東京大学経済学部4年生です。教育関係のアルバイトを約3年半行っており、これまでに受け持ちの生徒の第1志望校不合格が1度もありません。そのため、指導力に高い自信を持っています。 受験の相談等、いつでも受け付けておりますので気軽にお申し付けください。
初めまして。現在、慶應義塾大学医学部に在籍しております。私は小学6年生でSAPIXに通い始め1年間という短い期間で勉強を仕上げ、中学受験にて慶應義塾湘南藤沢中等部に入学後、高等部に進学し、慶應義塾大学医学部に内部進学いたしました。中高では週4-5の部活や委員会活動との両立のため、効率のいい勉強法を自ら考え実践し、6年間安定して常に高い成績を維持しておりました。 レポートなどの課題の取り組み方の指導、慶應付属校の留年対策から医学部への内部進学まで幅広く対応させていただきます。また、自らの短期間集中型の勉強法を活かした中学受験の指導にも自信があります。目標に向かって一緒に頑張りましょう!
慶應義塾高等学校時代は、3年次に9.43の成績を取るなど、定期試験やその他内部進学で医学部に行くためのノウハウなどは多く備わっていると思います。現在慶應義塾の系列校に在籍しておられる方であれば、医学部志望、その他学部を検討されている方、留年回避したい方、どなたでも是非気軽にご相談ください!高校生だけでなく、中学生でも教えられます。一緒に頑張りましょう!
はじめまして。私は個別指導塾TOMASに通い、駒場東邦に入学しました。高校では鉄緑会にも通い、東京大学に現役で合格しました。 複数の中学受験、大学受験のご家庭での家庭教師経験があり、いずれも満足いただいています。「勉強する楽しさ」をベースにしつつ、必要な技術やコツを身に付けてもらい、受験がゴールではなく人生の良い経験になるとよいと思います。 小学生を対象にラグビースクールでコーチもしている経験も活かし、楽しく元気に、みなさんの人生に寄り添う授業を心がけております!よろしくお願いします!!
私は家庭教師の経験はありませんが、浪人生活を通じて効率的な勉強法や継続する大切さを学びました。この経験を活かし、生徒に寄り添いながら学習計画を立て、丁寧に指導します。苦手克服の工夫やモチベーション維持の方法も伝え、勉強の楽しさを感じてもらえるよう努めます。共に成長し、目標達成に向けて全力でサポートします。
どのようなレベルの生徒様にとっても勉強が楽しいと思えるような授業を心がけています。出来ない所を指摘するのではなく、出来るようになった所を褒めた上で、更に出来るようになるにはどうすれば良いか少しずつヒントを出すことで、生徒様の自分で考える力が伸びる事に加え、自分で問題を解けたという自信や発展問題への応用力を身につけることができます。これらの方法で今まで多くの生徒様が成績を上げており、多数難関校に合格しました。フレンドリーで親しみやすい雰囲気と、問題を噛み砕いた分かりやすい指導には生徒様や保護者の方々から好評をいただいておりますので、もしよろしければ体験授業をご検討ください。
中学生の頃から毎日の勉強記録をつけ始め、計画をこまめに修正しながら、自分に合った勉強法を研究していました。試行錯誤してきた今までの経験をもとにアドバイスができます。知識と知識が繋がりたくさんの「わかる!」「できる!」を一緒に掴み取れるよう指導していきます。 高校受験では、特に都立高校(自校作の指導可能)の対策、大学受験では、文系(社会は世界史・地理選択)の対策に対応できます。
東京大学大学院修士1年です! 大学1年生の頃から、のべ10人の生徒に勉強を教えてきました。 丁寧で優しい指導が得意です。 理系科目が苦手な生徒さん、一緒に勉強しましょう。
はじめまして!数多あるメッセージから私のメッセージを読んで頂きありがとうございます!このメッセージを見ている方の中に成績で伸び悩んでいる方がいるかもしれません。大丈夫です。かつては私も成績が伸び悩んでいる時期がありました。しかし成績を伸ばす秘訣は簡単な所にあるのかもしれません。僕は成績を伸ばす一番の近道は本質を理解することだと思います。本質さえ押さえれば、どの様な問題でも解けると考えています。問題を解くだけで満足していませんか?教科書の丸暗記に頼っていませんか?これらは意識すれば簡単に修正できます。そのサポート係ができれば嬉しいです!僕は現役時には東大型模試ではC判定以上を一回もとったことがありませんでした。しかし、浪人期になって勉強法を修正することで、駿台、河合塾、代ゼミ、東進などが実施する東大模試で計6回A判定を取ることに成功しました。是非学問本来の楽しさに触れながら一緒に勉強していきましょう!
☆2025年の実績☆(小6女子):女子学院中/渋谷教育学園幕張中/渋谷教育学園渋谷中/慶應中等部/栄東東大特待クラス合格(中2男子):鉄緑会サポート/校内模試の成績上昇 慶應志木高校で落ちこぼれだったのですが、苦手な英数を克服したことでトップレベルの成績を出し、わずか7名という狭い内部進学の枠を勝ち取り、医学部に進学しました。 苦手科目の克服なら得意なので、是非とも私にお任せください。 ぜひとも私に勉強のお手伝いをさせてください! 性格なのですが、明るく、よく話すのですぐに仲良くなれると思います。人見知りの生徒様を担当したことがありますが、すぐに打ち解けることができました。 いざ慶應医学部に内部進学をしようとしたときに、自分の順位は240人中120位くらいでした。もう遅いと思っていましたが、過去の先輩達の成績を見て、すべてのテストでほぼ満点近い点数をとれば行けなくはないと思いました。このように、医学部に行けるくらいの成績から逆算したのがよかったと思っています。その後、暗記の仕方を変えました。基本的には定期テストなので、授業でやったものが100%でます。なので、知識を単に暗記するのではなく、その授業を暗記しようと思うようになりました。そうしたら暗記を効率的に行うことができ、無事によい成績を収めることができました。 人は、いざ危機に瀕すると素晴らしい攻略法を思いつくのだなと思いました。この経験記憶という手法は実は勉強以外にも使えるスキルであるので、今でも役に立っています。 勉強というものは自分に合ったスタイルを確立するというものを学ぶ場所であると思っています。(数学の問題で100点を取ることは重要だけど、それよりも大切なことがある。)このような経験を話すことによって、ぜひ私の生徒には勉強法を自分で編み出してほしい。あとは、私の勉強法で手っ取り早くよい点数をとってもらい、成功体験を積んで、勉強を好きになってほしいです。 通塾歴 鉄緑会(高1〜3) 早稲田アカデミー(中1〜3) 担当した生徒 小学生(6/女子):SAPIX最上位クラス 難関中学受験サポート:栄東中特待/渋谷教育学円幕張中/合格 中学生(2/男子):駒場東邦中 鉄緑会のサポート
国立大学を目指し勉強していたことや中学受験の経験、さらには小学校受験の指導経験から、多くの科目に対応できることが強みです。これまで生徒さんを多く持っていたため経験が豊富で、お力になれることは多いと思います。(これまでの指導経験については、経歴に記載しております) ご家庭でも、面倒見が良く分かりやすいと言っていただけることが多く、また生徒さんご本人との関係値構築も得意だと自負しております。 特に、英語全般の指導が得意です。現在大学の勉強に加え、英検1級取得に向け勉強しております。生徒さんの講師・サポーターになるだけではなく、一緒に勉強を頑張る仲間としても、生徒さんに良い刺激を与えられるような存在になれると考えています。どうぞよろしくお願いします。 また、就活も既に終了しており、生徒さんに対してフルコミットできますのでご安心ください。 指導内容等、ご相談いただければ、出来る限り実現致しますので、ご遠慮なくご相談ください!
大切なのは目標達成までの計画を立て、実行していくことです。生徒様一人一人の状況に合わせて、綿密な計画を立て、それに従って授業を進めていきます。本人の強い意志と正しい計画があれば高い目標であっても達成できます。一緒に目標達成を目指してかんばりましょう。
はじめまして。私は都立の中高一貫校から文科三類に現役合格し、現在は東京大学工学部の3年生です。 生徒様が成し遂げたいと思う目標を定め、納得のいく結果を得られるよう、全力でサポートさせていただきます。自分に合った勉強法を一緒に見つけて、楽しく頑張っていきましょう!
現在、東京大学医学部医学科2年です。 中学受験で地方の国立中学校に首席合格し、入学しました。中学校では、運動部に所属しており、週5,6で練習をしており、全国大会にも出場しました。そのため勉強時間ぎ限られていましたが、部活後の短い時間でも成績を伸ばせるように勉強の仕方を工夫していました。そして、高校受験では灘高校に合格し、入学いたしました。 高校時代は、鉄緑会大阪校に通い、SAクラス(最上位クラス)に在籍しておりました。鉄緑会の授業を最大限吸収しながら、自分なりの勉強法を考えることで、飛躍的に成績を伸ばすことができました。高校からの入塾のため、最初は下位クラスに在籍していたのですが、高2には最上位クラスに入ることができました。 どの科目においても、ただ教科書に載っている公式を使ったり、参考書に書いてある解法を覚えるだけでは成績を伸ばすことはできません。その公式がどういう意味なのか、どうしてその解法を用いるのかということを論理的に理解することが大事なのです。私の授業においては、そういった思考法、勉強法をできるだけわかりやすくお伝えできます。私の指導のわかりやすさについては、指導している生徒の親御さんからも評価を得ております。 最難関大志望の高校2年生〜高校3年生、高校2年生、中学1年生の家庭教師としての指導経験があります。また、某大手個別指導塾での指導経験もあります。 指導させていただくことになった際は、責任をもって生徒さんの成績向上のために全力を尽くします。ぜひお気軽にご連絡ください。
1人で行う勉強は困難です。しかしながら、勉強できて新しいことが理解できた、身についた時の達成感と楽しさは例えようのないものです!生徒さんがその楽さに気づき、もっと勉強に向かいたくなるような指導をします。私と一緒にもっと勉強を楽しくしちゃいましょう! 私が公立中高でどうやって高成績を維持してきたのかそのエッセンスを生徒様に身につけていただくべく指導をします。主に中高生の方向けの指導で、学校の勉強用受験用どちらも指導可能です。 もちろん1人で考え、定着させていく段階は大切ですが、もがいて抜け出せない時に必要な手を差し伸べ目標に伴走していきます。各科目について教えるのはその道のプロがいますが、より学習者に近い視点の学生の指導だからできること、単に教えて終わりではなく、着実に身につけるために学習管理、気軽な質問対応、ペースメイキングのための確認テスト、親御さんへの学習内容の報告などを考えています。また、生徒様の学習習熟度に応じて最適な勉強戦略を練って実践していきます。
勉強が得意苦手に関わらず、解答の一行目を描き始めるまでの思考をお伝えします。 数学や算数が特に得意です。 勉強方法、学習習慣もアドバイスさせて頂きます。
現在慶應大学医学部一年生です。私は中学受験(SAPIX)、普通部、塾高を経て内部進学致しました。その経験を活かし、中学受験対策、内部進学対策(留年防止、医学部進学等)のサポートをします。私の高校での成績は8.55、9.38、9.42です。高校一年入学当初の成績は7点台と決して高くありませんでした。しかし、時間をうまく使う勉強法を見つけて、運動部と文化部を兼部しながらでも成績を伸ばしました。また、その過程で学ぶこと考えることが好きになり、科学オリンピックで金賞もいただきました。生徒さんの学びへの興味を引き出しながら楽しく指導いたします。よろしくお願い致します。
勉強に必要なものは才能でも時間でもなく方法です!! はじめまして!医学部や東大などを初めとする難関大学受験は限られた時間で合格点をしっかり取ることが重要です。 私自身、医学部受験を経験し合格点を取る方法を学び、受験した大学全てに合格することができました。また、東大模試の成績優秀者にも載ることができました。その経験を活かして最高の指導をしたいと思っています。 具体的にどうやって合格点を取るのかといったことや、答案の作成方法も一からしっかりと教えたいと思っています。 疑問点は解決されるまで一緒にじっくり考えていきます。数ヶ月後見違えるほど成績が伸びているのを実感してもらいたいです!質問や相談など、なんでも是非して下さい!理系科目はなぜそうなるのかまでしっかりと考えることが大切だと思ってます。 医学部に限らず難関大学を目指している人は是非声をかけて下さい! また、鉄緑会にも在籍していましたので先取りで学習を進めたいという方もぜひお声がけ下さい!! ぜひ一緒に志望校合格を達成しましょう! 受験は長い道のりですが、着実に勉強を重ねることで大きな成長に繋がります。 よろしくお願いします。
東京医科歯科大学医学部医学科に塾なしで現役合格しました。 「難関大に参考書だけで比較的楽に」合格、成績向上させてみます! 私は医科歯科に塾なしで、普通の市立中学校から、県3.4位の県立高校を卒業して入りました(高校受験も塾なしです)。これが私のアピールポイントで、医科歯科でも僕と同じ経歴の人は聞いたことがありません。しかもそこまで長時間勉強したわけではなく、休日でも一日5,6時間でした。 そこで私は、「難関大に参考書だけで比較的楽に」成績を上げてみせます!塾に通っていなかったので、なぜ解けないか、どうしたら解けるようになるか考えてきました。だから、生徒さんの弱点を見つけて、的確に要点を教えられると思います。 やり方が分かっているなら塾より自習のほうがはるかに効率よく成績を伸ばせます。通塾時間だって無駄だし、ストレスだってかかります。私はいい参考書も知っています。 特に数学と物理が得意です。 名大オープン 数学偏差値82.5 物理偏差値80.9 京大オープン 数学偏差値70.8 物理偏差値67.2 阪大オープン 数学偏差値72.1 物理偏差値71.1 化学偏差値67.8 医科歯科大本番数学105/120 どうぞご検討ください。
筑波大学附属駒場中高出身で、東京大学理科三類に現役で首席合格、慶應義塾大学医学部特待合格の経歴を持ちます。 家庭教師が塾より優れている点は、指導内容を個人に合わせて自由に組み替え最適化出来るところだと考えます。皆さん一人一人の克服すべきポイントを炙り出し、それぞれのニーズに合わせた指導をさせていただきます。問題を見た時にどのような筋道を立てて考えるか、問題集の解答に頼らずに、考え方を一から解説いたします。また学習面以外でも、中高や大学での生活についても参考になるようお話をさせて頂きます。目標とする学校での生活を明確に描くことができればやる気も必ずアップします。 志望校合格目指して一緒に頑張りましょう!
家庭教師をやっております菊川雄剛です。 私は海城中高を卒業し、現役で東大に入りました。 高校時代は鉄緑会に3年間通い、高3は最上位クラスに在籍しておりました。その時は親身に生徒の相談に乗る先生の姿を間近で見てきました。先生からアドバイスなども頂いたので、生徒には実際に役に立ったものを効率的に伝えることができると思います。 数学化学物理が担当可能で、レベルは定期考査から東大受験レベルまで可能です。 授業料の値下げは対応いたします。 お子様を必ずや合格や成績向上に導いてみせます。 よろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます 私は中学受験に失敗し地方の公立高校から東京大学に進学しました。決して生まれ持った才能を持っていたわけではありませんが自分独自の勉強法で成績を上げ東京大学に合格するまでの学力を手に入れることができました。この過程の中で多くの挫折を味わったり成績が伸び悩んだりすることもありましたが、逆に成績が伸び悩んでいる生徒さんの解決策をよくわかっているということでもあります。 大手塾での指導経験はありませんが、オンラインではありますが家庭教師の経験もあります。また、小中高で多くのクラスメイトや後輩に勉強を教えてきた経験があります。そのためどんなレベルの人にも合った指導ができると思っております。 自分は勉強一筋という人生を送ってきたのではなく、中高ではバドミントン部に所属して汗を流したり、読書やゲームに熱を入れたりと多くの生徒さんと似たような学生生活を送っていました。その分生徒さんと話が合ったり、親しみやすかったりすると思います。
僕は4歳から11歳までアメリカに暮らしており、日本に帰国したのち受験して地方の国立中学校に進学しました。その後地方の公立高校に進学し,週6で部活しながら学習計画を綿密にたて、その計画に基づいて学習するなかで共通テストで94%とり、現役で東京科学大学医学部医学科に合格しました。他にも防衛医科大学校にも合格しております。この経験をいかして効率よく成績を伸ばせるよう努めます!小学生から高校生まで幅広く指導経験があり、またそれぞれのお子様にあわせて、指導の仕方を柔軟に変えているため、体験レッスンのなかでお子様の特性などを把握し、それにあわせた指導をしていきたいと思います。
はじめまして。 私は中高バレーボール部に所属していて、かなり本気で取り組んでいました。それにより高校として30年ぶりに県大会出場するなど好成績を残し、エースにも選ばれていました。しかしその分、毎日3時間練習があったため、勉強をする時間は人よりもかなり短く、体力面でも部活後に勉強するため大変苦しかったです。しかし、それでも常に成績上位を取り続けていました。この秘訣は、勉強を効率よくこなすために、数々の勉強法を試行錯誤してきたことです。その経験をもとに最短で効率良く成績を伸ばし合格するメソッドを知っています。このメソッドと勉強のスケジューリングのお手伝いができればと思っております。 特に数学と物理に自信があります。数学オリンピックで全国大会出場、化学の甲子園で物理優秀賞、全国大会出場、高一の時点で共通テストの数一A、ニBを共に満点とり、全国統一高校生テストで全国大会に出場しました。しかし、私は才能が凄かったわけではなく、恩師との出会いのお陰でこのような輝かしい成績を取ることができたと思っています。その恩師とは、中学、高校時代の数学の教師で、とにかく生徒に熱心に寄り添い、生徒が数学に興味を持つことができるよう試行錯誤して下さる先生でした。 指導経験に関しましても、家庭教師で小中高全てに経験があり、小学生は3人、中学生が1人、高校生が6人経験があります。受け持った生徒さんは全員数学や物理の偏差値を10〜15伸ばすことができました。また高校生の生徒さんは国際医療福祉大学医学部、東京慈恵会医科大学医学部、日大医学部後期、順天堂大学医学部、東邦大学医学部、東京大学理科二類に現役合格などすることができました。また塾での指導経験もあります。 中学受験から大学受験まで、全て対応できます。また、塾の復習や補習の理解の手伝いも行うことができます。 鉄緑会、サピックス、代々木ゼミナールに通う生徒を持ったことがあり、塾についてある程度理解しております。また、慶應生の生徒も指導経験あります。 これまで数多くの生徒を指導してきた経験に基づき、生徒に合った指導方法を用いることで、生徒の成績向上に貢献できればと思います。
中高時代は東京都市大付属高校に在籍しておりました。定期テストに力を入れていたので、成績は常に上位でした。高校3年間の成績は1位でした。この経験を活かして学校で好成績を残す秘訣も指導することができます。また、大学受験時にはSEGに在籍していて、受験に欠かせないスキルを身につけることができました。特に数学、化学について深く理解することができました。大学受験をしてたくさんのことを学びました。生徒の方にはその経験を活かして指導します。生徒の方の成績を上げることに対しての熱意は自信があります。高校在籍時に成績に悩む高校の後輩に個別指導して定期テストの成績を急成長させた経験があります。やる気はとても高いです。よろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。東京大学理科二類学部2年の女性講師です。 2023年から個別指導塾にて数学・算数メインの講師を経験しており、現在家庭教師として小5、小6の生徒様も担当しております。 オンラインでの1年半ほどの指導経験もあります。 桜蔭出身で、中学受験では日能研に4年間、大学受験では鉄緑会に6年間通塾しました。 ◎自分の人柄について 人と話す時はその方を否定するのではなく、肯定しながら話すということを心がけています。一つ一つのステップをこなす度に褒めて、やる気を引き出します。 また感情的に解決するのではなく、論理的に解決するということも心がけています。 例えば勉強をしない生徒様がいらっしゃった時は、何が原因なのかを探ります。感情に任せて怒るのではなく、環境を変えることで生徒が勉強に向かうハードルを下げて、やる気を引き出していきたいと考えています。 個別指導や家庭教師では、説明が分かりやすいと言っていただけることが多いです。 ◎家庭教師を志した理由 中高時代、人に何かを教えることが得意で、よく友人に教えていました。また、高校時代に恩師に出会い、勉強の仕方次第で自分の実力の伸びが全く異なってくることを知り、それを伝えたい、そして、人の成長を支える仕事をしたいと思いました。そのため、家庭教師という仕事をしたいと考えました。 ◎指導方針 生徒様の徹底的なサポートをします。 生徒様に合わせて、理解できるように教えることが得意です。ご希望であれば、勉強の分からない部分を解説するだけでなく、勉強の習慣作りやモチベーション維持なども生徒様と一緒に行っていきたいと考えています。 生徒様自身が勉強自体や成績の伸びを楽しめるように支えていきます。どうぞよろしくお願い致します。※女性生徒様のみ指導可能です。
初めまして。 私は現在慶應義塾大学医学部に通っています。 親身かつ分かりやすい指導を心掛け、生徒様の苦手科目の克服や得意科目の伸長に努めます!中高時代は、部活を続けながらコツコツ勉強をし、常に学内の成績は10段階中9以上でした。勉強は、反復と理解の両輪が必要だと考えています! ☀︎中学受験 SAPIXに通塾しフェリス女学院に入学 ☀︎大学受験 高校2年生から駿台と河合塾MEPLOに通い、 慶應義塾大学医学部 正規合格 日本医科大学 特待合格 横浜市立大学 正規合格 順天堂大学 補欠合格 医学部受験生の方、小学生、中学生の方、目標達成に向けてサポートできれば幸いです!まずはお気軽にご相談ください! どうぞよろしくお願いいたします。
生徒さんの成績を上げることはもちろん、楽しく授業をやって行きたいと考えています。 中学受験、大学受験を経験して、受験勉強だけでなく日々に勉強において大切なのは、分からないことをそのままにしないこととモチベーションを維持することだと考えています。 生徒さんから自発的に生じる疑問に納得のいくまで根本から説明することで分からないままのことがないように尽くします。また、楽しく親しみやすい授業を行うことで授業が楽しみになり、次の授業が待ち遠しく楽しみに思えるように指導します。 私は、中高5年間サッカー部に所属しており、学校行事にも力を入れていましたが、理科一類に50点以上余裕を持って合格することができました。 ただ大学に合格のするために勉強だけに焦点を置くのではなく、部活動や学校行事などの一度きりの学校生活との両立を可能にする効率の良い勉強方を指導していきたいと思います。
初めまして。東京医科歯科大学医学部5年生です。 医学部は実質前期一本の厳しい戦いです。また共通テストでも高得点を取る必要があります。まずは志望校の傾向を一緒に把握して、そこに向けて英数を中心に学習していきましょう。大きな視点での計画、そして問題一つ一つの解法やコツについて余すことなくお伝えしていきますので、どうぞ安心して任せていただければと思います。 医学部受験に携わってきた経験が蓄積しておりますので、予備校講師よりも入試に直結した指導ができると自負しております。 ご縁がありましたらぜひ一緒に頑張っていきましょう!楽しく、そして着実に伸ばしてみせます。
指導実績 横浜国立大学 E判定→A判定(偏差値73.8)→合格 英語共通テスト30点台→英検2級合格 明治大学、上智大学 A判定 学校の授業のフォローをしてほしい方から最難関大学合格を目指している方まで丁寧に対応します。部活と勉強を両立したい方も全力でサポートします!よろしくお願いします。
三年のブランクの後、約半年の勉強期間を得て第一志望の医学部に合格致しました。中学受験、大学受験、いずれにおいても、基礎を固めて、過去問を分析することで短期合格も可能であると思います。また、ゴールを短期、長期で設定し、目標を着実に叶えられるよう指導していければと思います。ご指導の中で心がけていることは、「分かった?」と聞かないことです。生徒様一人一人に対応できるという家庭教師の最大のメリットを活かして、生徒様の表情等から不安そうな箇所、曖昧な箇所は逆に教師に説明してもらうことで、弱点の洗い出しや記憶の定着に通ずるようご指導して参ります。 まだ高校生だと自分の進路と言われてもピンとこない方も多い方と思います。今まで個別指導塾や家庭教師で培った経験を生かして、進路相談もぜひお任せください。一緒に頑張りましょう!
京都大学総合人間学部現役合格、数学当日150/150 初めまして!漫画が大好きな人です! いきなり勉強に関係ない話でごめんなさい笑 元々僕は偏差値50ピッタリぐらいのなんとも言えない成績だったんですけど、 勉強のやり方を掴んでから、駿台全国模試で2桁順位になりました^^ 人に教えられるようにもちろん体系化もしてあります! 僕が指導で大切にしていることは「再現性」です。 点数が高いこと、合格するとはどういうことか、を論理的に解析して誰にでも伝えられます。 僕が教えたら、絶対勉強面白いと思って貰えるし、絶対伸ばします。 僕の授業が楽しみで仕方ないっていう時間にしちゃいます。 楽しみなことしてたら合格してた、そんな受験にしましょう???? ちょっとくだけた雰囲気ですが、指導実績もしっかりありますのでご安心を!
親身に寄り添うこと、まだ足りていないところに対し効率的かつ適切な対策をすることの両面を大切にしております。そして何より、常に楽しく前向きに取り組んでいただけるよう頑張ります!無償でLINEでの質問や相談にも都度対応いたします。 自分自身の医学部受験体験はもちろん、中学内容初習から難関校受験まで多数の生徒様を指導した経験をいかし、生徒様やご家族のご要望と、現在の立ち位置をみた上で、学習計画のアドバイスなども必要に応じてさせていただきます。 まずは無料の体験レッスンにてご相談ください。お待ちしております。
理系科目を中心に、国語や英語、社会、小論文も生徒様が現時点で習ってる内容でとても分かりやすく解説することができます。また、苦手な分野や取りこぼしてる分野などの分析が得意なので、それも生徒様の成績向上の手助けになれると考えております。豆知識や普段の生活にも少し活かせるような補足事項も混ぜながら説明するので、生徒様に勉強が楽しいと思わせられるような指導ができると思います。他にも、具体例や類題を使いながら生徒様に寄り添った指導ができると考えております。
はじめまして。私はサピックスに通い、桜蔭中学校に入学後、東京大学文科一類に現役合格しました。 サピックスでの講師経験や複数のご家庭での家庭教師経験を生かし、明るく楽しく、みなさんの力になる授業を心がけております!よろしくお願いします!
中学受験、大学受験、ともに指導可能です。 私自身塾にほとんど通っていなかったこともあり、独学で大学受験を乗り越えてきました。高校の授業をどう受験に生かしていくのか、モチベーションの維持はどうするのか、参考書とどう向き合えばいいのかなど、独学で学習してきたからこそお伝えできることがあります。 こうした自身の経験も踏まえつつ、大学入学後に必要な思考など、現役の大学生だからこそ持っているものに焦点をあて指導して参ります。 また家庭教師の役割は、私個人の考え方としましては勉強を教えるということだけではなく、むしろ勉強の指針を設定であったり管理であったりに存在していると思っております。毎回の授業時間も大切にしつつ、その一方で残りの、私と会ってない時間も最大限有効活用していけるようお力添えできればと思います。(例えば英語の単語でしたら、毎週の課題設定と到達度確認のためのテストを用意しております。他にも例文暗記や文法なども用意可能です。) また、高校生の時に科学オリンピック等に出場した経験があります。詳細は体験授業のときに聞いていただければと思います。
はじめまして! 「なぜ?」を大切に勉強してきた自分の経験を活かし、単なる暗記にとどまらない勉強を一緒にしていければと思います。高校3年生まで部活をし、学校での学習では足りない部分について自分で学習計画を立て、それに沿って学習を効率的に行ってきた経験から、時間を最大限有効に使いつつ無理のない範囲での学習をサポートします。長期的計画から短期的計画に見える化していく作業を一緒に行いましょう!また、もともとあまり勉強が好きではなかったですが、そこから継続して勉強できるようになった自分の経験もお伝えし、勉強に対するハードルや苦手意識克服をサポートします! 現在は小学生2名、高校3年生1名を担当しています。ひとつひとつ丁寧に確認し、苦手な部分を徹底的になくしていく指導に定評をいただいています。
私の授業の特徴は、①生徒に本気で向き合い課題点の発見→その解決に寄り添う、②一度の授業で英数(算)国社と複数科目に対応、③最難関中学受験対策・中高生の定期試験対策・大学受験のスケジュールやモチベーションアップまで幅広く対応可能です。 私は私立中高一貫女子校から、東京大学文科三類に合格しました。家庭教師の経験が長く、中学受験生〜浪人生まで対応、慶應普通部・慶應経済商学部・同志社商学部・青学に合格しました。 レッスンのご料金に関してです。 体験レッスンは30分1000円、2回目以降は30分2000円、どちらも往復の交通費は別で、授業後にご料金を頂戴しております。 何科目の指導でも同じご料金です。
東京大学三年生のR.Mです!難しい・わかりにくい内容でもただ丸暗記して終わりではなく、感覚で理解して応用できるような指導を心がけていきます。どうぞよろしくお願いします!
圧倒的指導経験から1人1人の得意、不得意に合わせた学習スタイルを一緒に見つけていきましょう。
前の40件 | 1 | ・・ | 17 | 18 | 19 | ・・ | 40 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!