
東京都自分は地方公立高校から、1年間浪人を経験しましたが、東大に合格することができました。地方公立高校出身であること、1年間浪人したことで、人一倍、どのように勉強するのが最善かを考えて勉強してきた自信があります。勉強の軸が自分の中にないと成績は伸びないと僕は思うので、分かりやすい指導はもちろん、学習計画など全体的なサポートにも努めます。
こんにちは!興味を持ってくださりありがとうございます! 私は、高校では全国大会を目指すラグビー部に所属し、高3の11月に引退、国際基督教大学(ICU)には一般入試のA方式・B方式にW合格しました。いわゆる『純ジャパ』ですが、英語には自信があります! 英語が苦手で基礎・基本から学びたい人、英語を得意科目にしたい人、部活も勉強も両方頑張りたい人...どんな人でも大歓迎です!英語なら私にお任せください!
私は慶應義塾中等部から慶應義塾高等学校に進学し、慶應義塾大学医学部へ内部進学を果たしました。 高校時代には、3年間連続で成績優秀者賞を受賞いたしました。具体的には、1年生で平均8.72、2年生で9.23、3年生で9.33を記録し、数学、化学、現代文、地理、地学の5教科で最高評価の「40A」を取得いたしました。また、課題への取り組み方やレポート作成のノウハウにも精通しており、過去の経験を活かして実践的なアドバイスが可能です。 さらに、友人たちが留年を回避できるよう、学習法や効率的な勉強の進め方を共有し、具体的なサポートを行ってきた経験があります。このような経験から、成績向上が必要な方や留年の危機に直面している方を対象とした指導に特に自信があります。 私の経験とノウハウを活かし、生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポートさせていただきますので、ぜひお任せください。
こんにちは! 東京大学2年神谷真之介です。 今は、大学で理系教養科目(数学、物理、化学、英語) について勉強しています。大学はアカペラサークル(歌ってます♪)と、 さつまいも????サークルに入っています! 理系ですが、文系教科の方が得意だったので、理系が苦手な生徒さんや、 文系教科(国、英)を教えてほしいという依頼も大歓迎です。 また、自分自身、地方から塾なし、現役で、なんとか東大に合格できたので、東大含め、難関大があまりいない環境の方の指導もできます! 最近は週1回程度、小学生の放課後ボランティアをしていて、子どもと関わるのも好きです!
私は人とお話しするのが本当に好きです!授業中も、ただ聞いてもらうだけでなく、「これはどうかな?」「何か質問ある?」って、皆さんの声を聞きながら、一緒に授業を作っていきたいと思っています。私自身、成績が伸び悩んだ時期から、自分なりの方法を見つけて成績アップできた経験があるので、そのリアルな体験談も交えながら、生徒さんの力になれたら嬉しいです!
勉強にモチベーションがわかない方、生物に困っている方、難関大学に合格したい方、ぜひ僕と一緒に勉強しましょう!
プロフィールを読んでくださりありがとうございます!私はラ・サール中学に入学し、中高六年間を経て現役で慶應義塾大学医学部に合格しました。その経験を活かして微力ながらもお力添えできればと思います。 これまで小学生〜高校生まで幅広く指導してきましたが、どの生徒にも共通しているのは、「わかる楽しさ」を知った瞬間に、表情が一気に明るくなることです。私はその瞬間を大切にしながら、丁寧に寄り添った指導を心がけています。 私は学生時代、全国模試で全体で一桁の順位を何度か経験し、特に物理では全国2位を取ったこともあります。主要5教科すべてバランスよく得意としており、基礎から応用まで、生徒さんの理解度や性格に応じて柔軟に対応できます。 学力的な面だけでなく、「話しやすくて、明るくて、優しい先生」と言ってもらえることも多く、学習のストレスをなるべく減らしながら、ポジティブなやる気を引き出せるよう意識しています。 オンラインにも対応しており、ZoomやGoogle Meetを使って、画面共有や資料の提示をしながらわかりやすく説明します。実際にオンラインでの指導でも、成績が大きく伸びた生徒さんも多数いらっしゃいます。
東京大学三年生のR.Mです!難しい・わかりにくい内容でもただ丸暗記して終わりではなく、感覚で理解して応用できるような指導を心がけていきます。どうぞよろしくお願いします!
中学受験を経験しているので、小学生への指導に関しては経験も踏まえた指導ができ、質の高いレッスンを提供できると自負しております。また、幼少期の頃からテニスやサッカー、バスケなどスポーツにも注力していたので、勉強とスポーツのアドバイスなどもできると思います。どうぞよろしくお願いいたします。
【幅広い年齢の生徒様の経指導験があります】 ご覧いただき、ありがとうございます。 高校生までの全ての生徒を対象としています!! 現在までの2年間で5名の生徒を担当しました。(内1名SAPIX生)。 現在(2025年6月)は対面で2名の新中1生、1名の小6生、オンラインで小学生2名、高校生2名を教えております。また、大手の東大進学塾で東大地理の指導をしております。 (小学生向け) 私は中学受験を経験しております。第一志望の都内私立中高一貫校に合格いたしました。入塾当初は下の方のクラスでしたが、「どこをおさえるべきか」がわかってきて段々とクラスが上がりました。中学受験は情報が多く、「何が大切か分からない」方や「たくさん勉強しているのになかなか成績が上がらない」方、ぜひご相談ください!私自身、長く集中力が長く続く方ではなかったので、飽きさせない授業を工夫いたします! (中高生向け) 私は中高一貫校に通っていたため、中高一貫校の教育を熟知しています。「学校の勉強についていけないのでフォローが欲しい」や「学校での勉強は簡単なので、応用的な問題を解きたい」、「受験がまだまだ先なのでなかなか勉強のやる気がわかない」など様々なご要望にお応えします! (特に東大志望者向け) 私のは東大2次試験の点数をとるノウハウを知っています。私は、河合塾の一流講師が集まる河合塾本郷校で浪人していました。そこで点数を上げるノウハウを身につけ、2時試験の結果は現役時に比べ、浪人時に100点伸びました。特に英語、地理、世界史には自信があります。英語は勉強しても伸びてる実感が湧かないなと考えている方、地理は教科書がないから何をしたら良いのかわからないと考えている方、世界史は情報が多すぎて、何が大切か掴めず、勉強時間を割いている割に結果が出ないと考えている方、におすすめです。 何かご不明な点がございましたら、ご相談ください。
こんにちは。早稲田大学基幹理工学部の3年生です。大学入試を経て現役で一般入学しました。私は大学一年生の頃から小中学生の家庭教師、小中高生の個人指導の塾講師をしてきました。対話を通した本質の理解、自分で考えられるようになることを目指して指導をしています。そして何よりも楽しく学ぶ事を重要視しています。今の勉強方法で伸び悩んでるという方、もっと高いレベルを目指したいという方、ぜひお声がけください! 塾講師では様々な状況の方を指導してきました。その経験から、各生徒のやる気と目標に合った指導のノウハウを持っています。受験、補修に関わらず、やる気のある方、あまりない方にも、積極的なコミュニケーションを通して目標へのお手伝いをいたします。受験まで数ヶ月数週間になった受験生の直前の追い込みも歓迎です。受験方針指導も可能です。受験までの長期の指導も可能です。また、後任の紹介もできます。ぜひよろしくお願いします! レッスン料金> 小中学生・高校生→2000〜2500円/30分 受験生→2000〜3000円/30分 目標レベルや指導希望内容によって、調整させていただきます。 いつでも相談可能です。 別途交通手当をいただきます。 料金はご相談ください。 レッスン内容など> 週2~月1、定期/不定期、対面/オンライン、質問対応/授業の先取りなど、生徒の性格やご希望に応じてさまざまな形態で指導させていただいています。塾や学校の課題のフォローアップもできます。定期試験前のみなども可能です。
プロフィールをご覧くださりありがとうございます。私は授業をする上で本質を理解する楽しさ、を第一としております。本質を理解することで、現在必要とされている思考力の土台を作り、思考力の強化も行え、そこからの応用も簡単に行うことができ、初見の問題でも簡単に解けるようになります。また、学問的な楽しさも見つけられるので、楽しく勉強を進めることができます。暗記が得意ではないという生徒様にはぴったりかと思います。一人一人の理解度を見ながら、生活で普段目にしているものに落とし込んで勉強をより身近なものとして身につけていただけます。
初めまして!勉強に対して不安に思う気持ちもあると思います。私も決して最初からできたわけではなく、沢山の人から他々なことを学び、多くの努力をしてきました。勉強の楽しさを分かってもらえるよう、また成績が上がるように責任をもってサポートさせていただきます!お気軽に体験レッスンにお申込みください。早朝指導や1回だけの申込み、長期休みのみでも可能です。この場合、指導日時についてはご相談下さい。 共に頑張っていきましょう! 申し訳ないのですが、今年度は月1回の指導を希望の方のみとなっております。ご了承ください。今年度お申し込みいただき来年度も継続される場合、来年度からはいつでも指導可能ですので、お気軽にお申し込みください。
数学・物理・化学・英語の指導が可能です!特に、数学・物理は非常に得意で、他の人によく教えていました。成績も良く、東大の本試験では理科三類の合格点を超えました。私は、わからないところが無くなるまで噛み砕いて勉強してきたので、どんな内容でも分かりやすく指導できる自信があります!是非ご応募ください!
ただいま受付を停止しております。9月以降再開する予定です。 首都圏の中学受験対策集団塾での3年ほどの指導経験を活かします。 教科は中学受験算数国語、大学受験現代文、その他受験相談です。 授業の進行等の詳細は話し合いの中で決められればと思います。 【中学受験算数・国語/大学受験現代文】 <中学受験算数について> 3年ほど中学受験対策の集団塾で算数科を担当した経験を活かして授業を行います。担当した学年は4-6年生です。レベルは幅広く教えましたので、苦手を克服したい方から武器にしたい方まで対応が可能です。 また、科目に限らず中学受験自体についての相談も上記3年の経験がありますので、お気軽にご相談ください。 中学受験対策において最重要なのはご本人の「好奇心」です。周りの友達が遊んでいる中、中学受験に専念するというのは小学生にとっては辛く感じることもあると思います。したがって、好奇心を刺激することを主軸に授業を行います。 個別の問題を解いた後に、その問題の核は何か・受験ではどのようなアレンジの出題がされるのかなど、活かす授業を展開いたします。 <中学受験国語・大学受験現代文について> 塾での担当は算数でしたが、中学受験から大学受験まで国語は得意だったため、国語についても授業は可能です。 国語というと、元々の才能が全てのように語られることが多い科目ですが、そのようなことはないと考えています。確かに読書経験等が活きるのは確かですが、読書経験と、答案作成経験は全く別のものです。 文章を読んで理解したかをいかに答案で採点者に伝えるかが鍵です。 また、国語は解説を読んでもしっくりこないことが多いと思います。算数とは違って、解答で完結するものではなく、その背後にある解釈やイメージが大事ですが、その部分が解説に記載されることは少ないです。解釈やイメージの力を育てるには、自分が考えたことを言葉にすることが大事ですから、堅苦しい授業の形式ではなく、文章について考えたことなどを討論するような、アクティブな授業を構成したいと思っています。 私自身もそのようにして現代文の勉強をしました。
【メッセージ】 メッセージご覧いただきありがとうございます。 現在、都内の英語塾にて塾長業務を行なっております。 小学生から大学受験生まで担当しておりました。 学習サポート、勉強の仕方、計画の立て方、モチベーション維持・向上についてもお任せください! 生徒とコミュニケーションをとりながら、臨機応変に共に授業を作り上げていきたいと考えております! 【生徒実績例(英語塾にて)】 ・東京大学理科1,2類合格(2025年度) ・中学3年生で英検準1級合格 ・中央大学杉並高校合格(2025年度) ・東京大学文科1類合格(2024年度) ・その他MARCH・早慶合格者支援実績あり。
はじめまして、伊藤賢蔵と申します。 現在、東京科学大学(旧東京医科歯科大学)の医学部医学科3年生で、これま で家庭教師で高校生、小学生の数学を中心に指導をしておりました! 私自身が勉強が嫌いで成績下位だった高校一年生から、高校三年生にかけて、 数学をはじめとして一科目ずつ、少しずつ得意な科目を増やしていった経験を 勉強計画、勉強方法などで役に立てられたらと思い応募させていただきました 。 また、受験期には、限られた時間の中で効率的に志望校別、教科別の勉強をし て第一志望校のほか、併願先の慶應義塾大学医学部にも合格しました。この経 験を活かし、生徒さんにも効率的な学習の進め方をお伝えできればと思ってい ます。 苦手科目であっても、頑張って取り組んだ範囲の小テストで今までよりいい点 をとった時の喜びなどがモチベーションにつながると思っていますので、そう いったところから少しずつ一緒に目標達成を目指して全力で取り組みたいと思 っております。 どうぞよろしくお願いします。
私は元々、出来の良い生徒ではありませんでした。 算数は苦手でしたし、物の覚えも人並み程度でしかありません。 しかし、そんな私でも開成中高、東京大学に進学する事が出来ました。 2000時間以上勉強してもG-MARCHに合格できないライバルたちがいる中、何故合格できたのか、3000時間も4000時間も勉強したからではありません。もちろん、人並みには勉強時間が長かったですが、大切なのは時間ではありません。 受験勉強に於いて肝要なのは、如何に勉強時間を最大限活用するかです。 人間の能力は、微々たる個人差こそあれど、1日に集中してできる勉強の量が決まっています。 例えば、「1日20時間勉強しよう!」と意気込んでも、結局最後の方はバテてしまって大した勉強が出来ません。 すなわち、学力の不足を勉強量で補おうとするのはほぼ不可能と言っていいでしょう。 ライバル達も自分と同じ努力を積み重ねている、そんな状況で、他の受験生をあと2、3人蹴落とすにはどうしたら良いでしょうか? それは同じ勉強量で「より多くの成果」を得る事です。 やりがちなのは、もう分かりきっている内容を繰り返し復習する、分からない内容にうんうん唸っているだけ、分かった気になって理解していない、…等々、数えきれない程の過ちを受験生はしています。こんな勉強方法では、何千時間勉強しても志望校には合格できません。 しかし、裏を返せば、正しい勉強さえすれば、簡単にライバルと差を付けられるわけです。 そんな勉強を私はしてきました。このノウハウには自信があります。 確かに大手塾に通ってさえいれば、良い教材に巡り会えることに違いありません。ところが、前述のように、受験生の大半はそれら教材を正しく扱えていません。そこで、家庭教師によるサポートが大きく効いてきます。 不明点の解消等の補講はもちろんのこと、勉強のマネージメントが、正しい勉強への大きな助けになるでしょう。 私と一緒に「正しい勉強」をして、志望校に合格しましょう。
初めまして。 慶應義塾大学商学部3年の久保です。 生徒一人ひとりに合ったカリキュラムを作成し、教材選びから日々の学習方法まで徹底的にサポートしていきます。 過去に20名ほどの家庭教師を担当していて、開成中学、麻布中学、慶應義塾中等部、開成高校、麻布高校、慶應義塾高校への進学者を輩出いたしました。 勉強に対する楽しさを感じさせ、モチベーションの向上へ繋げていきます。 生徒曰く、気軽に話せる明るいお兄ちゃん的な存在らしいのですぐに打ち解けると思います。 志望校合格まで、責任をもって担当していくのでよろしくお願いいたします。
私は大学受験において思うように成績が伸びない時期が長く続きました。しかしその中で最後には受験した全ての大学の合格を勝ち取ることが出来ました。この経験から、受験や勉強の大変さや粘り強く勉強し続ける大切さは身に染みて理解しています。 また様々な勉強法を試行錯誤してきたので引き出しも多いです。 学習面はもちろんのこと、精神面でもお支えさせていただきます! ぜひお気軽にお声がけください!
中学・高校の定期テスト対策から難関大受験まで幅広く対応しますので、一緒に勉強を頑張っていきましょう! 私との勉強を通して少しでも学問に興味を持っていただけたら嬉しいです。
私はこれまで通塾せずに中高自分なりに試行錯誤しながら勉学に励んできました。そのため、生徒様に合わせて勉強だけでなく、勉強の楽しさや自主学習のコツなど、これまでに得た知識すべてをもって誠心誠意励んでまいります。
二次開示:合格平均+27 全統高決勝5回最高全国7位。 数学、理科、英語指導可能です。中学受験から大学受験まで幅広く対応可能です。 大手予備校にて指導経験があり、東大志望の高校生多数に対し学習指導を行いました。担当生徒のうち半分ほどが東大、他旧帝大早慶など。 過去様々なレベル感の生徒を教えてきましたので、生徒様ご自身にあった指導が可能です。また、大学受験だけにとらわれず、真に学ぶことの面白さを知ってもらえるような授業にしたいと思っています。
家庭教師、個別指導ともに1年半以上の経験があります。理系科目に関しては自信を持って受験のトップレベルまで指導できます。
【数学】が指導可能です。 慶應義塾大学医学部医学科3年生の者です。 2023年度に現役で一般入試にて慶應医学部に合格、入学いたしました。東京大学の対策にも力を入れていたため、【医学部】、【東京大学】いずれも対応可能です。塾に通っていなかったため、自力で基礎固めと演習をした経験があり、提供できるものは多いと思います。また、他科目もレベル次第では対応することができますのでご相談いただけますと幸いです。 そして、成績面だけでなく勉強の楽しさに気づいていただき、勉強の習慣を身につけるお手伝いもさせていただければと思います。
こんにちは!まずは軽く自己紹介から入り、各項目の指導に対する目標を伝えたいと思います。 【自己紹介】 私は公立の中高一貫校から現役で東京大学理科一類に進学しました新2年です。得意科目は数学、物理、化学です。 中高生のときは学級委員長や学祭の委員長をしていた行事大好き人間でした!幼稚園の頃から剣道をしており、高校3年の6月まで部活を続けながら大学受験を終えました。 休日は友だちと遊んだり、ゲームや漫画、YouTubeをみたりしています。 【中学受験について】 私は単願で横浜市立南高等学校附属中学校を受験、進学しました。公立中高一貫校の受験の特徴は、与えられた問題文や資料から情報を読み取り考えさせるような、暗記に頼らない思考力・想像力が問われる問題です。答えを教えるのではなく、じっくり考えひらめく楽しさを伝える指導を目指します。 【大学受験について】 自己紹介でも述べたように、自分は高校3年生の6月まで剣道部の部長として活動をしていました。塾に入塾した高校2年の10月末時点では共通テスト模試で500/900、高校3年の6月まではほとんどの模試でE判定。超進学校とは言えない高校、限られた時間の中で逆転合格をつかみ取りました。 大学受験においても、第1志望校合格への最短ルートを二人三脚で進んでいきます。頻繁に連絡を取り合うことでメンタルのサポートも欠かしません。 【学校、塾の補習について】 学校の先取り学習がしたい、授業に置いてかれているので前の学年から復習がしたい、推薦のために定期テスト対策がしたい、塾の宿題が難しいのでフォローして欲しい等、その子に合わせた指導を致します。お気軽にご相談ください。
こんちには。メッセージをご覧いただきありがとうございます。私は都立日比谷高校から東京大学理科一類に進学しました。中高はサッカー部に所属しており、高3の春まで週5で活動していました。部活と勉強の両立に悩んでいる方や、勉強方法がわからない方がいたらぜひ一度体験授業を受けてみてください。生徒が自分から勉強をするようになるきっかけを作れたらなと思っています。また私は中学と高校受験の両方を経験しているため幅広く対応できる自信があります。生徒が成長を実感し勉強が好きになるよう全力でサポートします。よろしくお願いします。
勉強をする際に最も大切な事は生徒さん自身が興味を待ち没頭できることだと考えています。興味のあることに没頭する体験は凄く楽しいことであり、なによりその経験は勉強面のみならず生徒さんの今後の人生の糧になると思っています。家庭教師として僕にできることは生徒さんが何かに興味を持つきっかけを作ることだと思っているので少しでも面白い授業ができるよう精一杯教えたい所存です。
小さい頃からスポーツをやっていて、大学受験では両立しながら現役で第一志望に合格することができました。特に、中高では部活をしながら隙間時間を有効活用して勉強時間を確保していました。そのため、時間の使い方などは上手に出来た自負があります。成績面は、中高では、学年5位以内を常にキープしていました。得意科目は算数・数学で、物理や化学も得点源でした。時間がない中で理解をする必要があったので、単元の本質理解の点に関しては上手く指導できる自信があります。指導した生徒の成績が上がる時が一番やりがいを実感して嬉しく思うので、生徒に寄り添った指導をして少しでも成績向上のお手伝いを出来ればと思っています。よろしくお願いします。
私は高校受験で筑波大学附属高校に入学し、さらに三年の夏まで部活で部長をしていたこともあり他の受験生と比べると受験勉強を始める時期が遅かったように感じます。しかし効率の良い勉強法で隙間時間を活用することによって現役合格を掴むことができました。日々の努力を続けることは大切ですが、明確な目標と努力の成果が現れなければ挫折してしまいます。生徒様に寄り添いながら限られた学生生活の中で楽しく効率的な勉強法を築いていきたいと考えています。 高校受験対策でも対応可能です!是非ご相談ください。
初めまして。 私は現在慶應義塾大学医学部に通っています。 親身かつ分かりやすい指導を心掛け、生徒様の苦手科目の克服や得意科目の伸長に努めます!中高時代は、部活を続けながらコツコツ勉強をし、常に学内の成績は10段階中9以上でした。勉強は、反復と理解の両輪が必要だと考えています! ☀︎中学受験 SAPIXに通塾しフェリス女学院に入学 ☀︎大学受験 高校2年生から駿台と河合塾MEPLOに通い、 慶應義塾大学医学部 正規合格 日本医科大学 特待合格 横浜市立大学 正規合格 順天堂大学 補欠合格 医学部受験生の方、小学生、中学生の方、目標達成に向けてサポートできれば幸いです!まずはお気軽にご相談ください! どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。私は教えることが大好きです!自習ではなかなか成績が上がらない、勉強のモチベがない、初見の問題が解けないなど、生徒様の悩みに寄り添い分かりやすく丁寧な指導を心がけています。生徒様に学生生活を存分に謳歌していただきながら、勉強へのモチベを上げ楽しく成績アップするお手伝いができれば幸いです。人と話すことがとても好きなので、受験に限らず進路などのお悩みもぜひご相談ください。ご連絡お待ちしております! 現在慶應義塾大学医学部2年に在籍しております。中学受験、高校受験、大学受験まで全ての経験があり、幅広い年齢層の生徒様へ指導可能です。高校3年間で鉄緑会に通塾しており、他にもGnoble、SEG、平岡塾に通っていました。慶應を含めて計7校の私立医大(特待生2校)、旧帝大医学部に現役合格しておりますので、私立医大対策、国公立大学に向けた二次試験対策はもちろん、共通テストについてもアドバイスができます。 これまでに鉄緑会提携の個別指導塾で、東大志望の生徒様(高2)を3人、医学部志望の生徒様(高3)を5人に指導をさせていただいております。
ご覧いただきありがとうございます. 小学生から高校生まで,学校の成績アップまたは志望校合格を目指す方が対象です. 東京科学大学で数学を専攻していますので,数学には絶対の自信があります.また,大手予備校でチューターとして勤務した経験があり,生徒に勉強を教えるだけでなく,親身になって相談に乗ることもできます. 一生懸命頑張りますので,よろしくお願いします.
はじめまして。私は難関中学受験(開成、聖光、浅野)、難関医学部受験(慶應、慈恵医大、順天堂、日本医科、横浜市立、防衛医)を経験してきて、受けたところ全部合格をいただきました。中高時代はどのように勉強したら自分の成績を伸ばすことができるかについて向き合い続けてきました。特に、苦手だと自分が思っている科目や分野に対して効率的にアプローチすることで成績を伸ばしてきました。この経験は、大学に入学して教師となってからも生かされています。私は、数々の生徒様にやる気の出し方や勉強のノウハウなどをお伝えし、生徒様の成績を伸ばしてきました。丁寧でわかりやすい授業を心がけていまして、生徒様の勉強欲を引き出すことができると自負しております。また、生徒様やご家庭のご事情に合わせて柔軟に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。
私は5歳から10歳までの5年間を海外で過ごした後、渋谷教育学園幕張中学校の帰国生入試に特待生合格し、入学しました.6年間を通して週5で部活を行いながらも、成績上位を維持し、6年を通して特待生を維持し、高校の成績オール5で卒業しました. 中学は帰国生入試、大学は一般入試で入学しているので、一般生だけでなく帰国生の悩みにも適切に対応できると思います. また、受験勉強と部活や学校の勉強の両立についてなども、お役に立てることがあると思います. 丁寧な指導や解説を通して、生徒様一人一人の合格を手助けできるように全力で頑張ります。
現在原則新規のご依頼様を募集しておりません。(2025/6/12更新)
東京大学に在学しています。 小学生、中学生、高校生どなたでも大歓迎です。 中高では部活に入りながら、自分に合った勉強方法を探して頑張っていました。私自身、勉強があまり好きなわけではなく、色々と勉強が続くやり方を模索してやっておりました。その経験を活かし、もし、勉強方法などに困っていたら、生徒様に合った勉強方法なども一緒に探していきたいと思っています。 科目としては理系科目を中心に教えていきたいと思っています。 また、小学生であれば算数の優しい問題からかなりの難問まで幅広く教えることができます。考え方や解き方を噛み砕いて指導していきたいと思っております。 暗記が苦手だった自分の今まで教わってきた経験を活かし、暗記中心ではなく、論理的に思考し、幅広い問題に対処する力を身につけてもらいたいと考えています。 ぜひよろしくお願いします!
得意科目は英数物化です。よろしくお願いします。高校時代は委員会活動に勤しんでいたので、部活動などとの両立に関する相談なども可能です。現在は東京都文京区にいます。レッスン時間など、は柔軟に対応させていただきます。 鉄緑会に通っていたため、鉄緑会のサポートなど、可能です。 中学受験についても、複数の指導歴があります。
「自分で自分自身のコーチになる」(自分の勉強法・勉強サイクルを確立する)ことを目指してご指導いたします。わからないことは恥ずかしいことではありません。大切なのは自分が何をわかっていないのか知り、わかるためにはどうしたら良いか考え、行動することです。 中学・高校・大学受験指導はもちろん、日々の学校の授業の学習サポートにも対応いたします。一緒に楽しみながらやっていきましょう!
| 前の40件 | 1 | ・・ | 19 | 20 | 21 | ・・ | 44 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!