私は区立の小学校から中学受験をし東京学芸大学付属世田谷中学校に入学し、そのまま内部進学で高校に行き、そこからまた大学受験をして慶應義塾大学に入学しました。 中学生の頃は平岡とSAPIXに在籍しており、最初はSAPIXの成績が振るわなかったものの2年生の後半から成績が上がり3年生の頃はクラス・成績共に上位でした。平岡は高校3年生までの6年間通い、高校3年生になる際に行われるクラス分けでも1番上のクラスに配属されるほど英語が得意になりました。 受験に使用する主要5科目の中では英語が1番得意ですが、理系受験をしておりますので小学生から高校までの算数、数学、理科、物理、化学に対応できます。 勉強が苦手な方の多くは勉強ができないというよりやり方がわからない、わからなくて諦めてそのまま嫌いになってしまうということが多いと思うので(実際私もそうでした)わかるまで懇切丁寧に教えて解けることの楽しさを伝えたいです。 よろしくお願いします。
初めまして!私は慶應義塾大学理工学部の一年生です。高校受験と大学受験の経験があり、高校受験なら社会以外の全科目、大学受験なら数学物理化学を教えることができます。特に理系科目に躓いたら基礎から丁寧に教えていきます。私自身暗記が苦手だったので覚えるのではなく考えるような授業にしていきたいです。
日、中、英の3カ国語を話せます!幅広く対応する事が出来ます。
理系からの経済学部のため数3や物理、化学も履修しています。そのため文系数学を深めて教えることが可能です。英語は受験生時代、文系から理系まで様々な英文を読んだので共通テストから国立2次まで多様な物を教えることが出来ます。また英作・小論文添削なども可能です。また参考書のルートなど一から教えることを心がけます。
はじめまして。慶應義塾中等部・高等学校を卒業し、現在は慶應義塾大学医学部2年生として学んでいます。高校ではアメフト部に所属し、限られた時間の中で効率的に学習を進め、最終的に学年次席(9点代後半)で卒業。医学部合格を果たしました。 私自身、成績が伸び悩んだ時期もありましたが、試行錯誤しながら学習方法を確立し、大幅なスコアアップを実現しました。その経験を活かし、特に「何から手をつければよいかわからない」「努力が結果につながらない」と悩んでいる方に、基礎から丁寧に指導します。短期間の詰め込みではなく、長期的な視点でじっくり学習の土台を作っていきたいと考えています。 また附属校の中間.期末試験は、一般の受験勉強対策とは異なる為、勉強の進め方等の計画の立て方に苦労されるのではないでしょうか? 今一度全教科を見直す事が成績アップの鍵です!具体的な目標、計画、実践を手助けさせて頂きます。 慶應内部生には、提出物・課題・レポートなど、独自の学習習慣があります。これらを高校に入ってから身につけるのではなく、その前(幼稚舎・普通部・中等部・SFC)のうちから確立しておくことが、スムーズな成績向上の鍵となります。私自身、中等部時代も9点台後半の成績を維持しており、その経験を活かしてサポートできると考えております。 また、春休みなどの長期休み期間は、内部生にとって学力の差を広げる大きなチャンスです。この時期を有効活用し、効率的な学習習慣を確立することで、高校入学後のスタートダッシュを有利に進められます。 特に高校では、1学期の成績が年間の評価に大きく影響します。新年度の早い段階でしっかりと勉強を始めた人が圧倒的に有利になり、後になればなるほど挽回が難しくなるため、早めの学習習慣の確立が重要です。 実際に家庭教師として、留年のボーダーを大幅に下回っていた生徒を指導し、長期休み期間からの予習と学期中の徹底した復習によって、成績を大幅に向上させ、留年危機を回避させた実績があります。短期間の詰め込みではなく、コツコツと継続的に学習を進めることが成功の秘訣です。 学習習慣を確立し、確実に力をつけていきたい方、一緒に頑張りませんか?成績向上を目指す生徒さんをお待ちしています!
ただ機械的に勉強を教えるのではなく、オーダーメイドの授業、勉強の方針の立て、お子さんの性格に合わせて寄り添います。自分自身、才能型ではなく努力型なので、勉強の仕方、正しい努力の方向性を丁寧に決めていきたいと考えています。お子さんに正しい努力の方向性を見出し、進捗をこまめに把握して、お子さんが努力の方向性が見誤りそうになった時は軌道修正をしていきます。授業時間外でも、ご希望があれば、お母様とお子さんの進捗について、いつでもLINEでもお電話でも話させていただきたいです。
私は慶應義塾大学経済学部に在籍しており、中学受験、高校受験、大学受験と三度の受験を経験しております。中学受験/高校受験では、早稲田アカデミーの最上位クラスに在籍し、筑駒必勝Jr.及び開成必勝に通っていました。また開成/筑波大附属/慶應志木/市川/桐朋他に合格しました。 また大学受験では、鉄緑会の上位クラスに高校の3年間在籍していました。慶應義塾大学経済学部、早稲田大学政治経済学部に合格しています。現役時代は国立大学を志望していたため、論述問題にも対応可能です。 なにか個別で相談したいことがある場合はいつでも連絡ください。
はじめまして!現在内部進学で慶應義塾大学経済学部3年生に在籍しております。アメリカに幼少期を含めて合計11年間住んでことがあり、主に英語メインで教えていきたいと思っています! 自分は内部進学ですが勉強は高校受験の時から常に真面目に取り組んできているためあまり勉強に意欲がない生徒様などにも勉強計画の組み立てなども同時に教えていくことができます。一人一人にあった学習方法を全力的にサポートさせていただきます。 勉強に対する楽しさを実感させ、モチベーション向上につなげていきたいです。 全力でサポートさせていただくので是非よろしくお願い致します。
初めまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は、慶應中等部から塾高を経て、慶應義塾大学医学部に内部進学しました。成績は、中等部の頃から9点台を維持し、塾高では9.5を超える成績をとり、3年間の総合推薦点学年3位で医学部へ推薦されました。 私は、中学高校時代、活動が週に3回以上と比較的忙しい部活に所属していたため、部活と勉強を両立させながら、良い成績を安定して取り続けました。ぜひ、生徒様には、私のこの経験を活かして、良い成績が安定して取れるよう、精一杯指導して参りたいと考えております。また、中等部塾高時代の過去問やレポートはすべて保存してあります。 自らの経験に加えて、今までにも中等部塾高以外の慶應内部の生徒様を含め多数の指導実績があるため、内部進学における勉強方法には熟知しています。 「そもそも定期試験に向けた勉強の仕方がわからない。」、「どうしたら暗記できるのか?」などの素朴な疑問から、医学部進学の勉強まで、様々な生徒様の悩みに対し、一つ一つ丁寧に対応して参ります。 質問等は、ラインやメールでいつでも受け付けています。また、試験期間は日程を増やすことも可能です。 目標に向けて一緒に頑張っていきましょう!
僕自身、学業においては常に高い成績を保ってきましたが、その道のりも簡単なものではありませんでした。苦手な科目や理解しづらい内容に直面した経験から、努力と工夫を重ねることで克服することができると実感しました。勉強は苦手意識を持っている人でも、正しいアプローチと学習法を身につけることで楽しくなり、成果を上げることができます。深い理解を促せるよう、基礎から応用までを丁寧に教えられるよう心がけます。どうぞよろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます!私は現役で慶應義塾大学医学部に特待生(上位10名)として入学しました。また、英検一級を所有しております。英検の対策でもどうぞご相談ください。明るく人とお話しするのが大好きです! 指導に関しては、勉強が好きな人は勿論のこと、勉強に苦手意識を持っている方でも勉強が楽しいと思えるような授業を心がけています。また授業時間外のLINEでの質問も受け付けております。これまでのべ6名の生徒さんを担当し、第一志望合格に導いてきました。また、医学部専門予備校現役講師で、指導経験も豊富です。成績が上がるように親身に寄り添い、生徒さんのメンタル面のケア、スケジュール立てにも気を配っております。 責任を持ち、全力で指導いたします!短期間でもお気軽にご連絡ください!
現在慶應義塾大学医学部4年生です。現役時はメンタル不調や勉強不足で医学部補欠をもらっても、合格には至りませんでしたが、浪人時に、基礎から勉強を見つめ直してメンタル保持に努めつつ勉強を重ねた結果、自分の納得のいく結果を出すことができました。生徒様を指導させていただく際には、自分の経験を踏まえて、科目の指導は勿論、モチベーションの維持や勉強計画なども丁寧に教えて、生徒様を合格に導きたいと考えております。また、勉強に対してやる気が出ない生徒様にも、なるべく楽しく勉強できるように指導していきます。さらに現役時は高校の成績も評定平均4.8ほどでしたので、受験を考えていない生徒様に向けても、学校の定期テスト対策などの指導が可能です。
勉強するにおいて一番重要なことは自分なりのモチベーションを見出しながら勉強することです。 自分の指導経験も活かし、どの年齢層であっても生徒さんが勉強を自発的にするモチベーションを高める手助けをします。 是非ご連絡ください。
私は幼稚舎から普通部、塾高から内部推薦で医学部に進学しました。内部推薦については自身でさまざまな試行錯誤を経て、効率の良く結果につながる勉強法を身につけ、結果塾高内で3位の成績(1年生8.94→2年生9.35→3年生9.53)で医学部に進学しました。基本的に慶應系列の内部推薦であればあらゆる要望に対応可能です。 留年回避から医学部進学まで一緒に目標に向けて頑張りましょう!
【趣味はカテキョです】 1. 家庭教師として大切にしていること 『問題の本質的な理解と、思考プロセスの見える 化』 単に正解を導くだけでなく、「なぜこの答えになる のか?」という理解を重視しています。お子さん と一緒に解答用紙やノートを振り返り、どこで得 点できたのか、どこでつまずいたのかを明確に し、課題克服への道筋を示します。成績に課題を 抱える生徒さんの多くが、解法の短期記憶に陥っ ています。「先生がこう解いていたから」という受 け身の学習ではなく、お子さん自身が考え、説明 できるようになることを目指します。 勉強に才能は必要ありません。ただ、正しい頭の 使い方を教わればいいだけなのです。 たとえば、国語は個人の思考の癖が出やすい科目 ですが、実は意識するポイントをしっかり捉えら れれば自然と模範回答の要素を拾った解答ができ るのです。 私の国語の指導では、初回授業にお伝えするたっ た3つのポイントで、全員に苦手意識をなくす効 果を実感してもらっています。その後は、ミスを 細分化し分析しまくることで個別の勉強法を提案 させていただき、得意科目にします。 偏差値アップなどの定量的な成果はもちろん、テ スト後にお子さん自身が「どこを改善すれば良い か」を理解し、具体的な対策を立てられるように なるなど、質的な成長を実感しています。 2. 私自身の経験 中高時代は練習日数の多い部活に所属しながら も、勉強にストイックな姿勢を貫き、その結果、 部活では全国2位、鉄緑会ではダブルAを達成する ことができました。このように私自身はストイッ クに勉学に励んできましたが、家庭教師として は、私の周囲の方がしてくれたように、生徒一人 ひとりに寄り添い、穏やかな雰囲気の中で学びの 楽しさを伝えたいと考えています。個人の思考の 癖に合わせた丁寧な指導を通じて、勉強への意欲 を引き出し、目標達成へのお手伝いができればと 思います。 私の趣味は家庭教師です!生徒様との関わりの中 で、「目から鱗でした!」といった言葉をいただく 瞬間が何よりも嬉しいです。家庭教師の他にも、 大型犬、プログラミングや英語、資格の学習が好 きで、最近はアートとビジネスの興味を活かし、 フードコーディネーターの資格取得に向けて勉強 中です。家庭教師も自分の勉強も全力で楽しむ私 なら皆様に勉強の楽しさをお伝えできると確信し ております。
初めまして 私は現在、慶應義塾大学医学部2年生です。 中学受験を経て慶應普通部に入り内部進学で医学部へ進学しました。 特に内部進学(普通部、塾高)で成績を上げたい、テストの勉強の仕方が分からない等内部生の悩みに絶対に応えられる自信があります。普通部と塾高の授業ノートや配布プリント、定期テストや参考書、レポート(普通部のレポートに悩まされる生徒様はたくさんいらっしゃいます。)等全て完璧に保管してありますので対策はお任せください。 日頃から少しの時間でも勉強するモチベーションを上げられる、勉強の楽しさに気づいていただけるような指導ができます。 中・高校生を対象に、「部活と勉強の両立」をコンセプトにした指導をしたいと思っております。私自身、高校では体育会の部活に3年間所属し毎週末と、長期休み中は週5日間が練習で潰れる中好成績を維持しました。具体的には、インターハイへの出場および入賞です。 中学や高校に入り、部活と勉強の両立に頭を悩ましている方も多いと思います。そんな方々にノウハウを優しく分かりやすく教えられたらな、と思っております。もちろん、勉強だけに集中したいという方にも同様です。
【英検指導という名目で短期間も可能です】皆様初めまして、私のプロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は内部進学を経て、慶應義塾大学医学部4年生に在学しております。 家庭教師を探す上で、生徒様との相性や指導方法など懸念点がたくさんあるかと思いますが、私自身の信条として勉強は楽しく、そして長く続けるべきものであると考えております。 また、私自身中学受験を始めるのが遅く、本格的に勉強を始めたのは6年生になってからでしたが、質を重視した勉強法で慶應義塾中等部と慶應義塾湘南藤沢中等部から合格を頂くことができました。量より質を重視して生徒様の中学受験をサポートできればと考えております。 そのほか、私は英検準一級を小学二年生時に、TOEIC985点を大学入学時、TOEFL110点を今年の春に取得いたしました。 英語の資格への対応の仕方、日本で英語力を維持する方法なども自信をもって指導可能かと思います。 何卒ご検討の程、まず体験レッスンの方からご検討いただけましたら幸いです。
こんにちは。慶應義塾大学医学部2年の女子学生です。慶應義塾大学医学部には、慶應義塾女子高等学校から内部進学しました。受験歴は、中学受験で慶應義塾中等部に進学し、内部進学で慶應女子高、慶應大学に進みました。 主に中学受験と内部進学用(主に学校の内申点向上)の勉強について指導可能です。特に慶應系列校の内部進学については留年回避から医学部志望まで、試験対策から部活との両立など詳しく指導できると思います。また、慶應以外の中高一貫校の生徒さんへの家庭教師の経験(主に内申点の向上及び勉強の取り組み方について指導)もあります。中学受験時、桜蔭中など難関中にも合格しておりますし、小学生の生徒さんへの家庭教師の経験も複数ありますので、中学受験を目指すお子様への指導も可能です。 私自身勉強が好きではなく、やる気が出ないことも多々ありましたが、自分のモチベーションの維持方法を考え、部活や課外活動、遊びと勉強を両立して医学部に進学することができました。 生徒の皆さんの気持ちに寄り添って指導したいと思っております。宜しくお願いいたします。
慶應医学部5年に在籍しております。指導歴は4年、これまで指導した生徒さんは「E判定から1年で京大合格」「数学偏差値37から偏差値60超の第1志望合格」など大きな成果を上げています。特に数学の指導と勉強計画管理に自信があります。 私自身、いわゆる有名進学校ではない高校から、情報や仲間が少ない中で受験勉強に励み、慶應医学部と国立大学医学部に合格しました。その経験を活かして勉強方法や計画管理なども含め指導をしております。中高では成績オール5、学年1位などを取得しており、家庭教師として学校の勉強のサポートもしています。 私は生徒さんの一番の味方です。勉強内容は勿論のこと、勉強する中で抱えている、学力向上のネックとなる部分に対して全般的なサポートをいたします。勉強計画、モチベーション維持、解説の無い過去問、漠然とした不安、、などあらゆるお悩みに応えてきました。優しく温和な性格です。 東大京大医学部といった最難関志望の生徒さんも、それ以外の生徒さんも、志望校に関係なく大歓迎です!一人一人に合った丁寧な指導を行います。
はじめまして!。プロフィールを読んで頂き、ありがとうございます!私は公立中学に在籍しながらも、高校受験で開成に合格し、その後慶応義塾大学医学部に現役合格いたしました。公立の中学校は私立の中学校より勉強全体の進路が約1年分遅れているため、高校1年で1年分の遅れを取り戻した経験があります。この経験からは私は難関大を目指す生徒から学校や塾の勉強についていけず、遅れをとってしまう生徒に対しても効率的かつ効果的な指導が可能です。生徒さんに真摯に向き合い、全力で指導いたしますので、よろしくお願いします!
はじめまして!プロフィールを見ていただきありがとうございます。慶應義塾大学医学部の3年生です。地方の高校から慶應医学部に現役で特待合格しました。 高校受験、大学受験、共に指導可能です。高校、大学受験を通してほとんど塾に通っておらず(高3に1年だけ地元の小集団塾)、主に独学で受験を乗り越えてきていました。このような経験から、勉強そのものだけでなく、モチベの保ち方や参考書との向き合い方、勉強計画の立て方などもお伝えできると思っています。 家庭教師・塾のチューターとして指導中でもございます。国語以外の科目は得意で、受験期は特に英語と物理が得点源でした。それらの勉強法や解き方、答案の書き方などを丁寧に教えていき、少しでも生徒の力になりたいと思います。また、lineやオンライン通話なども活用し、いつでも質問対応・相談等可能です。是非ともよろしくお願いします。
慶應義塾大学医学部2年の野村陽菜です。 中学受験で桜蔭中学に入学し、中高を桜蔭で過ごし、大学受験で慶應義塾大学医学部に現役合格致しました。中学受験、中学の試験対策、高校受験、高校の試験対策、大学受験等、全てに対応可能です。中学受験ではSAPIXに通い、大学受験では鉄緑会に通っていたため、そこで得たメソッドもお教えできます。御要望に対し全力で対応し、成績向上に努めますので、何卒宜しくお願い致します。
学習塾のようにカリキュラムどうり無理矢理に進めるのでなく、 生徒さんが苦手な教科・分野毎に 基礎と応用演習のバランスを考えて指導したいと思います。 中学入試から大学入試まで対応可能です。 ※指導実績 1年間学習塾(個人指導)で勤務し、担当生徒さんは明治大学入学 また、実弟を指導し早稲田大学・慶應義塾大学合格
私は一般受験で慶應義塾大学医学部、順天堂大学医学部に現役合格しました。また、日本医科大学に特待枠で合格しました。 白百合学園中学に入学した頃は、学校の中でも学業成績が下位25%以内に入っていましたが、高校に進学してから努力を重ね、徐々に学力を上げていき高3の春には学年1位の成績を修めることができました。学力を確実に上げられる各教科の勉強法を教えられます! また、中高とソフトテニス部に所属していて高2の時には部長も務めていたので、運動と勉強を両立させるコツも伝授することができます。 また現在SEGで英語講師を勤めており、現役時代もよく友人に化学や数学などを教えていたため、一対一の指導には自信があります。 具体的には、英語長文の読み進め方、数学・物理の解法の考え方、化学の根本的な考え方を教えることが得意です! お一人お一人に寄り添って指導いたします。 お気軽にご応募ください!
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。ぜひプロフィールまでらご覧頂けると幸いです。中高時代は週5,6で部活をしていましたが、忙しい中効率の良い方法を模索しながら勉強に取り組んできました。また一年の浪人経験からは、スケジュール管理の方法を学びました。私の経験から得た勉強の計画の立て方、進め方、方法で生徒さんに還元できるものがあればお伝えしていきたいと思っております。 指導に際しては、私自身褒めて伸びるタイプでしたので生徒さんの良い所を伸ばしていけるような指導をしたいと思っています。また、生徒さんの勉強以外の相談もお力になりたいと思います。授業の中で関連する知識などで役立つことがあれば授業に織り交ぜながら進めていきたいと思います。 苦手分野をフォローする教材や宿題なども適宜生徒さんの状況に合わせて出しておりますので、ぜひご相談ください!精一杯指導させていただきます!
個別塾で5年間、計150名以上の指導経験があるため、どのような生徒さんでも、レベルに合わせた指導を行うことが可能です!内部進学や学校の成績アップだけではなく、大学受験に向けた指導も承っており、過去には生徒様を東大合格まで導いた経験もあります。大学で学ぶ数学や物理などの背景を活かした,高度な指導も実施することが可能です。よろしくお願いいたします!
中学受験で慶應中等部に進学後、医学部に進学したので中学受験対策や内部進学の勉強等のサポートをできたらと思っています。 今まで、幼稚舎生、中等部生、医学部志望の慶應女子高生を指導した経験を活かし、お力になれたら嬉しいです。 精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。 相性もあるかと思いますので、気軽に体験レッスンしていただけたら、と思っております。
現在、慶應義塾大学医学部の一年生の者です。 現役時代は東進に行き、駿台で一浪して、慶應義塾大学医学部と東京大学理科一類に合格しました。浪人を経験していたからこそ、どこでつまずきやすいかを理解できると思います。また、現役、浪人時代ともにプロの講師の授業を受けていたこともあり、分かりやすい教え方をできる自信があります!医学部志望の方や東大理系志望の方には力になれると思っています!生徒様に全力で貢献できるように頑張るので何卒宜しくお願い致します。
中学受験した経験があります! 様々な塾に通った経験から、どのような教育がお子さんにあっているか提案します。 個別指導塾や、家庭教師をやっているため、教えるのが大好きです! 特に、小学生の中学受験を教える機会が多いです。
はじめまして。数あるページの中から私のプロフィールをご覧下さり、ありがとうございます。慶應義塾大学医学部3年生です。 私は地方の非進学校から学校に頼らず、ほぼ独学で慶應義塾大学医学部に現役合格しました。一人で勉強を続ける辛さは非常によく理解しておりますので、生徒様に寄り添いながら指導させていただきたいと思っております。 【指導実績】 自治医科大学医学部 現役合格 岐阜大学医学部 現役合格 小さい頃からいつも周りの友達に勉強を教えていたので、人に勉強を教えることは得意です。 また、小さい子供が大好きなので、小学生の方も大歓迎です!学ぶことの楽しさを共有しながら、成績を伸ばすお手伝いができればと思います。 生徒様に寄り添い、一人一人に合った勉強法を提示させていただければと思います。苦手科目も、しっかりと分析することで得意科目に変えることは可能です。 私自身、受験期にはストレスで食事がとれなくなった経験もありますので、メンタル面のサポートもしながらできるだけ一緒に勉強を楽しめるように指導するよう心がけております。責任を持って、全力で指導いたします。 指導内容や料金はご相談の上で、決定させていただきたいと考えております。指導日程も、部活や学校の行事に合わせて、その都度柔軟に対応させていただきます。 まずは体験授業だけでも大丈夫です。 ご連絡お待ちしております!
私は駒場東邦中・高を卒業後、1浪して慶應義塾大学医学部に入学しました。 現在受け持っている生徒様は、中学受験生2名、中学生1名、医学部受験生1名の計4名です。 生徒様の立場に立って分かりやすく、親身に教えることができます。また、ポイントを絞り、学習内容が定着するような指導を心がけています。 ご家庭のご要望にしっかりと対応しつつ、生徒様のやる気を引き出し、学力を伸ばしてみせます。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。私は立教女学院幼、小卒業後、桜蔭中学・ 高校 に進学しました。(渋谷教育学園渋谷にも 合格) 桜蔭卒業後は現役で慶應医学部に合格し、 現在2年生です。 コミュ力があるとよく言われ、面倒見が良 く明るい性格です。また、ひたすら一方的 に勉強を教えるだけではなく、お子様一人 一人に合わせて小テストを作ったり、中長 期的な目標を小さな目標に分解してそれら を達成するための毎日の勉強計画を立てた りすることでお子様の学習指導にあたるこ とも可能です。 勉強は習慣づけて慣れてしまえば楽しくなります。一緒に楽しく頑張りましょう! どうぞよろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます. 私は慶應義塾大学理工学部に所属してる4年生です. 中学受験を経験し,中高6年間塾に通わずに自分自身で勉強してまいりました.この経験をもとに,勉強に対する姿勢,勉強法,計画の立て方から教えたいと考えております. 興味がありましたら体験レッスンも行いますので,ぜひ検討ください.
私は大学受験を経て一浪で慶應義塾大学医学部に入学致しました。私は地頭がずば抜けてよかったわけではないので、基礎を怠らず地道に努力し、計画的に勉強を進めていくことを大切にしていました。現在は、公立中学に通う2年生、進学校に通う高校1年生を指導しております。また、難関高を目指していた妹や高校時代の同期に勉強を教えたりもしてきたので、その経験を活かして志望校合格を目指して頑張っている生徒さんの力になれればと思います。
慶應義塾大学医学部の6年生です。自分で勉強の計画が立てられない生徒から、最難関大学を志望する生徒まですべてについて指導が可能です。具体的な問題の解説ももちろんですが、教科ごとに異なる勉強方法、学習計画の立て方といったことに重きをおき、学習に変化を与える指導をしていきたいと考えています。 指導可能教科は数学、英語、物理、化学、日本史(センター), 国語(センター)です。 高校生だけでなく、小中学生の指導ももちろん可能です。 コロナ禍で大変ですが、一緒に合格を勝ち取りましょう! レッスンの時間ですが、対面の授業の日程が変則的なため、上記の時間帯とは異なるものになってくると思われます。
中学受験にて慶應義塾に入学いたしました。中学受験を専門にお教え致します。
体験授業可能です!
こんにちは!現在慶應義塾大学の商学部に在籍しており、1年間の指導経験があります。これまでに小学生から高校生まで、さまざまなレベルの生徒さんを教え、成績アップや受験対策のサポートを行ってきました。 私の指導スタイルは、生徒さん一人ひとりの理解度や学習ペースに合わせて、分かりやすく丁寧に進めることを大切にしています。苦手な分野を克服し、自信を持って学べるよう全力でサポートいたします。 また、生徒さんが自主的に勉強に取り組む意欲を育てるための工夫もしていますので、勉強に対するモチベーションがなかなか上がらない方でも安心してご相談ください。勉強だけでなく部活動のソフトボールでも全国大会出場の経験があり学校生活全般に関してアドバイスが出来ると思います。 一緒に楽しく学び、目標達成に向けて頑張りましょう!どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして。筑波大学附属高校を卒業し、慶應義塾大学医学部1年生に在籍しております。長期指導も可能です。 中学受験で筑波大学附属に進学し、大学受験では慶應義塾大学医学部に現役合格しました。9校の医学部の面接を受けたので、医学部特有のスケジュールや、勉強を教えることができます。 また、中学高校を通して、文化祭実行委員の局長や、運動会の団長、部活動など、学校生活にも全力を捧げてきました。学校生活と勉強の両立を支えることができると思います。
慶應義塾大学の医学部に在学しているものです。私は慶應義塾高校から内部進学にて入学したため、授業の予習、復習、定期テストへの勉強のノウハウがあります。また、早稲田アカデミーという集団塾にて数年にわたり小中学生を指導しているため、受験勉強の教え方だけでなく、子どもとの接し方、やる気の出させ方も学んでいます。。
前の40件 | 1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 9 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!