理系科目が苦手な生徒様は勿論のこと、得意な生徒様を更に伸ばせる自信があります。理系科目を得意にしたい方、さらに得意を更に伸ばしたい方などあらゆる方に合わせた授業を行いたいと考えています。
初めまして、プロフィールを見ていただきありがとうございます。私は小学校・中学校は公立、高校は都立の新宿高校に進学し、周りに東京大学を志す人が少ない環境の中、工夫して勉強をし、東京大学理科一類に現役合格しました。自分は最初、勉強が苦手だったこともあり、様々な学力の人に寄り添えると思います。高校時代も周りの友達に物理と化学を教えた結果、その友達は東京工業大学に合格しました。塾の講師もやっていたので、その経験をフルに活用してやっていきたいと思っています。 お子様を必ず合格や成績向上に導いてみせます。 よろしくお願いします。
私の強みは、高校時代塾や学校に頼らずに自ら計画を立て、常に好成績をキープし余裕を持って合格したことです。そのため、生徒様の目線に合わせて長期的な勉強計画を立て、指導することが出来ます。 物理化学もですが、特に数学には優れた指導力と計画力を持っているという自信があります。これは、「都会の高校からレールに沿って東大に入ったのではなく、地方の高校から自力で合格した」ことに起因します。 今からでも遅くありません。完璧な計画と共に余裕を持って受験に挑みませんか。
事前の計画に基づいた効率的な学習指導に定評があります。家庭教師に求められる本当の役割はその場で問題を1つ解けるようにしてあげることではなく、自習時間にお子様が1人で問題を解くことができるようになるお手伝いをすることだと考えております。 お子様が家庭教師に頼んでいる時間以外も進んで勉強し、勝手に成績が上がるのが理想だと思いませんか?私ならその実現ができます。是非体験レッスンにお申し込みください。
現在、東京大学教養学部文科一類に在籍しております。得意科目としては英語や社会、古文漢文で、文系数学や理科基礎にも対応可能です。英語の塾講師として一年努めておりました経験から、丁寧でわかりやすい解説はもちろん、問題を解くために必要なこと、勉強計画の建て方など様々なことができます。また、受験期には浪人時代に東大模試でE判定からA判定へと成長した経験もございます。受験期のメンタリティや経験談などもお話しすることができますので、ご興味ありましたらぜひよろしくお願いいたします。
私は学力が低かった中で、勉強方法を改善することで学力を飛躍的に伸ばし国立医学部医学科に合格してきました。そこで、生徒さんそれぞれに適した勉強があると考えていますので、生徒さんの性格を加味した上で勉強方法を考え、丁寧に楽しんで勉強を教えたいと思っています。中高とサッカー部に入っていながら勉強を行っていたので、文武両道で両立の仕方も教えたいと思います。また、暗算の全国大会で第3位に入賞している経験から暗算のやり方なども指導したいと考えています。 ご連絡お待ちしております。
はじめまして! 今春に慶應義塾大学医学部に正規合格(現役)した者です。 私は中高ともに首席で卒業致しました。中1から鉄緑会に通い,中1から高3まで英語と数学のクラスは常にレギュラークラス(上位クラス)でした。また,高3時の理科(物理・化学)は最上位クラスでした。 得意科目は英語と国語と社会ですが,数学や理科についてもアドバイスできます(詳細はレッスン内容をご確認ください)。2025年度共通テストでは合計948/1000点でした。また秋の東大実戦模試では理三A判定でした。 大学受験のみならず学校(小中高)の試験対策等でもお役に立てると思います。 優しく分かりやすい指導をご提供いたします。どうぞよろしくお願いいたします!
合格実績 一橋大学商学部 1名 慶應大学商学部 1名 はじめまして。私は三年間にわたり高校生6名と 小学生4名(うち中学受験生3名)に指導してま いりました。特に三年間指導させてもらった生 徒を一橋大学と慶応大学に合格させた経験や高 校の定期テストの順位を150位から20位に上げ た実績があります。生徒一人ひとりの理解度や 目標に合わせた指導を大切にし、確実に成績向 上につながる授業を提供することを心がけてい ます。 指導科目 英語 私は大学3年生のときにシドニーへ半年間留学 し、非ネイティブとして英語を学び、現地で実 際に使える英語を習得しました。その経験を活 かし、単なる受験英語にとどまらず、実際に使 える英語を意識した指導を行います。文法や単 語を効率よく学びながら、リスニングやスピー キングにもつながる英語力を身につけられるよ うサポートいたします。 数学 数学は基礎から難関大学受験レベルまで対応し ています。苦手意識を持つ生徒には中学数学の 復習から行い、高校数学へスムーズに移行でき るよう指導し、実際に半年ほどで授業について いけるようになった生徒もいます。一方で、難 関大学を目指す生徒には高校2年生までに受験範 囲を終わらせ、高校3年生から発展問題や過去問 演習に取り組めるような指導を行います。学校 では教えられない数学の根本的な考え方を重視 し、公式の暗記に頼らず思考力を養うことで、 難関大学の問題にも対応できる力を育てます。 生徒の目標達成に向け、確実に成績向上につな がる指導を提供いたします。定期テスト対策か ら受験指導まで、生徒に寄り添いながらサポー トいたしますので、ぜひ一緒に頑張りましょ う。ご興味がございましたら、お気軽にご連絡 ください。
私自身物分かりがよいタイプではなく、少しずつ自分なりに工夫をしてできるようになっていきました。その経験を活かした指導ができると思っています。
はじめまして!今年度、慶應義塾大学医学部に現役で合格した者です。幼少期合計五年間海外にいたこともあり、受験時代の得意科目は英語でした。自身の経験を活かし学力の向上だけでなく、自ら学ぶ姿勢を育てることを大切にし、長期的な学習習慣の定着を目指します。生徒や保護者の方としっかりコミュニケーションを取りながら、一歩一歩着実に成長できるよう、全力でサポートしていきます、よろしくお願いします。
灘中高→現役理三です。小学生、中学生、高校生、また浪人生の方も含め全ての生徒様を募集しております。小4から大手中学受験塾に通い灘中に合格し、高1から鉄緑会に通い現役で東大理三に上位合格しました。主に理系科目と英語の指導となります。特に数学に関しては指導経験も豊富です。勉強自体はもちろん、「勉強のやり方」や「学習に対する姿勢」も含めて経験を元に指導させて頂きます。私は高3の受験生の時期に長期間体調を崩してしまい、一時は模試の判定もDやEまで落ちた経験があります。しかし、「自分に最適な勉強スケジュールを考える」ことにより、直前の数ヶ月で周りの理三受験生を追い抜いて、結果的に合格者平均点を大きく上回って合格することができました。また、所謂天才型の人間ではなかったので中学生時代は学校の中でも下位でしたが、「自分なりに勉強する」ことで最終的には校内でもかなり上位まで食い込むことができました。このような経験を元に、生徒さん一人一人の状況に寄り添った指導を心掛けて参りたいと思います。また、昔からコミュニケーション能力を評価頂くことが多く、自分の強みであるとも思っているので、楽しく生徒さんや親御さんとコミュニケーションを取りながら一緒に頑張って参ります。よろしくお願い致します。
初めまして。 私自身はもともと勉強があまり得意な方ではなかったのですが、どのようにしてスケジュールを立てて、どのように進めていけば良いのか、や、応用問題の解き方については受験生時代たくさん考え、自分で試行錯誤してきた経験があるので、お役に立てる部分は大きいかなと考えています。 難関大や医学部などの大学受験についても担当可能ですし、入塾試験や中学校受験、そして学校の補習も対応可能です。 よろしくお願い申し上げます。
家庭教師をやっております菊川雄剛です。 私は海城中高を卒業し、現役で東大に入りました。 高校時代は鉄緑会に3年間通い、高3は最上位クラスに在籍しておりました。その時は親身に生徒の相談に乗る先生の姿を間近で見てきました。先生からアドバイスなども頂いたので、生徒には実際に役に立ったものを効率的に伝えることができると思います。 数学化学物理が担当可能で、レベルは定期考査から東大受験レベルまで可能です。 授業料の値下げは対応いたします。 お子様を必ずや合格や成績向上に導いてみせます。 よろしくお願いいたします。
現在は家庭教師を4件、大手中学塾での生徒は60名前後担当しています。 2024年の合格実績灘・麻布・渋幕・栄光などです。 ニーズに合わせた指導で、効率的な成績アップを約束します。大学院に在学中のため、2027年3月までの指導が可能です。 生徒のレベルに合わせながら勉強のモチベーションを引き出し国語という教科を好きになってもらうことと、文章の読み書きに必要な能力を具体的なレベルで説明することの2点をモットーにしています。 大学入学時から6年間大手塾で国語を教えており、基礎から大学入試までレベルに合わせた、誰よりも分かりやすくて成果の出る講義を行います。
【メッセージ】 お子様、保護者様に真剣に向き合い、丁寧な事前準備、授業、アフターフォローを行います。 【授業の特徴】 受験を乗り越える知識やテクニックに加え、数学(算数)であれば答えを出す過程、社会では歴史が現代社会にどのような影響を与えているかという、勉強の本質を重視した授業を行います。その結果、知的好奇心が刺激され、深い理解を生み、学習した内容が忘れてしまうことのない効果的な学習を可能にします。 【これまでの指導実績】 小6男子生徒:麻布、灘、栄光、聖光など合格 大学受験で浪人生の方:熊本大学医学部合格
はじめまして! 受験勉強と聞くと、きつい!しんどい!と感じる学生は多いのではないでしょうか。 自分はそんな予想を裏切るような、効率的、言い換えればコスパよくこなしていく学習を目標にしています! 東大生、京大生ときくと寝る間も惜しんで勉強した人をイメージするかもしれませんが、僕自身、また友達にも、一日5,6時間の勉強で合格した人は実はたくさんいます。 自分の受験勉強や、塾、家庭教師の経験を踏まえて、学習内容を整理、体系的に把握し、効果的に定着できるような指導を心がけています。 内容面のほかにも、勉強計画の提案や、メンタルサポート等、生徒様に寄り添ったメンター的な役割もお任せください。自分の指導が生徒様の志望校合格の一助となれれば幸いです。
私のページをご覧くださりありがとうございます。是非お気軽に御声がけください。 大学に合格するという目標に向かい努力されている皆様のお力になれれば幸いです。
はじめまして!現在SFCからの内部進学で慶應義塾大学医学部5年に在籍しております。卒業まで2年間の指導が可能で、その後も信頼できる先生をご紹介させていただきます。 私自身SAPIXで上のクラスに在籍して慶應湘南藤沢中高に進学し、高校では評定9を超える成績をキープしていた為、内部生の成績アップ、及び医学部進学を自分の経験を活かして全面的にサポートする事ができます。内部生を指導してきた経験も豊富で、分からないところを腑に落ちさせる指導に自信があります!これまでに9人のSFC中高生の指導を行ってきております。 また、昨年度は中学受験生も2人指導させていただき、いずれも成績アップ、志望校合格まで導くことができました。中学受験を控えた生徒様の苦手分野を分かりやすくポイントを押さえて説明し、一緒に苦手分野を強みに変えていけるような指導を心がけております。 私は暗記力が飛び抜けて良かった訳ではない為、日頃から計画的に効率よく勉強を進める術を自分なりに身につけてきました。そのため、努力と計画性によって成績を上げるサポートを生徒様に寄り添って行っていきたいです。 基本的には副教科含め全科目指導可能で、学校の先生が作成した独自の資料にも対応可能です。テスト対策に限らず、日頃や休暇中の宿題の面でもお役に立てると思います。 地頭がずば抜けていなくても、努力で医学部内部進学は可能です。また、成績は計画を一緒に立ててサポートしていく事で上げられる自信があります。中学受験のサポートも分かりやすく丁寧に苦手分野を潰していけるようサポートしてまいります。 一緒に頑張りましょう!
4年間の個別指導塾講師経験(小中高)、7人の家庭教師経験(小中高)があり、指導力には絶対の自信を持っております!学校の授業や塾の補助から難関校受験までお受けいたしますので、お気軽にお声かけください! 私個人としても中学受験、高校受験、大学受験すべて経験しており、どのようなご要望にもお応えできると自負しております。また、生徒との円滑なコミュニケーションを基盤に置いた授業を心がけております。
初めまして!私は現在東京大学理科二類に所属しております。私は中学二年生の冬に初めて塾に通い始めてから、一年間で灘高校に合格した実績を持っております。勉強に重要なのは問題から一番の要点は何かをできるだけ早く読み解く力です。短期間で合格することのできた私だからこそできる、生徒様に寄り添った授業を展開していきたいと思っております。
幼い頃から数学が好きで、中高を通して得意科目として取り組んできました。その経験を活かし、数学と物理の指導には強い自信を持っております。英語や化学についても、東大合格者の平均以上の学力を背景に、しっかりとサポートいたします。 オンライン個別指導の経験もあり、生徒様一人ひとりに合わせた最適な授業をご提供できるよう心がけております。生徒様が力を最大限伸ばせるよう、真摯に取り組んでまいります。
私は駒場東邦中学・高校を卒業した後、東京大学理科2類に現役合格し、現在は東京大学医学部医学科に所属しております。 勉強で結果を残すためにはやみくもに努力を続けるのではなく、正しい方向性で十分な努力を行うことが大切です。そして、家庭教師の役割とはその正しい方向性を生徒様に提示していくことであると考えております。1つ簡単な例えを挙げるとすると、1文1文の意味を正確に捉えられない生徒様がやみくもに毎日長文読解を読む学習をしても効果は限定的でしょう。むしろ、文法や構文把握に力を入れて学習をした方がよいはずです。このように現在の学力レベルを私が第3者の視点できちんと分析し、適切な学習計画を立てることで、効率的な学習を可能にしようと思っております。 生徒様の中には部活や習い事などに時間を割きたい方も多いでしょう。その時期にしか体験できない部活や習い事には是非熱中していただきたいので、それらに支障が出ない範囲で無理のない学習を進めていきたいと思っております。そのためにも、正しい方向性を指し示し、短時間で効率的な学習を行うことが大切になってきます。 また、私自身理科2類から医学部医学科に進学するという変わった経歴を持っています。このような私自身の経験も踏まえて、大学受験にとどまらない進路選択の話や大学入学後の話なども伝えていけたらなと思っております。
海城中学・高校を卒業し、運動部に所属しながら東京大学に合格しました。限られた時間の中で効率よく学習する方法や、部活と勉強を両立するコツをお伝えできます。 また、海外大学の合格経験があり、TOEFLや英検の指導も可能です。特に英語4技能の強化や、目標スコア達成に向けた戦略的な学習方法をサポートします。 これまでに3人の生徒を個別指導した経験があり、学習計画の相談にも対応しています。Zoomを使ったオンライン指導も可能なので、遠方の方でも安心してご相談ください。 生徒一人ひとりに合わせた指導を心がけ、学力向上を全力でサポートします。一緒に頑張りましょう!
現在新規生徒様を募集しております! --------------------------- 私は個別指導塾で3年間の勤務経験を持ち、出版社様での教材作成経験もございます。小学生から大学受験まで、幅広い指導に自信があります! 文系科目はただ解法を覚えるだけになりがちですが、生徒様のやる気を引き出し、全科目に通ずる読解力を高めていく指導法で、これまでたくさんの生徒様の成績を向上させてきました。 お気軽に体験授業のお声がけいただけますと幸いです! --------------------------- 私自身、塾すらないような地方の公立中高一貫校出身で、たくさんの参考書を読み込み、自分に合った勉強法を見つけて現役合格を果たしました。 この経験から、どんなに勉強が苦手な生徒様でも、自分に合った指導を受けられれば、必ず成績はついてくると考えております。 生徒さん一人ひとりに寄り添い、まずは指導時間を楽しんでもらえるような関係を作っていきたいと考えております!特に国語の指導については、どの先生にも負けない自信があります。塾や学校のフォローアップなど具体的な指導内容に関しても、生徒さんの個々の状況に応じて柔軟に対応しますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!
こんにちは!東京大学理科三類(医学部進学予定)に在籍しております! 主に大学受験を控えた生徒さんを募集しています。 私は公立中学・公立高校出身ながら、国際物理オリンピックの日本代表選手に選抜され、東京大学理科三類に上位で合格しました。 しかし、最初からうまくいっていたわけではありません。高校受験では有名国立高校に挑戦し失敗するなど、挫折を乗り越えてここまできました。勉強法や受験戦略など、環境に恵まれないながらも自分自身で試行錯誤して成果をあげてきました。正直同級生に比べてかなり遠回りではあったと思いますが、多くの時間と費用を費やして得たノウハウを生徒様・保護者様に伝えたいと思っています。 受験は才能ではなく、戦略だと確信しています。受験本番に向けて早くから戦略を立て、適切な取捨選択をすることが重要です。受験勉強を始めるのは早ければ早いほど有利です。長期的な計画から短期的な計画までサポートさせていただければと思います。 私が主に得意とするのは数学・物理です。これらの科目に必要なのは「正しいイメージ」「経験値」の二つです。経験値の方はとにかくたくさん問題を解けば稼げますが、正しいイメージは簡単には獲得できません。さらに、イメージができない、もしくは間違ったイメージを持ってしまったままだと問題演習も無駄になりかねません。正しいイメージを持っていれば、解法暗記にとどまらずどんな状況にも対応できます。私が受験期に使用していたこの「イメージ」を、余すところなくお教えしたいと思っています。
はじめまして。プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 私は、慶應志木高等学校出身で、現在慶應義塾大学医学部医学科4年に在籍しております。 家庭教師として、生徒様や保護者様に寄り添い、個々に応じた指導を行ってまいります。目標や悩みの解決に向けて全力でサポートいたしますので、安心してお任せ下さい。 また、私自身高校受験では、開成や筑附等、受験校全てに合格しているため、高校受験対策には自信を持っております。志木校主席で医学部に進学した経験を活かし、内部進学のサポートも万全です。中学受験対策もお任せください。受験対策だけではなく、小中学校の勉強や基礎的な内容の学習指導も可能です。 基礎的なことから難関対策まで、1人1人に合わせて指導させて頂きます。一緒に頑張りましょう。
現在新規生徒様を募集しております! --------------------------- 私は、中学受験塾と個別指導塾で2年間の勤務経験を持ち、家庭教師としても複数の生徒さんを指導してきました。中学受験の指導には特に力を入れており、生徒さん一人ひとりの可能性を最大限に引き出すことを心がけています。 今年度も担当の生徒様の国語・4科偏差値大幅アップのお手伝いをさせていただき、国語のマンツーマンの指導には一定の自信があります! お気軽に体験授業のお声がけいただけますと幸いです。 --------------------------- 私自身は、中学受験にていわゆる「逆転合格」の経験をしています。 小学5年生の冬に憧れの中高一貫校を見つけてしまい、どうしても受験したい!といきなり受験勉強を始めたのですが、最初は目標としていた学校への合格が困難だと言われました(偏差値的には大体15ほど離れていました)。 しかし、家族の支えや良き友人に恵まれて、勉強の楽しさに目覚め、最終的には第一志望校に無事合格することができました。この経験から、困難を乗り越える喜びと、目標達成のための努力の大切さを身をもって学びました。 この経験を活かし、生徒さん一人ひとりに寄り添い、指導時間を楽しんでもらえるよう努めたいと考えております。国語の記述、算数の指導が特に得意です。塾や学校のフォローアップなど具体的な指導内容に関しても、生徒さんの個々の状況に応じて柔軟に対応しますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!
初めまして!私は現在日本医科大学医学部3年生です。 限られた学校生活の中で部活や交友関係と受験勉強との両立に悩んでいる人がいるかもしれません。私も当時はそうでした。高2の11月まで部活中心の生活を送り、医学部を目指すようになったのは高3の夏の終わり、それでも現役で医学部合格を手にすることができました。それはただがむしゃらに勉強すればいいという訳ではないからです。自分に合った勉強の仕方、スケジュール管理も一緒にしていけたらと思います。また、中学受験も経験し、桜蔭中高を卒業したため、中学受験指導も可能です。一緒に合格を目指して頑張っていきましょう!よろしくお願い致します。
私は通学に往復5時間かかり、時間的な制約がかなりある中、時間を最大限効率化する勉強法を実践してきました。 最も効率のよい勉強をするために、常に状況に応じた自己分析を通し成績向上を図ってきました。そのため、生徒様一人一人にあわせた最も効率のいい勉強法を分析し、導き出す自信があります。 指導経験と致しましては、 個人家庭教師として10人の生徒様を 個別指導塾のオンライン学習指導/質問対応として、数十名の生徒様を ご指導させて頂いてきました。 また、模試では安定してA判定を取り、本番の試験でも上位合格を掴み取りました。私の編み出したノウハウをお伝え出来ればと思っております。(実績の詳細はプロフィール・経歴欄をご覧下さい)
初めまして!東京大学理科三類に在籍している大学生です。中学から高1までは校内でも平均的な学力でしたが、高2、高3で盤石な勉強法、受験戦略を行なったことで理三合格レベルにまで成績を伸ばすことが出来ました。 志望校がどこであろうと勉強において大事なのは基礎を身に付けることです。生徒様が自身の頭で理解し、着実に成績を伸ばすことのできる指導を心がけます。 穏やかで質問しやすい雰囲気の授業を、熱意を持って行います!
どのようなレベルの方も大歓迎! 生徒さん一人一人の状況に応じた指導方法を模索していきたいと思います。 成績UPはもちろんのこと、勉強が楽しい!と思ってもらうことも目指して全力でサポートさせていただきます!
初めまして!私は東京大学理科三類に所属している大学生です。私は高校三年生時、夏に受けた東大模試でE判定でした。なのでここから合格を勝ち取るために、私は効率的な勉強方法を編み出し、結果東京大学理科三類、慶應大学医学部、順天堂大学医学部に現役で合格しました。この経験を活かしぜひご指導に携わり一生徒様と一緒に合格をまた勝ち取りたいと思います。熱意を持って指導をするのでぜひよろしくお願いします。
自身の受験生時代の経験を活かした、本質的な理解による、効率の良い学習を目指します。また、生徒さんに寄り添いつつ、勉強の中に楽しみを見出せることを意識して一生懸命指導いたします。 授業内での指導以外にも、学習計画つくりや、参考書選びのお手伝いなどもさせていただきたいと思っております。
【指導歴】17名(現在2名) 生徒さん募集中です!ご気軽にご相談ください! (2025年5月更新) 【合格実績】第一志望校合格:12名 偏差値60以上高校合格:3名 偏差値70以上高校合格:1名 国公立大学医学部合格:1名 国公立大学合格:3名 偏差値60以上私立大学合格: 1名(随時更新) 私は親の低収入というハンディギャップがありましたが、周りの方々に支えられ、東京大学に合格できました。今度は私が今までの経験を活かして、生徒さんの勉強を支えていきたいという思いで家庭教師をしています。 勉強が苦手な方でも、少しずつ「できる」「わかる」を積み重ねていく授業を心がけております。 一緒に勉強を頑張りましょう。肩の力を抜いて授業を受けてくださいね。
東京大学理科三類に所属している大学一年生です。自分は独学で勉強を進めてきたので、勉強法については人1番考え、試行錯誤を繰り返してきました。それを生徒様に伝えられたら願ってもないことです。あれこれと指図するのではなく、生徒様自身が主体的に学んでいく姿勢を育めるような指導を心がけます。何かご質問等があればアドレスまでお気軽にお尋ねください。
私は大学受験塾には通わず、東京大学理科三類に現役合格いたしました。東大模試では全て東京大学理科三類A判定でした。ほどほどに親しみやすく、ほどほどにインドアです。「理三の先生に教えて欲しいけど、敷居が高そう…」と感じている方も、「家庭教師で変な人にあたったらどうしよう」と感じている方も、ぜひ一度体験レッスンを受けてみませんか?
はじめまして! 海城中学高校を卒業し、現在は慶應義塾大学医学部に在籍している1年生です。 高校2年生のときに英検1級を取得し、高校3年の夏までは俳句甲子園という大会にも出場していました。勉強と部活動を両立しながら、難関大学に現役で合格した経験を活かして、「効率よく、でも着実に」力をつける指導を心がけます。 私が本格的に大学受験の勉強を始めたのは高校2年からでした。鉄緑会に入塾した当初は、学校でしか英語や数学を習っておらず、定期試験では良い点が取れても、初見の問題が出る模試では全く通用しませんでした。しかし教材の選び方や使い方、間違えた問題の復習の仕方などを自分なりに試行錯誤し、8ヶ月ほどで英語と数学の上位クラスに入れるまでに成績を伸ばすことができました。 英語や数学は特に難易度が高く、新しい単元では理解に時間がかかることもありましたが、わかるまでとことん論理を突き詰めて考える姿勢で学習を進めていました。その経験から、「わからない」という感覚に共感しながら、丁寧に寄り添った指導ができると自負しています。 勉強のやり方に悩んでいる方、モチベーションが続かない方、部活と勉強を両立したい方など、それぞれに合ったペースや方法で一緒に進めていきましょう! 皆さんにとって頼れる存在になれるよう、丁寧にサポートしていきます。 ご縁がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします!
はじめまして! 私は現在慶應義塾志木高校から内部推薦で進学し、慶應義塾大学理工学部に在籍している2年生です。現在家庭教師と塾講師を1年程行っており、実際に生徒が指導によって何度も定期テストで満点を獲得した経験があります。 理工学部に進学したものの、慶應義塾志木高校においては常に成績は学年TOP5で医学部への進学資格も持ち合わせておりました。具体的には、3年間を通じて平均評定9以上で卒業致しました。また、各種教科で学年1位の点数を取り、最高評定10の数は3年間で20教科近くあります。特に、慶應義塾志木高校で難関とされている理科系の教科は常にレポート•テスト共に高い成績を残しています。 内部進学で高評価を取るノウハウは熟知しておりますので、留年を回避したい方から医学部進学を目指す方まで気軽にご連絡下さい。
学校の定期試験対策も受験勉強も、勉強の効率化と習慣化がとても大事であると、自身の勉強経験から感じたのでただ勉強するだけではなく、意味のある勉強を定期的に行えるように指導していきたいと思います!
はじめまして。私は現在、東京大学工学部建築学科に所属しております。中学受験では聖光学院中学、早稲田中学に合格し、聖光学院中学校に進学しました。 大学受験では、塾に通わずに独学で現役合格をいたしました。 高校二年生までは部活や文化祭に力を入れており、お世辞にも成績が良いとは言えませんでした。そんな状況から、高三の1年間で、現在の立ち位置と志望校とのギャップを正確に捉え、そのギャップを埋めるために適した参考書を用いて、必要な努力を重ねていった結果、東京大学に現役合格を果たすことができました。 この経験から、現在の立ち位置の認識、そして目標とのギャップの解消方法を提案することには自信があります! さらに、私は現在家庭教師させていただいている生徒に対して、毎週の授業に加えて、週に数回の小テストを用意し、着実に基礎力を伸ばす手伝いもしております。実際、家庭教師を担当した生徒の順位を20位上げることに成功しました。 ぜひ、私と夢の志望校まで駆け抜けましょう!
1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 19 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!