様との丁寧な会話を通して自己分析と学習計画の手助けをしていきます。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 勉強へのモチベーション作り、直前期の追い込み、勉強の習慣づけなど、どんなご要望にも柔軟に対応させて頂きます。 また、以下の指導科目は全て指導に自信がある科目のみとなっています。どうぞ安心してご依頼ください。 現在、中学生と高校生のみを引き受けています。
初めまして。私は現在東京大学文科二類に所属している二年生です。中学受験は経験せず、高校受験で兵庫県の灘高校に進学し、その後現役で東京大学に進学しました。 私は高校受験で灘を目指すまでは学校の勉強しかしてこなかったため、特別成績が良いわけでもありませんでした。しかし、中2での関西への転居を機に灘を目指してから2年間の勉強で合格を勝ち取ることができました。私はこの2年間で、才能によらない努力の積み重ねによる勉強の仕方を体得したと感じています。私が体得した、問題が「わかる」ことと「解ける」ことの差を理解しながら計画的に学習することで実力をつけていく学習の仕方は、私自信の大学受験にも非常に活きました。この学習方法を意識しながら、志望校合格に向けて皆さんと共に頑張りたいと思っています。 また、小学生の時に三年ほどアメリカに住んでいたこともあり、英語には自信があります。よろしくお願いします!
受験勉強は地道な努力の積み重ねです。決して天才型ではなかった自分が地道な勉強を積み重ね、最終的に理科三類に現役合格できた体験をもとに、受験までの計画作りや指導を行っていきます。なにか悩みなどございましたら気軽にご相談ください! また、医学生向けにCBT対策、試験対策も行っております。病院実習での経験も踏まえてお教えできればと思います。不安を抱えている医学生の方もぜひご相談ください!一緒に頑張りましょう!
教員免許の取得に際して培った能力と経験を活かし、生徒様に寄り添った指導を行います。「どうしてこのように解くのかがわからない」「問題の意図がわからない」という生徒様の悩みにお答えできるよう、問題を解く手順だけでなく背景となっているテーマも含めてお教えします。 数学・物理・化学については、より発展的な内容もお教えできます。特に物理学分野については、現代の最先端の研究に関わる者としての知識や経験を交えた内容もお教えします。
「勉強楽しい❗️」「あ、分かる!!」 生徒様のやる気と自信を引き出します! 東京大学の2年です。 持ち前の明るさを発揮した、とにかく生徒様の頭に残る授業を展開しています。持ち前のコミュニケーション力を武器に笑いや好奇心あふれる授業を心がけているので、今担当している生徒たちとはとても仲良くなっております。 自分独自のサポートとして授業意外にもラインでの親御様の教育相談や生徒様の質問対応を無料で受け付けています。つまりご家庭とのフィードバックを欠かさない教育カウンセラーとしての役割も果たします。 ➀【小学生向け】 小学生のお子様の好奇心を掻き立てるような楽しい授業が大得意です!必ずしも机に向かうのが勉強ではありません。わかりやすい説明、楽しませる会話、勉強好きになる仕掛けなど、お子様のお勉強を全力で後押しします!勉強好きな東大生から、その秘訣をお教えいたします! ②【中学生向け】 中学生の内容はそれほど高度ではないため、抑えるべきポイントを明確にすれば生徒様の学力を最短であげることができます。実際に中学3年生の時には神奈川県模試で偏差値94.5を取得した経験もあります。生徒様の勉強への意欲も上がる楽しい授業を展開します!高校内容も扱っている中高一貫校の塾のサポートも可能です! ③【高校生・中高一貫校向け】 公立中・高から週6のサッカー部を6年間続けながら現役で東大に合格しました。時間が限られる中で鉄緑会、東進、駿台、河合塾、臨海セミナーの情報や受験の鉄則などの情報を大量に集めて合理的な戦略を練って勉強していました。つまり受かるための独自の戦略が確立しており、生徒様の現状の成績を見抜き的確な戦略を立てられることができます。受験まで時間がなくて焦っている方、部活を夏までやりたいけど受験も頑張りたい方は特に僕と相性が良いです。学校の授業の活用方法、普段の生活での勉強方法など、生徒様の成績に直結する部分の指導もきめ細かくして参ります。 僕と一緒に楽しく、そして合理的に勉強していきましょう!!
高校受験、大学受験で目一杯勉強して志望校に合格した時の喜びは、言葉で言い表せるものではなく、思わず叫んでしまうものでした。僕はみんなにもこの喜びを味わってほしいし、みんなが合格したのを聞いて、僕ももう一度この喜びを味わいたいと思っています。恥ずかしながら1浪してしまいましたが、逆に言えば普通の人よりも受験勉強を長くやってきたので、みんなに還元できるノウハウもその分多く、濃いものです。内容面のみならず、勉強方法、問題集や参考書のおすすめ、生活面のアドバイスもしていきます。生徒との相談を入念に行い、それぞれのペース、目標にあった、生徒目線に立った、実戦的な指導を目指しています。一緒に頑張りましょう!
東大入試では、550点満点中440点と、最低点を約60点オーバーして理科三類に合格することができました。他には慶應義塾大学医学部から特待での合格をいただきました。また、受験生時代には塾・予備校が行う東大模試で全国1位を取ったこともございます。 勉強のやり方を自分の中で体系化し、センスに頼らない、誰にでも当てはまる勉強法を追求してきた自信がございます。受験生時代に伸び悩んだ時期を乗り越えて、高い点数での合格を実現した自分なりのノウハウを生徒様にお伝えしたいと考えております。どのようなレベルの生徒様にも対応できますので、少しでも迷われていましたらまずはご連絡ください。
中学受験では開成中学、聖光学院に合格し、聖光学院に進学しました。大学受験では理科二類に現役合格しました。自身の経験から、大事なのは夢の志望校と現在の立ち位置とのギャップを理解し、そのギャップを埋めるための努力をすることだと思います。ギャップの認識、そしてそのギャップの解消に二人三脚で尽力していきます! 大学受験では開示得点が418/550(国語48/80,数学86/120,物理48/80,化学45/60,英語89/120)であり、国語以外の科目は全て指導可能となっております。 先生と夢の志望校まで駆け抜けましょう!
初めまして!私は地元の公立中学から公立進学校に進学し、東京大学文科二類に現役合格しました。しかし中学、高校共にクラブチームや部活動で中3、高3の夏頃までサッカーに全力で取り組んでいたため3年春の志望校判定は高校受験、大学受験ともにE判定でした。こうした時間的、体力的制約が厳しい中で私が高校受験、大学受験ともに成功を収めることが出来たのは自分の学力状況を客観的に、正確に認識し、学力向上のために必要な勉強を最適化された効率で行ったからだと考えております。そのため、生徒様の学力状況についてもしっかり認識し、的確な指導を行うことを約束致します!また、とある学習塾で過去問などの添削業務も行っているため、生徒様の答案の添削も行うことができ、質問・添削をメールやLINEでお受け致します。
分かりやすく、やる気の出る授業を心がけていきます。鉄緑会で5年間講師を務め、家庭教師としても10名以上を指導して多くの生徒さんが志望校に合格されています。勉強が苦手な方には勉強の習慣の作り方、難関大学を目指してる方にはハイレベルな対策をお伝え出来たらと思います。 ☆指導経験 •中学1年生、2年生、3年生のオール指導 •高校2年生、3年生の医学部受験指導 •中学2年生、3年生、高校1年生に大手塾で英語を教えています。 豊富な指導経験を生かし、優しく、根気強く指導させて頂きます。 どうぞ宜しくお願いします。
東京大学工学部新4年生の増田と申します。 中学受験では、SAPIXに通いながら神奈川県の聖光学院中学校に合格し、大学受験では、独学で東京大学理科一類に現役合格した実績があります。 また、小学校2年生から現在に至るまで野球を続けており、文武両道を目指すことにも理解があります。 更には3年弱家庭教師の経験がございますので、他の方より慣れているかとも思います。 また、自分自身、現役時代勉強に苦手意識があったため、勉強が嫌いな生徒様にも寄り添ってご指導できます。 是非ご一緒に学べたらと思っておりますので、ご連絡をお待ちしております。
私は、私立灘中学校・高等学校から、東京大学の理科三類に進学いたしました。中高生時代には部活動や文化祭・体育祭等の学校行事に力を入れておりました。東大を志した当初、模試での判定は芳しくなかったのですが、その中でも限られた時間で勉強に取り組んで成績を向上させ、秋の全ての東大模試で理科三類のA判定を獲得することができました。最終的に東大入試では、422点/550点と、合格最低点を大きく上回って合格することができました。また、通っていた東進衛星予備校では、校舎の同級生に数学、理科等の質問対応を行っておりましたので、指導経験にも一定の自信はございます。これら経験を活かして指導に取り組みたいと考えております。成績を大きく向上させたいという方、部活動・学校行事と勉学の両立を目指している方、ご相談お待ちしております。
高校時代に学年で1番の成績を取っていたこともあり、周りの生徒に教えることが多かったです。そこで皆に分かりやすいと言われたことをきっかけに教える楽しさを理解しました。とにかく分かりやすく、楽しく勉強を教えたいです!それに加えて、非進学校から東大に1人だけ合格した経験に基づくモチベーションの維持のコツなども教えられます。
プロフィールを見ていただきありがとうございます。 東京大学法学部に所属している、菊池(きくち)と申します。 私が家庭教師をする中で最も心掛けていることは、成績を上げるためにご本人に最適な機会・きっかけを提供するということです。 今まで他のサイト等を含め多くの指導をしてきた中で、何が最適な指導なのかは、ご本人ひとりひとりによって大きく異なることを感じております。ひとりひとりのニーズに寄り添って一緒に学んでいける指導をできると考えております。 その中でも、私自身の中学受験や大学受験の経験を通じて感じている大切なことは、単なる解説に留まらずに自分の頭で考え、「あの問題と似てるな」や、「ここってこの話につながるんだ」といった発見を与えられるような指導をすることだと感じています。 そうすることで、解説を読むだけとは違った家庭教師ならではの指導ができると思いますし、本人の勉強をする楽しさや主体性にもつながっていきます。 自分の頭を使って考える、それを人と共有できる、それによって勉強がそこまで億劫にならなくなると自分の経験から思っています。 一緒に楽しく学んでいけたらと思っています! サークルや学生会議の代表を務めていた経験もあり、話しやすい性格だと自負しております。もしご縁がございましたら、ぜひ一度メッセージをくださればと思います。宜しくお願い致します!
浪人経験があり、特に大学受験に対して失敗と成功両パターンの違いを知っているためモチベーションを保たせる勉強の仕方などの受験ノウハウを活かして生徒様に貢献出来ると考えています。
生徒様の学力を最大限向上させられるよう努めます。
指導歴は約2年で、現在2件の家庭教師を担当しています。オンラインでの指導にも慣れておりますので、遠方の方でもぜひご相談ください。 科目は数学、物理、化学がメインですが、共通テスト対策であれば英語や国語も対応できます。現役の際は、共通テスト本試で9割以上の成績でした。 ただ解けるようになるだけでなく、必要なら定義まで遡って本質的な理解を深めることで、異なる面から出題されても解答できる力を養えるようお手伝いします。授業は雑談も交えつつ、メリハリを持たせて飽きずに集中できるよう気をつけています。例えば、cent (100) をctoと縮めて書いたことが%記号の由来だそうですが、ご存知でしたか?
こんにちは。東京大学農学部の3年生です。進振りで理転したので受験は文系で行いました。指導経験は浅いですが、自分が高校3年生まで部活でバスケをやっていた中、受験勉強を頑張った身なので、部活や自分の好きなことと両立しながら勉強できるようなお手伝いができたら良いなと思っております。 塾のチューターでは担当学生3人全員が第一志望の東京大学に入学できた実績があり、勉強面だけではなく、メンタル面やスケジュール面の指導も可能です。小学生、中学生、高校生の学生さん大歓迎です。 定期試験等のための短期にも対応しております。
はじめまして! 大学受験には分からないことが沢山あると思います。何を勉強すればいいのか、またどれだけ勉強しても不安が消えないなど、、。僕自身も受験生の頃はそうでした。授業では1対1だからこそ、生徒さんお一人おひとりに合わせた学習指導が出来るだけでなく、様々な精神的な悩みなども相談に乗れればと思います。特に医学部については、横市や科学大(旧医科歯科)を中心に様々な医学部を検討した経験があるので、医学部受験で迷っている生徒様がいらっしゃったら、ぜひ微力ながらお力になれればと思います。 僕自身は公立高校から現役で理科三類に合格を頂きました。高3時には英検1級取得したり、東大模試で総合3位など1桁順位を複数回取ったりしました。大学入学以降は大手予備校や家庭教師として理系科目を2年ほど教えています。 授業外でも質問や受験校相談など沢山受け付けます! 精一杯頑張るので、一緒に楽しみつつもしっかりと勉強出来ればと思います! ※オンライン授業の方が日程を確保しやすいのでご検討下さい。
小学生の頃から他の人に教えるのがだいすきで、科目を問わず友達に勉強を教えていました!中学・高校は神奈川の聖光学院というところに所属しており、大学受験で文科二類に入学したあと後期の教養学部に入りました。英語・国語・社会の指導が可能ですが、過去にアメリカに住んでいた経験もあり、英語に関しては誰にも負けない指導ができると自負しています!よろしくお願いします!
東京大学理科一類に通ってます 中高はサッカー部に所属しており、文化祭副実行委員長などもしていました。 普段の学習から難関大受験まで英語や数学、物理、化学を指導します! 英語は得意で英検一級指導もできます! 勉強に対する負の感情を無くすところから丁寧に信頼関係を築きながら進めていきます。学習相談から学習指導を一人一人に対応して指導ていきます。 ぜひご検討ください!!
僕は受験時代、長時間集中するのが苦手だったので、いかに効率よく勉強をするか、工夫しながら受験を乗り切りました。レッスンを通して、内容の濃い、効率の良い勉強をし、合格に向けて頑張りましょう!
【大手中学受験塾で2年間の指導経験あり✏️】【塾なし現役東大合格】 苦手な教科を含め、各教科への理解を深めながら、たのしんで学習することを大切にします✨ 塾に通わず現役で東大に合格した経験を踏まえ、日頃の勉強の仕方やモチベーションの上げ方についてもご相談お受けいたします⭕️ 中学受験/大学受験に限らず、日頃の勉強がなかなか思うようにいかない????という方もコツを掴んで学べるように、全力でサポートいたします!⭕️
私は中学受験の勉強を小学校5年生から始め、2年間浜学園に通い、灘中学校に合格しました。 中高では陸上部に所属し、部長を務め、近畿インターハイに出場するほど部活に真剣に取り組みながらも常に校内5位以内をキープしました。 英語、数学については鉄緑会大阪校に中学1年から通い、英語は最上位クラスをキープ、数学も上位、最上位クラスをキープしました。 大学受験では模試でA判定を取り続けた東大理科三類に現役合格、合格ライン+60点でした。 中学受験、大学受験共に生徒さんが能動的に理解しようとする姿勢を身につけることで学力は飛躍的にアップします。学校や塾の補習から受験対策まで生徒さんに向き合って最適な勉強を提案し一緒に取り組みます!
こんにちは。 受験勉強中に得た知識はもちろん、勉強へのモチベーション、勉強のノウハウを還元したいと思い応募させて頂きました。また、私自身中学受験を経験し、聖光学院ほか浅野、逗子開成に合格しているので、中学受験を迎える子の目線に立った指導が出来ると考えています。 中高在学中では文化祭、体育祭に注力して高2から勉強を本格的に始めましたが、効率よく集中して自学中心(塾は自習室利用がメインでした)の勉強を行ない、成績を伸ばすことができました。
今年で家庭教師を始めて5年目になります。これまで培ってきた経験を活かして、生徒様のためになる指導を心掛けております。 生徒様に何が足りないのか、それをどのようにして習得していくのか、生徒様に寄り添って一緒に課題を見つけて乗り越えていきたいと思います。 体験も御気軽にご相談ください。
前の40件 | 1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 7 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!