灘中高→現役理三です。小学生、中学生、高校生、また浪人生の方も含め全ての生徒様を募集しております。小4から大手中学受験塾に通い灘中に合格し、高1から鉄緑会に通い現役で東大理三に上位合格しました。主に理系科目と英語の指導となります。特に数学に関しては指導経験も豊富です。勉強自体はもちろん、「勉強のやり方」や「学習に対する姿勢」も含めて経験を元に指導させて頂きます。私は高3の受験生の時期に長期間体調を崩してしまい、一時は模試の判定もDやEまで落ちた経験があります。しかし、「自分に最適な勉強スケジュールを考える」ことにより、直前の数ヶ月で周りの理三受験生を追い抜いて、結果的に合格者平均点を大きく上回って合格することができました。また、所謂天才型の人間ではなかったので中学生時代は学校の中でも下位でしたが、「自分なりに勉強する」ことで最終的には校内でもかなり上位まで食い込むことができました。このような経験を元に、生徒さん一人一人の状況に寄り添った指導を心掛けて参りたいと思います。また、昔からコミュニケーション能力を評価頂くことが多く、自分の強みであるとも思っているので、楽しく生徒さんや親御さんとコミュニケーションを取りながら一緒に頑張って参ります。よろしくお願い致します。
現役で東大理三に合格した者です。受験生時代の成績も中学、大学受験の両方において一桁など、トップレベルの成績を維持してきました。中学受験、大学受験に関しては本質的でハイレベルな指導ができると思いますので、ぜひご検討ください!
初めまして! 現在、東京大学理科二類二年です。 東京大学に現役で合格しており、計画性と分析力には自信があります。生徒さんに寄り添った、適切な学習計画、アドバイスを心がけます。 私は中学、高校一年の時期、成績が芳しくありませんでした。ですが、自身の傾向や癖を分析し、勉強方法を変えたことで、成績はみるみる向上し、最終的には東京大学理科二類の他、慶應大学、早稲田大学の理工学部に合格することができました。この経験を活かせたらいいな、と思いこのサイトに登録致しました。こんな私だからこそ、生徒さんに寄り添った指導、アドバイスができると思います。 小学生、中学生には全教科、高校生は数物化国英を教えられます。また、サークルで学童の子供と遊ぶボランティアサークルに属しているため、小学生の扱いにも慣れていると思います。 生徒さんの成績向上を目指して、一緒に頑張りますので、よろしくお願いします。
こんにちは!私は中学3年時に英検1級を取得したのち、高校1年時に1年間アメリカに留学しました。その他、中高兼部を続けるなど様々な活動に取り組みながら理科三類に現役で合格いたしました。学校や塾の内容の復習から、試験対策、難関大学受験、まで、年代やレベルを問わず幅広く対応いたします!また、自分の高い英語力を活かして、英語資格の取得に向けた指導も可能です。 私は理科三類合格者が少ない都立高校に通っていました。不利な環境の中でも、自分なりに試行錯誤して成績を伸ばしてきた自負があります。その経験を基に、ただ答えを教えて解説を読み上げるのではなく、問題文の読み解き方、発想の着眼点、解法の選び方なども詳しく説明いたします。 勉強の得意不得意に関わらず、生徒様が楽しんで学習に励めるようサポートいたします。ぜひ一度ご連絡ください!
私は現役で東京大学理科三類に合格しました。高校時代には3年生の夏まで部活動に励んでおりそこからの勉強で学力を伸ばしました。また、私は受験勉強は家の中でほとんど行ったので、家で自分で計画を立てて自己管理をしてモチベーションを維持する方法を教えたいと思っています。部活動で忙しい方や、自分で勉強するのに困っている方、また本気で成績を伸ばしたい方はぜひ一度ご相談下さい。これまでの経験全てを伝えたいと思っているので、よろしくお願いします。
東京大学医学部医学科3年の中山と申します 受験時は東京大学理科二類を受験し、入学後、厳しい選抜を経て理科二類枠8名のうちの1人として医学部医学科へ進学いたしました。東大内でもトップ層の成績を維持するために培った、計画的で本質的な勉強法をお伝えできます。 現在も日々専門的な学びを重ねており、医学・理系科目・思考力の指導においては自信があります。受験時には国語で全国2位を取ったこともありますので、本質的な国語力にも自信があります。 高校では某有名塾へは通わずにほぼ独学で受験に成功した経験がありますので、ただ知識を詰め込むのではなく、**「なぜ勉強するのか」「どう考えれば成績が伸びるのか」**といった、勉強の本質や、一つの問題に留まらない思考力等の人間としての成長にも目を向けた指導を心がけています。 生徒様ひとりひとりの理解度や性格に応じて、丁寧で本質的な指導を提供いたします。 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
【桜蔭・慶應中等部・東海の合格実績あり】 2022年度の入試で、教え子が桜蔭中学と東海中学に合格、2024年度は教え子が慶應中等部に合格しています。 いずれも小6夏の時点ではかなり厳しいような状況からの逆転合格です。 2024年度には大学5年となり、他のほとんどの大学生の家庭教師よりSAPIX生の指導歴、合格実績があります。 生徒様に寄り添い、優しく、適切な指導をさせていただきたいと思います。 中学受験の時から自分で日々の学習計画を立てて実行しており、学習の指導のみならず、計画の立て方といったことについてもお教えすることができます。また、部活や課外活動と学習の両立をさせていた経験もあります。生徒様のモチベーションの維持のためにこまめにご連絡を取ることも可能です。 さらに、大学受験の経験から、単に勉強を教えるのみならず、いつ何を勉強すべきかというノウハウまでお教えすることができると考えます。大学受験の勉強以外にも、中学受験の経験から中学受験対策のお力にもなれるかと思いますし、さらには中高の学校の先取り・塾(鉄緑会等)の勉強のサポートも可能です。 どうぞお気軽にご連絡ください!
はじめまして。 これまで家庭教師での生徒7名、大手個別指導塾での生徒7名の授業を担当させていただきました。小学生・中学生・高校生すべての指導経験がございますので、生徒様の学年に合わせて幅広い授業が展開できるかと存じます。合格実績としては、渋谷教育学園幕張高校(特待)・開成高校・新潟大学医学部・東京医科大学(特待)・大阪大学工学部等がございます。他の生徒様からも、成績アップの声やリピートの声が届いておりますので指導に関しては安心して任せていただけると存じます。指導方針等はレッスン内容をご確認いただければと存じます。 私は高校時代弓道部に在籍しており、自主練習も含めて3時間×5~6日/週を高校三年生の夏まで部活動にあてておりましたので、部活と勉強の両立には苦戦しました。しかし、その分効率的な学習には自信がございますので、その点を生徒様に指導できるかと存じます。また、私は地方公立高校に在籍していたため難関大学受験に関する情報があまり出回っておりませんでした。その分自分で主にインターネットを用いて情報を収集しながら勉強してまいりましたので受験情報に関しては多くの知識を持っている自負がございます。特に参考書や大学入試の情報に関しては詳しいと存じますので生徒様と相談しながら勉強計画を立てさせていただくことも可能です。私には2人弟がいてその2人の勉強計画に関してはよく相談にのっておりますのでそちらの経験も充分にあるかと存じます。 生徒様一人一人に寄り添った指導で必ず成績を上げさせていただきます!是非1度ご連絡ください!
【実績】 公立高校(京都)出身 鉄緑会大阪校選抜クラス出身 慶應大学医学科 2024年度入学試験 数学150点 物理81点 東京大学2024年度入学試験 数学107点 物理52点 2次試験合計286点 (理科三類合格点越え) 東大プレ(2023秋) 数学52位 物理4位 東大実戦(2023秋) 数学67位 【指導実績】 2025年度東京科学大(医科歯科)医学科 合格(1名) 【メッセージ】 最初に、私は決して地頭が良い訳ではありません。鉄緑会の選抜クラスには"本物"の才能の持ち主が多数在籍しています。その中で生き残るために非常に努力しました。ですから、出来ない子の気持ちは人一倍理解できますし、そのためにどのような努力が必要かを御教示できると思います。 得意な部分を伸ばすことはもちろん、苦手な分野の克服のサポートもお任せください!
現在新規の方募集中です! こんにちは!メッセージを読んでいただきありがとうございます。これまでの指導経験としましては、2年間の塾講師歴、および4人の家庭教師経験(小2から高3まで幅広く教えていました!)を持ち、現在は高2の女の子の家庭教師を2年間継続でさせていただいております。塾講師時代は生徒様にとって楽しいながら分かりやすい授業が評判で、生徒様からの指名や塾長からの信頼を得ており、これまでの家庭教師ではどんな生徒様とも(ご家庭様とも!)仲良くさせていただきつつ着実に生徒様の学習能力を上げてきて参りました。 私の授業スタイルにつきましては、コミュケーションを積極的に取ることで生徒様の状況を細かく把握しつつ、それぞれに応じた最適な勉強の進め方で授業を行うことを心がけています。その上で、実際の問題解説や生徒様の分析、勉強の進め方のアドバイスなど、私自身が培った経験全てをフル活用して生徒様にとって最善なものを提供させていただきます。また、浪人経験により、自己分析や、分からないなりにどのように進めていくかといった苦手分野を少し得意にまでもっていくことは得意としており、少し勉強に苦戦している、といった生徒様についてはそのお気持ちに寄り添い、そこからさらに引き上げることができると自負しておりますので、(実際、現在継続中で家庭教師をしている高2の子も超苦手科目が得点源になる程に引き上げました!)、どんな生徒様もお気軽にご応募ください!
勉強は楽しくやることが1番の成長への近道だと考えています。そのためにも生徒様、保護者様と綿密にコミュニケーションをとり、信頼関係を気づくことに努めてまいります。 また、私は意志が弱い人間で一人で勉強を行うとよく怠けてしまいます。しかし、一緒に勉強する友達がいると自分もやろうと言う気持ちになり勉強することができました。その経験を生かし、先生と一緒なら勉強が捗るというような授業を行っていきたいと考えています。
はじめまして!私は現在東京大学理学部物理学科の3年生です。私は中高生のとき勉強がとても嫌いでしたが、高校のとき恩師と出会ったおかげで勉強をすることが好きになり、また自主的に勉強できるようになりました。その経験を生かし、勉強が嫌いな生徒のモチベーションをあげ、自主的に勉強させるようにするというのが私の指導方針となります。また個別塾で1年間小学生から高校生までの生徒を教え、生徒の成績を大幅にあげた実績があります。(例えば、高校の定期試験で40点から70点にあげたことがあります)一緒に勉強を楽しみましょう!
私自身物分かりがよいタイプではなく、少しずつ自分なりに工夫をしてできるようになっていきました。その経験を活かした指導ができると思っています。
独学で東京大学に合格した経験を活かし、固定観念にとらわれることなく学力を伸ばしていくお手伝いができればいいなと思います! まずはお気軽にお声がけください!
ご覧いただき、誠にありがとうございます。私は愛知県の公立中高から東大に現役合格できました。中高6年間、河合塾に通っていました。 さらに、東大入学後4年以上にわたり、小中学生集団指導塾や小中高生の家庭教師として、補習から難関校受験まで幅広く指導しました。学力や背景が異なる生徒一人一人に深く共感し寄り添い、信頼関係を築くことで、勉強へのモチベーションと自信を引き出してきました。もちろん、生徒の多くが志望校に合格し満足して卒業していきました。 成績向上はもちろん、勉強の楽しさ・主体的に考える姿勢を育みます。保護者様とのコミュニケーションを綿密にとり、大きな目標の達成に向けて強力にサポートいたします!
これまでに7名の生徒を担当させていただき、志望校へと送り出してきました。問題数を多くこなすよりも、対話を通して本質を理解させ、自分で考えることをうながすような指導をしています。今の勉強方法で伸び悩んでるという方、もっと高いレベルを目指したいという方、ぜひお声がけください! 中学受験、高校受験、大学受験のそれぞれで、自分が通える地域の最難関校に合格してきた経験があるため、受験については幅広くアドバイスができます。一方で、レベルの高い学校に入学した直後に落ちこぼれていたような時期もあり、塾や学校の授業についていけていないという人にも寄り添えると思っています。やる気のある方にもあまりない方にも、積極的なコミュニケーションを通して本質理解のお手伝いをいたします。どうぞよろしくお願いします。 レッスン料金> 1700円/30分の時間料金に加え、交通費をいただいております。 レッスン内容など> 週1~月1、定期/不定期、対面/オンライン、質問対応/授業の先取りなど、生徒の性格やご希望に応じてさまざまな形態で指導させていただいてます。塾や学校の課題のフォローアップもできます。 2025.08.25 大学院試験が終わり、生徒の募集を再開させていただきます!
現在新規生徒様募集中です! ①基礎②振り返り③やる気を重視して授業を行います。 勉強は思うほど難しくありません! これは別に僕が天才なわけでも大袈裟に言っているわけでもありません。むしろどちらかといえば私は数学的な能力、複雑なことを理解する能力に乏しく、唯一の取り柄である真面目な努力を重ねてきました。数学の解法が思いつかないから、とりあえず全部の問題の設定や状況に対しどうしたら解法が思いつけるのかを振り返り、ノートにまとめました。どうせ難問は解けないので、教科書に書いてある基礎の内容を繰り返し復習しました。 ただ、結果的にこのやり方が功を奏しました。そして、受験が近づくにつれて、勉強はそんなに難しくないと言うふうに感じられるようになってきました。本番は得意な英語に加え、かつて苦手だった数学の点数がよく、理三の合格点で理一に上位合格できました。 受験の世界では基本的な知識が問われていることがほとんどです。じゃあ、なんで東大の問題が難しく感じるのか。それは難しいと思い込んでるからです。実際は基礎の積み重ねでできている、言わば正しく勉強して基礎が身についていれば解けるはずの問題なのに、天才しか解けない問題に見えているだけなんです。さらにその原因は、振り返りの質にあります。難しいことに目が眩み、基礎がおろそかになっていることに気づかないままなのです。なんでこの問題が解けないのか、どうしたらこの問題が解けるようになるかを考えることを繰り返すうちに、この問題に対してこう解くのは当たり前だと言うふうに感じられるようになるのです。 もし頑張りたいけど成績が上がらないと苦しんでいる方がいらっしゃたら、誰よりも考えて受験してきたので、その経験を活かして、難しく考えないでほしいとお伝えしたいです。 私が最も授業で重視するポイントは3つ、①基礎②振り返り③やる気です。 ①基礎 勉強は基礎の積み重ねなのに、難しいことを学んでいるうちに基礎が抜け落ちている、これがほとんどの問題が解けないパターンです。逆に基礎を完璧にすれば成績はぐんと伸びます。 ②振り返り これも勉強の基本と言っていいのですが、多くの人がおろそかにしています。授業時間外でも自己分析する習慣が身に付くよう、私の経験を活かして指導させていただきたいと思います。 ③やる気 もっと具体的に言うと、自分から勉強しようという姿勢。これが最も重要です。これがあるかで、勉強の質が大きく変わってきます。やらされているのではなく、興味を持ったり、自分なりに考えてみるという姿勢は、受験勉強に不可欠なものです。周りの東大生を見て特にそれを感じました。とは言っても、僕も勉強めんどくさいなと思うこともありました。だから、勉強内容それ自体の面白さに加え、実は簡単なんだと気づいてもらうことで生徒様に楽しく勉強してもらえるように授業をします。 これら3点を重視して、さらに目標・計画を大事にした授業を心がけます。授業時間は限られているので、ひとりで勉強する時の勉強の質が上がり、さらに成績が上がるようにサポートさせていただきます。 真面目に優しく一生懸命教えるので、勉強を楽しくする、そして成績を上げるお手伝いをぜひさせてください!!
★期間限定募集中です★ 20人以上の指導経験に慢心せず,以下の5点を常に心がけております! ①コミュニケーションを取りつつ対話的な指導を行う. ②生徒様の目標や性格に合わせた指導を行う. ③"生徒様と同じ学生"として同じ目線での指導を行う. ④保護者様との連絡を密にとる. ⑤長期的な成長に向けてのお手伝いをする. 現在は、大学院に進学し物理学(宇宙論)を研究しております。 中学受験,大学受験指導に力を入れております.特に物理・数学・算数の指導に自身があります. 家庭教師の役目は,学校の授業のように上から指導することではなく,「生徒様に寄り添い,本来お持ちのポテンシャルを引き出す」ことにあると考えております.勉強が苦手という生徒様も,つまづきを慎重に見極め,正しい勉強方法を習得することで,一気に成績を伸ばすことができます.生徒様ひとひとりに応じた指導を行ってまいります. ご不明な点などございましたら何でもお問い合わせください. どうぞよろしくお願いいたします!
塾講ではなく、家庭教師、しかも仲介を挟まない個人契約であるため、単に勉強を教えるだけでなく相談事にも乗れるようなできるだけ生徒に寄り添った指導をしていければよいと考えております。 わかっていただけなかったところは何度でも丁寧に説明するなど、真摯な指導をしていきたいと思っておりますので、お気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
中学受験、高校受験、大学受験対策(共通テスト、理系国公立二次、理系私立)や定期試験対策の指導が可能でございます。 中高生の頃から勉強の内容を、ただ丸暗記するのではなく、いかに基本や本質を理解して覚える量を減らすか、思い出しやすくするかを考えながら学習を進めておりました。そこで得た知識やテクニックを同級生に教えて感謝されることが多く、その度に教えることにやりがいを感じておりました。 勉強を楽しくするような教え方には自信があります。 生徒さんへのご指導の際にも、今春までの受験生活の中で得た見識を発揮して、基礎を大切にしながら発展的内容まで、幅広い内容の指導が可能でございます。
初めまして。 私自身はもともと勉強があまり得意な方ではなかったのですが、どのようにしてスケジュールを立てて、どのように進めていけば良いのか、や、応用問題の解き方については受験生時代たくさん考え、自分で試行錯誤してきた経験があるので、お役に立てる部分は大きいかなと考えています。 難関大や医学部などの大学受験についても担当可能ですし、入塾試験や中学校受験、そして学校の補習も対応可能です。 よろしくお願い申し上げます。
私は、幼い頃に英語圏(北米)に暮らした経験があります。その経験から、広い視野で物事を捉える力が養われたと思っており、現在もその精神が役に立っております。 英検に関しましては、小3で2級、高1で1級を取得しました。 幼い頃は日本語よりも英語が得意でしたが、他の科目の勉強にも励み、 中高では常時上位、運動部所属でその他課外活動も行いました。 そのような学生生活の中で、他の学生と目標に対して一致団結し、コミュニケーションをとることの大切さも学べました。 このような経験から、目標に向かって努力している生徒様と一緒に楽しく授業を進めていくことができればと思います。
こんにちは!私の一番の強みはズバリ、確かな学力です。灘中学、灘高校、東大の全てに余裕をもって合格したことがその証です。また、灘高校在学時には全統模試、駿台全国模試、東大模試の全てで校内1位になった経験があります。私がこれまで積み重ねてきた勉強の成果を、惜しみなくお伝えします。
【難関高校受験・大学受験ともに指導可】 地方から自分自身で学習計画を立て灘高校に入学した経験を活かし、生徒様に合った方法のもと指導していきます。ただ解き方を教えるのではなく、内容を理解できるよう教えることによって応用力を身に着けることを重視します。生徒様の状況や目標、レベルに応じた指導をいたしますので、お気軽にご相談ください
私はサピックス→開成中学、高校→鉄緑会→東京大学という、いわば受験界の王道を歩んで来ました。また、SAPIXで国語を教えていた経験があり、家庭教師も五人ほど経験があります。その内訳も小学生から大学生まで多岐に渡り、これらの経験の豊富さが私の武器だと自負しております。一方で、最初から成績が良かったわけではなく、特に算数は大の苦手でしたが、地道な努力により克服することができました。 勉強に必要なのは才能ではなく適切な方向と量の努力だと、自分自身の経験から確信しています。 ぜひ一緒に頑張りましょう。
受験を控えてる方や勉強に苦手意識を持っている方に楽しくも着実に成績が上がる授業を行います!私自身、元々成績がよかったわけではなく1年間の浪人生活を経て東大に入学したため、苦手科目でも現状を分析し次に何をすべきかを指導し成績アップに繋げることができます。「今日できなかったことが明日できるようになる」をモットーに生徒様一人一人に寄り添い熱意を持って取り組みます!
はじめまして。東京大学医学部医学科に所属しています。 過去にさまざまな生徒様を指導させていただいており、基本からかなりの発展まで指導してきました。自分の最も得意な教科は数学であり、入試本番でも9割程度得点できました。 基礎から応用まで、一緒に学んでいきませんか?
【指導歴】17名(現在2名) 生徒さん募集中です!ご気軽にご相談ください! (2025年10月更新) 【合格実績】第一志望校合格:12名 偏差値60以上高校合格:3名 偏差値70以上高校合格:1名 国公立大学医学部合格:1名 国公立大学合格:3名 偏差値60以上私立大学合格: 1名(随時更新) 私は親の低収入というハンディギャップがありましたが、周りの方々に支えられ、東京大学に合格できました。今度は私が今までの経験を活かして、生徒さんの勉強を支えていきたいという思いで家庭教師をしています。 勉強が苦手な方でも、少しずつ「できる」「わかる」を積み重ねていく授業を心がけております。 一緒に勉強を頑張りましょう。肩の力を抜いて授業を受けてくださいね。
現在新規生徒様を募集しております! --------------------------- 私は、中学受験塾と個別指導塾で2年間の勤務経験を持ち、家庭教師としても複数の生徒さんを指導してきました。中学受験の指導には特に力を入れており、生徒さん一人ひとりの可能性を最大限に引き出すことを心がけています。 今年度も担当の生徒様の国語・4科偏差値大幅アップのお手伝いをさせていただき、国語のマンツーマンの指導には一定の自信があります! お気軽に体験授業のお声がけいただけますと幸いです。 --------------------------- 私自身は、中学受験にていわゆる「逆転合格」の経験をしています。 小学5年生の冬に憧れの中高一貫校を見つけてしまい、どうしても受験したい!といきなり受験勉強を始めたのですが、最初は目標としていた学校への合格が困難だと言われました(偏差値的には大体15ほど離れていました)。 しかし、家族の支えや良き友人に恵まれて、勉強の楽しさに目覚め、最終的には第一志望校に無事合格することができました。この経験から、困難を乗り越える喜びと、目標達成のための努力の大切さを身をもって学びました。 この経験を活かし、生徒さん一人ひとりに寄り添い、指導時間を楽しんでもらえるよう努めたいと考えております。国語の記述、算数の指導が特に得意です。塾や学校のフォローアップなど具体的な指導内容に関しても、生徒さんの個々の状況に応じて柔軟に対応しますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!
※オンラインでの指導のみ受け付けております。ご了承お願いいたします。 初めまして、ご覧頂きありがとうございます。生徒様の勉強へのやる気を引き出せるような、楽しく分かりやすい授業を行うよう心掛けたいと思っております。日々の学習の補助から、塾のフォローアップ、受験対策まで幅広く対応可能です。 生徒様一人ひとりとしっかり向き合い全力でサポートさせて頂きます。宜しくお願いいたします。
これまでの学習経験を活かし、教育を通じて人の役に立ちたいという思いから、複数の教育系のアルバイトに取り組んできました。具体的には、家庭教師として小学生を指導したほか、塾で中学生・高校生の質問対応を行った経験があります。また、大学受験では英語・国語・数学・理科・社会の5科目を使用したため、幅広い科目の指導が可能です。必要があれば事前に学び直し、最適な指導を目指します。 指導スタイルとしては、一定の節度を保ちながらも、生徒様と比較的近い距離感で関係を築くことを心がけています。友人から「聞き上手」と言われることが多く、その強みを活かして生徒様が「今どのように考えているのか」を丁寧に確認しながら指導を進めています。特に、考え方を習得することが楽しさにつながると考えており、生徒様に合わせた分かりやすい方法を模索することを大切にしています。 私自身は、授業でのインプットと演習によるアウトプットを重視して学んできました。特に英語と理科が得意で、趣味はバレーボール、野球観戦、音楽ライブに行くことです。 これまでの経験を活かし、精一杯努めます。よろしくお願いいたします。 体験授業も可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
私は粘り強さと熱意をもった指導をお約束します!中学受験、大学受験の いずれも私は半ば逆転合格のような形で合格をいただいたため、どうすれば成績を向上させられるかのノウハウに自信があります。生徒様一人一人の要望に応じ、柔軟な指導をさせていただきます!
【生徒様募集中!「わからない」から「なるほど」を経て「自分でできる」へ】 私は中高一貫で関西の西大和学園に通っていました。西大和学園では、自分で勉強計画をたて自分の弱点を発見し修正することで、成績は6年間常時トップを保っておりました。全国模試では最高で全国2位、偏差値92までのぼり詰めた経験がございます。また、高2の時点で東大模試の判定はAを出しました。受験に関し予備校に入ることなく自分で何が不足しどう勉強していけば考え、その後高3でも判定はAを出し、結果東大理科三類(医学部)に合格最低点から余裕を持って現役合格することができました。 このように私が高い水準の成績を出し続けることができた要因はいくつかありますが、私の経験をもとに現状の把握、適切な計画立て、手法、ミスの減らし方などを指導していきます。高校時代に勉強を教えた周りの友人や、指導をした生徒様からはわかりやすいとの好評の声をいただいております。 受験や定期テストなどの目標に向かって生徒さんにあった日々の学習計画を立て、授業内でフォローをしていきます。 基礎・初歩からの勉強も対応いたします。私自身が初めて習った時の苦労や経験をもとに生徒さんにお伝えしてまいります。よくわからないものは、なるべく身近なものに関連した説明をし、それと同時に「なぜ?」という疑問にもできる限り答えていくことで生徒様の理解が段違いなものになります。 遠方の生徒さんもZOOMにて対面授業と同品質の対応可能です。ZOOMを生かした、質問・理解度の確認など双方的な授業を提供いたします。一方的な映像授業とは生徒さんの理解度も変わります。 【苦手分野を1〜2ヶ月で短期集中的に克服!休み期間等の短期利用も歓迎!】 苦手分野は多くの人が持っていると思います。その苦手分野は後回しにするとこの先大変な苦労をします!苦手と思うものがあるならば、今すぐに克服することをオススメします。早急になんとかしたいと思う全国の皆さん、ぜひご活用ください。 苦手分野だけでなく、計算ミスに弱い人も大歓迎! 理系科目が苦手・面白くないというお子様も多くいらっしゃいます。その際は決して初めから無理強いをするのではなく、自分から学ぶ意欲をかき立てるよう心がけています。例えば、次のような疑問には多少興味が湧くでしょう。 「紙を3つ折りにして封筒に入れたいけど、目分量じゃなくてきちんと折る方法はないかな?」 「丸いケーキを6人で分けたいけど、喧嘩が起こらないようにきちんと同じ大きさに切る方法はないかな?」 「4つ脚の丸椅子に座りたいけど、床が歪んでいる時どうしたらガタつかずに座れるかな?」 「飛行機の荷物は3辺の長さの合計が115cm以内と決まっている。どんな形の荷物が一番容量が大きいのかな?」 これらは小中高で習う算数・数学の事柄をもとにした問いかけの一部ですが、このような身近な例をスタートとして勉強をより楽しいものにする工夫を行なっております。
初めまして。 中学受験、大学受験、定期テスト対策等幅広く対応させていただきます。 生徒さんが質問しやすい雰囲気作りを心掛け、疑問に思ったことに対しては曖昧に答えるのではなく疑問が解消するまで丁寧に対応したいと思っています。 また学習計画を立てて、実践していく習慣を身につけるような指導もしていきたいです。 体験授業やご相談だけでも構いませんので是非お気軽に連絡して下さい!
こんにちは! これまでに30か国以上をバックパック一つで旅し、海外インターンを経験するなど、世界を舞台に多様な挑戦をしてきました。帰国子女として英語・中国語を話すことができるのも、その中で培った大きな強みです。 学習指導では、国語・数学・英語・世界史・日本史に対応しており、幅広い科目で一人ひとりに合った柔軟なサポートが可能です。 また、学生時代にはサッカーで全国大会に出場するなど、文武両道の姿勢で取り組んできました。努力する楽しさ、目標を持つ力を、学習面でも伝えていきたいと考えています。 知識を教えるだけでなく、「なぜ学ぶのか」「学ぶことでどんな世界が広がるのか」まで伝えられることが、私の指導の特長です。 お子さまの個性を大切にしながら、自信と好奇心を育てるお手伝いができれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!
一教科だけでなく、複数教科にまたがった指導や勉学以外との両立など全体的なサポートも積極的にさせていただきます。
どのようなレベルの方でも大歓迎です!鉄緑会個別指導センターで講師をしており、指導に関する経験や知識は備えています。大学受験に限らず中学受験にも対応しています。オンラインの場合は2000円/30分で対応できます!受験生の場合は30分辺り+500円でお願いしたいです。熱意を持って生徒さんの学力を上げられるよう頑張りますので気軽にご相談ください! 今まで7人の生徒を持ち、そのうち受験生が1人で熊本大学医学部合格に導けました。
東大模試(駿台主催東大実戦秋)で一位をとったこともあり好成績でした。 しかし,高校2年生の時は成績は芳しくなかったので、高3になって急に上げた方法を教えたいと思います。金額は目安でして内容により変更いたします。 これまでに担当した生徒で2名理科三類に合格いたしました。 理科三類本2022にも掲載されているので、そちらも併せてご検討ください。 分析力があると思うので,各人に沿った指導をします。 中学受験,大学受験,テスト対策すべて可能です。 定期はもちろん、不定期や単発での指導、オンライン指導も積極的に募集しています。
【24時間質問対応!】 レッスン中に生じた疑問をLINEなどのメッセージでいつでも質問していただけます!疑問はすぐに解決しましょう。 こんにちは!ご覧いただきありがとうございます! 私は「一緒に楽しく勉強する」ことをモットーに、一方的に知識を伝えるのではなく、生徒様との相互的な会話の中で思考のプロセスを共有することを心がけています。 普段の学習補助やテスト対策から東大受験まで、これまでの経験を活かして生徒様に寄り添った幅広いレベルの指導ができます。どのような生徒様もお任せ下さい! 私は名古屋の公立高校から、好成績をキープしつつ現役で東大理三に合格しました。教材や予備校が他の理三受験生と比べて充実していないハンデを乗り越えるために、効率の良さと計画性を特に追求してきました。自分の力で目標を達成していくそのノウハウもお伝えできたらと思います。 また、大学に入ってからは様々な学力帯の複数の生徒の個別指導(授業の補習や定期テスト対策、大学受験指導など)を経験し、数千枚に及ぶ答案を添削してきましたので、どんな生徒様に対しても適切な指導が可能です! ぜひご気軽にご連絡ください!不定期の方・高校受験生の方も大歓迎です!
【メッセージ】 お子様、保護者様に真剣に向き合い、丁寧な事前準備、授業、アフターフォローを行います。 【授業の特徴】 受験を乗り越える知識やテクニックに加え、数学(算数)であれば答えを出す過程、社会では歴史が現代社会にどのような影響を与えているかという、勉強の本質を重視した授業を行います。その結果、知的好奇心が刺激され、深い理解を生み、学習した内容が忘れてしまうことのない効果的な学習を可能にします。 【これまでの指導実績】 ◯家庭教師 小6男子生徒:麻布、灘、栄光、聖光など合格 大学受験で浪人生の方:熊本大学医学部合格 ◯塾 早稲田アカデミーで約1年間、講師評価上位10%以内
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!