
東京都※オンラインでの指導のみ受け付けております。ご了承お願いいたします。 初めまして、ご覧頂きありがとうございます。生徒様の勉強へのやる気を引き出せるような、楽しく分かりやすい授業を行うよう心掛けたいと思っております。日々の学習の補助から、塾のフォローアップ、受験対策まで幅広く対応可能です。 生徒様一人ひとりとしっかり向き合い全力でサポートさせて頂きます。宜しくお願いいたします。
自分は高3の秋模試で理科三類E判定を取りましたが、志望校を変えることなく自分を信じて一歩一歩進んでいったら合格最低点+0.9点で合格をすることができました。今だからこそ笑い話にできますが、今から受験が待ち構えている皆さんは不安の渦に飲み込まれるでしょう。自分の経験を踏まえて、そんな生徒さんの力に少しでもお力添えできたらなと思います。是非自分に協力させてください!
私は東京慈恵会医科大学医学部医学科に在籍する大学1年生です。高校3年生の春に理系に転向し、限られた時間の中で効率的な学習法を工夫しながら現役で合格することができました。この経験を通じて、短期間で成果を上げるための勉強の仕方や、目標に向かって努力を続ける道筋を身につけました。生徒さん一人ひとりの状況に合わせて学習計画を立て、理解できるまで丁寧にサポートします。勉強が苦手な方から医学部を目指す方まで、目標達成に向けて全力で指導いたします。
はじめまして。浦和明の星女子中学・高等学校を卒業し、現在は東京慈恵会医科大学医学部医学科に在籍しています。 中学受験時は日能研、大学受験時は鉄緑会に通い、幅広い受験指導のノウハウを身につけてきました。 これまでに、大手個別指導塾で約半年間中学生を指導した経験があり、また家庭教師として鉄緑会に通う生徒のサポートもしてきました。そのため、基礎から応用まで、幅広いレベルの生徒さんに対応可能です。 国公立医学部受験をはじめ、他の難関大学受験対策もお任せください。受験指導だけでなく、定期テストや学校の授業に合わせた成績向上のサポートも行います。特に医学部志望の方には、学科試験だけでなく面接・小論文対策まで一貫した指導が可能です。 指導では「ただ解法を教える」だけでなく、生徒さんが自分で考え、理解を積み上げられるような授業を心がけています。具体的には、問題を解く過程を一緒に確認し、つまずきの原因を丁寧に探りながら「なぜそうなるのか」を大切に説明します。そうすることで、応用力や自分で考える力を自然に伸ばしていけるようサポートします。 生徒さん一人ひとりに寄り添い、それぞれの目標やペースに合わせたオーダーメイドの指導をいたします。ぜひ一緒に目標達成に向けて頑張りましょう!
【算オリ、数オリ指導可能】【新規生徒様募集中】はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 中学受験では灘中学校に合格、大学受験では現役で東京大学理科一類に合格しました。数学オリンピックでは入賞経験があり、東大模試の数学で満点を取ったこともあります。 これまでの指導実績としては、聖光学院中学校や桜蔭中学校への合格実績があり、算数オリンピックではファイナルに進出した生徒のサポートも行いました。 中学受験から大学受験まで幅広く対応可能です。特に、医学部志望の方、算数オリンピック、数学オリンピックといったハイレベルな対策にも対応できます。これらの分野に精通した講師は少ないため、強みとして活かせると自負しております。 また、答案の添削指導も承っておりますので、お気軽にお申し付けください。数学の記述は自分ではどこに論理の飛躍があるか判断することは難しいです。 まずはお気軽に、無料体験授業からお試しください。ご連絡をお待ちしております。
私は中学受験で私立と都立、大学受験では私立と国立、学校推薦型選抜など幅広い受験形式を経験してきました。それらを通して、時間が限られている中で自分を分析して自分に必要なものを見極めることの大切さを学び、様々な評価軸に対応できる力をつけることができました。大学入試では、国公立大学受験に向けた 9 科目の勉強を推薦入試の対策と並行して行い、東京大学工学部に学校推薦型選抜(書類、面接、共テ)で合格しました。一般入試はもちろん、総合型や AO 入試など特殊な入試形式を考えている人の相談にも対応可能です。大学に入学してからは科学コミュニケーションサークルに入り小中学生を対象とした科学実験教室やショーなどを行っています。理科や算数、数学の教科書の内容を楽しく学ぶことで、勉強のモチベーションアップを目指します。生徒様との丁寧な会話を通して自己分析と学習計画の手助けをしていきます。
東京学芸大学附属高等学校を卒業し、現在は順天堂大学医学部医学科に在籍しております。家庭教師としては3年目を迎え、これまで多くの生徒さんを指導してまいりました。特に得意科目は数学・生物・英語で、生徒さん一人ひとりの理解度や目標に合わせた指導を心がけています。 また、医学部専門予備校にて質問対応のアルバイトも行っており、希望があれば受験勉強に向けたスケジュール作りや学習計画の立案についてもお手伝いすることが可能です。中学・高校ともに国立校に通っていたため、中学受験・高校受験・大学受験すべてを経験しており、小学生・中学生・高校生・高卒生まで幅広い層の指導に対応できます。 学習の楽しさや達成感を共有しながら、着実に成績向上・志望校合格へ導けるよう全力でサポートいたします。ぜひお気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
こんにちは!私は現在工学部に在籍中の3年生です。現在2人の生徒様を指導中です。大学一年の頃から個別指導の塾で指導をしており、生徒様の学力や性格、教材に合わせた指導をする自信があります。高校生からお互いに教え合う経験をしてきたため、どんな説明の仕方が良いのか、そして優しく接しながら説明できると自負しております。その影響もあり、高校時代は鉄緑会に通い、数学では常に上位クラスに在籍しながら現役で理科一類に合格することができました。理数系の科目ではこの他人に説明する力が特に大事だと思っておりますので、ご縁がありましたら楽しくそしてわかりやすい授業を提供したいと思っています!小学生から高校生まで幅広く対応いたしますのでよろしくお願いいたします!
私は粘り強さと熱意をもった指導をお約束します!中学受験、大学受験の いずれも私は半ば逆転合格のような形で合格をいただいたため、どうすれば成績を向上させられるかのノウハウに自信があります。生徒様一人一人の要望に応じ、柔軟な指導をさせていただきます!
受験では「どのように勉強するか」が非常に重要です。 難関大の合格には、ただ量をこなすだけでは十分ではなく、どのように勉強して知識を使えるようにするかが実力をどの程度伸ばせるかを左右します。 鉄緑会に6年在籍し「勉強の仕方」を追求し続け、慶應義塾大学医学部に現役で合格した経験を元に、単に知識を身につけるだけでなく、その知識の使い方・勉強の仕方を徹底的に指導します。 特に数学に関しては、どのように学習するかが実力の伸びを大きく左右します。数学の勉強法を考え尽くしたメソッドを提供します。
はじめまして! 私は、塾なしで大学に現役合格した経験があるため、勉強のマネジメントが得意です!オフラインで1年間、オンラインで半年ほど指導経験があり、授業はオンライン・オフラインどちらも対応可能です。丁寧な指導に自信があります。 私は受験生の時、自分に合った勉強を無理なく続けることで受験勉強を乗り越えました。生徒様の現状を分析し、生徒様に合った勉強法を一緒に模索することで、目標達成のお手伝いをします。学校の授業の補助から受験勉強まで対応可能です!気軽にご連絡ください!
【生徒様募集中!「わからない」から「なるほど」を経て「自分でできる」へ】 私は中高一貫で関西の西大和学園に通っていました。西大和学園では、自分で勉強計画をたて自分の弱点を発見し修正することで、成績は6年間常時トップを保っておりました。全国模試では最高で全国2位、偏差値92までのぼり詰めた経験がございます。また、高2の時点で東大模試の判定はAを出しました。受験に関し予備校に入ることなく自分で何が不足しどう勉強していけば考え、その後高3でも判定はAを出し、結果東大理科三類(医学部)に合格最低点から余裕を持って現役合格することができました。 このように私が高い水準の成績を出し続けることができた要因はいくつかありますが、私の経験をもとに現状の把握、適切な計画立て、手法、ミスの減らし方などを指導していきます。高校時代に勉強を教えた周りの友人や、指導をした生徒様からはわかりやすいとの好評の声をいただいております。 受験や定期テストなどの目標に向かって生徒さんにあった日々の学習計画を立て、授業内でフォローをしていきます。 基礎・初歩からの勉強も対応いたします。私自身が初めて習った時の苦労や経験をもとに生徒さんにお伝えしてまいります。よくわからないものは、なるべく身近なものに関連した説明をし、それと同時に「なぜ?」という疑問にもできる限り答えていくことで生徒様の理解が段違いなものになります。 遠方の生徒さんもZOOMにて対面授業と同品質の対応可能です。ZOOMを生かした、質問・理解度の確認など双方的な授業を提供いたします。一方的な映像授業とは生徒さんの理解度も変わります。 【苦手分野を1〜2ヶ月で短期集中的に克服!休み期間等の短期利用も歓迎!】 苦手分野は多くの人が持っていると思います。その苦手分野は後回しにするとこの先大変な苦労をします!苦手と思うものがあるならば、今すぐに克服することをオススメします。早急になんとかしたいと思う全国の皆さん、ぜひご活用ください。 苦手分野だけでなく、計算ミスに弱い人も大歓迎! 理系科目が苦手・面白くないというお子様も多くいらっしゃいます。その際は決して初めから無理強いをするのではなく、自分から学ぶ意欲をかき立てるよう心がけています。例えば、次のような疑問には多少興味が湧くでしょう。 「紙を3つ折りにして封筒に入れたいけど、目分量じゃなくてきちんと折る方法はないかな?」 「丸いケーキを6人で分けたいけど、喧嘩が起こらないようにきちんと同じ大きさに切る方法はないかな?」 「4つ脚の丸椅子に座りたいけど、床が歪んでいる時どうしたらガタつかずに座れるかな?」 「飛行機の荷物は3辺の長さの合計が115cm以内と決まっている。どんな形の荷物が一番容量が大きいのかな?」 これらは小中高で習う算数・数学の事柄をもとにした問いかけの一部ですが、このような身近な例をスタートとして勉強をより楽しいものにする工夫を行なっております。
勉強している内容をしっかり理解して自分のレベルをあげていくためには、わからない問題を隅から隅まで解決していくことが重要であると考えています。自分自身も、受験勉強を通して分からない問題を一つ一つ解決することがいかに大事かを学びました。また、自分は中高でサッカー部の部長を務めていたので、部活と勉強の両立や勉強における時間の使い方に悩んでいる生徒様のご相談にも対応いたします。生徒様が安心して話せるように、そして少しでも楽しく勉強できるようにしっかり意識して授業をいたしますのでよろしく願いします。
これまでかなり多様な成績状況、性格の生徒さんの指導を担当した経験から、基本的に生徒さん個々が1番成績を伸ばすことが出来る方法は異なることがわかりました。私自身の受験期の強い実績、高い学力に加え、これまでの指導で培った生徒一人一人と向き合うコミュニケーション能力を使って全力で生徒に寄り添った指導をしていきたいと思っています。よろしくお願いします! (現在3年ですが、院進予定のため長期指導も可能です)
私は東大合格という目標を達成するために、志望校の問題を徹底的に研究し尽くし、それと自身のギャップを常に測りながら自分で計画を立てて基礎を磐石にし、「合格するための」勉強を重ねてきました。また、これまでに得た指導経験を生かし、小さな学習塾も起業しており、自身の指導ノウハウには自信を持っております。効率の良い勉強のやり方がわからない、集団塾の指導が合わない、そんな悩みをお持ちの生徒様はぜひ1度お問い合わせください。一緒に頑張りましょう!
私は福岡県出身で、出身高校から4人目の東大合格となりました。このような環境の中で、自分に合った勉強法を考え実践し得た経験を生かし、それぞれの生徒様に合った勉強法を生徒様と共に模索していくことができると思います。学校や塾のフォローから、受験対策まで対応いたします。また、勉強を続けていく中ではメンタル維持も大切になるかと思います。私はコミュニケーションを取ることが好きなので、信頼関係を築きながら、メンタル面でも生徒様に寄り添いながら一生懸命指導いたします。
家庭教師(中学受験、大学受験)、中学高校受験塾enaにて指導経験があります。 また、2022年の東大入試では、合格者最低点を40点以上上回る好成績での合格を果たしており、このような高い実力に裏打ちされた、大学受験における良質な指導をすることも可能です。 生徒様の成績を上げることにとどまらず、生徒様が勉強を好きになり、ひいては自主的に勉強ができるようになるような指導を心がけております。 ご検討の程、よろしくお願い致します。
中学受験では、開成中学校・聖光学院中学校・栄光学園中学校に合格し、開成中学校に進学しました。その後、1年間の浪人を経て、東京大学に進学しました。 こう聞くと順調に見えるかもしれませんが、開成では管弦楽団に所属し、趣味のバイオリンに熱中するあまり、高校2年の期末試験でクラス最下位になったこともあります。だからこそ、勉強が思うようにいかない生徒さんの気持ちにも寄り添い、丁寧な指導ができると自負しています。 得意科目は理科ですが、浪人時には共通テストの地理で満点を取りました。幅広い科目に対応可能ですので、是非ご相談ください。
早稲田大学創造理工の一年生です。一般入試にて入学させていただきました。中高、大学入試の指導が可能です。私自身の経歴といたしまして、5人の生徒様(小4、小6、小6、中2、高1、高2)の家庭教師歴があります。大手個別塾講師の経験も1年ございます。担当した生徒様の合格校は早稲田中高などが挙げられます。家庭教師は通常の塾とは違い、より生徒様に親身になれることが大変魅力的だと思います。勉強内容について教えるのはもちろんですが、生徒様の性格を理解しながら、日々の生活面や学習面から、生徒様に合った指導ができるように心がけます。常に前向きで積極的に生徒様のことを支えて行けるように努めます。
大学受験から普段の学習の補助まで、幅広くお任せください!浪人生も歓迎です。 私は高2時落ちこぼれでしたが、一念発起し、第一志望現役合格を果たしました。その際痛感したのが、「落ちこぼれから東大理1、理2レベルになるための勉強」と「東大理1、2レベルから理3レベルになるための勉強」は違うということです。落ちこぼれから理3まで自分で計画立てて(特に数学については塾に行かず)学力を伸ばした私だからこそはっきりと違いを理解していることだと思います。 上記のような自己の経験と、鉄緑会や個人指導塾、家庭教師で100人以上の中高校生・浪人生を指導したノウハウと、生徒さんと丁寧にコミュニケーションを取ることで、生徒さんの抱えていらっしゃる困難の根本原因を一緒に探ります。特定した原因をただ伝えるのではなく、生徒さん自身が自ら気付けるように導きます。生徒さんが自力で解法にたどり着き、自信を持って新しい問題を考える力を養えるようサポートします。 正解の解法を押し付けるのではなく、正解がなぜ正解であるのかを理解する学習の一助となるよう心がけております。 <指導経験> 数学講師(鉄緑会) →数1A2B全範囲、高校生、2年間 TA(メディックTOMAS) →高校生、浪人生、半年 家庭教師 →中学生(高校受験・学習補助)、英数国、2年以上 →高校生(大学受験)、英数物化、2年以上 ☆高1女子(鉄緑会の指定高校ではない)の、鉄緑会入塾試験合格実績あり。 ※女性生徒のみ指導可能
【現在、平日(昼間含む)・土日問わず対応可能です】【灘中・高卒業、現在東京大学医学部医学科】【浪人期間中の生徒様への対応も承っております】【東大模試で英語物理化学国語で全国10位前後、数学で2桁順位】 受験生時代、苦手科目・得意科目の両方で成績を大幅に伸ばすことができた経験をもとに、成績が良くないところから抜け出せない生徒様から、ある程度良い成績ではあるが伸び悩んでいる生徒様まで幅広く指導できます。また、適切な勉強法や、理解するべき内容は生徒様1人1人によって大きく異なるので、生徒様との対話を重視し、それぞれの生徒様にとって最適な指導を行っております。指導可能科目は、数学・英語・国語・物理・化学で、共通テストも経験していますので、共通テスト対策も可能です。また、中学受験も経験していますので、中学受験の指導も可能です。英検の指導も承っております(英検1級、準1級取得済み)
私は中学受験で都内の私立中高一貫校に入学したのち東大に現役合格しました。昨年度は中学受験を目指す生徒の家庭教師をしていたため、そこで培ったノウハウを生かした指導をしていきたいと思います。よろしくお願いします。
こんにちは! 早稲田大学法学部に通っています。 基礎を単純暗記ではなく理論で理解することを通じて主に推薦を見据えた定期試験対策や、共通テスト、中高大受験社会対策を行ないます。
こんにちは! 現在東京科学大学医学部医学科に通っている大学1年男子です。 中高6年間ハンドボール部に所属しており、高3の6月まで本気で続けていたので、勉強と部活の両立の指導には自信があります。 また、大手予備校での勤務の経験も生かして、皆さんの成績アップのお力になれればと思います! 中学受験・高校受験・大学受験 どのレッスンも受け付けております! 得意教科は理系科目で、特に生物には自信があります。
はじめまして。 桜蔭中学・高校を卒業し現役で東京大学合格しました。 みなさまの目標に向かって全力でサポートして参ります! ぜひよろしくお願いします。
こんにちは。東京大学農学部の3年生です。進振りで理転したので受験は文系で行いました。指導経験は浅いですが、自分が高校3年生まで部活でバスケをやっていた中、受験勉強を頑張った身なので、部活や自分の好きなことと両立しながら勉強できるようなお手伝いができたら良いなと思っております。 塾のチューターでは担当学生3人全員が第一志望の東京大学に入学できた実績があり、勉強面だけではなく、メンタル面やスケジュール面の指導も可能です。小学生、中学生、高校生の学生さん大歓迎です。 定期試験等のための短期にも対応しております。
筑駒から東大に現役合格しました。現在は東京大学教養学部理科一類に在籍しています。塾は中学一年生から高校三年生まで鉄緑会に通っていました。 中高時代はハンドボール部に在籍しておりキャプテンも務めたので学業と部活との両立、学習計画の構築には自信があります。自分自身退屈な授業は苦手なので楽しく学力を伸ばせるように一緒に頑張りましょう!
はじめまして。私は来年度から東京大学大学院でVR研究に取り組む予定の学生です。 学習において大切なのは「自分に合った勉強法を見つけること」だと考えています。 一緒に弱点を克服し、得意を伸ばしながら、志望校合格や成績向上を目指していきましょう。 生徒さんが安心して学べる雰囲気づくりを心がけています。
はじめまして!慶應義塾湘南藤沢中高等部卒、慶應義塾大学医学部の5年生です。 高校時代は週5~6回の部活をしながら、成績平均9.0以上をキープしておりました。中学時代は7.8ほどの評定平均でしたが、さまざまな勉強法を試し、中3から高1までの1年間で9.0を取れるまでに成績を伸ばした経験があります。 この経験を活かして、個性にあった勉強法をご提供することが得意だと自負しております。また、5人以上の家庭教師歴があり、小学校中学年から高校3年生まで幅広い学年の授業をしたことがあります。理系教科を中心に、全教科指導可能です。SFCの科目であれば、情報や家庭科など含む、全ての教科をお引き受け可能でございます。 また、自身が中学受験をした経験をいかし、中学受験対策も可能です。小学4~5年生の頃は四谷大塚の模試で偏差値56~60の間でしたが、数ヶ月の猛勉強により、小学6年生の4月以降の模試では68~78を維持することができ、第一志望の慶應義塾湘南藤沢中等部を含む全ての受験校に合格いたしました。 卒業までの2年間、指導が可能です。その後も、信頼できる先生をご紹介いたします。 勉強法がわからず困っている生徒様、ぜひ一緒に、自分に合った勉強法を探していきましょう!
東京大学理科二類の3年生です。SAPIX、駒場東邦中学・高等学校、鉄緑会出身です。小学生、中学生、高校生の指導(中高一貫生含む)が可能です。SAPIX講師歴2年、家庭教師歴2年(計3名)、個別指導歴1年があり、全科目指導可能です。部活動も精力的に行なっていたため、勉強と課外活動との両立についての指導・徹底的なスケジュール管理も可能です。
「今まで家庭教師がうまくいかなかった」「成績が上がらない」「勉強に対するやる気が出ない」そんなお悩みを抱えていませんか? 私自身、高校3年生までE判定・学内最下位から東京大学に逆転合格した経験があります。部活動(部長)との両立、物理・化学30点からの苦手克服など、高校生が直面する様々な困難を乗り越えてきました。 大切なのは生徒さん一人ひとりに合った学習アプローチを見つけることです。私は指導開始時に3つの方針(①苦手克服②学習管理③モチベーション向上)から優先順位を決め、その生徒さんに最適な指導を行います。「机に向かうだけ」の勉強から脱却し、自ら学びたくなる環境を作ることで、確実な成績向上を実現します。
5年間の鉄緑会での指導経験を活かし、超難関大学受験から定期テスト対策、医学部のCBT対策まで、生徒さんのどのような要望にも応えます。ご気軽にお問い合わせください。 生徒さんに寄り添った指導が得意です。 どんなレベルでも適切に指導します。お任せください。 私自身も、下から成績を伸ばしてきました。成績が伸び悩んでいる人に寄り添った指導が得意です。 定期試験平均以下→東大模試全て理三A判定→本番二次試験328点(合格ライン+50点以上)
感覚的理解を言語化して伝授することが得意です。 公立岐阜高校出身、私立(国立)高校受験経験有り(慶應女子高校、東京学芸大附属高校合格) 2022年度防衛医科大学校医学科現役合格('24年3月中退)、'25年度東京大学理科二類合格 これまで独学で勉強してきた方の学習ルート構築のご相談にも乗ります。 中学2年次に英検準1級、高校3年次に1級を取得しています。 授業外でもメールでの質問回答、答案添削を随時受け付けております(追加料金無し)。 2022年に半年間Zoomで高校3年生の生徒を指導させていただいた経験があります(指導科目は英語と生物、現役で神戸大学医学部医学科に合格されました)。
私立小中高大一貫校から外部受験し東大理Ⅲに現役合格しました。高1で入塾テストを受けて鉄緑会に入り、3年間通塾しました。文系社会をのぞいて全教科満遍なくクオリティの高い授業を提供できると思います。英検やTOFELの指導もお任せください。幅広い年代の生徒さんの指導経験があります。生徒さんの長所は最大限に伸ばし、「苦手」「キライ」には同じ目線で寄り添い、生徒さんの個性に寄り添った実りある授業を二人三脚でつくりあげていきたいです。
地方の公立高校から、努力の末に早稲田大学に合格した経験をもとに、優しく丁寧に指導します。私は、学びの楽しさや勉強の重要性を伝えることを大切にしています。一人ひとりのペースに合わせて、無理なく理解を深めるサポートをします。 勉強に苦手意識がある方や、もっと成績を伸ばしたい方、一緒に頑張りましょう。小さな成功体験を積み重ねることで、大きな目標に向かって成長できるはずです。お子様の成績向上はもちろん、自信を持って学びに向き合う姿勢を育てることが私の目標です。 まずはお気軽にご相談ください!
「勉強が嫌いな子に寄り添える人に」 勉強を好きになれ無いのは、それに意義を感じないから。将来を見据え意義を見い出せば、どんな子でも目標に向かって一直線に進むことが出来ます。私はお子さんのモチベーションを上げることを第1に、是非とも彼らの夢の実現の一助を担いたいと考え、家庭教師という職業をすると決めました。
中高では運動部に所属し部長を務め、留学や課外活動にも積極的に参加していました。塾無しで勉学との両立をしてきた経験を生徒様への指導の際にも生かせればと思っております。 得意科目は英語です。受験指導から資格試験(英検、IELTS、ケンブリッジ英検、TOFELなど)の指導も可能です。 子供達と接することが好きです。ご連絡をお待ちしております。
はじめまして。現在東京医科歯科大学に在籍しております。 プロフィール欄にも書いてある通り、個別指導塾の塾講師歴があるので、小学生から高校生まで幅広く指導できます。 また、現役時代クラスの学級委員として受験生であるクラスメイトを鼓舞してきました。その経験を活かし、生徒さんの精神面のサポートも充実させていきます。 レッスン時間や場所、料金等すべて相談可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
中学受験にて慶應義塾に入学いたしました。中学受験を専門にお教え致します。
はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。 私は母校で初めて東大に合格しました。言い換えれば、中学受験をした当初は東大に合格できるような学力は全くありませんでした。しかし中高6年間を通して自分の学力を分析しながら勉強をする習慣を身につけ、また高2から塾に通い始めたおかげもあり、成績は想像以上に伸びていきました。自分自身の経験から、学力は才能ではなく、努力次第でいくらでも伸ばすことが出来るということを証明できたと感じております。 また、高3の11月までバレエを習いながらも現役合格をすることが出来たので、両立にも自信があります。 指導経験としては、中学受験塾の講師や、高1〜高3生の家庭教師を経験してきました。現在は高校受験を控えた中3の生徒を担当しています。また、歳が下の兄弟が2人いるため、幼い頃から勉強を人に教える環境で育ってきました。他にも、通信塾教師として現在生徒4人を受け持っております。 生徒一人ひとりに寄り添い、家庭教師の授業を楽しみにしてもらえるような授業を心掛けたいです。
| 前の40件 | 1 | ・・ | 10 | 11 | 12 | ・・ | 44 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!