希学園→東大寺学園 鉄緑会大阪校→東京大学理科三類現役合格 本番の試験では、化学最高点でした。 英語と数学は鉄緑会最上位クラスで、数学はクラス内で3位ぐらいでした。全国模試で数学は全国1位取ったことがあります。 物理も最上位クラス内で5位くらいでした。 本番の試験では、国語は上位1割でした。 本番の試験でも、合格最低点プラス50点、合格者平均点プラス20点の好成績でした。 私は通学に往復5時間かかり、時間的な制約がかなりある中、時間を最大限効率化する勉強法を実践してきました。 壁にぶつかり、成績が停滞した時も、自己分析を通し困難を打開してきました。そのため、生徒様個人個人にあった分析を通して、成績を向上させられると思います。 夏休みの集中的な指導、受験対策など、何でも対応可能です!是非お声がけ下さい。
これまで大手塾と家庭教師で中学生から高3生まで多くの生徒を指導してきました。指導においては、わかりやすい説明をするだけでなく勉強方法や計画の立て方といった、自ら考えて勉強を進めていく能力を高めることを重視しています。また、部活や学習指導を通して多くの人とかかわってきた経験があるので、生徒の性格や考え方に合わせたコミュニケーションをとることを得意にしています。難易度の高い教材の指導役としても、モチベーション管理のための相談役としても生徒さんが求める役割を果たすことができると自負しています。
こんにちは!2023年度、東京大学薬学部にAO(推薦)入試で合格(全国で2人のみ)いたしました、サレジオ学院高校出身のりょーすけと申します。唯一無二である自身の体験や指導経験を活かし、生徒様の将来の可能性を最大限に広げられる自信があります! 自身の性格については、幼い頃からずっと自分の興味のあることにはトコトン追求することを大切にしており、友達からは明るく心優しい性格だと言われることが多いです。 経歴といたしましては、中学受験をしてサレジオ学院に入学後、中学校では硬式テニス部、高校では生物部(研究活動メイン)とテニススクール、サーフィンスクールに通っていました。今でもテニスとサーフィンを続けています! 最近では総チャンネル登録者数330万人の教育系YouTuberの動画編集や教育系企業の立ち上げ(起業)に携わっており、子供から大人まで様々な人に学ぶ楽しさを伝えるにはどうしたらよいかを日々学んでいます。その学びを上手く活かしながら、家庭教師や塾講師として指導にあたっています! 硬式テニス個人関東ベスト8の実績(団体としては全国ベスト8)、英語弁論大会や国際研究発表大会での表彰経験を生かし、2022年度から2年連続で東京大学薬学部のAO(推薦)・一般入試を受けており、失敗、成功をどちらも経験しております。 また、駿台予備学校御茶ノ水校3号館で1年間浪人していた経験もありますので、一般受験の内容でも、AO(推薦)入試の内容でもどちらでも対応可能です。その他に中学受験の経験もありますので、中学受験のことに関してもお気軽にご相談ください。 (参考) ・中学受験結果 サレジオ学院中学校 合格 栄東中学校(東大選抜) 合格 逗子開成中学校 合格 海陽学園中学校 合格 ・大学受験結果 東京大学薬学部AO(推薦)入試 書類選考A判定(最高評価) 慶應大学経済学部, 薬学部 合格 上智大学理工学部 合格 東京理科大学先進工学部 合格 ・指導経験 高校3年生(女)の国語、数学、英語の受験対策対面指導 [生徒様からの提示時給5,000円] 小学5年(男)の生徒様の国語、算数、理科、社会の中学受験対策対面指導 [生徒様からの提示時給7,000円] インターナショナルスクールに通われている小学3年(男)と4年(女)の生徒様の国語、算数、理科、英語の対面指導 [生徒様からの提示時給10,000円] など、累計20人以上の生徒様を担当させていただきました。 ・私の幅広い経験・人脈を活かして、AO(推薦)入試にも使える様々な課外活動(留学、コンテスト、研究etc...)を、独自のルートを通して紹介することも可能です。 ・一週間程度のイタリアでの英語研修の経験や、中高6年間毎週ネイティブの家庭教師に英語の発音を見てもらっていたこともあり、生徒様の発音矯正を行うことも可能です。 ・実績 [英語] 英検2級(中学3年時) 上位2%合格 英検準1級(高校1年時) 合格 高円宮杯全日本中学校英語弁論大会 関東4位 [模試] 東大実践模試(駿台) 化学 偏差値70(全国110位) 東大実践模試(駿台) 英語 偏差値63 [課外活動] 全日本中学校テニス選手権大会 全国ベスト8(個人 関東ベスト8) JSEC(朝日新聞主催の研究発表大会) 優秀賞 Science Castle(海外研究発表大会) 優秀賞 ・私のさらに詳しい性格や経歴につきましては、ネット上で「山田遼祐」(私の本名です)と検索していただきますと、様々なインタビュー記事を見ることができると思いますので、もし宜しければご参考にしていただければと思います。
###2024.12月募集を停止しています### どの科目でもそうですが、個別の問題ごとの解き方をただ説明するのではなく、なぜその解き方になるのか、どう考えれば正解に辿り着けるかという思考回路に重きを置いて授業をしています。今まで行き当たりばったりで、「何となく」「こんな風に解いてた気がする」でやってきたという方が、こう考えれば解けるんだ、という自信を持つことができればと思います。 何かを学ぶ過程、とまで言わずただ普通に生活を送る中でも、1人信頼できる先生がいるというのはとても大きいことだと思っています。そんな手助けができれば幸いです。あまり気負わず、一緒に頑張っていきましょう。
僕は、中学受験を経て聖光学院中学校・高校に進学し、大学受験で現役で東京大学に入学しました。高校受験経験はありません。大学受験時には、塾に通わず、高校からのサポートのみで勉強していたため、独学で勉強されている方にも勉強計画を立てるなどしてサポートしていけると思います! 指導経験としては、個別指導教師を2年間、家庭教師を1年間やっていて、今は高校3年生と小学6年生を教えています!中学高校での学習において、試験対策というだけではなく、根本からの理解に繋がる学習方法を習ってきたので、自分が教える際にも様々な問題に対応できるような公式、定理の理解を目指して指導しております!特に小中学生には理解することを楽しんでもらえるような授業を心がけていますので、楽しみながら勉強習慣をつけたいという方にあった指導ができます!
こんにちは!まずは軽く自己紹介から入り、各項目の指導に対する目標を伝えたいと思います。 【自己紹介】 私は公立の中高一貫校から現役で東京大学理科一類に進学しました新2年です。得意科目は数学、物理、化学です。 中高生のときは学級委員長や学祭の委員長をしていた行事大好き人間でした!幼稚園の頃から剣道をしており、高校3年の6月まで部活を続けながら大学受験を終えました。 休日は友だちと遊んだり、ゲームや漫画、YouTubeをみたりしています。 【中学受験について】 私は単願で横浜市立南高等学校附属中学校を受験、進学しました。公立中高一貫校の受験の特徴は、与えられた問題文や資料から情報を読み取り考えさせるような、暗記に頼らない思考力・想像力が問われる問題です。答えを教えるのではなく、じっくり考えひらめく楽しさを伝える指導を目指します。 【大学受験について】 自己紹介でも述べたように、自分は高校3年生の6月まで剣道部の部長として活動をしていました。塾に入塾した高校2年の10月末時点では共通テスト模試で500/900、高校3年の6月まではほとんどの模試でE判定。超進学校とは言えない高校、限られた時間の中で逆転合格をつかみ取りました。 大学受験においても、第1志望校合格への最短ルートを二人三脚で進んでいきます。頻繁に連絡を取り合うことでメンタルのサポートも欠かしません。 【学校、塾の補習について】 学校の先取り学習がしたい、授業に置いてかれているので前の学年から復習がしたい、推薦のために定期テスト対策がしたい、塾の宿題が難しいのでフォローして欲しい等、その子に合わせた指導を致します。お気軽にご相談ください。
受験勉強は本質的に苦しいものです。苦しい中で自分に真摯に向き合う人間になってほしいと思います。 大手塾にて7年間勤務、200名以上の指導経験あり。 中学受験)マンスリー・組分け・SO・合不合 高校受験)駿台・Vもぎ・Wもぎ・北辰 大学受験)駿台・共テ模試・冠模試 などなど、来るテストに向けて備える夏にしましょう!
「勉強楽しい❗️」「あ、分かる!!」 生徒様のやる気と自信を引き出します! 東京大学の2年です。 持ち前の明るさを発揮した、とにかく生徒様の頭に残る授業を展開しています。持ち前のコミュニケーション力を武器に笑いや好奇心あふれる授業を心がけているので、今担当している生徒たちとはとても仲良くなっております。 自分独自のサポートとして授業意外にもラインでの親御様の教育相談や生徒様の質問対応を無料で受け付けています。つまりご家庭とのフィードバックを欠かさない教育カウンセラーとしての役割も果たします。 ➀【小学生向け】 小学生のお子様の好奇心を掻き立てるような楽しい授業が大得意です!必ずしも机に向かうのが勉強ではありません。わかりやすい説明、楽しませる会話、勉強好きになる仕掛けなど、お子様のお勉強を全力で後押しします!勉強好きな東大生から、その秘訣をお教えいたします! ②【中学生向け】 中学生の内容はそれほど高度ではないため、抑えるべきポイントを明確にすれば生徒様の学力を最短であげることができます。実際に中学3年生の時には神奈川県模試で偏差値94.5を取得した経験もあります。生徒様の勉強への意欲も上がる楽しい授業を展開します!高校内容も扱っている中高一貫校の塾のサポートも可能です! ③【高校生・中高一貫校向け】 公立中・高から週6のサッカー部を6年間続けながら現役で東大に合格しました。時間が限られる中で鉄緑会、東進、駿台、河合塾、臨海セミナーの情報や受験の鉄則などの情報を大量に集めて合理的な戦略を練って勉強していました。つまり受かるための独自の戦略が確立しており、生徒様の現状の成績を見抜き的確な戦略を立てられることができます。受験まで時間がなくて焦っている方、部活を夏までやりたいけど受験も頑張りたい方は特に僕と相性が良いです。学校の授業の活用方法、普段の生活での勉強方法など、生徒様の成績に直結する部分の指導もきめ細かくして参ります。 僕と一緒に楽しく、そして合理的に勉強していきましょう!!
プロフィールを読んでいただきありがとうございます! 私は神奈川の聖光学院から東京大学理科三類に現役合格いたしました。 他にも開成中学や慶應大学医学部にも合格しています。 最初から成績が優れていた訳ではありませんでしたが、塾なしで自分なりの勉強方法を模索して頑張った結果成績を上げることができました。教える教科に関わらず成績を上げる上で大切なことを優しく丁寧に教えて、必ず成績を上げてみせます。 得意教科は数学、物理、化学。趣味はスポーツ(野球、バレーボール、卓球など)、J-pop、アニメ、漫画などです!
秋冬~入試直前の対策お任せください! 学校や塾の教材のサポートはもちろんですが、せっかくの個別指導ですから、生徒様に合わせた問題の選択や解説の用意もいたします。必要に応じて、オリジナルの問題もご用意できます。 また、根本的な勉強計画の立て方、勉強法についても一緒に考えていきましょう!
はじめまして。 私は中学受験・大学受験共に合格を勝ち取りましたが、決して天才型ではありませんでした。特に大学受験では、夏の模試判定は駿台・河合共にC判定、秋の模試判定は駿台がB、河合がDの判定で、合格する可能性が低い中での理Ⅲ受験でした。 しかし私は、模試から本番までの4か月間必死に追い上げ、合格を勝ち取りました。 「努力型」の私には、「苦手」「できない」気持ちがよくわかります。 多くの受験生が感じる、「苦手」とは何なのでしょうか? 「このタイプの問題ができない」 簡単に言ってしまえばこういうことでしょう。しかし、「苦手」な問題に対してしっかり向き合っているでしょうか? また、こんな言葉もよく聞きます。 「『ケアレスミス』『時間切れ』で惜しかった」 「ケアレスミス」の発生は必然的ではなかったのでしょうか? 「時間切れ」が多発するような時間配分には問題はないのでしょうか? 当たり前のことを書き並べてみたつもりですが、案外出来ないことは多いと思います。 つまり、この「当たり前」を1つ1つ「できる」に変えていくことで、合格は確実に近づきます。一緒に頑張っていきましょう。
私は現役で東京大学理科三類に合格しました。高校時代には3年生の夏まで部活動に励んでおりそこからの勉強で学力を伸ばしました。また、私は受験勉強は家の中でほとんど行ったので、家で自分で計画を立てて自己管理をしてモチベーションを維持する方法を教えたいと思っています。部活動で忙しい方や、自分で勉強するのに困っている方、また本気で成績を伸ばしたい方はぜひ一度ご相談下さい。これまでの経験全てを伝えたいと思っているので、よろしくお願いします。
(2024年10月最終更新) 過去に14名ほどの生徒(小学生~高校生、社会人)の指導経験があります。成績低迷状態からの成績向上を目的としたものや、受験(私立中学、公立高校、大学)合格を目的としたもの、社会人の再受験や大学生の単位取得など、幅広く経験があります。 勉強を通じて、安定した自己肯定感を保持してもらう事を、私の家庭教師としての目標にしています。 人見知りせず、明るく楽しくコミュニケーションを取っていくタイプです。生徒さんを緻密に観察しますが、叱責はせず、徹底して暖かい言葉で生徒さんを激励フォローしていきます。どうぞお気軽にご相談ください!
高校3年生の夏まで部活をやっていながら東京大学に現役合格することができました。勉強と部活の両立をした経験から普段からの勉強方法やメンタル面でのアドバイスまでしていきます。また、中学受験の経験があるため、小学生への指導ももちろん可能です。現在、個別指導の塾でも働いているので、その経験を活かして一人一人に合った指導をしていきます。
受験勉強というは塾に通ったり参考書をひたすら解くだけでは痒いところに手が届きません。そのような少しの穴を埋めて万全の状態で生徒様が本番に臨めるようにするのが我々家庭教師の仕事です。そのため、家庭教師には単に教える力だけではなく、生徒様の穴を的確に見抜き、それを埋めるだけの学力が必要だと考えられます。 私は浪人をしていることもあり、受験勉強に対しての姿勢や熱意は他の先生よりも高いと感じているほか、東大模試では全国9位を獲得したこともあり、学力にもある程度の自信があります。また、学習塾での講師バイトも行っており、指導にもご満足いただけると思います。 受験というのはゴールではありませんが、その後の人生を大きく左右することは間違いありません。これほどまでに重要な受験において、少しでも満足のいく結果を残すためのお手伝いをさせて頂けないでしょうか。精一杯指導させて頂きます。よろしくお願いします。
はじめまして‼︎ ご覧いただきありがとうございます。私は中高一貫校の男子校を卒業し、現在は東京大学理科一類の2年生です。大学受験期には、予備校にほとんど通わず、学校の授業と自学自習によって合格を果たしました。この経験を通じて、独学の限界や、家庭教師のサポートがどのように学習を改善するかを理解しております。 また、個別指導塾での指導経験を通じて、成績が伸び悩む生徒が陥りやすいポイントや、多くの生徒がつまずきやすいポイントを把握しております。私自身の受験経験を活かしながら、生徒一人ひとりのニーズに合わせた指導を行い、勉強のモチベーションを高めるサポートも全力でさせていただきます。 ご連絡を心よりお待ちしております。 ※"その他"欄の内容を必ずご確認ください。
工学部システム創成学科に所属し、機械学習やシミュレーションとビジネス、経済の融合を中心に学んでいます。開成中高、鉄緑会出身です。 小学生で通塾したSAPIX自由が丘ではα1、開成1、筑駒1で概ね安定しておりました。クラス維持(up)や学習のコツなど多数お伝えできると思います。他にも聖光、渋幕特待、早稲田に合格しています。 中学高校時代は鉄緑会に通塾。出題傾向やカリキュラムを熟知しているため、鉄緑会のフォローや入塾試験対策でご利用いただくケースも多いです。また、教材の大半を保存しており教材の提供も可能です。詳しくはご相談ください。 理科二類に理科三類の合格点超えで合格。大学受験では開示得点が国語40/80,数学68/120,物50/60,化学41/60,英語79/120計369.1点(357.7が理三最低点)であり、東大実戦も理2志望者で8位など好成績を取りました。 因みに常に成績が良かったわけではなく、学校行事や部活との両立に苦慮しておりました。自身さまざまな学力フェーズを経験してきたことから、生徒様がどんな状況下でも学力を伸ばすことをお約束いたします。 自身の経験から、大事なのは夢の志望校と現在の立ち位置とのギャップを理解し、そのギャップを埋めるための努力をすることだと思います。課題の認識、そしてその解決に二人三脚で尽力していきます! なお、受験指導以外にも中間、期末テストの成績のテコ入れにもよくご利用いただきます。これまで持った生徒は、自分が関与した科目は大体学年上位3割以上の成績をとってきました。 これまで家庭教師や個別塾として15名ほどを指導してきた経験やこれまでの学びを総結集し、本質を得た授業、そして生徒様が毎回楽しみになる授業を心がけます。 先生と夢の志望校まで駆け抜けましょう!
プロフィールを見ていただきありがとうございます。 東京大学法学部に所属している、菊池(きくち)と申します。 私が家庭教師をする中で最も心掛けていることは、成績を上げるためにご本人に最適な機会・きっかけを提供するということです。 今まで他のサイト等を含め多くの指導をしてきた中で、何が最適な指導なのかは、ご本人ひとりひとりによって大きく異なることを感じております。ひとりひとりのニーズに寄り添って一緒に学んでいける指導をできると考えております。 その中でも、私自身の中学受験や大学受験の経験を通じて感じている大切なことは、単なる解説に留まらずに自分の頭で考え、「あの問題と似てるな」や、「ここってこの話につながるんだ」といった発見を与えられるような指導をすることだと感じています。 そうすることで、解説を読むだけとは違った家庭教師ならではの指導ができると思いますし、本人の勉強をする楽しさや主体性にもつながっていきます。 自分の頭を使って考える、それを人と共有できる、それによって勉強がそこまで億劫にならなくなると自分の経験から思っています。 一緒に楽しく学んでいけたらと思っています! サークルや学生会議の代表を務めていた経験もあり、話しやすい性格だと自負しております。もしご縁がございましたら、ぜひ一度メッセージをくださればと思います。宜しくお願い致します!
はじめまして! 高校入試も大学入試も共に苦労し、自分に合った勉強法や効率的な学習はかなり試行錯誤してきました。生徒さん一人一人としっかりコミュニケーションを取り、自分に合った勉強法を身に着けていってもらいたいと考えています。 学校の授業のフォローアップ、入試対策どちらも指導可能です。体験レッスンは無料で行っていますので、是非ご相談ください! 指導科目がどの科目であっても、基本的には教科書(及び良質な参考書)をベースに学習を進めていこうと考えています。 指導内容をもとに、自身で問題演習を行っていただきます。一部の演習問題については、授業時間内での解説を行います。問題の解答添削は行いますが、こちらから提出を強く求めることはしません。声はかけますが、自主性に任せます。 ※中学受験について 受験の経験も指導経験もございませんので、他の先生をご検討いただけますと幸いです。高校受験・大学受験・一部資格試験(英検・数検等)につきましては対応可能です。 ※授業日程について 月~土につきましては、早朝(6:00~8:00)での早朝授業が実施可能です。基本的にオンラインのみの対応となりますが、是非ご検討ください。 ※指導科目について 国数英理(化学・生物)社(地理B)の対応となっていますが、メインは理数になります。
勉強が得意な人も、苦手な人も一緒に勉強しましょう! 基礎を大切にした授業を行う予定です。
中学受験において母校にはかなり高い成績で合格し、開成も合格しました。主に中学受験をする生徒さんを持つことを考えていますが、高校や大学受験にも対応します。その場合は要相談になります。日程についてもご都合が合う日を相談させていただきます。料金の相談もします。 明るい性格です。コミュニケーションを大事にしています。
はじめまして! 勉強はやり方次第で成績の伸びは大きく変わります。どんな方でも正しい効率的な勉強の仕方を教われば、かなりのレベルに到達できます。 東大志望の方、校内順位を上げたい方、学校の授業の補習をしたい方、部活と勉強を両立させたい方、いろいろな方がいると思いますが、全て指導経験がありますので、その方に合った指導を行えればと思っております。 お気軽にご連絡下さい!
生徒様の要望に合わせた内容を明るく、的確に指導します。 僕自身、中学時代には学年最下位でありながら高校進学後成績を伸ばし実際の受験に際しても余裕を持って合格できたため、その経験を活かして勉強が苦手な方からもっと成績を伸ばしたい方まで幅広い層の方に向けて指導可能です。
こんにちは!私は塾に行かずに自習だけで現役で東大合格した経験をもとに、生徒様が自身で効率よく学べるような指導ができたら良いと思っております!生徒様に寄り添いながら、楽しく一緒に学べるような環境づくりをしていきたいです。勉強において最も重要なのは分からないところを放置せず、自分自身の中で出来ない(苦手)なことを出来るようにしていくことです。指導を経て生徒様が自主的に勉強をしていけるような指導をしていきたいと思っています。僕自身中学受験・大学受験の経験があるので、実体験に基づいたお話しや指導ができます。レッスン曜日やレッスン場所は柔軟に対応しますのでご相談ください。お気軽にご連絡ください!
東京大学理科三類に在籍しています。私は生徒様の学力向上のために懇切丁寧に、また誠心誠意協力させて頂きます。東大をはじめとする難関大学、また医学部受験のことなら何でもお申し付けください。受験生時代、英語と数学で日本最高レベルの鉄緑会の最上位レッスンに所属し、鉄緑会の中での順位も一桁台でした。英語について、全国偏差値は90超えで、東大模試で全国3位になったこともあります。また、高校時代に数学の論文を執筆し、全国的なコンクールで賞を頂いた経験を活かして、受験数学の表層的な説明に留まらず、真の数学力を高める指導をしたいと思います。理科については、独学で全てを勉強して東大レベルまで高めたので、自分の頭で考えるとはどういうことかを教えられると思います。大学受験指導の丁寧さについては右に出る者はいないと自負しております。もちろん学習の方法や計画の相談にも喜んで乗らせていただきます。
よろしくお願いします!
中学受験 算数・理科・国語 高校受験 数学・英語・国語・理科 大学受験 数学・理科・英語・国語を指導可能です。 大学受験に関しましては、数学理科が得意で、鉄緑会にて問題の解法やなぜその解法に至るかまでの経路を学び、自分自身一番下のクラスから一度のテストで最上位クラスまで上がった経験がありますので、点数の伸ばし方なども把握しております。また、生徒様との年齢も最も近い大学一年生ですので、つい最近までしていた受験での苦労などもはっきりと覚えがあり、生徒様に寄り添った指導を心掛けております。 中学受験・高校受験に関しましては、実際に大手塾での授業の経験がございますので、様々な教え方をすることができます。
中学受験や大学受験対策、塾の勉強のフォロー、定期試験の対策まであらゆるご要望にお応えします! 指導ではただ教科書を読んで教えるだけでなく、生徒の目線にたって、教科書の内容をかみ砕いてより分かりやすく教えていきたいと思っています。また、生徒が自分の頭で考えることができるように指導をしていきます。 豊富な家庭教師経験を活かし、生徒様一人一人に向き合って、効率のよい指導を心掛けて参ります。
受験期には参考書、過去問などを使い独学で成績を上げた経験があります。各教科の深い理解や、生徒様の成績を上げる方法を持っているのはもちろん、自己分析や、勉強のスケジュールを作る方法まで、多くの面から生徒様をサポートすることが可能です。ぜひ一度ご依頼いただけると幸いです。
自分は高校3年の夏まで部活を週6で行い、9月の体育祭も全力でやり切った後に本格的に受験勉強を開始し、現役で東京大学に合格しました。時間がない上での苦悩や勉強法、部活や行事との両立の仕方については他の人よりわかっていると思います。特に自分と同じ境遇の生徒の力になりたいと思ってます。よろしくお願いします。
初めまして。東京大学法学部の中川と申します。 常に同じような指導をするのではなく、問題を解く際の生徒様の思考のパターンや誤答パターンを見極め、それを踏まえて説明の量や難易度を調節することを心掛けています。 まずは体験レッスンから、お気軽に問い合わせていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
東京大学工学部新4年生の増田と申します。 中学受験では、SAPIXに通いながら神奈川県の聖光学院中学校に合格し、大学受験では、独学で東京大学理科一類に現役合格した実績があります。 また、小学校2年生から現在に至るまで野球を続けており、文武両道を目指すことにも理解があります。 更には3年弱家庭教師の経験がございますので、他の方より慣れているかとも思います。 また、自分自身、現役時代勉強に苦手意識があったため、勉強が嫌いな生徒様にも寄り添ってご指導できます。 是非ご一緒に学べたらと思っておりますので、ご連絡をお待ちしております。
地方の公立校出身で、塾にも通わず東大の入試対策を全て独学で行ってきたので、その経験を活かして授業外での効率的な自習の方法まで身につけて頂けるような指導を心掛けたいと思っております。 万全の準備をして授業に臨みますので宜しくお願い致します。
高校2年生の終わりまで理系で、得意科目は英語と数学です。一つの問題だけを解けるようになるのではなく、その問題の周辺知識や類似問題を扱うことで同じ系統の問題を解けるような訓練をしていくことを目標に指導していきたいと思っています。中・高・大どの受験においても経験と実績があり、SAPIX・鉄緑会で得たノウハウを基に指導することができます。
初めまして!僕の授業の中では、ただ問題を解き進めていくのではなく、なぜ作問者はこの設問を用意したのか、背景にはどんな理論が隠されているのか、など1つの問題からたくさんの学びを得て、その過程の中でその科目を好きになってくれるように指導していきます!理系科目、特に物理と化学が得意です!また、大手個人指導塾で指導経験アリです!レッスンの時間外であっても質問など受け付けていますので是非ご活用ください!よろしくお願いします!
ご覧いただきありがとうございます。 理数系科目の指導が得意です。中学受験も経験しているので、小学生から浪人生に至るまであらゆる方々を指導してきました。 勉強において質問できる人、わからないことを簡単に噛み砕いて教えてくれる人の存在はとても大きいです。僕自身の体験も踏まえて、あなたの力になれるようお手伝いをさせてください。 まずはお気軽に体験レッスンにお申し込みください。
中学受験ではSAPIX、大学受験では鉄緑会に通っていたので、それらの教材、メソッドを用いて誰よりも効率的に成績を伸ばす自信があります。自分は部活、学校行事にも熱心に取り組んでいたので、そうした生徒様にも寄り添うことが出来ます。
こんにちは!神奈川県の聖光学院出身で、現在は東京大学農学部の獣医学科に所属しています。個別指導塾での約二年間の勤務経験があり、生徒に寄り添い勉強面だけでなくモチベーションなどの精神面も伸ばすかのできる授業をモットーとしています!小学生から高校生まであらゆる生徒さんに対応可能です。ぜひ、ご気軽にご相談ください!
今年で家庭教師を始めて4年目になります。これまで培ってきた経験を活かして、生徒様のためになる指導を心掛けております。 生徒様に何が足りないのか、それをどのようにして習得していくのか、生徒様に寄り添って一緒に課題を見つけて乗り越えていきたいと思います。 体験も御気軽にご相談ください。
高校3年生まで部活動をしつつも、地方の公立高校から現役合格した、受験の戦いかたをすべてお教えできます。特に数学に関しては、模範解答を見るだけではわからないその背景にある考え方を見出だせます。完全にはじめから学ぶという方から、東大合格まで学力を伸ばしたい方まで、幅広く対応可能です。
前の40件 | 1 | ・・ | 3 | 4 | 5 | ・・ | 7 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!