
神奈川県
慶應生慶應内部生向けの勉強方法を熟知しているので、成績にお困りの方はお任せください!内部で医学部に進学できる成績をとってきたので、計画的な学習やテストでの点の取り方には自信があります。主に数学・物理・化学でお力になれると思います。また、情報工学が専門なのでカリキュラムが新しくなった情報のプログラミングなども指導可能です!
勉強が伸びるためには、どのように取り組めばよいのでしょうか。 勉強が得意でない人には、何が足りないのでしょうか。 私自身の考えでは、多くの人が「基礎から応用へのつなぎ」においてつまずいているように思います。基礎であれば、公式を当てはめれば解けることも多いでしょう。しかし、文章問題や少し難解な問題に直面すると、どこから手をつければよいのか分からなくなることがよくあります。 大切なのは、そのような場面で「どのような思考のプロセスを踏めばよいか」を身につけることです。私は、この“考えるための思考法”を中心に伝えていきたいと考えています。
●指導について… 学習塾での4年以上の勤務経験を活かし、生徒さんの理解度に応じた柔軟な指導を心がけています。学校の進度に合わせた学習サポートから、高校入試・大学入試に向けた対策まで、幅広く対応しております。再入学という少し特殊な経験を活かし、勉強法や進路選択についても様々な角度からアドバイスできればと思います。質問対応も365日行っております。ゴールを目指して一緒に頑張りましょう!お気軽にお問合せください! ●対応科目…英語全般、物理、化学、理系数学、文系数学、中学全科目 ●経歴… 鹿児島県出身。ラ・サール中高→東京大学理科Ⅱ類→慶應義塾大学医学部
初めまして!慶應義塾大学薬学部薬科学科1年生です!受験期には様々な難関大や医学部の受験を経験してきたので最難関レベルの問題まで教えることができます。また高校入試も乗り越えているので中学生の指導も大歓迎です!さらに大手予備校に勤務していた経験を活かして高校受験や大学受験の相談にもお答えいたします。私は受験期の初めの頃は偏差値50に満たないこともありましたが受験直前には70超えていた科目もありました。そのような「できない」から「できる」になった自分の経験を活かして教えて行ければいいなと思っています。一緒に頑張りましょう!
こちらのプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は、SFCでの勉強や時間の使い方にお悩みの方、内部進学で希望する学部を狙いたいという方が、学業に限らず充実した学校生活を送れるよう全力でサポートさせていただきたいと思っています。 「成績を上げたい」以外の所にも、勉強についての悩みがある方は少なくないと思います。ただ勉強を教えるのではなく、それらの悩み一つ一つに寄り添いながら、生徒様が自分の生活スタイルに合った方法で楽しんで学習を進めていけるようお手伝いさせていただきます。 部活動や委員会など、勉強以外のことも熱意を持って取り組める所がSFCの良さだと思います。一方で、限られた時間で勉強し、課題をこなさなければいけませんでした。 そのような環境の中で、いかに時間を作り出し、自分に合った勉強法を模索して身に付けていくかを、日々試行錯誤してまいりました。 私自身、中学受験の際に集中力がなかなか続かず悩んだり、いざ中学校に進学しても小学校との違いに圧倒され、置いていかれてしまったり、高校に進学した際も一気にレベルが上がった理系科目で成績を落としてしまうなど、多くの箇所で勉強に躓いてきました。 もともと突出して頭が良いタイプではなかったため、自分が努力し続けられるよう工夫しながら勉強してきたこれまでの経験を活かし、生徒様お一人お一人の個性に合ったスタイルで楽しい学校生活を支えていければと思います。 ぜひ体験レッスンでご相談ください!
はじめまして!私は慶應義塾大学経済学部に在籍しており、中学受験/大学受験と2度の受験を経験しています。中学受験ではSAPIXとTOMAS(個別)に在籍し、渋谷幕張中/麻布中/渋谷渋谷中/早稲田中他に合格しました。また、大学受験では慶應義塾大学/明治大学に合格しました。現役時は国立大学を志望していた為、論述問題にも対応可能です。
初めまして!プロフィールを見ていただき、ありがとうございます! 皆様の受験の強い味方になりたいと思っています! 生徒さんのタイプに合わせた対策をとるようするため、生徒さんとの信頼関係を第一に考えており、こまめなコミュニケーションも大事にしつつ、ご指導させていただいてます。勉強することは退屈なものと思っている生徒さんは多いと思いますが、自分が指導してる間は少しでも楽しく勉強してもらえるようにも努力しています。なかなかやる気が出ない生徒さでも大歓迎です! 現在慶應義塾大学医学部4年に在籍しております。担当できる科目は主に数学、物理、化学になると思います。特に数学に関してはかなり広範囲の問題に対応できると考えております。また、センター試験社会では倫理・政経を受験したので、それに関しても参考書や勉強法などは一通りご教授できると思います。また、中学受験生の指導も行っています。中学受験は勉強のモチベーションが大事と思われますので、楽しくそして確かな成長を感じてもらえるような授業を目指します。得意科目は算数ですが、すべての科目を教えられます!自分は受験時代、勉強法というものにかなり焦点を当てていまして、勉強方法に関してはかなり的確なアドバイスができると自負しております。受験というのは限られた時間の中でどれだけ効率よく成果を出せるかという勝負であり、その勝負で勝つには勉強法が非常に大切であることは言うまでもありません。一緒に自分に合う勉強法を模索し、ともに受験を乗り越えていきましょう!今は大学ではオンライン授業が中心となっていますので、レッスンの時間はある程度融通が効くと思います。時給のことなども含め、是非相談していただけると幸いです!
初めまして!慶應義塾大学医学部2年生に在籍しております。 私は、中等部・塾高から慶應医学部に内部進学しました。 中等部では学年上位の成績を維持し、塾高の成績は1年次8.86/2年次9.22/3年次9.73(歴代2位)。3年次次席で塾高を卒業しました。 中等部・塾高時代の過去問は全て保存しています。また、レポートに関しても理系の科目(化学・物理・生物・地学)に限らず、文系科目のものもあります。中学高校と体育会の部活に所属しながら、成績を上げ続けた実績もあり、定期テスト対策、それに向けた勉強方法などを熟知しています。 現時点で家庭教師の経験があり、留年回避のお願いから医学部志望の方まで幅広く指導をしております。優しく寄り添った指導を心がけています! 医学部志望の方に関わらず、どんな悩みでもご相談ください。 主要5科目だけでなく副教科も教えることができます! ラインやメールなどで365日質問対応可能です。加えて、テスト期間付近の課題などは最大限のサポートをします。 是非宜しくお願い致します!!
ご覧いただきありがとうございます。 私は東京大学理科一類に現役合格した後、キャリアパスについて悩んだ末に、慶應義塾大学医学部に合格し、現在一年生として在籍しています。自分自身、進路を決める時期である中高時代に客観的な意見を得られればよかったと思った経験から、家庭教師として生徒様と親御様の双方の意見を鑑みて、学習の指導だけでなく、進路選びに際しても、お手伝いさせていただきたいと考えております。 また、中学受験の際にも、成績が低下していた小学六年生の8月の終わりに志望校を他校から桜蔭に変えた経緯があるので、中学受験中の生徒様と親御様の志望校選びについても、客観的な視点からサポートさせていただきたいと考えております。 また、自分自身の塾や予備校での在籍経験から、塾によっては解答や解説の行間が広いと感じているので、塾の教材の行間を埋めるような、丁寧な指導をしていきたいと考えております。
慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部出身です。学習計画の作成もサポートします。一緒に楽しく勉強しましょう!
◉医学部受験・鉄緑会フォロー・共通テスト・定期試験対策をお任せください! |東大模試理三A判定・英語全国9位 :国語・英語・数学・理科を基礎から最難関医学部受験レベルまでお教えします。 |鉄緑会 中1〜高3 レギュラークラスに所属 :鉄緑会の通塾フォローから校内模試対策までご指導します。鉄緑会個別指導センター講師もしております。 |共通テスト948/1000点 (95%) :共通テストで9割越えする方法をお教えします。特に国語は194/200点(1問ミス)で教え方に自信があります。 |中高の評定4.9/5 :学校の定期試験で高得点を取る方法をお教えします。定期試験では常に1位で中高を首席卒業しました。 |基礎から丁寧にお教えしますので一緒に頑張っていきましょう!
初めまして。プロフィール閲覧頂きありがとうございます!私は慶應義塾大学医学部医学科に正規合格し進学した1年生です。慶医の他に東京科学大、慈恵会医科大、順天堂大、防衛医科大学校(全て医学部医学科)に合格しております。学校や塾の進度に追いつく為のサポートから留年回避、受験まで対応可能です。公立の小中に通い、都立日比谷高校に進学後高校からの大学受験勉強でしたので、高校受験勉強や進度が遅くても十分間に合うようなノウハウを持ち合わせています。 また、私は天才タイプというより努力型でしたので、生徒様のわからない気持ちに寄り添って説明することができます。私はミスが多く、実力に対して点が取れないことにかなり悩みましたが、最終的に駿台東大実践模試で理IA判定でした。ミスを減らす為の工夫も一緒に分析しながら着実に点数を上げていく指導ができます。理系科目については発想の基本となる定石を抑えつつ、応用問題に対してはその発想の引き出しから対応していけば大丈夫です。生徒様の苦手な点を分析しつつ克服に導きます。コミニュケーションが得意ですので、楽しく勉強したい方歓迎です。もちろんがっつり集中して勉強したいというのでも大丈夫です。 また、願書や小論、面接の資料も持ち合わせておりますので医学部の面接対策なども相談可能です。得意科目:英語、化学 お気軽にご相談くださいませ。
はじめまして!慶応義塾大学医学部2年生です。私は慶應義塾湘南藤沢中高等部から医学部に内部進学しました。高等部では常に学年上位の成績を維持し、定期試験では何度も学年最高点を取っていました。また、高等部では活動日数の多い体育会系の部活に所属していたため、勉強と部活動の両立に力を入れていました。SFC特有のカリキュラム、定期試験に向けた勉強方法を熟知しております。留年回避から医学部志望の方まで幅広く指導していきたいと思っております。私と一緒に楽しく勉強して成績を上げましょう!よろしくお願いいたします。
初めまして!プロフィールを閲覧してくださりありがとうございます。 私は公立中学校、慶應義塾高校を経て、慶應義塾大学医学部に内部進学した者です。 私は中学時代、学校でも塾でも上位の成績を維持して卒業し、塾高では自分なりに勉強法を確立しながら一年次8.65、二年次9.20、三年次9.59を取得し医学部に進学しました。 中学では週4日、高校では週5日以上部活動があり非常に忙しかったのですが、上手く部活と両立しながら目標を達成してきました。 そんな私ですが、小学校5年の頃に受けた模試では偏差値29を取り、中学受験を諦めるほど勉強が苦手でした。また、塾高時代最初に出た評定は8.15で、医学部進学の最低基準である8.50までには程遠いものでした。そんな私が慶應医学部に進学することができました。私の経験則から改めて言えることは目標の達成は生まれつきの才能や地頭だけで決まるものではないということです。当然のことだと思われがちですが、実際は多くの方が「私には才能がないから」という思い込みで自分の可能性を見限ってしまいます。 自分の身の丈に合わないからといって目標を下げる必要はありません。その目標に近づくために何をどうすればいいのかを目標から逆算して考えて取り組んでいくことが重要です。勉強が大の苦手だった私だからこそ寄り添える問題が必ずあると思っています。私が高校受験や内部進学を経験して得た勉強法や知識を学習指導に役立てていきます。 また、塾高時代の過去問やレポートに関しましては多数保存しております。高校受験や塾高の留年回避、医学部内部進学など様々な目標に沿って指導をして参ります。どんな些細な不安や疑問にも誠実に向き合っていきますので、どうぞよろしくお願いします。
小学5年生でいきなりS〇PIXに叩き込まれ、本郷中学へ進学、中高とサッカー部に所属し、現役一般で慶應義塾大学へ進学(2024年4月)。現在は某有名中学受験塾で国語の指導を担当。大学受験時代は東進ハイスクールと東進東大特進を利用。コンプレックスは一切感じていないが、東京大学文科一類を受験し、本番「数学7点、英語71点、国語65点、世界史40点、地理48点」で6点差落ちという驚異の数弱さと驚異の私文力を発揮した。コミュニケーション能力とパッション、アドバイス力、モチベーターとしての力に自信あり。特に①中学受験生②数学が得意だが文系科目に自信の無い国立志望③部活との両立や進路に迷う生徒④私立文系を極めたい私立専願 が私とのシンクロ率が良いと思われる。東京一工早慶その他に友達も多いため、私を通じて追加のアドバイスや個人的な質問も可能。おそらくこのサイトの中でもトップクラスに面白く、融通が効く。ぜひ1度体験レッスンでお会いしましょう。
自分は偏差値50ないところからのスタートでしたが、慶應理工と薬に合格をいただきました。勉強は決して才能ではないです。なぜなら受験で合否、または定期テストや模試で差がつくのは才能がものを言う難問奇問ではなく、基礎問題〜標準問題であるからです。正しい勉強で努力すれば必ず成績は上がります。生徒様の目標に向けて自分は全力で頑張りたいと思います。共に楽しく勉強していきましょう。
初めまして♪ プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 現在、慶應義塾大学医学部2年生です。 これまでに 小学4〜6年生、中学3年生 の指導経験があり、現在担当している生徒様は わずか1ヶ月半で算数の偏差値を43.1から61.1へと伸ばすことができました。 私は中学受験時馬渕教室に通い、大学受験では現役時は鉄緑会英語科に通い、一浪時は東大京大医進館に通っていました。 中学受験時は算数が好きで得意でした。灘特訓に通っていた経験があります。その経験を活かし、算数を「分かる!」「楽しい!」と思ってもらえる授業を心がけています。 授業では、基礎の理解を何よりも大切にしています。 基礎がしっかり身につけば、どんな難問にも自信を持って挑戦できます。生徒様一人ひとりの理解度に合わせて、丁寧に、そして前向きにサポートいたします。 浪人経験があり、受験生の精神面でのサポートもしたいと考えております。 医学部受験ではバランス良く得点することが大切だと思うので日々の勉強計画のアドバイスもさせていただきます。 基礎から丁寧に楽しく勉強するをモットーに努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 受験の勉強に長い時間向き合ってきたためその経験を活かしてメンタル面、勉強面でサポートさせていただきたいと思っています。 第一志望合格を目指して、一緒に楽しく学び、着実に力をつけていきましょう! お気軽にご相談ください。
中学、大学受験の経験が有ります。 大学受験では、早稲田大学(政治経済学部、商学部、文学部)、慶應義塾大学(経済学部、商学部、文学部)、横浜国立大学(経済学部) 個別指導塾で講師のアルバイトを通じて、小学校~高校生の指導や受験指導をした経験が有ります。 また、兄弟が多い家庭で育ったので、子供や年下との関わりは慣れている方だと思います!
こんにちは!私は慶應義塾大学医学部に現役合格し、現在は医学部1年です!私は雙葉高等学校出身で雙葉学園には小学校から通っていました。中学受験をしていなかったため、中学入学当初は自分でどのように計画を立てて勉強すれば良いか分からなかったのですが、試行錯誤を重ねることで自分の勉強法を徐々に確立することができ、英語が1番の得意科目となり高2の時には英検1級を取得することができました。この自分の経験をふまえて、私の指導モットーとしては「分かる!」と思えることを一つ一つ増やしていくことです。また、私の一番の強みは、生徒とのコミュニケーションを通して生徒のことを知り、個々に合わせて指導をする柔軟さです。現在取り組んでいる塾講師としての経験を通じて、コミュニケーション能力を活かし、生徒との信頼関係を築くことができていると感じます。生徒と積極的にコミュニケーションをとり、各生徒に最適な学習方法を模索し、個々の生徒の学習スタイルに合わせたアプローチが可能です。これによって私は生徒の学習意欲を引き出し、成績向上に貢献できると自負しております!宜しくお願いします!お気軽にご相談ください!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。私は私立東海中高を卒業し、名古屋大学医学部医学科に現役首席合格し慶應大学医学部に在学しております。私自身の大学受験の経験から、私立の医学部を目指される生徒さんから、医学部を含めた理系難関国公立大を目指される方まで幅広く対応できます。高校時代はSEA(SEGの姉妹校)に在籍していたおりましたので、特に英語、数学、物理の大学受験において重要なポイントや勉強の仕方などをお伝えしたいと思います。また世界史についても共通テストで満点を獲得しており、共テまでの勉強法や覚えるべきポイントをお伝えできると思います。
お勉強のやる気が出ないという悩みは、ほとんどの人が経験するものです。少し勉強の仕方を工夫すると、自然とモチベーションが少しずつ上がってくるので、私がそのノウハウをお教えしたいと思っております!また浪人を経験して、自分の勉強方法などをしっかり考え直したこともあり、勉強の内容だけでなく、取り組み方や日々の生活サイクルなどの相談も喜んでお受けします。ぜひ一緒に頑張って、自分の夢や目標を勝ち取りましょう!!気軽にご相談ください!
私は高校2年の後半から本格的な受験勉強を始め、国公立大学を第1志望としながら併願校として慶應義塾大学経済学部に合格し、進学しました。私自身は暗記が得意ではなかったため、暗記に頼りきらない勉強を確立してきました。高校2年のころは私自身も勉強が苦手だったので、勉強が苦手な気持ちに共感でき、親身に教えることが出来ると思います。一緒に頑張っていきましょう!
初めまして!勉強が得意な生徒さんはもちろん、苦手意識のある生徒さんにも寄り添いながら、一人ひとりに合ったペースで丁寧にサポートしていきます。 私自身、部活と勉強を両立しながら効率的な学習方法を身につけてきたので、時間の使い方やモチベーションの保ち方なども一緒に考えていけたらと思います。 「分かる!」「できた!」という瞬間を大切に、楽しく前向きに学べる授業を目指します。どんな小さなことでも気軽に相談してください!
得意科目をさらに伸ばしたい生徒さんはもちろん、苦手意識のある生徒さんにも寄り添いながら、一人ひとりに合わせたペースで丁寧にサポートしていきます。 私自身、3月まで週4日の部活動と勉強を両立しながら慶應医学部への内部進学を果たし、効率的な学習方法を工夫してきた経験があります。時間の使い方や勉強の仕方についても一緒に考えていければと思います。 また、自身の経験を生かして中学受験にも対応可能です。基礎から応用まで丁寧に指導し、合格に向けて無理なく学力を積み重ねられるようお手伝いします。 「なるほど!」「できた!」という瞬間を大切に、前向きに学べる授業を心がけています。どんなことでも気軽に相談してください!
将来,教職を志望していることもあり,受験生がつまずきやすい箇所を的確に見つけ出し,その解決に寄り添う指導を心がけています。かつては国立大学を志望していたため,日本史や世界史の論述問題,現代文の指導にも対応可能です。
現在慶應大学医学部二年生です。私は中学受験(SAPIX)、普通部、塾高を経て内部進学致しました。その経験を活かし、中学受験対策、内部進学対策(留年防止、医学部進学等)のサポートをします。私の高校での成績は8.55、9.38、9.42です。高校一年入学当初の成績は7点台と決して高くありませんでした。しかし、時間をうまく使う勉強法を見つけて、運動部と文化部を兼部しながらでも成績を伸ばしました。また、その過程で学ぶこと考えることが好きになり、科学オリンピックで金賞もいただきました。生徒さんの学びへの興味を引き出しながら楽しく指導いたします。よろしくお願い致します。
【将来の選択肢を最大化するために、思考力と言語力を一緒に育てます】 私は合格というゴールだけでなく、その先に続く「自分で未来を切り拓く力」を大切にしています。知識をただ覚えるのではなく、自分の頭で考えて、それを言葉にできる力を育てます。日本語でも英語でも、その力を伸ばしていきます。 ● 指導の強みと専門分野 ▶ 英語の力を小さいうちから自然に伸ばす指導を行います フォニックス:正しい音と文字のルールを理解して、自分で読める楽しさを実感していただきます。 4技能バランス育成:聞く・話す・読む・書くをバランスよく伸ばしていきます。 英検対策:5級から準1級まで、年齢やレベルに合わせて無理なく合格へ導きます。 ▶ 中学受験で求められる「考える力」と「書く力」を育てます 算数:なぜその解法になるのかを言葉にして説明してもらうことで、応用力を養います。 国語:筆者の意図を正確に読み取り、採点者に伝わる答案の書き方を指導します。 理科・社会:暗記ではなく「なぜ?」を掘り下げる学びを通じて、好奇心と広い視野を育てます。 ● 英語力と対応できる指導の幅 資格:TOEFL iBT 117点、英検1級(証明書提示可能です) 対応範囲:基礎英語からTOEFL・IELTS・SATまで幅広く対応します。エッセイや面接対策も可能です。 文理両対応: ― 英語:英検・TOEFL・SATなどの試験対策、エッセイや面接指導を行います。 ― 数学:中学〜高校(数ⅠAⅡB・数Ⅲ)まで対応します。英語での数学指導も可能です。 ▶ 帰国生・インター校生へのサポート IB・APなど海外カリキュラムと日本の受験をつなげる指導を行います。海外で身につけた力をさらに伸ばしつつ、日本の受験制度にも対応できるようにします。 ▶ 大学受験(総合型選抜)サポート ICU合格の実績をもとに、テーマ設定から志望理由書、エッセイ、面接まで一貫して指導します。 ● 実績 中学・高校受験(帰国枠含む):海城、渋渋、聖光学院、市川 など 資格試験:英検1級・準1級(小学生での合格実績あり)、TOEFL、SAT、AP(Calculus, Statistics, Essay) 大学受験(総合型選抜):国際基督教大学(ICU)ほか ※必要に応じて合格通知(個人情報を伏せたもの)をご提示できます。 ● 指導スタイルとサポート 学習サイクル:最初の診断で課題を特定し、週ごとの計画を立てます。授業で進捗を確認し、月次レポートで共有します。 質問対応:授業外でもLINEなどで24時間以内に回答します。テキスト・音声・動画を使ってサポートします。 指導形式: ― オンライン:ZoomとiPadの板書を活用し、対面と同等の質を提供します。 ― 対面:東京都内を中心に調整可能です。 ● 信頼性と安心 個人情報を厳重に管理し、答案などはすべて匿名化しています。 教材は著作権に配慮した自作教材を使用しています。請求書や領収書の発行も可能です。 保護者様との連携を大切にし、毎月の三者面談を標準で実施しています。 ● 指導料と稼働について 稼働:週1回から受験直前の集中指導まで柔軟に対応します。 体験指導:60分(学習診断+個別プラン提案)をご用意しています。お気軽にご相談ください。
質問対応だけでなく、勉強全体の計画を立てたり、常に楽しく前向きに取り組んでいただけるような精神的なサポートもいたします!無償でLINEでの質問や相談にも都度対応いたします。 自分自身の医学部受験体験はもちろん、中学内容初習から難関校受験まで多数の生徒様を指導した経験をいかし、生徒様やご家族のご要望と、現在の立ち位置をみた上で、学習計画のアドバイスなども必要に応じてさせていただきます。 まずは無料の体験レッスンにてお気軽にご相談ください!。お待ちしております。
幼少期は勉強が苦手な中で、自分に合う学び方を見つけることができたので、一人ひとりのお子様に寄り添った指導を勉学面だけでなく一人のお兄さんとして行えると自負しております。
中高一貫校に通っていた為、高二の冬までほとんど勉強していませんでした????。 このままではマズイと思い、一念発起して英検2級にも落ちるレベルから1年で英検準1級を取得し、慶應(法、文)、早稲田(文構)、上智(総グロ、法、文)にトリプル合格出来るレベルにまで持っていきました!受験勉強の1年間で自分が行ったやり方は早慶に合格するにあたって、とても再現性の高いメソッドだと思いますので生徒の皆さんにもお伝えして合格の一助となれば幸いです。また関東ではありませんが中学受験も経験しているのでそちらの指導も可能です!
【指導実績多数!】【最低限の暗記で数学が解ける!】【難解な理科レポートも明解に!】 #留年ほぼ確定状態から奇跡の進級 #普通部理科C→A評価へ #医学部志望生徒、数学でクラス1位に 慶應義塾大学医学部の2年生です。様々なニーズに対応して授業を行いたいと思っています。 中学受験はSAPIXやフォトン算数クラブで身につけたスキルをうまく発揮できると思います。算国理社すべてに対応しています。算理社が特に得意です。 大学受験は理系専門塾SEGで最上位クラスに在籍して一般受験の勉強をしておりました。特に数学、物理、化学は上辺だけの知識や暗記に多く頼るのではなく、理論の根本的な理解をすることで広く使える方法で教える事ができます。 付属校のための内部推薦にも対応できます。慶應高校で得た効率的な成績のとり方や勉強法も教える事ができます。(慶應高校で上位1%以内の成績を取っていました。) 慶應内部生用過去問も豊富にご用意しております。 最終的には学ぶことが楽しいと思えるような授業を展開してまいります。気軽にご相談ください。
はじめまして!自分はこの春で慶應義塾大学医学部さん3年生となります。 大学受験で東京大学理科一類、慶應義塾大学医学部に合格し、後者に進学しました。 中学受験、大学受験に対応しております。 中学受験では、日能研、早稲田アカデミー、希学園、サピックスなど多くの塾に通っていた経験から、それぞれの塾の授業に対応した指導をすることができます。 大学受験では、全寮制の中高に通っていたこともあり、現役時は塾には通わずに独学で勉強をしました。一浪時は、河合塾に通っていました。現役時の経験を経て、自学自習スタイルの確立のサポートには自信があります。 学習意欲を掻き立てるような楽しい授業をさせていただき、少しでもお力添えさせていただきたく思いますので、何卒よろしくお願いいたします。 まずは無料相談、体験レッスンから受け付けておりますので、お気軽にお声掛けください。
メッセージをご覧いただきありがとうございます! 私は灘中学、灘高等学校を卒業後、一浪を経て慶應義塾大学医学部に入学しました。 楽しくわかりやすく、生徒様の成績向上・志望校合格につながるような授業を行っていきます! 勉強習慣を含め、生徒様一人ひとりに合わせた指導を心がけております。どうぞお気軽にご連絡ください!
初めまして!私は甲陽学院中・高を卒業して現役で慶應義塾大学医学部に入学しました。現在に至るまで家庭教師や駿台などの大手予備校の個別指導で9人の生徒様を指導してきました。指導してきた教科は中学受験の算数、理科そして高校数学、英語、物理、化学です。生徒様の理解を最優先に分かりやすく親身になって寄り添いながら指導させていただきます。 得意科目は数学、英語、物理で特にこの三つの教科は受験生時代に体系的に学んできたのでかなり本質的でかつ生徒様の得点力を上げる授業がさせていただけると思います。中学受験対策も数国理で可能です。算数オリンピックファイナリストになった経験もあるので中学受験算数などの指導にも自信があります。 中学受験でも大学受験でも途中までは成績は学校で学年真ん中くらいの立ち位置でそこから一気に引き上げたので成績を上げることには自信があります。また生徒様がテストや受験においてどのようにすればより得点できるのか、そしてメンタル面やモチベーションの面でもサポートさせていただき、生徒様のやる気を引き出します。また、ご家庭の方からのご要望にもしっかりと対応させていただきます。生徒様の成績を向上させてみせます。どうぞ宜しくお願いいたします。
自身のアピールポイントといたしましては、帰国子女なので英語が強みであること、開成出身であること、中学受験、高校受験、大学受験の全てを経験していることです。また塾講師として対集団への指導経験、家庭教師として対個人への指導経験のどちらもあるうえ、教育系法人でのインターン業務で培った勉強指導や子供との関わり方などのノウハウもございます。 まずは生徒に寄り添い、ひとりひとりに合った勉強計画を組みます。そして勉強において重要な要素である“持続力”を伸ばすサポートをいたします。
苦手科目を克服した経験を活かし、生徒様の成績アップに責任をもって取り組ませていただきます。 高校生の生徒の指導経験があります。
数学・理科(化学・物理学・生物学・地学)・情報(プログラミング)の指導には特に自信があり、理数系に特化した指導が可能です。公式を丸暗記するのではなく、公式を理解して使えるようになる・問題を見た瞬間に公式が思い浮かぶようになるといった指導をしてゆきます!また、慶應普通部・塾高の内部進学者向けの過去問やレポートも多数取り揃えており、内部の留年回避や医学部進学に強いです!☆詳細はクリック!☆ プロフィールをご覧くださりありがとうございます!慶應普通部→慶應義塾高校(塾高)から慶應義塾大学医学部に進学し、現在医学部2年生をしております。理数系に特化した指導を承っており、理数系を「理解して学習する」指導方法により、公式の丸暗記ではなく「理解して問題を解ける」ようになります。 プロフィールの通り、私は現在の得意科目は理数系ですが、もともとは大の苦手でした。そのため、理数系が苦手な人の立場に立って指導することに自信があります。留年回避だけでなく、さらにその先の成績アップに確実に繋げさせて頂きます!くわえて、内部で医学部の内部進学を目指しているかた・成績優秀者を目指しているかた、慶應内部以外の人のご指導も承っております。ぜひご相談ください! 慶應内部のかたには、内部進学時のノートやレポート、過去問や医学部面接の模擬面接などをご用意しております。もちろん慶應内部以外のかたも指導可能です。お気軽にご連絡ください!
指導歴1年。現在 慶應高校生 1名、外部の女子中学生1名を指導しています。 体育会ラグビー部に所属し週6日の部活をこなしながら、高校3年間通じて高い成績を維持し続けた自身の経験をもとに、課題の取り組みや試験対策をサポートしています。数学や理科などの理系科目を授業することが多いですが、アメリカの留学経験もあり、英検準1級を所持しているため英語の授業も可能です。文系科目においては、現在私が医学部の試験でも使っている自己流暗記メゾッドを生徒さんに伝授しながら、より効率的な勉強方法を模索するサポートをしています。 「勉強は基礎が大切」をモットーに生徒さんの学習進度に合わせた授業方針を取っております。慶應内部生、外部の中高の生徒様も授業引き受け可能です。ご連絡お待ちしています。
父親が数学の予備校講師で、それに憧れて教職課程を履修しながら、家庭教師や個別指導塾、少人数集団塾にて中学受験を中心に指導しています。 一緒にがんばりましょう!!!
はじめまして!沢山いる講師陣の中から興味を持ってくださりありがとうございます。 私は勉強する上で大切なことはまず勉強を始める前に「なぜ勉強をするのか」をしっかり考えることだと思っています。目的意識がないと勉強にも身が入りません。 そしてそのためには生徒さんの夢や目標などをしっかり引き出すような人が必要です。そこから私は一緒に考えて、生徒さんとの勉強を通して生徒さんも講師である私もお互いに成長していきたいと思っております。 また、私が大学受験に失敗し一年の浪人を経て志望校に合格したという経験があるため、挫折を知っています。「勉強はしているけどなかなか成績が上がらない」という時期も痛いほど知っていますし、浪人期に培った正しい方向の勉強も理解しております。その二つの経験が私の強みだと思っております。 成績が伸びるような勉強も伸び悩んでしまうような勉強も知っているからこそ一人ひとりに合わせた柔軟な指導ができるかと思います。 ぜひ勉強の楽しさを一緒に味わいましょう! 指導内容等、ご相談いただければ、出来る限り実現致しますので、ご遠慮なくご相談ください!
| 前の40件 | 1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 7 | 次の40件 | 
          自宅近くの家庭教師をチェック。
              指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
          生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
              各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
          問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
              レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
              
              もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
          連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
              
              本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
          体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
              連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
          家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
          入会費、年会費等は一切発生いたしません。
          
          お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
          ※お客様のクレジットカード情報に関しましては
          国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
        
        
      
          Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
            家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
          本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
            ※教師への最初の問い合わせは無料です。
          数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
            体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!