現在、東京大学医学部医学科2年です。 中学受験で地方の国立中学校に首席合格し、入学しました。中学校では、運動部に所属しており、週5,6で練習をしており、全国大会にも出場しました。そのため勉強時間ぎ限られていましたが、部活後の短い時間でも成績を伸ばせるように勉強の仕方を工夫していました。そして、高校受験では灘高校に合格し、入学いたしました。 高校時代は、鉄緑会大阪校に通い、SAクラス(最上位クラス)に在籍しておりました。鉄緑会の授業を最大限吸収しながら、自分なりの勉強法を考えることで、飛躍的に成績を伸ばすことができました。高校からの入塾のため、最初は下位クラスに在籍していたのですが、高2には最上位クラスに入ることができました。 どの科目においても、ただ教科書に載っている公式を使ったり、参考書に書いてある解法を覚えるだけでは成績を伸ばすことはできません。その公式がどういう意味なのか、どうしてその解法を用いるのかということを論理的に理解することが大事なのです。私の授業においては、そういった思考法、勉強法をできるだけわかりやすくお伝えできます。私の指導のわかりやすさについては、指導している生徒の親御さんからも評価を得ております。 最難関大志望の高校2年生〜高校3年生、高校2年生、中学1年生の家庭教師としての指導経験があります。また、某大手個別指導塾での指導経験もあります。 指導させていただくことになった際は、責任をもって生徒さんの成績向上のために全力を尽くします。ぜひお気軽にご連絡ください。
はじめまして!東京科学大学の学士一年、S.Kです。中、高、大と受験経験があります。私の授業の特徴は以下の4点です ① わかること、わからないことをすべて言語化 勉強が苦手な方ほど、何がわからないのかわからない状態に陥ります。今取り組むべき部分を明確に言語化することで、筋道だった学習が可能になります。私だけではなく生徒さん自身にもわからないところを言語化する癖をつけていただきます。 ② 1から、思考プロセスを知る 勉強の得意不得意、一般的に”センス”と呼ばれるものは、思考プロセスがわかると改善されることが多いです。解き方だけでなく根本的な考え方から教えることを心がけています。 ③ 日々の勉強法や将来の方針をアドバイス 私はもともと勉強を継続することが得意ではなく、成績が落ち込んだ時期もありました。しかし勉強に集中する方法を様々試してみたことで、高校三年生時は好成績で受験に挑むことができました。そのため勉強が嫌いでも継続できるようになる方法や、メンタル面でのアドバイスが可能です。 ④ 勉強と全てを両立する 部活に打ち込んでいても、やりたいゲームがあっても、勉強とは両立できます。また私は大学受験の1年間、総合型選抜の準備と一般受験勉強を二つともやり通し、それぞれで合格をいただくことができました。勉強もやりたいこともどちらもおろそかにさせない学習計画を考えます。 日々の勉強で何をすればよいかわからない、だめだとわかっていても机に向かえない、もしくは総合型選抜と並行して学力もキープしたい。そのような生徒さん、ぜひ私と勉強をしてみませんか?
はじめまして!今年度、慶應義塾大学医学部に現役で合格した者です。幼少期合計五年間海外にいたこともあり、受験時代の得意科目は英語でした。つい最近まで受験生であった自身の経験を活かし学力の向上や細かいテクニックだけでなく、自ら学ぶ姿勢を育てることを大切にし、長期的な学習習慣の定着を目指します。生徒や保護者の方としっかりコミュニケーションを取りながら、一歩一歩着実に成長できるよう、全力でサポートしていきます、よろしくお願いします。
はじめまして!私は聖光学院中学校・高等学校を卒業し、今年度に現役で慶應義塾大学医学部に入学いたしました。 中学受験時には他にも早稲田中学、大学受験時には東京科学大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学、防衛医科大学校の医学部医学科に合格いたしました。 大学受験時には塾に通わずに自分で試行錯誤し勉強をしていたため、個人でどのように勉強を進めるべきかをお伝えできます。 また、部活では主将を、文化祭では副実行委員長を務めた経験から、高校生活と受験勉強との両立についての方法についてもお伝えできます。 受験はもちろん、定期試験対策や家庭学習の相談など、様々な生徒様大歓迎です。 お気軽にお声がけください!
只今、夏休みの短期間指導を募集しております! 夏休み期間限定で(7月中旬〜8月末)特定の条件を満たされ方対象に時給5000円でご案内しております。是非、この機会をご利用ください。(条件の方は一番下に記載しております。) なお、夏休み以降の継続指導も可能です。継続の際に、ご料金は再度ご相談をお願い致します。 私は通学に往復5時間かかり、時間的な制約がかなりある中、時間を最大限効率化する勉強法を実践してきました。 最も効率のよい勉強をするために、常に状況に応じた自己分析を通し成績向上を図ってきました。そのため、生徒様一人一人にあわせた最も効率のいい勉強法を分析し、導き出す自信があります。 指導経験と致しましては、 個人家庭教師として8人の生徒様を 個別指導塾のオンライン学習指導/質問対応として、数十名の生徒様を ご指導させて頂いてきました。 また、模試では安定してA判定を取り、本番の試験でも上位合格を掴み取りました。私の編み出したノウハウをお伝え出来ればと思っております。(実績の詳細はプロフィール・経歴欄をご覧下さい) 特定の条件: ①授業が週一回以上の頻度であること。 ②1回の授業が2時間以上であること。 ③指導場所までの移動時間が45分以内であること。
初めまして!私はSFC中高を卒業し、現在慶応義塾大学医学部1年に在籍しております。 中学受験では一般4科でSFCに入り、6年間学年上位の成績を維持しました。(高1で9.58、高2で9.11、高3で9.29) また、中高ともに運動部に所属し、高3の7月まで週5で部活をやりながら、成績をキープし続けました。 私は地頭が良い訳ではなく、小中高時代、授業中に全てを理解することは難しかったです。それでも医学部に進学できたのは、家で予習復習を行い、毎日コツコツと勉強してきたことに加えて、効率の良いテスト対策、勉強をしてきたからだと思います。 付属校、特にSFCの定期テスト、レポート、実力テスト対策はお任せ下さい。また、部活と勉強を両立したい方のご相談もお待ちしております。上手く勉強して毎日少しずつ頑張れば医学部に進学できます!よろしくお願いします。
ただ機械的に勉強を教えるのではなく、オーダーメイドの授業、勉強の方針の立て、お子さんの性格に合わせて寄り添います。自分自身、才能型ではなく努力型なので、勉強の仕方、正しい努力の方向性を丁寧に決めていきたいと考えています。お子さんに正しい努力の方向性を見出し、進捗をこまめに把握して、お子さんが努力の方向性が見誤りそうになった時は軌道修正をしていきます。授業時間外でも、ご希望があれば、お母様とお子さんの進捗について、いつでもLINEでもお電話でも話させていただきたいです。
こんにちは!東京大学理科二類二年(薬学部内定) のこうたと申します!中学受験と大学受験を経験 しています。また海外経験があり、英検一級を取 得しました。中学受験では、海外歴が長く小学五 年生で帰国したこともあり当初は日本語も覚束な く4教科総合でSAPIX偏差値30台前半でした。し かし、1年半後の小学六年生の冬ごろには全科目 で偏差値60を超え、4教科総合で偏差値65になる まで成績を上げてそのまま第一志望の聖光学院に 3位で合格しました。これほど成績を上げた生徒 は全国でも僕しかいないと自負しています。中学 受験予定で成績が伸び悩んでいる生徒さんはぜひ お手伝いさせてください! 中高の間はあまり勉強を真面目にしなかったため 受験勉強を本格的に始めた高校三年生の春時点で は理科が偏差値50を割っていました。塾に頼らず 独学で受験勉強を進めていくうちに夏頃には模試 の判定も安定し、無事理科二類に合格平均点を超 えて現役合格しました。僕は手探りの状態で受験 勉強をしていたので時間を無駄にしてしまったこ とも多々ありましたが、その経験を活かして無駄 のない指導ができると思っております! 中学受験、大学受験のどちらにおいても成績を大 幅に上げたノウハウを伝授できればと思っていま す!もちろん、受験勉強だけでなく学生生活にお ける勉強の手助けや英会話も喜んで承ります! また、Z会で受験生に対して数学と英語の個別指 導、個人塾で数学の集団指導経験があります。家 庭教師の生徒様も5人担当してまいりました。
ご要望などに応じて、フレキシブルに対応して授業をできればと思います。stepbystepseizetheday@gmail.comにお気軽にご相談ください I speak English and Japanese. I am introducing my profile on my page as well. Feel free to contact me(stepbystepseizetheday@gmail.com). I also have the trial lesson as well. Thank you for your time. ・慶應義塾大学医学部4年 ・日本の私立中学校(特待生) ・慶應ニューヨーク学院(4年連続GPA3.6以上・上位2%) ・アメリカに計4年間留学 ・National Honor Society(全米優等生協会)のメンバー ・定期試験対策・予習・復習 ・慶應内部進学生/受験生/留学生など小中高生(男・女) 計12名の指導経験 ・集団塾、個別指導塾で3年間指導 こんな方におすすめ! ・学校や塾の成績で伸び悩んでいる方 ・中高進学について不安がある方 ・塾に通っているけど塾でついていけない。 ・英語の教材で数学、理科、社会を教わりたい方 ・インターナショナルスクール個人家庭教師 をお探しの方 など
初めまして!定期テスト対策、受験対策から苦手科目の克服まで幅広く対応しております。授業では生徒様のペースに合わせた丁寧な指導を心がけたいと思います。わからないことをそのままにせず、一緒に解決しながら成長できるようサポートします。ご質問やご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。
ご覧頂きありがとうございます。私は現在慶應義塾大学医学部に特待生として入学した1年生です。公立の小学校から桜蔭中高に進学しました。中学受験の時はSAPIXで上位クラスに所属し、桜蔭オープンでは1位を取ったこともあります。桜蔭学園に入学してからは6年間鉄緑会に通い、レギュラー(上位)クラスに在籍していました。高校3年生の時に受けた駿台の東大実戦では2回とも東京大学理科一類A判定を出しています。現役の大学受験で順天堂大学医学部、慶應義塾大学医学部(特待)に合格しました。 自身の経験から、中学受験や大学受験(医学部含む理系)の指導及び中高の学校の学習のサポートができると考えております。大学受験時には国立大学の対策も行なっていたため、国立の指導も対応可能です。また、高校では新課程の授業を受けてきたており、大学受験も新課程で受験しております。特に英数、化学が得意科目です。 現在は個別指導塾の講師もしております。 また、私自身、計画を立ててコツコツ学習を進めることが得意だったので各科目の勉強内容だけでなく、生徒様の現状をお聞きして必要なことを分析し、学習計画を立てることについてもお手伝いできると考えております。 お気軽にご連絡ください。よろしくお願い致します。
英・国・社(論述を含む) 中学受験、大学受験(文系)に対応可能です。低学年の生徒様、定期試験対策をしたい中高生の生徒様など、幅広いニーズにお応えしたいと思っております。 早慶受験、東京大学受験の経験を踏まえ、論述の指導まで対応することができます。 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 私自身も、かつて宿題のような、強制的な勉強が好きではありませんでしたが、自分でモチベーションを上げることで自主的に勉強できるようになりました! 生徒様と一緒に勉強の目標をたて、現状分析、自分でモチベーション高める方法を模索したいと思っております。勉強を楽しくするだけではなく、自己管理能力も高めていきましょう!
はじめまして。現在、慶應義塾大学医学部1年生です。 高校時代は塾に通わず独学で勉強を進め、地方の進学校ではない環境から現役合格を果たしました。その経験を活かし、生徒さん一人ひとりに合わせた学習計画や効率的な勉強法の提案ができます。 得意科目は数学や理科などの理系科目ですが、文系科目にも対応しており、中学・高校・大学受験を問わず幅広いレベルの指導が可能です。特に学習計画の立て方や勉強習慣の確立についてもサポートいたします。 その他の合格実績として、東京科学大学医学部医学科、東京慈恵会医科大学医学部医学科、順天堂大学医学部医学科、日本医科大学医学部医学科にも合格しておりますので、医学部志望の方も安心してお任せください。 一緒に楽しく、そして着実に成績を伸ばしていきましょう。よろしくお願いいたします。
こんにちは!大久保と申します。 英語が1番の得意教科で、どの予備校よりも密度の高い「同年代目線」での解説を提供できると自負しています。(京大模試英語全国1位) 希望に応じて授業以外の、学習計画なども徹底的にサポート致します。 何より、教えることが心から好きでやっているのでモチベの質が違います! 宜しくお願い致します????♂️
<小学生〜大学受験生まで、国数理英対応> 「わからない人の気持ちがわかる」からこそ、「本質」から「楽しく」教えられる自信があります!! 私は正直頭はあんまり良くありません。しかし、だからこそ、試行錯誤しながら自分なりの「勉強法」を確立していき、最終的には理三の合格点で東大理一に現役合格することができました。 特に得意な現代文や英語、正直苦手だった数学に関しては、自分の学びや後悔を活かして、受験に必要な「勉強法」「本質的な考え方」を具体的にお伝えできると思います。また、英語は海外経験なしで高2の時にで英検一級を取得しており、高度な内容の指導や、英語上達への長期的なアドバイスも可能です。 授業では、細かい問題の解説よりも、「なぜ解けなかったのか」といったより踏み込んだポイントを重視することで、限られた授業時間の中で、次につながる応用力を養います。LINEでの質問対応も受け付けます。 教えることが大好きなので、「勉強って楽しい!」と思ってもらえるよう、優しく、全力でサポートします!!
初めまして。現在、慶應義塾大学医学部に在籍しております。私は小学6年生でSAPIXに通い始め1年間という短い期間で勉強を仕上げ、中学受験にて慶應義塾湘南藤沢中等部に入学後、高等部に進学し、慶應義塾大学医学部に内部進学いたしました。中高では週4-5の部活や委員会活動との両立のため、効率のいい勉強法を自ら考え実践し、6年間安定して常に高い成績を維持しておりました。 レポートなどの課題の取り組み方の指導、慶應付属校の留年対策から医学部への内部進学まで幅広く対応させていただきます。また、自らの短期間集中型の勉強法を活かした中学受験の指導にも自信があります。目標に向かって一緒に頑張りましょう!
初めまして、ご覧いただきありがとうございます。 小中高を福岡の公立で育ち、高校では高3の9月末までサッカー部で活動しながら、慶應大学商学部に現役合格しました。限られた時間の中でどうしたら勉強効率を最大化できるかを考え、合格することができた経験を生徒さんに還元したいと考えております。また、京都大学を志望していたため、論述問題にも対応可能です。
はじめまして!プロフィールを読んで頂き、ありがとうございます。今年度、筑波大学附属駒場高校を卒業し、慶應義塾大学医学部に現役で合格した者です。 つい最近まで受験生であった自身の経験を活かし、中高の学校及び学習塾での学習のサポートだけでなく、中学受験及び大学受験の指導を行えると考えております。 生徒や保護者の方とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築きながら、生徒一人ひとりの性格や学習ペースに合わせた丁寧な指導を心掛け、目標達成に向けて一緒に頑張っていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして!私は東京大学理科三類に所属している大学生です。私は高校三年生時、夏に受けた東大模試でE判定でした。なのでここから合格を勝ち取るために、私は効率的な勉強方法を編み出し、結果東京大学理科三類、慶應大学医学部、順天堂大学医学部に現役で合格しました。この経験を活かしぜひご指導に携わり一生徒様と一緒に合格をまた勝ち取りたいと思います。熱意を持って指導をするのでぜひよろしくお願いします。
私は最初から成績が良い訳ではなく、高1第1回駿台模試では全科目平均点以下で、学校でもずっと平均前後でした。高1の夏休み明けから本気で勉強を始め、高2第2回駿台模試では数学は偏差値70まで伸ばし、苦手な英語も平均点を超えるようになり、英数の学年順位も1年前と比べて100位上がりました。ここまで成績を伸ばすことができたのは自分の勉強法を確立することができたからだと思っています。人によって合う勉強法は違います。生徒さん1人1人に合う勉強法を一緒に見つけられたらと思っております。また、鉄緑会にも通っていましたので、その指導も可能です。
初めまして‼️ 現在、慶應大学医学部の1年生です 勉強関連で苦労されている生徒様のお役に立ちたいと思っています! 多くの人は勉強することは辛いことであると言うイメージを 持ちがちですが、中身をしっかりと理解できれば勉強ができる楽しさを感じることができるはずです! 個人によって必要とするレベルが違い、その人に合った勉強スタイルも異なります それぞれの人にとって最適と呼べる勉強法を一緒に模索しつつ目の前のテストをこなす為の短期記憶的な勉強ではなくしっかりとした本質的な理解をしてもらえるようにします‼️
ご覧いただきありがとうございます。今年度現役で慶応義塾大学医学部に入学した者です。私は中学受験で第一志望に合格できず、公立中学に進学するも、高校受験を経て日比谷高校に合格し、大学受験では受験校全てから合格をいただくことができました。そのため、高校受験を見据えられている方、勉強で後れを取っていると感じていらっしゃる方に経験を活かした適切な指導ができると考えております。 また、私の勉強スタイルが目標とそれを達成するための方法を考え、緻密な計画を元に学習し、模試などでその成果を確かめ、不十分な箇所を補強するというスタイルでしたので、お子様の効率的な勉強のためのアドバイスも可能です。 成績向上、定期テスト対策、高校受験対策など幅広く対応可能ですのでお気軽にご相談ください。よろしくお願いします。
中学受験では第一志望には受からなかった ものの、全国統一小学生テスト、合不合判 定テストでは偏差値65台をキープしてい ました。第一志望に受からなかった反省を 活かし慶應義塾ニューヨーク学院合格のた めに、英検4級から英検2級合格を半年で 成し遂げました。その時の勉強法、ノウハ ウを生徒様にも指導できると思います。も ちろん中高一貫校に在学していたため、中 高一貫の勉強にも対応可能です。集団塾で 三年間の中学受験算数、中高一貫校対策の 理系、高校受験数学と英語の指導経験があ ります。集団塾では、担当した生徒10人全員を都立中高一貫校に合格させました。 また、家庭教師として共立女子中学校、跡見学園中学校(特待)、田園調布学園中学校に合格させています。最後にTOEFL95点、IEL TS7.0点、英検一級も取得済みですので、 そちらの指導をお望みの場合もご連絡下さ い。
はじめまして!慶應義塾大学医学部の二年生です。私は中学受験で慶應義塾湘南藤沢中等部に合格し、内部進学で慶應義塾湘南藤沢高等部、慶應義塾大学医学部へと進学いたしました。中学受験のサポートに加え、内部生向けの勉強の計画の立て方から教材の勉強の仕方のアドバイスなどもできます!もちろん、レポート課題の手伝いや定期テスト対策なども積極的にサポートしていきたいです。中高共に週4の運動部に所属し、文化祭責任者などの役割も担い、週1回習い事とも勉強を両立させていて、日常的に勉強をする習慣もつき、時間の使い方には自信があります。生徒やご家族のご要望にも応えながら、生徒に寄り添ってそのレベルに合わせたカリキュラムを考え、真摯に指導して参ります。ぜひよろしくお願いいたします!
はじめまして。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。現在慶應義塾大学医学部に在学しております。 私自身、大学受験では目標だった慶應義塾大学医学部のほか、東京医科歯科大学、東京慈恵会医科大学、順天堂大学、日本医科大学、防衛医科大学校に正規合格することができました。また、高校時代には東京大学実践模試で成績優秀者として冊子に掲載された経験もあります。 私も中学・高校時代は鉄緑会に在籍していましたが、周りの優秀な生徒たちを見て焦ったり、膨大な課題に追われて「何のための勉強だろう」と悩んだりした時期もあります。 その経験から強く感じたのは、「塾や予備校のやり方が、必ずしもすべての人に合うわけではない」ということです。 そこで私は、塾で学んだ良い点を活かしつつも、一人ひとりの個性や理解度に合わせて学習効果を最大化できるような方法を独自に研究しました。具体的には、 たくさんの参考書に手を出すのではなく、本当に必要な教材を完璧に仕上げる方法 丸暗記に頼らず、「なぜそうなるのか?」を自分の言葉で説明できるようにする指導 一人ひとりの目標と現在の学力から逆算した、オーダーメイドの学習計画の作成 といった指導を大切にしています。 私の役割は、ただ一方的に知識を教えることではありません。生徒さんと丁寧に対話し、「今、何に一番困っているのか」を正確に理解し、その原因から解決していくことを最も重視しています。 勉強のことはもちろん、進路の悩みやモチベーションの保ち方まで、どんな些細なことでも相談しやすい「頼れるお兄さん・お姉さん」のような存在でありたいと思っています。 正しい方法で着実に努力を重ねれば、成績は必ず上がります。 私が責任をもって、第一志望校合格まで全力でサポートさせていただきます。一緒に頑張りましょう。
こんにちは!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は中学受験をして数々の難関校に合格し、慶應義塾湘南藤沢中等部に入学しました。そして、内部進学で慶應大学医学部へと進学しました。 私は中学時代に自分の勉強方法を見直して日々の学習の習慣付けを行い、努力を重ねて成績を上げていきました。成績を上げるために様々な勉強法に挑戦したため、個人に合わせた勉強法を提案することができます。 高校時代は部活を週5日行っており、委員会活動では委員長を務めるなど、勉強以外のことにも力を入れていました。委員会活動を通じて様々な学年の後輩と関わることに慣れているため、上手くコミュニケーションを取りながら一緒に勉強をしていくことができると思います。学校生活を存分に楽しみながらも学年トップレベルの成績を維持していました。その結果、塾などに通うことなく内部推薦で医学部へと進学することができました。 私自身、めんどくさがり屋から計画性を身につけた経験があり、また、高校生の成績アップに貢献したという家庭教師経験もあります。これらの経験を活かしながら、褒めながら伸ばすことを意識して丁寧に教えていきたいと思っております。勉強を楽しくやりたい、成績を伸ばしたい、受験勉強により力を入れたい、という方はお気軽にご相談ください。一緒に楽しく勉強しましょう!よろしくお願いいたします。
現在、東京大学教養学部文科一類に在籍しております。得意科目としては英語や社会、古文漢文で、文系数学や理科基礎にも対応可能です。英語の塾講師として一年努めておりました経験から、丁寧でわかりやすい解説はもちろん、問題を解くために必要なこと、勉強計画の建て方など様々なことができます。また、受験期には浪人時代に東大模試でE判定からA判定へと成長した経験もございます。受験期のメンタリティや経験談などもお話しすることができますので、ご興味ありましたらぜひよろしくお願いいたします。
「毎授業後の充実フィードバック&自作プリント」で、効率よく理解が深まると好評です! ●指導について… 学習塾での4年以上の勤務経験を活かし、生徒さんの理解度に応じた柔軟な指導を心がけています。学校の進度に合わせた学習サポートから、高校入試・大学入試に向けた対策まで、幅広く対応しております。再入学という少し特殊な経験を活かし、勉強法や進路選択についても様々な角度からアドバイスできればと思います。質問対応も365日行っております。ゴールを目指して一緒に頑張りましょう!お気軽にお問合せください! ●対応科目…英語全般、物理、化学、理系数学、文系数学、中学全科目 ●経歴… 鹿児島県出身。ラ・サール中高→東京大学理科Ⅱ類→慶應義塾大学医学部
はじめまして!。プロフィールを読んで頂き、ありがとうございます!私は公立中学に在籍しながらも、高校受験で開成に合格し、その後慶応義塾大学医学部に現役合格いたしました。公立の中学校は私立の中学校より勉強全体の進路が約1年分遅れているため、高校1年で1年分の遅れを取り戻した経験があります。この経験からは私は難関大を目指す生徒から学校や塾の勉強についていけず、遅れをとってしまう生徒に対しても効率的かつ効果的な指導が可能です。生徒さんに真摯に向き合い、全力で指導いたしますので、よろしくお願いします!
はじめまして!プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。 私は現在、慶應義塾大学医学部の1年生として学んでおります。 私自身の受験は決して順風満帆なものではありませんでした。中高一貫校の開成中学・高校に通っていたものの、入学当初はそれほど良い成績ではなく、特に英語が大の苦手でした。しかし、「苦手だからこそ逃げずに向き合おう」と覚悟を決め、地道に努力を重ねた結果、英語を自分の武器に変えることができ、最終的には慶應医学部に現役合格することができました。 この経験を通して私が強く実感したのは、「苦手科目は正しい方法と支えがあれば、必ず克服できる」ということです。ですので、苦手科目の克服や勉強習慣の定着には特に自信があります。勉強が苦手な方にはまず「どう取り組めばよいか」「なぜそれをしなければならないのか」といった根本から丁寧にサポートいたします。また、難関大学を目指している方には、難関大受験レベルの高難度な問題にも対応できるよう、質の高い演習・戦略的な学習計画のアドバイスを提供いたします。 私の授業では、わかりやすさはもちろん、生徒が受け身になるのではなく、「自ら考え、主体的に学べる」時間となるよう意識しています。ただ知識を伝えるだけではなく、「どうしてそうなるのか」「自分ならどう考えるか」を一緒に考えていくような授業です。 また、性格面では「温厚で明るく、面倒見が良い」とよく言われます。生徒一人ひとりの気持ちや性格を大切にしながら、安心して質問できる雰囲気づくり、勉強のペースを一緒に作っていくことを重視しています。勉強が辛いものではなく、前向きな取り組みとして続けられるようになってもらうための伴走者でありたいと考えています。 限られた時間の中で最大限の成果を出すには、「何を」「いつ」「どのように」取り組むかという計画力が非常に重要です。私は自分の受験経験から、学習内容の理解を深めるだけでなく、スケジュール管理やモチベーションの保ち方など、受験全体を見通したアドバイスも行うことができます。 ぜひとも、私に勉強のお手伝いをさせてください。一緒に目標に向かって、一歩一歩、確実に前に進んでいきましょう。皆さまとのご縁を心より楽しみにしております。 ☆指導経験 •小学生、中学1年生、2年生、3年生の指導 •中学1年生、2年生に大手塾で数学を教えています。 •家庭教師として高校2年生、3年生を教えています。 豊富な指導経験を生かし、わかりやすい指導をさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願いします。
集団塾の講師経験があります。 早稲田大、慶應大、横浜国立大の一般入試現役合格です!(数学を利用) 楽しく効率よく学びましょう。
はじめまして。慶應義塾大学医学部の3年生です。慶應義塾大学に特待生として合格しています。他に東京医科歯科大学医学部医学科、防衛医科大学校医学部医学科に合格しています。受験時代は苦手科目を作らないようにどの科目も満遍なく勉強してきました。なので、国語、数学、英語、物理、化学に対応できます。これまで家庭教師や個別指導塾の先生として10人以上の生徒様を指導してきました。東京の私立大の医学部や旧帝大医学部などの医学部受験指導や筑駒や開成などの難関私立中学の受験指導を行い、見事合格させてあげることができました。医学部受験では面接や小論文を課されることがほとんどであり、その対策も行っています。受験対策以外にも英検対策や定期試験対策なども行ってきました。 私は中学と高校でテニス部と生徒会執行部に入っていたのですが、勉強と両立させるために、自分が今何をやらなくてはならないのかを明確にし、それに基づき計画を立て、時間を有効活用して効率よく成績を伸ばしました。少ない時間の中で何から手を付けたらいいかわからない生徒様が多いと思います。私は自分の成功体験を基に、一緒に計画を立て、効率よく成績を伸ばす手助けをしたいと思っています。 どの対策でもまずヒアリングをして、生徒様の得意不得意、モチベーション、勉強時間など様々なことを把握し、最適な授業構成や宿題の内容、量を提案し、行ってもらいます。 私は「わかる」だけでなく「解ける」ようになるまで丁寧に指導することを心がけています。実際指導した生徒様には丁寧だと言っていただきました。「わかる」ことと「解ける」ことの差は大きいので、生徒様が「解ける」ようになるまでトコトンお付き合いさせて頂くことにこだわっています。 中学受験対策、大学受験対策、塾のフォロー、資格対策、定期試験対策などで家庭教師をお探しでしたら、是非、お力添えさせて頂ければと思います。 宜しくお願い致します!
初めまして、メッセージをご覧いただきありがとうございます。現在、私は横浜市立大学医学部医学科の1年生です。私の中高時代は、部活に集中していて、受験勉強というよりも数学オリンピックや洋書などの自分の興味のある分野での勉強しかできておらず、偏差値も50台で唯一受験した大学も不合格でした。しかし、河合塾での1年間の浪人を経てとにかく基礎を徹底して勉強し、合格するための受験勉強を学んだことで最終的には偏差値を70後半まで上げ、横浜市立大学医学部医学科に合格することができました。そんな私だからこそ学問の面白さ、そして合格において何よりも重要な基礎について伝えていくことができると考えています。一緒に楽しく勉強して合格を掴み取りましょう!
はじめまして!現在SFCからの内部進学で慶應義塾大学医学部5年に在籍しております。卒業まで2年間の指導が可能で、その後も信頼できる先生をご紹介させていただきます。 私自身SAPIXで上のクラスに在籍して慶應湘南藤沢中高に進学し、高校では評定9を超える成績をキープしていた為、内部生の成績アップ、及び医学部進学を自分の経験を活かして全面的にサポートする事ができます。内部生を指導してきた経験も豊富で、分からないところを腑に落ちさせる指導に自信があります!これまでに9人のSFC中高生の指導を行ってきております。 また、昨年度は中学受験生も2人指導させていただき、いずれも成績アップ、志望校合格まで導くことができました。中学受験を控えた生徒様の苦手分野を分かりやすくポイントを押さえて説明し、一緒に苦手分野を強みに変えていけるような指導を心がけております。 私は暗記力が飛び抜けて良かった訳ではない為、日頃から計画的に効率よく勉強を進める術を自分なりに身につけてきました。そのため、努力と計画性によって成績を上げるサポートを生徒様に寄り添って行っていきたいです。 基本的には副教科含め全科目指導可能で、学校の先生が作成した独自の資料にも対応可能です。テスト対策に限らず、日頃や休暇中の宿題の面でもお役に立てると思います。 地頭がずば抜けていなくても、努力で医学部内部進学は可能です。また、成績は計画を一緒に立ててサポートしていく事で上げられる自信があります。中学受験のサポートも分かりやすく丁寧に苦手分野を潰していけるようサポートしてまいります。 一緒に頑張りましょう!
東大模試(駿台主催東大実戦秋)で一位をとったこともあり好成績でした。 しかし,高校2年生の時は成績は芳しくなかったので、高3になって急に上げた方法を教えたいと思います。金額は目安でして内容により変更いたします。 これまでに担当した生徒で2名理科三類に合格いたしました。 理科三類本2022にも掲載されているので、そちらも併せてご検討ください。 分析力があると思うので,各人に沿った指導をします。 中学受験,大学受験,テスト対策すべて可能です。 定期はもちろん、不定期や単発での指導、オンライン指導も積極的に募集しています。
慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部出身です。学習計画の作成もサポートします。一緒に楽しく勉強しましょう!
初めまして!東京大学理科三類に在籍している大学生です。中学から高1までは校内でも平均的な学力でしたが、高2、高3で盤石な勉強法、受験戦略を行なったことで理三合格レベルにまで成績を伸ばすことが出来ました。 志望校がどこであろうと勉強において大事なのは基礎を身に付けることです。生徒様が自身の頭で理解し、着実に成績を伸ばすことのできる指導を心がけます。 穏やかで質問しやすい雰囲気の授業を、熱意を持って行います!
ご覧いただきありがとうございます。私は慶應医に通っております。私はもともと勉強内容をすぐ理解できる天才肌タイプではなく、何度も繰り返すことで勉強したことを理解していく努力型タイプでした。そうしたことへの不安や焦りに向き合いながら、自分なりのペースで地道にコツコツ勉強を続けることで、少しずつ前に進むことができ,結果的に東京医科歯科大学医学部と慶應医学部の両方に合格することができました。 勉強に苦手意識がある方や、自信を持てない方にも、「わからない」を一つずつ一緒にほどいていくような気持ちで、丁寧に寄り添う指導を心がけております。自分自身が試行錯誤してきたからこそ、伝えられることがあると思っております。一緒に、一歩ずつ前に進んでいけたら嬉しいです。 得意科目:生物 英語 数学
はじめまして。慶應義塾中等部・高等学校を卒業し、現在は慶應義塾大学医学部2年生として学んでいます。高校ではアメフト部に所属し、限られた時間の中で効率的に学習を進め、最終的に学年次席(9点代後半)で卒業。医学部合格を果たしました。 私自身、成績が伸び悩んだ時期もありましたが、試行錯誤しながら学習方法を確立し、大幅なスコアアップを実現しました。その経験を活かし、特に「何から手をつければよいかわからない」「努力が結果につながらない」と悩んでいる方に、基礎から丁寧に指導します。短期間の詰め込みではなく、長期的な視点でじっくり学習の土台を作っていきたいと考えています。 また附属校の中間.期末試験は、一般の受験勉強対策とは異なる為、勉強の進め方等の計画の立て方に苦労されるのではないでしょうか? 今一度全教科を見直す事が成績アップの鍵です!具体的な目標、計画、実践を手助けさせて頂きます。 慶應内部生には、提出物・課題・レポートなど、独自の学習習慣があります。これらを高校に入ってから身につけるのではなく、その前(幼稚舎・普通部・中等部・SFC)のうちから確立しておくことが、スムーズな成績向上の鍵となります。私自身、中等部時代も9点台後半の成績を維持しており、その経験を活かしてサポートできると考えております。 また、春休みなどの長期休み期間は、内部生にとって学力の差を広げる大きなチャンスです。この時期を有効活用し、効率的な学習習慣を確立することで、高校入学後のスタートダッシュを有利に進められます。 特に高校では、1学期の成績が年間の評価に大きく影響します。新年度の早い段階でしっかりと勉強を始めた人が圧倒的に有利になり、後になればなるほど挽回が難しくなるため、早めの学習習慣の確立が重要です。 実際に家庭教師として、留年のボーダーを大幅に下回っていた生徒を指導し、長期休み期間からの予習と学期中の徹底した復習によって、成績を大幅に向上させ、留年危機を回避させた実績があります。短期間の詰め込みではなく、コツコツと継続的に学習を進めることが成功の秘訣です。 学習習慣を確立し、確実に力をつけていきたい方、一緒に頑張りませんか?成績向上を目指す生徒さんをお待ちしています!
こんにちは!ご覧いただき誠にありがとうございます!慶應義塾大学医学部1年に在籍中です。海外滞在歴の方が日本在住歴より長いというかなりユニークな性質を持っています!この海外経験で培った経験値や個性においては、かなり自信あります!勉強面においては、理系が特に得意です!日本勉強だけに限らず、留学中や海外在住の家庭教師も承ります! ぜひお気軽にご問い合わせくださいませ!
1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 16 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!