公立高校出身で、東大に現役合格しました。勉強を教えることはもちろんですが、効率的な勉強の仕方や隙間時間の使い方など、受験を通して得たこともお伝えできたらと思います。勉強計画の立案などもぜひお任せください。 中学受験の経験もありますので、中学受験対策も対応可能です。 楽しい授業ができたらいいなと思っております。一緒に頑張りましょう!
大学に入学して以来、SAPIX講師や個別指導塾講師を経験してきました。これらを経験した上で生徒様個人と本気で向き合った授業をしたいと考え、こちらのサイトに講師として在籍しています。 勉強とは「1つの問題を解けるように解き方を覚える」ことではありません。その科目や分野における「要点を理解し、それを応用する」ところに勉強の基盤、そして面白いところがあると思います。生徒様にはこのことを全力で伝えていきたいと考えています。 私は大学受験の際、上に記載した勉強への向かい方により数学と理科に特化した点数の取り方により合格いたしました。中学受験においても算数が得点源でした。 数学や理科に対して苦手意識を抱く方は少なくないことは知っていますが、その科目への向き合い方や頭の使い方により理解度や点数を上げることができます。一緒に目標に向けて頑張りましょう!
対面での家庭教師の生徒さんを募集中です。私自身、模試で上位の成績を収めてきたほか、物理チャレンジでの受賞経験もあります。こうした経験を通して身につけた「効率の良い勉強法」や「本質的な理解の仕方」は、学校の定期テスト対策から受験指導まで幅広く活用できると考えています。勉強に苦手意識がある生徒さんには「まず一歩進める自信」を、もっと伸ばしたいという生徒さんには「さらに深く学ぶ楽しさ」を感じてもらえるよう、一人ひとりに合わせた丁寧な指導を心がけています。ご家庭の方針や生徒さんの個性に寄り添いながら、学力だけでなく、学ぶ姿勢そのものが育つようなサポートを親身に、熱心にしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。授業料の値下げなども対応いたします。
初めまして!慶應義塾大学医学部2年生に在籍しております。 私は、中等部・塾高から慶應医学部に内部進学しました。 中等部では学年上位の成績を維持し、塾高の成績は1年次8.86/2年次9.22/3年次9.73(歴代2位)。3年次次席で塾高を卒業しました。 中等部・塾高時代の過去問は全て保存しています。また、レポートに関しても理系の科目(化学・物理・生物・地学)に限らず、文系科目のものもあります。中学高校と体育会の部活に所属しながら、成績を上げ続けた実績もあり、定期テスト対策、それに向けた勉強方法などを熟知しています。 現時点で家庭教師の経験があり、留年回避のお願いから医学部志望の方まで幅広く指導をしております。優しく寄り添った指導を心がけています! 医学部志望の方に関わらず、どんな悩みでもご相談ください。 主要5科目だけでなく副教科も教えることができます! ラインやメールなどで365日質問対応可能です。加えて、テスト期間付近の課題などは最大限のサポートをします。 是非宜しくお願い致します!!
受験生に加え、医学生の指導も可能です。 CBTテスト IRTスコア760 USMLE Step1(米国医師国家試験) 合格 栄光学園高校を卒業し、現役で東京大学理科三類に合格しました。 慶應大学医学部も特待で合格しています。 指導経験としては、小学生の家庭教師や高校生の塾講師経験などがあり、様々な生徒様に対応することができます。 勉強で最もやってはいけないことは分からない事を放置する事です。分からないことは分かるまで考えるか誰かに聞くしかありません。私が中学・高校で学んだことを活かして、丁寧に指導します。 指導ではただ教科書を読んで教えるだけでなく、生徒の目線にたって、教科書の内容をかみ砕いてより分かりやすく教えていきたいと思っています。 また、分からない問題に対して答えをすぐに教えてしまうのは良くないと考えています。それは思考力養成の放棄の他なりません。ヒントを与えながら、自分の頭を使って考えるように教えていきます。
理系科目が苦手だという方、心配いりません。きちんと演習を積み重ねて、解法を理解していけば、確実に点数は伸びていきます。授業を通して、正しい解法選択の手法を身に着け、学力が向上していることを実感して頂きたいです。
はじめまして!東京工業大学(現東京科学大学)理学院物理学系3年のものです! 受験生時代は冠模試(東工大であれば東工大専門の各予備校による模試)で全てA判定を取り、東工大オープンでは全体11位、数学では全国3位偏差値88.4でした。入試本番は早稲田大学基幹理工学系Ⅲと東京工業大学理学院に現役合格しています。(東工大の合格点は情報理工学院+70点程度でした) 1年半ほど河合塾マナビスにて東京一工医学部を初めとした様々なレベル帯の生徒さんの指導を行った後、現在は半年ほどSAPIXで小学4,5年生に対して算数を教えています。 今まで様々な生徒様とかかわらせて頂き、東大志望の生徒様から文系の名古屋大学志望の生徒様、早慶MARCH志望の生徒様、昭和大学薬学部の生徒様に至るまで様々な生徒さんたち一人一人に論理のもれなく丁寧に指導を行い、合格の一助になってきたと自負しています! 時給は、基準として現在のバイト先での時給を記載していますが、応相談可能です! 小中高生全て対応可能ですのでご縁がありましたらよろしくお願いいたします! *注意 ご不便等ございましたら黒髪、スーツでの出勤も可能ですのでご相談ください!
中学受験で慶應中等部に進学後、医学部に進学したので中学受験対策や内部進学の勉強等のサポートをできたらと思っています。 今まで、幼稚舎生、中等部生、医学部志望の慶應女子高生を指導した経験を活かし、お力になれたら嬉しいです。 精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。 相性もあるかと思いますので、気軽に体験レッスンしていただけたら、と思っております。
はじめまして。 これまで家庭教師での生徒5名、大手個別指導塾での生徒7名の授業を担当させていただきました。小学生・中学生・高校生すべての指導経験がございますので、生徒様の学年に合わせて幅広い授業が展開できるかと存じます。昨年度担当した生徒様の中で受験生は1名おりまして、その方は難関大学の工学部に現役合格されました。また、本年度の生徒様は現時点で渋幕(特待)・開成高校・新潟大学医学部・東京医科大学(特待)などに合格されました。他の生徒様からも、成績アップの声やリピートの声が届いておりますので指導に関しては安心して任せていただけると存じます。 私は高校時代弓道部に在籍しており、自主練習も含めて3時間×5日/週を高校三年生の夏まで部活動にあてておりましたので、部活と勉強の両立には苦戦しました。しかし、その分効率的な学習には自信がございますので、その点を生徒様に指導できるかと存じます。また、私は地方公立高校に在籍していたため難関大学受験に関する情報があまり出回っておりませんでした。その分自分で主にインターネットを用いて情報を収集しながら勉強してまいりましたので受験情報に関しては多くの知識を持っている自負がございます。特に参考書や大学入試の情報に関しては詳しいと存じますので生徒様と相談しながら勉強計画を立てさせていただくことも可能です。私には2人弟がいてその2人の勉強計画に関してはよく相談にのっておりますのでそちらの経験も充分にあるかと存じます。 生徒様一人一人に寄り添った指導で必ず成績を上げさせていただきます!是非1度ご連絡ください!
はじめまして。 生徒様の希望に沿ったご指導をさせて頂きます。 慶應の内部進学の対応から、外部受験まで、あらゆる方面の指導が対応出来ます。 自己紹介をさせて頂きます。中学は部活に明け暮れていました。高校でも運動部に所属していましたが、本格的に勉強を開始し、慶應義塾高等学校で3年時に10段階で9.4の成績を取り、慶應義塾大学医学部に進学しました。 レポートの書き方をはじめとして、ほぼ全教科指導可能です。高校で運動部のキャプテンをやってきたため、親しみやすい性格だと思います。 昨年教えた進学校の生徒は早稲田大学理工学部に合格出来ました。現在は、週一回慶應内部生1名指導中ですが、生徒や保護者の方にも高評価を頂いています。是非よろしくお願いします。
理系科目をメインに指導可能です。 「理解して覚える」を大切にしており、「なぜ?」が気になる方におすすめです。 特に、中学受験では2年の受験勉強で成績が急上昇し灘中学校に合格した経験を持っています。 また、プログラミングも得意(ジュニア時代に世界大会優勝経験あり)なため、プログラミングを学びたいお子様も歓迎いたします。
私は高校3年生の夏まで部活をした上で現役合格したという強みがあり、できるだけ効率よく勉強しかつ徹底的なスケジュール管理していたことが実現できた秘訣であると考えています。生徒一人ひとりに真摯に向き合い成績を一緒に上げていきたいと考えています。 また、高校3年生、小学4年生の指導経験があります。
ご覧いただきありがとうございます。 僕自身、都立戸山高校卒業後東京 科学大学(旧東工大)情報理工学院に入学しました。得意科目は数学です。大手集団塾講師と大手塾の模試の採点経験があります。これらの経験から、生徒様に親身になって、何故その解法に至ったのかや、減点されない答案の書き方など、参考書や学校の授業だけでは学べない部分をサポートさせていただきます。 また、家庭教師は時間に限りがあるため、日々の生徒様の自学習が大切になってきます。日々の学習で質問が出た際には授業時間外でもチャット等で対応できればなと思っています。 生徒様の志望校合格/学力の向上に全力を尽くします。
現在、二人の生徒様を担当させていただいております。新規の生徒様もお待ちしております! ー愛知県名古屋市出身の東京大学理科一類一年です。中学受験の経験はなく、高校受験時の中学3年夏に河合塾に入り高校受験をしました。結果的にはジュニア数学オリンピックの成績を理異様しての推薦合格でしたが、良い学習経験だったと思います。高校時は硬式テニス部に所属し、2年時からはキャプテンをして勉強との文武両道に励んでおりました。なので文武両道を目指している方実践している方大歓迎です。塾は河合塾で英語のみ受講していましたが現役合格は叶わず、河合塾で浪人し一年後東京大学理科一類に合格しました。僕は基本的に参考書を使って勉強してきたので、家庭教師を利用して独学で勉強を進めていきたいという人に是非利用していただきたいです。浪人を経験して効率の良い勉強法、悪い勉強法の両方を理解しているのでそれぞれの学力層に合った学習法を提案しサポートできると思っております。僕は「情報収集」と「勉強計画・勉強習慣・勉強方針」が受験の要だと考えているのでここに重きを置いて家庭教師をして参りたいと考えています。
明るく人見知りのないタイプなので生徒様とコミュニケーションを取りつつ、楽しみながら学習を進めていける環境づくりに努めます。家庭教師歴は3年で、小学生・中学生の指導経験があり、定期テスト等での成績UPの実績があります。学習計画やモチベーションUPの方法を指導することが強みです。なぜ分からないのか、自分の癖は何かを深掘りしながら学習することを心がけております。親御様と連携を取りながら生徒様のレベルに合わせて柔軟に指導して参ります。私が学習塾等で習得したテクニックやメソッド等も教えていければと思っております。ぜひお気軽にご相談ください。
東京大学経済学部4年生です。教育関係のアルバイトを約3年半行っており、これまでに受け持ちの生徒の第1志望校不合格が1度もありません。そのため、指導力に高い自信を持っています。 受験の相談等、いつでも受け付けておりますので気軽にお申し付けください。
初めまして! 現在、東京大学理科二類二年です。 東京大学に現役で合格しており、計画性と分析力には自信があります。生徒さんに寄り添った、適切な学習計画、アドバイスを心がけます。 私は中学、高校一年の時期、成績が芳しくありませんでした。ですが、自身の傾向や癖を分析し、勉強方法を変えたことで、成績はみるみる向上し、最終的には東京大学理科二類の他、慶應大学、早稲田大学の理工学部に合格することができました。この経験を活かせたらいいな、と思いこのサイトに登録致しました。こんな私だからこそ、生徒さんに寄り添った指導、アドバイスができると思います。 小学生、中学生には全教科、高校生は数物化国英を教えられます。また、サークルで学童の子供と遊ぶボランティアサークルに属しているため、小学生の扱いにも慣れていると思います。 生徒さんの成績向上を目指して、一緒に頑張りますので、よろしくお願いします。
都立中高一貫校の受験対策可。 共通テスト(理系)指導経験あり。 国立二次試験(理系)指導経験あり。 私は都立大泉高校を中学受験で合格しており、都立中高一貫校の受験対策の知識があります。コツを掴みにくい試験形式ですが、点数アップのコツをうまく言語化します。 また大学受験では国立大学理系志望として勉強しており、幅広い教科に対応できます。数学、物理、化学については難関国立二次レベルでの指導経験があり、生徒の分からないことや掴みづらい感覚を的確に解決します。
こんにちは!私は大学一年の時から家庭教師をやっていて、今は2年以上継続して指導している生徒様は二人おり、生徒様の学力や性格を踏まえて生徒様に合った指導をできる自信があります。二つ下の妹がいて高校生の頃もよく勉強を教えていたので誰に対しても優しく接しながら理解できるように説明できると自負しております。 特に理数科目は得意科目であり、一から分かりやすく教えることができると思います。また、理数科目は出来た方でしたが、もともと勉強が苦手で成績に伸び悩む時期もあって辛い経験をしました。その経験を活かして、同じく成績について悩まれている方でも優しく教えることができると思います。 また、オンライン希望やその他質問等ございましたらお気軽にご連絡ください! ぜひご縁がありましたら、お互い楽しく勉強しましょう!
勉強において一番大事なことは適切な勉強法を見つけることです。適切な勉強法があれば、部活や趣味を楽しみながらでも、合格は勝ち取れます! 地方で有名塾に通うことなく、難関大に現役合格できた経験を活かし、生徒さんの成績上昇のお役に立てればと思います。 中学受験、高校受験にも対応できます。
はじめまして! 私は東京大学理科三類に所属している大学2年生です。 筑駒中学・高校出身で、結果東京大学理科三類、慶應大学医学部、東京慈恵会医科大学医学部に現役で合格しました。 受験生時代は努力怠らず地道に努力し、計画的に勉強を進めていくことを大切にしていました。また、大学入学後には塾講師や個別指導、家庭教師としての経験があります。 これらの経験を活かし、ぜひ指導に携わりお子様と一緒に合格をまた勝ち取りたいと思います。 何卒よろしくお願いいたしします。
初めまして!私は東京大学理科三類に所属している大学生です。私は高校三年生時、夏に受けた東大模試でE判定でした。なのでここから合格を勝ち取るために、私は効率的な勉強方法を編み出し、結果東京大学理科三類、慶應大学医学部、順天堂大学医学部に現役で合格しました。この経験を活かしぜひご指導に携わり一生徒様と一緒に合格をまた勝ち取りたいと思います。熱意を持って指導をするのでぜひよろしくお願いします。
【実績】 公立高校(京都)出身 鉄緑会大阪校選抜クラス出身 東京大学2024年度入学試験 数学107点 物理52点 2次試験合計286点 (理科三類合格点越え) 東大プレ(2023秋) 数学52位 物理4位 東大実戦(2023秋) 数学67位 【指導実績】 2025年度東京科学大(医科歯科)医学科 合格(1名) 【メッセージ】 最初に、私は決して地頭が良い訳ではありません。鉄緑会の選抜クラスには"本物"の才能の持ち主が多数在籍しています。その中で生き残るために非常に努力しました。ですから、出来ない子の気持ちは人一倍理解できますし、そのためにどのような努力が必要かを御教示できると思います。 得意な部分を伸ばすことはもちろん、苦手な分野の克服のサポートもお任せください!
はじめまして!プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。家庭教師および個別指導塾で約5年間の指導経験があり、これまでに担当した生徒は、医科歯科大学(現東京科学大学)、早慶からMARCH、四工大、そして慶應義塾高等学校などの難関校に合格しています。定期テストの対策はもちろん、私自身も高校受験と大学受験を経験しているため、入試対策にも自信があります。 学校のテスト対策から難関校の入試対策まで、生徒様に寄り添ってサポートさせていただきます。まずはお気軽にメッセージください!!
はじめまして! 私は中学受験を経て灘中学校・高等学校での生活を送り、今年の春、東京大学文科一類に現役合格いたしました。 中学受験・大学受験のどちらであっても対応可能です。高3ではバレーボール部で部長を務めながらも受験勉強に励んでおりましたため、学問と部活の両立についてもご相談ください。 指導の際にはただ要点を教えたり、解法を押し付けたりするのではなく、生徒さまの深い理解を導けるよう対話を意識していきたいと思っております。 よろしくお願いいたします!
はじめまして! 私は東京工業大学(東京科学大学)に通う一年生です。 個別指導の経験が約一年あり、生徒の1人は早稲田大学の創造理工学部に合格しました! 理系科目を教えるのが得意で、ただ問題の解き方を教えるだけでなくその問題の背景やより良い解法の説明をするよう心がけています。 よろしくお願いいたします。
初めまして、メッセージをご覧いただきありがとうございます。現在、私は横浜市立大学医学部医学科の1年生です。私の中高時代は、部活に集中していて、受験勉強というよりも数学オリンピックや洋書などの自分の興味のある分野での勉強しかできておらず、偏差値も50台で唯一受験した大学も不合格でした。しかし、河合塾での1年間の浪人を経てとにかく基礎を徹底して勉強し、合格するための受験勉強を学んだことで最終的には偏差値を70後半まで上げ、横浜市立大学医学部医学科に合格することができました。そんな私だからこそ学問の面白さ、そして合格において何よりも重要な基礎について伝えていくことができると考えています。一緒に楽しく勉強して合格を掴み取りましょう!
ご覧いただきありがとうございます。今年度現役で慶応義塾大学医学部に入学した者です。私は中学受験で第一志望に合格できず、公立中学に進学するも、高校受験を経て日比谷高校に合格し、大学受験では受験校全てから合格をいただくことができました。そのため、高校受験を見据えられている方、勉強で後れを取っていると感じていらっしゃる方に経験を活かした適切な指導ができると考えております。 また、私の勉強スタイルが目標とそれを達成するための方法を考え、緻密な計画を元に学習し、模試などでその成果を確かめ、不十分な箇所を補強するというスタイルでしたので、お子様の効率的な勉強のためのアドバイスも可能です。 成績向上、定期テスト対策、高校受験対策など幅広く対応可能ですのでお気軽にご相談ください。よろしくお願いします。
日、中、英の3カ国語を話せます!幅広く対応する事が出来ます。
こんにちは!私は大阪の中高一貫校である高槻高校を卒業し、塾に行かずに東京大学理科一類に現役合格しました。また、高校時代には大阪府代表として、科学の甲子園全国大会に出場したり、情報に関する課題研究を行い学会で発表し賞をいただいたりした経験があります。これらの経験から得た主体的な思考力を活かし、指導を通して、学習内容だけでなく学習方法も主体的に考える思考力を生徒さんに養っていただき、志望校合格への学力も同時に獲得していただくことを目標に、精一杯指導させていただきます。また、学会を通じて得たコミュニケーション能力、質問対応力がありますので、生徒さんが気軽に質問できる環境を作ることができ、生徒さんの疑問を速やかに解決することができます。
はじめまして。私は現在、東京大学工学部建築学科に所属しております。中学受験では聖光学院中学、早稲田中学に合格し、聖光学院中学校に進学しました。 大学受験では、塾に通わずに独学で現役合格をいたしました。 高校二年生までは部活や文化祭に力を入れており、お世辞にも成績が良いとは言えませんでした。そんな状況から、高三の1年間で、現在の立ち位置と志望校とのギャップを正確に捉え、そのギャップを埋めるために適した参考書を用いて、必要な努力を重ねていった結果、東京大学に現役合格を果たすことができました。 この経験から、現在の立ち位置の認識、そして目標とのギャップの解消方法を提案することには自信があります! さらに、私は現在家庭教師させていただいている生徒に対して、毎週の授業に加えて、週に数回の小テストを用意し、着実に基礎力を伸ばす手伝いもしております。実際、家庭教師を担当した生徒の順位を20位上げることに成功しました。 ぜひ、私と夢の志望校まで駆け抜けましょう!
夏期(7月下旬~8月末)の短期指導承ります!! 受験は情報戦であり、メンタル勝負でもあります。 私は中学受験の時、周りより圧倒的に出遅れた小学5年時に受験を始め、苦労しながらも灘中に合格した経験があります。 また、東京大学理科三類合格者数も常にトップクラスの水準を保つ灘高校や鉄緑会に在籍していた事により得られた様々な情報やノウハウ、そして1人の受験生として悩み苦しみながら勉強した経験があります。 これまで数名の生徒を指導し、特に勉強の好きではない小学生男子と向き合い、勉強を進めさせることが得意です。
灘中高→現役理三です。小学生、中学生、高校生、また浪人生の方も含め全ての生徒様を募集しております。小4から大手中学受験塾に通い灘中に合格し、高1から鉄緑会に通い現役で東大理三に上位合格しました。主に理系科目と英語の指導となります。特に数学に関しては指導経験も豊富です。勉強自体はもちろん、「勉強のやり方」や「学習に対する姿勢」も含めて経験を元に指導させて頂きます。私は高3の受験生の時期に長期間体調を崩してしまい、一時は模試の判定もDやEまで落ちた経験があります。しかし、「自分に最適な勉強スケジュールを考える」ことにより、直前の数ヶ月で周りの理三受験生を追い抜いて、結果的に合格者平均点を大きく上回って合格することができました。また、所謂天才型の人間ではなかったので中学生時代は学校の中でも下位でしたが、「自分なりに勉強する」ことで最終的には校内でもかなり上位まで食い込むことができました。このような経験を元に、生徒さん一人一人の状況に寄り添った指導を心掛けて参りたいと思います。また、昔からコミュニケーション能力を評価頂くことが多く、自分の強みであるとも思っているので、楽しく生徒さんや親御さんとコミュニケーションを取りながら一緒に頑張って参ります。よろしくお願い致します。
地方高校から東大理三に現役合格しました。地方という環境・ 受験年のコロナ禍直撃など様々な制約の下で、効果的な勉強をするか考えてきました。地方の方・独学中の方のお力になれると思います。また、鉄緑会に在籍していたこともあるので、鉄緑会に関連した学習も対応可能です。 模試に関しては東進・駿台・河合ともにA判定をとり、優秀者氏名に載ったこともあります。しかし、いつも順風満帆だった訳ではなく、スランプに陥った時期もあります。以上の経験を活かし、安定した学習の方法と、スランプから脱却する方法の両方を伝授できればと思います。
はじめまして!慶應義塾大学医学部の二年生です。私は中学受験で慶應義塾湘南藤沢中等部に合格し、内部進学で慶應義塾湘南藤沢高等部、慶應義塾大学医学部へと進学いたしました。中学受験のサポートに加え、内部生向けの勉強の計画の立て方から教材の勉強の仕方のアドバイスなどもできます!もちろん、レポート課題の手伝いや定期テスト対策なども積極的にサポートしていきたいです。中高共に週4の運動部に所属し、文化祭責任者などの役割も担い、週1回習い事とも勉強を両立させていて、日常的に勉強をする習慣もつき、時間の使い方には自信があります。生徒やご家族のご要望にも応えながら、生徒に寄り添ってそのレベルに合わせたカリキュラムを考え、真摯に指導して参ります。ぜひよろしくお願いいたします!
【24時間質問対応!】 レッスン中に生じた疑問をLINEなどのメッセージでいつでも質問していただけます!疑問はすぐに解決しましょう。 こんにちは!ご覧いただきありがとうございます! 私は「一緒に楽しく勉強する」ことをモットーに、一方的に知識を伝えるのではなく、生徒様との相互的な会話の中で思考のプロセスを共有することを心がけています。 普段の学習補助やテスト対策から東大受験まで、これまでの経験を活かして生徒様に寄り添った幅広いレベルの指導ができます。どのような生徒様もお任せ下さい! 私は名古屋の公立高校から、好成績をキープしつつ現役で東大理三に合格しました。教材や予備校が他の理三受験生と比べて充実していないハンデを乗り越えるために、効率の良さと計画性を特に追求してきました。自分の力で目標を達成していくそのノウハウもお伝えできたらと思います。 また、大学に入ってからは様々な学力帯の複数の生徒の個別指導(授業の補習や定期テスト対策、大学受験指導など)を経験し、数千枚に及ぶ答案を添削してきましたので、どんな生徒様に対しても適切な指導が可能です! ぜひご気軽にご連絡ください!不定期の方・高校受験生の方も大歓迎です!
現在、早稲田大学教育学部数学科に通っています。子供に勉強を教える事が好きなので将来教員を目指しています。その過程として家庭教師をしています。 家庭教師というものは、生徒さんの現状と、目標をきちんと整理して、そこに至るまでの過程を共に歩んでいく、という存在であると思っております。そのため、日々の勉強への姿勢に関してのアドバイスを行ったり、生徒さんの現状を一緒に分析し、受験日までの日程を逆算した戦略を共に立てるなど実践的な指導を心がけます。 生徒さんの成績upのため、具体的な指導方針として、「アウトプット」「反復」を心がけています。この2つは自力で行うのはなかなか難しいことですが、最も効率の良い成績up方法だと考えております。 国立大学を目指し,高校,中学受験経験があるので様々な教科を自身の経験を活かし教えられたらと思っています。 現に家庭教師,塾講師を1年間しているので、指導の経験が多少あります。 また、生徒さんの質問にいつでも答えられるように、指導時間外でも、いつでも無料でLINE等で返信いたします。 「指導する」ということは「生徒さんの人生の一部に責任を負う」ということに近いと考えています。そのため、時にはご両親様も巻き込んで、生徒さんの成果にコミットいたします。
私は、慶應義塾幼稚舎から慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校を経て慶應義塾大学理工学部へと進学しました。慶應義塾高校では、文系科目の多い1年次は8点台でしたが、理系科目が増えるにつれ全体成績も上がり、理系選択をした3年生次においては9点台を取っています。在学中は物理化学のテストで1位を取り続け20Aでした。特に普通部での理科レポートや、慶應義塾高等学校での物理化学分野において非常に高いレベルでの授業ができると考えています。内部進学特有の成績評価の取り方、課題の取り組み方、進路など、すべて安心してお任せください。基本的に普通部から慶應義塾大学への内部進学を目指す方を指導したいと考えています。
はじめまして!桜蔭高校を卒業後現在慶應義塾大学医学部医学科一年(現役)に在籍しております。 小学生の時SAPIXでは最上位クラスに在籍し校舎の一位を複数回とり桜蔭中学に合格いたしました。 大学受験では鉄緑会に在籍し英語、物理、化学は最上位クラスで日々研鑽し、東京科学大学、慶應義塾大学、日本医科大学(特待合格)、順天堂大学の医学部医学科に合格いたしました。 自分の経験を大いに活かし中学受験、医学部受験を全面的にサポートいたします。授業では分からないところを素直に伝えられるような雰囲気を作り腑に落ちるところまで丁寧に説明させていただきます。 私が英語を始めたのは中学1年生でありliveという意味さえ知らない程でしたが、努力を続け鉄緑会最上位クラスまで辿り着きました。 また元から理数系ができる訳ではありませんでしたが、自分なりに解法を整理しまとめることによって実力を伸ばし高3夏には東大模試で理科一類A判定をとりました。 努力と計画によって皆様が実力を伸ばせるよう全力でサポートいたします。 科目は英語、数学、物理、化学、共通テスト対策としては地理、現代文、古典に対応可能です。 一緒に頑張りましょう!
こんにちは。 私はSAPIXでの中学受験を経て、慶應湘南藤沢中高から慶應医学部に進学しました。 そのため、中学受験またはSFC生のサポートをメインに指導させて頂いております。 中学受験については、苦手教科であった算数を克服し、SAPIXからSFC、女子学院、慶應中等部、広尾学園、浦和明の星女子中学に合格致しました。算国理社全て指導可能です。 内部進学や、学校での成績維持・向上についても、受験などに比べ情報も少なく、不安を抱えることも多いかと思いますが、私自身の経験をいかし、留年回避や医学部志望から日頃の課題まで細かくサポートしていければと思います。 生徒様とのコミュニケーションも重視し、ポジティブな気持ちで勉強して頂けるよう努めます。 また、定期テストや模試前などの集中指導も可能です。 よろしくお願い致します!
前の40件 | 1 | ・・ | 5 | 6 | 7 | ・・ | 35 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!