公立中高から東京医科歯科大学医学部医学科に現役で合格した経験を活かして精一杯教えます。勉強が嫌いな子から国公立医学部、私立医学部に合格したい方まで誰でも教えます。(小中学生歓迎)家庭教師経験あり。 是非御気軽に体験レッスンをお申し込み下さい。 (慶應医学部医学科合格、東京慈恵会医科大学合格)
はじめまして、東京大学医学部医学科に在籍している者です。趣味はゲームや卓球です。大学では医学や物理、語学に興味を持って勉強しています。また高校ではクイズ研究部に所属しており、雑学を覚えるのも好きな方だと思います。 指導させていただくにあたっては、基本となる原理や考え方を重視するとともに、そういった雑学的な知識等も交えながら楽しい授業が作れるようにしたいと思っています。是非ご応募ください!
大手大学受験塾,予備校にて5年以上指導をしてきました. 授業はもちろん,進路,学習面談などの経験もあるためご希望であれば喜んで対応させて頂きます! 定期試験対策から難関大学入試対策まで幅広くお待ちしております! 対面,オンラインどちらのスタイルでも対応可能です! 生徒さん各々に寄り添った指導を提供させて頂きます! 一緒に目標達成を目指しましょう!! (プロフィール欄には過去の生徒からの声も載せております.併せてご確認いただけると幸いです.)
楽しくポジティブに指導し、生徒様の勉強へのモチベーションを上げるような指導を心掛けています。勉強はつらい側面もありますが、自分の力で目標に向かって努力するゲームのような楽しさを生徒様に感じてほしいなと思っています。また指導中にもたまに冗談をいったりして楽しい雰囲気で指導しています。 また問題が分からないことやテストでの失敗は、むしろ自分を成長させるチャンスです!受験勉強でプレッシャーを感じることも多々あると思いますが、そんなときにメンタル面で支えられる家庭教師を目指しています。 得意科目は数学と英語です。 自分は、特別天才タイプではありませんでしたが、だからこそ生徒さんの質問や悩みに徹底的につきあい、解決策を一緒に考えられると思っています。 また自分はいままでSAPIX,SEG,筑駒、鉄緑会で多種多様な優秀な人に会い、色々なノウハウや勉強法を自分のものにしてきました。この結果、東大模試ではほとんどA判定をとることができ、余裕をもって理三に受かることができました。自分がこれまで得たことを最大限生徒さまに還元したいとおもっています。 たとえば自分はケアレスミスが非常に多く、ありとあらゆるミスを経験しました。しかし逆にそれを生かして、徹底的にミスを防ぐ方法を考えました。 間違えた問題の復習の仕方、解答用紙の使い方、検算のテクニックなどです。これを実践したところ、かなりミスが減り、数学は得意科目になりました。 また中高時代は運動部と文化部を兼部していたこともあり、学校で忙しい生徒さまに、すきま時間をどう生かすか、効率的な問題集の使い方などを指導できます。 他にも、問題を解説するときには、典型的な解法以外にも、別解や、検算の方法、直感的、視覚的に理解する方法などを紹介し、一つの問題から生徒様が多くを吸収できるように意識しています。 ぜひ生徒様の目標を達成するお手伝いをさせてください!
はじめまして! 筑駒を卒業して一浪して横市医学部に入学しました。受験に関しては酸いも甘いも噛み分けてきたので、その経験をもとに効果的な指導ができたら幸いです。 家庭教師は初めてなのですが、大手医学部専門予備校で個別指導を今も行なっているのでその経験も活かして頑張ります。生徒一人一人に合った指導方法を考えて実践していきます。一緒に合格を勝ち取りましょう!
慶應義塾大学医学部の5年に在籍しているものです。この場を借りて、私の自己紹介をさせていただきます。まずは導入として、私の大学受験の経歴について話します。私は現役時に大阪大学の工学部に首席で合格をしました。しかし、そこで物足りなさを感じたこと、医学部に進学したいと思うようになったことが理由で、1ヶ月で大学を中退しました。その後河合塾で1年間浪人をし、医学部合格に必要な学力を養いました。具体的には、河合塾の全統記述模試では全国総合20位、全統医進模試で総合偏差値80超え且つ全国4位という成績を取りました。結果的に、センター試験(現共通テスト)で94%の得点を取った上で、国公立医学部の東京医科歯科大学、私立医学部御三家と称される日本医科大学(特待)、東京慈恵会医科大学、慶應義塾大学の全てに合格しました。次に、私は幅広い層の生徒をご指導できるという根拠をいくつか挙げさせていただきます。私は中学まで公立学校に通っていたので、公立学校出身の方への指導も的確にできると考えています。また、現役時には早慶の理工学部にも合格をいただいているため、医学部以外の指導も可能です。河合塾での浪人中に身につけた多くの知識をもとに、基礎から応用まで多角的な指導ができます。指導経験としては、早慶専門塾と医学部予備校にて1年ずつ塾講師をしていた他、10数人の家庭教師を行なっていました。中学受験生から大学受験生、浪人生など幅広い生徒の指導経験と実績があります。先程の根拠に加え、これらの経験も生徒さんに還元して共に志望校合格・成績アップを目指していきたいと思っています。
現在、夏休み中のため、全日でお受けしてます!ただいま農学部獣医学専修に所属しております!自身の体験を皆様に還元できたら良いなという思いでご登録させていただきました!昔から、難しい問題をじっくりと考えることや、勉強した内容を教えることが大好きで、わかりやすく噛み砕いて、教えることに関しては、自信があります!!また、自身のコミュニケーション能力を生かして、勉強の楽しさを分かち合いながら、生徒さんに学ぶ心を触発させて、わかりやすい指導ができると思います! また自身は高三春時点で東大E判定から合格しており、受験の戦略やメンタル面など様々なアドバイスもできます!!絶対に志望に受かりたい受験生を応援したいです!! 親御さんからのご相談や、勉強に関する質問も責任を持って、随時承る予定でございます!お気軽になんでもご相談ください!! ①小学生向け 自分自身は福岡県の久留米附設中学校(中高一貫)へ合格したため、中学受験の経験がございます!!当時、算数や理科をおもしろい!と思って取り組んでいたため、勉強を楽しく思ってくれるような授業を心がけてます。楽しい会話を通じて勉強の楽しさに目覚めてくれればなぁと思います! ②中学生向け 中高一貫に通ってきたので、高校の先取りの勉強なども教えられます!また、中学生の勉強内容は、高校に比べて単純なため、噛み砕いて教えられれば簡単に成績を上げることができると思っております!イヤなイメージがつきがちな勉強を楽しいものに一変できればと心がけています!! ③高校生向け 私は、福岡県という東京から離れた土地で育ち、現役で塾なしで東京大学に合格しました!自分自身、高3の初めの時点でE判定と絶望的な判定から地道に努力し、秋頃にA判定を取り、現役で合格できた経験から何か還元できるものがあると考えています!絶望的な状況から勉強を積み重ね受かった自分だからこそ、どんな状況でも、第一志望を目指している受験生を応援したいという気持ちが強いです! 好きなな科目は現代文で、文から作問者の意図を理解するプロセスがとても興味深かったです!また、数学も好きでした!部活や勉強の両立や、受験で悩みがちな高校時代のサポートになれればと思います!
高校受験、大学受験の経験を活かした指導をしていきます!お気軽にメッセージお待ちしております。 [自己紹介]2003年生まれです。大学では情報系の勉強をしています。趣味は映画やアニメを見ることです。犬と猫を飼っており動物が好きです。大学生活で様々な経験をしたいと思っております。
私は中高一貫校を卒業し、高校3年生の9月まで部活(サッカー)をやっており、推薦で慶應大学に入学しました。そのため定期テストでは常に高得点をキープしていました。また、塾で2年間、小学生と中学生の個別指導を行っておりました。さらには理工学部ということもあり、理系科目の指導には特に自信があります。これらの経験を活かして、お子様に寄り添い、優しく楽しくをモットーにご指導していきたいと考えております。もしご不明な点がございましたら、ご連絡いただけると幸いです。
個別指導塾(プリバート)、集団指導塾(SAPIX)の勤務経験あり。 発問を通した生徒との対話を重視します。 自分で考えさせる力の育成、物事の基礎となる理屈を理解させること、そしてしっかりとした知識や考え方の構築を図っていきます。 講師としてただ解法を教えるのではなく、発問を通して生徒自身で答えに辿り着くための誘導をきちんと行います。 また私自身の経験から生徒のことを客観的に俯瞰することで、学習方法や将来のことまで適切なアドバイスをしていきます。 中学受験の算数の指導について、経験と自信を持っています。 ご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡ください。
私は鉄緑会に通っていた経験や、自宅で1人で様々な市販の参考書、問題集を使って勉強していた経験があり、色々な角度でお教えすることができるのではないかと考えています。私自身、様々な人に支えられて合格することができましたので、今までいただいた分を次の受験生へ還していくことができればと思っています。
はじめまして!私は現在東京大学理学部物理学科の3年生です。私は中高生のとき勉強がとても嫌いでしたが、高校のとき恩師と出会ったおかげで勉強をすることが好きになり、また自主的に勉強できるようになりました。その経験を生かし、勉強が嫌いな生徒のモチベーションをあげ、自主的に勉強させるようにするというのが私の指導方針となります。また個別塾で1年間小学生から高校生までの生徒を教え、生徒の成績を大幅にあげた実績があります。(例えば、高校の定期試験で40点から70点にあげたことがあります)一緒に勉強を楽しみましょう!
これまで、6人の生徒を指導して参りました。小学生から高校生まで幅広い年齢、帰国子女の生徒様への指導経験もございます。英語、数学、世界史、地理、中学受験用の科目が可能です。 現在、留学中のため、日本時間の午前7時から午後15時までのみ授業時間とさせていただきます。 人とコミュニケーションを取ることが好きで、人を動かす力を習得したいと考えております。勉強をやらせるのではなく、主体的に勉強がしたくなることを目標に指導をしていきます。
父親が数学の予備校講師で、それに憧れて教職課程を履修しながら、家庭教師や個別指導塾、少人数集団塾にて中学受験を中心に指導しています。 一緒にがんばりましょう!!!
初めまして、現在東京慈恵会医科大学の2年生です!生徒様のモチベーションや性格、苦手、得意科目などを分析し、指導を行います!私自身浪人期間があり、どのように苦手を克服するかなど試行錯誤してきたので、勉強の方法やメンタル、モチベーション維持などのサポートもできます!受験勉強に限らず、中高の苦手克服も行えますので、気軽にご相談ください。
初めまして。現在東京大学教養学部理科一類2年です。
はじめまして!プロフィールを見ていただきありがとうございます 高校生のときは野球部に所属しながら、勉強と両立させていたので、部活動に所属している子にも指導できると思います。 また、集団塾での指導経験もあるので、分かりやすく的確に教えることにもじしんがあります。
(2022/4/13時点) 4~7月のスケジュールを反映しました。
初めまして!プロフィールを見ていただき、ありがとうございます! 皆様の受験の強い味方になりたいと思っています! 生徒さんのタイプに合わせた対策をとるようするため、生徒さんとの信頼関係を第一に考えており、こまめなコミュニケーションも大事にしつつ、ご指導させていただいてます。勉強することは退屈なものと思っている生徒さんは多いと思いますが、自分が指導してる間は少しでも楽しく勉強してもらえるようにも努力しています。なかなかやる気が出ない生徒さでも大歓迎です! 現在慶應義塾大学医学部4年に在籍しております。担当できる科目は主に数学、物理、化学になると思います。特に数学に関してはかなり広範囲の問題に対応できると考えております。また、センター試験社会では倫理・政経を受験したので、それに関しても参考書や勉強法などは一通りご教授できると思います。また、中学受験生の指導も行っています。中学受験は勉強のモチベーションが大事と思われますので、楽しくそして確かな成長を感じてもらえるような授業を目指します。得意科目は算数ですが、すべての科目を教えられます!自分は受験時代、勉強法というものにかなり焦点を当てていまして、勉強方法に関してはかなり的確なアドバイスができると自負しております。受験というのは限られた時間の中でどれだけ効率よく成果を出せるかという勝負であり、その勝負で勝つには勉強法が非常に大切であることは言うまでもありません。一緒に自分に合う勉強法を模索し、ともに受験を乗り越えていきましょう!今は大学ではオンライン授業が中心となっていますので、レッスンの時間はある程度融通が効くと思います。時給のことなども含め、是非相談していただけると幸いです!
灘中・高から現役で東京大学理科一類に進学した大学一年生です。 中学の間は赤点もあったほどでほぼ勉強していなかったのですが、高2から少しずつ勉強を進めていくことで現役合格にたどり着けました。私自身は中学受験の頃から天才型ではなく努力により合格を掴み取ってきたので、生徒さんに寄り添った指導をすることで自分の経験を生かしながら合格に向けてサポートできたらと思っています!ご縁を頂けると幸いです????
私は元から成績がよかったわけではありません。実は中学受験で第一志望校に不合格でした。この挫折から私の中学受験での良かった点、直した方がよかった点、次にやるべきことを考え、実行に移したことで高校受験、大学受験は共に第一志望校に合格しています。この経験をもとに、勉強方針などについて相談に乗りながら、指導させていただきます。実際に中学受験、高校受験、大学受験全て経験しているのでどの受験でも基本的に対応可能です。過去問の添削もできます。質問、疑問などがあれば遠慮せずお聞きください。
しっかりと学問の本質を捉えることで、必ず結果がついてきます。 私自身は、受験生時の東大模試では複数回成績優秀者の冊子掲載された他、理科二類ではありますが受験時の開示成績は理科三類の合格基準に達しています。 中高では軟式野球部と料理部に所属していました。塾は、高校一年生の冬よりSEGの数学、高校二年生の冬よりSEGの化学に通っていました。 得意科目は英語、数学、理科(物理・化学)です。 勉強は、単なる小手先の暗記に頼るのではなく、きちんと原理や理屈を理解することがとても大事です。これにより、深い理解を得ながら勉強を楽しむことができます。急がば回れで、「楽しく」「分かりやすく」進めていくことで、確実に結果がついてきます。 受験まで時間がある生徒様は、まずは本質理解を徹底し、なるべく学問の楽しさを味わいながら、今後の成長につながる長期的な目線での指導をさせていただきます。 受験までの時間が差し迫った生徒様には、本質理解や基礎の徹底はもちろんのこと、試験での点の取り方のコツや、具体的な受験戦略などの技巧的部分も含め、合格を第一に考えた指導を行います。 小学生範囲:算数、国語、理科、社会 中学範囲:数学、理科 高校範囲:数学、理科 の指導経験があります。 どうぞよろしくお願い致します。
中高では部活動や学校行事にずっと励んでおり、部活は高3春まで、学校行事は高3の5月までやっていました。特に高3の5月にある運動会にむけて、3月からは勉強に一切手をつけていませんでした。結果夏の全国模試では全国平均を下回ってしまいましたが、夏休み後に勉強に専念したところ秋の東大模試ではA判定をたたき出すことが出来ました。 大学受験では合格者の誰よりも勉強に割いた時間が少ない自信があるので、一般塾やwebでは知ることの出来ないような受験の立ち回り、勉強方法を教えることが出来ます。 また、開成学園出身のため、進学校の勉強の進度及び開成学園の現状を事細かにお伝えすることも出来ます。
都立中高一貫校の受験対策可。 共通テスト(理系)指導経験あり。 国立二次試験(理系)指導経験あり。 私は都立大泉高校を中学受験で合格しており、都立中高一貫校の受験対策の知識があります。コツを掴みにくい試験形式ですが、点数アップのコツをうまく言語化します。 また大学受験では国立大学理系志望として勉強しており、幅広い教科に対応できます。数学、物理、化学については難関国立二次レベルでの指導経験があり、生徒の分からないことや掴みづらい感覚を的確に解決します。
はじめまして!沢山いる講師陣の中から興味を持ってくださりありがとうございます。 私は勉強する上で大切なことはまず勉強を始める前に「なぜ勉強をするのか」をしっかり考えることだと思っています。目的意識がないと勉強にも身が入りません。 そしてそのためには生徒さんの夢や目標などをしっかり引き出すような人が必要です。そこから私は一緒に考えて、生徒さんとの勉強を通して生徒さんも講師である私もお互いに成長していきたいと思っております。 また、私が大学受験に失敗し一年の浪人を経て志望校に合格したという経験があるため、挫折を知っています。「勉強はしているけどなかなか成績が上がらない」という時期も痛いほど知っていますし、浪人期に培った正しい方向の勉強も理解しております。その二つの経験が私の強みだと思っております。 成績が伸びるような勉強も伸び悩んでしまうような勉強も知っているからこそ一人ひとりに合わせた柔軟な指導ができるかと思います。 ぜひ勉強の楽しさを一緒に味わいましょう! 指導内容等、ご相談いただければ、出来る限り実現致しますので、ご遠慮なくご相談ください!
現在生徒募集中です。どんなことでもお気軽にお声がけください! 主に理系教科の指導が可能で、特に生物に強いです。中学受験経験や浪人経験もあるので、それに関連したご相談や指導も承っております。
こんにちは!自分は順天堂大学医学部2年生です。人に勉強を教えるのが好きなのでmediciに応募しました。私立医学部の対策はもちろん、筑波大学医学部を併願したので、国立大学対策や共通テスト対策についても詳しく教えることができます。自分は中高があまり頭のいい学校ではなく、また高校3年の10月まで部活を続けていましたが、効率よく勉強して中堅医学部である順天堂大学医学部合格しました。 このサイトの中の勉強があまり得意ではない方向けの家庭教師です。 一定の以上の医学部を目指している方や逆転合格を狙う方お待ちしております。 よろしくお願いします。
保留
京都の公立の高校から慶應義塾大学、早稲田大学の理工学部に合格し、現在慶應義塾大学理工学部の1年生です。中学の時から数学が得意で高校受験、大学受験時の模試では偏差値80ほどあり、難問と呼ばれるような問題も丁寧に解説することができます。
自己紹介で申し上げた通り、自分は極度の成績低迷を経験し、紆余曲折を経ながらもその度に立て直しを図ってきました。過去の家庭教師や塾講師経験においても、勿論元々素養が完成している生徒さんだけではなく、授業中イスに座ることから教えなければいけない生徒さんにも試行錯誤を通して体当たりで指導し志望校に導いてきました。つまり、自分は「できない」側の人間だったからこそそうした生徒さんの抱える自己肯定感ひいては勉強に対するインセンティブの欠如を理解しています。成績が低迷している生徒さんに対しては簡単な問いを投げかけることで自己肯定感を育てて机に向かわせ、余裕のある生徒さんに対しては挑戦的な課題に取り組ませて意欲を向上させます。「家で勉強して正解できる」実力と「本番試験場で極度の緊張状態の中正解できる」実力のギャップを埋めることに注力します。
医学部受験の経験や、生徒への指導歴などから、適切な指導を皆さんにすることが出来ると思います。また、私自身、中学時代は学校の勉強についていけない時もありましたが、正しい勉強法を身に着けてからは成績が伸びました。皆さんにも適切な指導と正しい勉強法をお教えしたいと思います。よろしくお願いします。
数学、物理、化学の指導を得意としています。受験勉強、学校の授業の復習、定期テスト対策等々、様々な要望に合わせて学習のお手伝いをいたします。 プログラミングの基礎を学びたい、という方も大歓迎です。 是非お気軽にご連絡下さい。
こんにちは!学校補修から大学受験まで、幅広く対応していきます。 私は、現役時代はE判定をとり続け、受けた大学は全て不合格でした。浪人期は自分の学習習慣を見つめなおし、予復習を徹底することで成績を伸ばすことができました(国立全落ち、共通テスト600点くらい→共通テスト790点くらい、東工大オープンA判定)。そして東工大には総合型入試で合格することができました。受験を通して養った粘り強さでどんな小さな疑問に対しても丁寧に教えていき、勉強することや成績が伸びていくことの楽しさを伝えていきたいと思います。
主に英語を得意としています。生徒に一緒にいて楽しいと思ってもらえる先生でありたいと思います!
自分は地方の公立高校から現役で慶應の医学部にTOP10で特待合格、東大理科一類に合格しました。自分は中学初めの偏差値は50前後でしたが正しい勉強を行なったことで、この合格実績を出すことができました。このノウハウを共有できたらと思っています。 ※経歴・資格を正式に確認したい方は、初めの無料の体験授業でお見せいたしますのでご安心ください。 熱意のある生徒さんと共に学びたいと思っております。 地理的事情や志望校のレベルによる縛りはございませんので、まずは連絡していただけたらと思います。(もし志望者が多い場合は、選考させていただくことになりますが、それは無料の体験授業で選考させていただこうかと考えているので、まずはご連絡ください。)
文系ですが数学が得意で東大入試では66/80点でした!地理も得意で共通テストは100点でした!勉強が苦手な方、好きではない方も大歓迎です!優しく丁寧に教えます!!
私は地方出身ながら、難関医学部に現役合格することができました。情報戦とも言われる受験において、情報が少ない地方でも、私は自分なりに勉強法を模索しながら勉強を進めて着々と成績を伸ばしました。この経験を生徒さんの成績向上のために生かしていきたいと思います!受験が終わってすぐだからこそ、教えられることもたくさんあると思います。ぜひ皆さまのお役に立ちたいです!
私は元々、内部進学のボーダーに憂いを感じる成績でした。なので似た境遇を持つ生徒様に寄り添った指導ができるかと思います。また、高校2年の夏から受験勉強を始めた為、1年間で旧帝国大学合格までの合格方程式を組み立てられるかと思います。1年間東進ハイスクールで高3生12名を担当し、慶應薬学部、電気通信大学、横浜市立大学、東京理科大学、中央大学等に合格させた実績があり、生徒様とのコミュニケーションに関しても問題ないかと思います。 指導させていただくからには、逆転合格でなく、余裕合格をさせる指導をさせていただきます。是非ご指名よろしくお願いします。
慶應義塾の内部生の勉強をサポートいたします。高校時代はラグビー部に所属しながら医学部進学への勉強をしていたため、効率的な勉強法の伝授には自信があります。留年ギリギリで大学進学した内部生の友人も多くいるため、留年回避のための勉強法や課題提出のノウハウ、一定の成績維持のための勉強法などもサポートできます。人とのコミュニケーションは得意な方なので、ご子息と円滑にコミュニケーションを取りながら勉強のサポートをさせていただきます。ご子息の所属する学校と現在の成績状況、ご子息に目指して欲しい成績などを記載の上メッセージ下さるとありがたいです。お待ちしております。
僕は東大生の中でも数少ない、「天才型」ではなく、コツコツ勉強を積み重ねることで合格できた「努力型」だと思っています。 ですので、分からない問題や分野に直面した時の気持ちもよく理解できるつもりですし、その対応方法も丁寧に教えられます。 また、中学受験を経験しているため、難関中学受験を目指す小学生から、大学受験直前の高校生まで、幅広い学年に指導をすることができます。 まずは体験授業をお待ちしています。
前の40件 | 1 | ・・ | 9 | 10 | 11 | ・・ | 13 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!