現在は、12月以降で募集をしております。 生徒さんの目線に立ち、一人一人に合わせた学習を行なってまいります。指導科目はもちろん、私自身が受験を通じて学んできた、勉強法やスケジューリングなど惜しみなく伝えていきます。 授業内容につきましては柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。私は、勉強は才能ではなくどれだけ集中できるか、努力できるかで決まると考えています。私は、塾に通うことなく、進研ゼミやZ会などの教材と自分の勉強法で自分なりに努力することで、現役で医学科に合格することができました。これは、勉強をやらされているのではなく、自分から意欲的に取り組むことによって達成できたことと考えます。そのため、生徒さんにもこの考え方をきちんと伝え、意欲的に自ら勉強ができるように頑張るつもりです。是非よろしくお願いします。
慶應義塾大学2年生です。 一昨年度の入試で東京大学理科一類、慶應義塾大学医学部に合格し、後者に進学しました。 中学受験、大学受験に対応しております。 中学受験では、日能研では全額免除のスカラーシップ生に認定され、早稲田アカデミーではNN開成の上位クラスに属すくらいに全教科満遍なく成績をキープしつつ、算数には特に注力しており、希学園の最上位クラスに所属したり、算数オリンピックに挑戦するなどしていました。多くの塾に通っていた経験から、それぞれの塾の指導に対応できます。 大学受験では、全寮制の中高に通っていたこともあり、現役時は独学で勉強しておりました。1浪時は、河合塾の東大対策講座を受講し、常に最上位クラスに在籍し、模試の判定は1年通して理科一類はA判定、理科三類はB判定以上でした。数学、物理は特に得意であり、表層の知識を頼りにした解き方ではなく、根本にある原理原則と結びつけ、再び似たような問題が出た時に再現することができる解き方をお教えします。 よく言うように、学問に王道はありません。一朝一夕に成績を伸ばすことが難しい以上は、コツコツと継続的に努力をするしかない訳ですが、学習意欲を掻き立てるような楽しい授業をさせていただき、少しでもその支えとならせていただきたく思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
はじめまして。 私は中高バレーボール部に所属していて、かなり本気で取り組んでいました。それにより高校として30年ぶりに県大会出場するなど好成績を残し、エースにも選ばれていました。しかしその分、毎日3時間練習があったため、勉強をする時間は人よりもかなり短く、体力面でも部活後に勉強するため大変苦しかったです。しかし、それでも常に成績上位を取り続けていました。この秘訣は、勉強を効率よくこなすために、数々の勉強法を試行錯誤してきたことです。その経験をもとに最短で効率良く成績を伸ばし合格するメソッドを知っています。このメソッドと勉強のスケジューリングのお手伝いができればと思っております。 特に数学と物理に自信があります。数学オリンピックで全国大会出場、化学の甲子園で物理優秀賞、全国大会出場、高一の時点で共通テストの数一A、ニBを共に満点とり、全国統一高校生テストで全国大会に出場しました。しかし、私は才能が凄かったわけではなく、恩師との出会いのお陰でこのような輝かしい成績を取ることができたと思っています。その恩師とは、中学、高校時代の数学の教師で、とにかく生徒に熱心に寄り添い、生徒が数学に興味を持つことができるよう試行錯誤して下さる先生でした。僕もこの恩師のように皆様に理系科目が好きになってもらえるような授業を行い、必ず成績を上げて見せます 指導経験に関しましても、家庭教師で小中高全てに経験があり、小学生は3人、中学生が1人、高校生が4人経験があります。受け持った生徒さんは全員数学や物理の偏差値を10〜15伸ばすことができました。また高校生の生徒さんは国際医療福祉大学の医学部、東京大学理科二類に現役合格などしました。また塾での指導経験もあります。 中学受験から大学受験まで、全て対応できます。また、塾の復習や補習の理解の手伝いも行うことができます。
私は通学に往復5時間かかり、時間的な制約がかなりある中、時間を最大限効率化する勉強法を実践してきました。 模試では安定してA判定を取り、本番の試験でも上位合格を掴み取りました。(実績の詳細はプロフィール・経歴欄をご覧下さい) 最も効率のよい勉強をするために、常に状況に応じた自己分析を通し成績向上を図ってきました。そのため、生徒様一人一人にあわせた最も効率のいい勉強法を分析し、導き出す自信があります。 指導経験と致しましては、 個人家庭教師として6人の生徒様を 個別指導塾のオンライン学習指導/質問対応として、数十名の生徒様を ご指導させて頂いてきました。 是非お声かけください。
初めまして!ご覧いただきありがとうございます。 私自身、要領が良い方ではありませんでしたが、学習効果の高い勉強方法を模索し、計画的に学習を進めることで受験を乗り越えてきました。こうした自身の受験経験を活かしながらも生徒さんに合う効率の良い方法で指導を進めていきたいと思っております。 高校受験・大学受験ともに複数の難関校から合格をいただいております(経歴の欄をご覧ください)ので、高校受験・難関大学受験の指導の両方に対応可能です!また鉄緑会にも通っておりましたので、鉄緑会の教材を利用した指導も可能です。ぜひ一緒に頑張っていきましょう! 女子生徒さん歓迎です!
数学指導歴3年です。 数学と英語が得意です! 学校の授業の補修から受験対策まで幅広く対応できます。 やさしく楽しく指導させていただきます。 様々な大学を受験した経験を生かして、医学部入試における面接や小論文の対策も受け付けています。 鉄緑会では特に物理と化学が得意科目で、レギュラークラスにおいて毎週上位を維持していました。 過去に小中学生の指導も数多く行っていて、よいアドバイスができます。 まずは体験レッスンにぜひ!
苦手を確実に減らしていくことをモットーに指導させていただきます。私も受験生時代には苦手科目との付き合い方に苦労いたしました。その経験を活かした指導ができると思っております。「自分に医学部合格なんて無理なんじゃないか」といった不安をお持ちの方、努力は必ず報われます。模試の判定に一喜一憂することなく合格まで全力でサポートさせていただきます。
はじめまして!医学部や東大を初めとする難関大学受験は限られた時間で高得点をしっかり取ることが重要です。私自身、医学部受験を経験し短時間で合格点を取る方法を学び受験した大学全てに合格することができ、東大模試の成績優秀者にも載ることができました。その経験を活かして指導できればと思っています。どうやって合格点を取るのかといったことや、答案の作成方法もしっかりと教えたいと思っています。疑問点は解決されるまで一緒にじっくり考えていきます。質問や相談なども是非して下さい!理系科目はなぜそうなるのかまでしっかりと考えることが大切だと思ってます。医学部に限らず難関大学を目指している人は是非声をかけて下さい!ぜひ一緒に志望校合格を達成しましょう!受験は長い道のりですが、着実に勉強を重ねることで大きな成長に繋がります。よろしくお願いします。
僕は塾や予備校に通わず参考書だけで成績を一気に上げる方法を熟知しています。 実際、高校2年の冬時点で偏差値55.1 (理科三類D判定マイナス8.9)でしたが現役で合格しました。効率的な勉強をすることで、成績が上がる→モチベーションが上がる→ 勉強を頑張れる→成績が上がる→、、、となり楽しみながら受験勉強を続けられ、合格を勝ち取ることができます。受験に才能は不要です一緒に頑張りましょう。
学校や塾以外に、個別のサポートを必要とする方、ご連絡いただけると幸いです。 小中高、年齢や成績関係なく対応させていただきます。 不登校の方も歓迎します。 授業では、学問に対する包括的な見方、概念の理解や体系化を行い、物事の本質を捉えるお手伝いをさせていただきます。 おひとりおひとりの考え方や性格に合わせて、学習計画など含め優しく指導させていただければと思っております。 一緒に楽しく勉強しましょう。 よろしくお願いいたします。
僕自身、学業においては常に高い成績を保ってきましたが、その道のりも簡単なものではありませんでした。苦手な科目や理解しづらい内容に直面した経験から、努力と工夫を重ねることで克服することができると実感しました。勉強は苦手意識を持っている人でも、正しいアプローチと学習法を身につけることで楽しくなり、成果を上げることができます。深い理解を促せるよう、基礎から応用までを丁寧に教えられるよう心がけます。どうぞよろしくお願いいたします。
慶應義塾大学医学部に通っております。合格者のうち上位10人程度が選ばれる特待生に選ばれました。能開センターに通い、中学受験を経験しており、北嶺中学校、巣鴨中学校、西大和中学校に合格しました。大学受験では塾に通わず、慶應義塾大学医学部(特待)、東京医科歯科大学医学部医学科、防衛医科大学校医学部医学科に合格しました。僕は受験時代は苦手科目を作らずどの科目も満遍なく勉強しました。学校では常に1番をキープしていました。中学生レベルまでならどの科目も教えられます。大学受験範囲は、国語、数学、英語、日本史、物理、化学を教えられます。また医学部の面接や小論文についても熟知していますので、対策できます。個別指導塾での指導経験がありますので、生徒様の成績をグッと上げる自信があります。一緒に難関を突破しましょう!よろしくおねがいします。
中学受験、高校受験、大学受験の指導には対応できます。 塾講師もしていたので、生徒に合った教え方をし、どのように伸ばしていけるかも一緒に寄り添って考えていけると思います。 自立して勉強できる環境を整えられるよう精一杯努力いたしますのでよろしくお願いします。
初めまして!プロフィールを見ていただき、ありがとうございます!私は現在慶應大学医学部2年に在籍しております。私は中高の頃から友人と互いに教え合い学んできました。その過程で躓きやすいこと、苦手としやすいことに多く出会ってきました。私は受験時代、勉強法に焦点を当てており、試行錯誤の末に様々な効果的な方法を確立しておりました。勉強方法に関しては的確なアドバイスができると自負しております。私は中学受験の指導および医学部受験の指導を得意としております。大手sapix小学部算数科での勤務経験をもっており、現在はオンラインにて生徒さんをもっております。算数や理科といった科目の成績を上げることは容易ではないと思います。塾では個人あった授業ではなく、万人に受けるような授業をするからです。塾講師と家庭教師、両方を経験し、強く実感いたしました。塾講師の際、多くの生徒さんと向き合い、十人十色な苦手とする点を見つけましたが、時間の都合上、個人に特化した教え方はできませんでした。現在の家庭教師では多くの生徒さんの考え方に触れた経験を活かし、個人個人に合うようなやり方を模索しながら授業しております。実際生徒の保護者の方からは説明する人が違うだけで、こうも理解のスピードが違うのかとのお言葉をいただきました! また、大学受験においては理系科目をバランスよく得意としておりました。数学、物理、化学といった教科は難関大学レベルまで幅広く対応可能です。現在私は都内の医学部に通っているということで、実習のこと、東京ならではのことなど様々なことをお話しし、モチベーションに繋がるような刺激溢れる話ができると思います。私は受験勉強をする前は偏差値的に、慶應大学といった大学には10以上届かない状態でした。受験期になると、高校の同期とともに勉強法を研究し合い、部活と両立しながら成績アップを成し遂げました。間違いノート作成や、夜と朝の復習法など様々です。指導させていただける場合、包み隠さずお教え致します。 ぜひ私の授業を受け、一緒に成績アップを目指しませんか?体験だけでもしていただけますと嬉しいです!
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 私は幼い頃から人とコミュニケーションをとることが大好きで、それは大学生になった今でも変わりません。友人からも「話しやすい」「相談しやすい」と言ってもらえることが多いです。授業中だけでなく授業前後も生徒さんと楽しくいろいろなお話をできればと思っています。また、行動力や表現力もあると自負しており、その力を生かして中高生時代は国連欧州本部派遣や小論文コンテストなど様々な課外活動にチャレンジしてきました。それらから得た知識や経験を生徒さんにも共有したいと思っております。自らの成長機会に常に貪欲であることが私自身の1番の長所だと考えておりますので、生徒さんとともに私自身も成長したいと思っております。一緒に頑張りましょう!
初めまして、私は現在、東大医学部4年生で、これまで約4年間の指導実績といたしましては、東京大学理科2類、日本医科大学、慈恵医科大学、東京医科大学、慶応大学理工学部、攻玉社中学校などがあります。 私自身の実績といたしましては、東京大学理科3類合格、開成高校、筑駒高校合格、西大和学園首席合格、中三全国駿台模試5教科8位、東大実戦模試総合100位以内といったものがございます。 指導内容としましては、医学部受験指導、東大受験指導、中高一貫校定期試験対策など様々な指導を行ってきました。 さて、家庭教師としての私なりの論について、長くなってしまうのですが、お話しさせてください。 例えば、数学においてですが、典型問題への解法や、基礎的概念というのは、予備校に通ったりすることとで、ある程度だれでも学ぶことができます。ところが、同じ環境下でも生徒の成績にはばらつきがあります。というのも、理解力、処理能力などに先天的な差違があるのは否めず、これら全てを凌駕できるような「魔法」というのは難しいからです。 しかしながら、その本人のポテンシャルを最大限にまで引き出す学習を提供している予備校が多いかと言われると、またこちらも疑問です。 私の経験では、多くの大手予備校は、ある問題に対する解法、解答は教えてくれても、何をもってその着眼点に至ったかという、思考ロジックについて可視的に教えてくれるように思えません。例えば、整数問題であれば、合同式、因数分解、約数倍数に着目する等、メインとなる解法が複数存在し、これらに背理法、対偶の証明など論証の技法を組み合わせアプローチしていくのですが(高校範囲の話ですみません。)、どの選択が有望であるか、またそして無理筋であるのか、などといった「解ける」に直結する思考のコアとなる部分が、少々ないがしろにされてるように感じます。 そこで、私は家庭教師として生徒の成績を向上させるにあたり、以下の方針を基に指導致します。 1.細分化の徹底化 どのような苦手科目や苦手分野であれ、1つの問題へと、そしてまた一つの問題についても一つのプロセスへと細かく目を向けていき分析していく中で、必ずなぜ発想に至らないのか、何を誤解しているのか、など躓いでいる箇所が見えてきます。 私が生徒の問題を解くプロセスを注視し、傾向を把握することで、その生徒に足りない思考や知識、また発想などを見つけ出し、伝授していきます。 2.生徒にあったカリキュラム 私は予備校に通っていない生徒に高校範囲について0から指導し、医学部に合格させた実績があります。基礎から東大レベルまで生徒のレベルに合わせた教材や問題を選定し、効率的なカリキュラムを提示することができます。 3.受験生目線のアドバイスや相談 これは方針と言えるほどのものでは無いですが、私は今までの受験人生で、勉強の大変さ、楽しさ、そして重さなど様々な側面を経験してきました。塾や学校ではより良い学校への合格実績を生むための指導が多いように思いますが、私は元受験生として、親身に生徒に寄り添い、生徒のモチベーションを上げるよう努めさせて頂きたく存じます。
初めまして!私は現在日本医科大学医学部1年生です。大学受験を終えた今、医学部受験において大切なことは基礎から理解することだと考えています。また、中学受験も経験し、桜蔭中高を卒業したため、中学受験指導も可能です。一緒に合格を目指して頑張っていきましょう!よろしくお願い致します。
はじめまして。 私は中学受験・大学受験共に合格を勝ち取りましたが、決して天才型ではありませんでした。特に大学受験では、夏の模試判定は駿台・河合共にC判定、秋の模試判定は駿台がB、河合がDの判定で、合格する可能性が低い中での理Ⅲ受験でした。 しかし私は、模試から本番までの4か月間必死に追い上げ、合格を勝ち取りました。 「努力型」の私には、「苦手」「できない」気持ちがよくわかります。 多くの受験生が感じる、「苦手」とは何なのでしょうか? 「このタイプの問題ができない」 簡単に言ってしまえばこういうことでしょう。しかし、「苦手」な問題に対してしっかり向き合っているでしょうか? また、こんな言葉もよく聞きます。 「『ケアレスミス』『時間切れ』で惜しかった」 「ケアレスミス」の発生は必然的ではなかったのでしょうか? 「時間切れ」が多発するような時間配分には問題はないのでしょうか? 当たり前のことを書き並べてみたつもりですが、案外出来ないことは多いと思います。 つまり、この「当たり前」を1つ1つ「できる」に変えていくことで、合格は確実に近づきます。一緒に頑張っていきましょう。
教科のバランスが非常に良いです!模試や本番では、毎回違う教科が失敗して別の教科で取り返すことを繰り返していました。 得意不得意というのはある種のリスクです。本番では何が起こるか分かりません。生徒様が確実に合格できるよう、教科バランスの良い実力をつけて頂けるよう指導させていただきます。一方で、得意科目をさらに得意に、苦手科目を得意科目に、と言った指導も非常に得意としております。まずはお気軽にご相談ください。
1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 8 | 次の20件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!