
東京都生徒様の状況を踏まえて的確に伸びる指導を行います。 実際私は高2では学年で真ん中くらいの順位で、高3の6月に東大模試E判定だった所から、秋の模試でB判定まで持っていき、最終的にはA判定で現役合格しました。 また、生徒様と仲良くなれるよう明るく接して楽しく学べる環境を作っていくつもりです。授業時間外でもなるべくスマホなどでの質問対応も受けるつもりです。
【英検1級】英語ネイティブの医学生です!アメリカで16年間過ごし、帰国後1年半の勉強で医学部に現役合格しました。勉強はもちろん、勉強方法などの「コツ」もお子様に教えることができます。理科と数学と英語が得意ですので、質問をどんどんしてください!生徒に寄り添って対応いたします。 また、個別指導で2年間小学生〜高校三年生に指導させていただいてましたので、指導力の面はご安心ください。 英検1級、TOEFL112点、TOEIC990点。 ご連絡お待ちしております!
初めまして!私は甲陽学院中・高を卒業して現役で慶應義塾大学医学部に入学しました。現在に至るまで家庭教師や駿台などの大手予備校の個別指導で9人の生徒様を指導してきました。指導してきた教科は中学受験の算数、理科そして高校数学、英語、物理、化学です。生徒様の理解を最優先に分かりやすく親身になって寄り添いながら指導させていただきます。 得意科目は数学、英語、物理で特にこの三つの教科は受験生時代に体系的に学んできたのでかなり本質的でかつ生徒様の得点力を上げる授業がさせていただけると思います。中学受験対策も数国理で可能です。算数オリンピックファイナリストになった経験もあるので中学受験算数などの指導にも自信があります。 中学受験でも大学受験でも途中までは成績は学校で学年真ん中くらいの立ち位置でそこから一気に引き上げたので成績を上げることには自信があります。また生徒様がテストや受験においてどのようにすればより得点できるのか、そしてメンタル面やモチベーションの面でもサポートさせていただき、生徒様のやる気を引き出します。また、ご家庭の方からのご要望にもしっかりと対応させていただきます。生徒様の成績を向上させてみせます。どうぞ宜しくお願いいたします。
こんにちは!私の一番の強みはズバリ、確かな学力です。灘中学、灘高校、東大の全てに余裕をもって合格したことがその証です。また、灘高校在学時には全統模試、駿台全国模試、東大模試の全てで校内1位になった経験があります。私がこれまで積み重ねてきた勉強の成果を、惜しみなくお伝えします。
千葉大学医学部2年生です。 私は公立高校に通いながら、塾に頼らず、参考書による独学だけでわずか1年で医学部に千葉大学医学部に現役合格しました。勉強法に悩みながらも試行錯誤を重ね、最終的には河合塾全統記述模試で総合偏差値75(英語・数学ともに77)、共通テスト模試で偏差値76、神戸大オープンでも偏差値77を記録。 こうした成果の裏には、「再現性のある学習」に徹底的にこだわった自学自習の工夫があります。 現在は医学部専門予備校に務めており、医学部受験の最新情報や戦略にも精通しています。昨年は、高校受験・大学受験ともに指導を担当し、生徒を難関私立高校および難関私立医学部へと合格に導きました。 私の指導では、「成績が伸びる、自分の成長がわかる勉強は楽しい」ということを大切にしています。正しい方法で努力すれば、誰でも成績を伸ばすことができ、自信につながります。そのプロセスこそが、勉強を「やらされるもの」から「楽しいもの」に変えるのです。 勉強のやり方に悩んでいる方、自分を変えたい方、医学部・難関校合格を本気で目指す方、一緒に本気で取り組みましょう!
【新規生徒募集中】私は高校生の頃から、自ら学習方法を試行錯誤して成績をあげてきました。小学生・中学生の定期テストフォローから、難関大学の受験対策まで、幅広く対応します!ひとりひとりと寄り添いながら成績を上げるための学習習慣を作り上げていきます。 -------------------------- 集団・個別指導塾での中学生、高校生への指導経験があります。 推薦入試に向けた指導も可能です。 生徒様と保護者様とのコミュニケーションを大切にして、生徒様が勉強を楽しいと思っていただけるように誠心誠意対応させていただきますのでよろしくお願いいたします!
昨年度、Mediciから繋がった受験生の方が、見事合格なさりました! 何から勉強していいか分からなかったりや勉強していても伸び悩んでいる人を中心に指導していきたいと思っています。今までの塾講師や家庭教師での指導経験と自分のの受験生時代に培ったものを基盤に様々な角度から理解出来るように指導したいと思っております。勉強の楽しさ、具体的には各学問に興味持てるような素材を沢山提供出来たらいいなと思います。 勉強が全く進んでおらず何から勉強すればいいか分からない方、勉強で伸び悩んでいるから手助けが欲しい方、志望高校あるいは志望大学進学の為の指導が欲しい方大歓迎です。
大学受験勉強に身を入れ始めたのが遅かったため、効率の良い勉強を意識していました。一つの問題の解法ではなく、汎用性のある根本的な考え方を伝えます。個人に合った勉強方法や生活習慣を一緒に考え、明るく全力でサポートします!
こんにちは! 早稲田高校出身の現役東大生です。英語や世界史、地理、中学受験算数など幅広い科目を指導しておりますが、特に現代文(国語)の指導を多く担当しています。 国語は「あやふやなままなんとなく解いてしまう」「点数が安定しない」という方が多い科目です。私自身もかつてはそうでしたが、傍線部の徹底的な分析や、事実認識と価値判断の区別といった習慣を身につけることで、現代文を解くことが楽しく、手応えのある科目に変えることができました。 国語力(読解力)は国語だけでなく、他の教科の基盤となる重要な能力です。近年の大学入試では、受験生が処理しなければならない情報量が増加しており、多くの大学が高い読解力や情報処理能力を求めています。国語にお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。 また、他の教科の指導にも対応しております。「わかるまで、徹底的に。」をモットーに、個別指導の強みを活かして、生徒さまが自分で説明できるようになるまでじっくりとサポートいたします。 私自身も司法試験の受験勉強に励む受験生の一人として、生徒さまに寄り添い共感しながら指導してまいります。体験授業のご依頼を心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。私はわかりやすい指導に加え、自身の受験を経て身につけた楽しく学ぶ姿勢で生徒様がモチベーションを維持しながら勉強を好きになってもらえるよう精一杯努めてまいります。よろしくお願いいたします。
私は高校3年生の夏まで部活をした上で現役合格したという強みがあり、できるだけ効率よく勉強しかつ徹底的なスケジュール管理していたことが実現できた秘訣であると考えています。生徒一人ひとりに真摯に向き合い成績を一緒に上げていきたいと考えています。 また、高校3年生、小学4年生の指導経験があります。
自身のアピールポイントといたしましては、帰国子女なので英語が強みであること、開成出身であること、中学受験、高校受験、大学受験の全てを経験していることです。また塾講師として対集団への指導経験、家庭教師として対個人への指導経験のどちらもあるうえ、教育系法人でのインターン業務で培った勉強指導や子供との関わり方などのノウハウもございます。 まずは生徒に寄り添い、ひとりひとりに合った勉強計画を組みます。そして勉強において重要な要素である“持続力”を伸ばすサポートをいたします。
苦手科目を克服した経験を活かし、生徒様の成績アップに責任をもって取り組ませていただきます。 高校生の生徒の指導経験があります。
最難関大学に向けた受験指導や、コンテスト・オリンピック対策など、ハイレベルな内容の指導はお任せください。 授業形態に関しては、質問受けに加えてオムニバス形式の講義なども承ります。学習内容の相談にも可能な限り対応させていただきます。お気軽にご連絡ください。
はじめまして! 私は中高一貫校と県立高校の両方で学んだ経験があり、私立の先取り型カリキュラムにも、公立の基礎重視の学習にも対応できます。中学から英語を始め、中3で英検準1級を取得しました。 これまでに中学2年生の成績を15点以上アップさせたり、高校生のモチベーション維持をサポートした経験があり、保護者の方からも「先生にお願いして本当によかった」と嬉しいお声をいただいています。 一人ひとりの性格やペースに合わせ、焦らず寄り添う指導を心がけています。まずはお気軽にご相談ください!
地方高校から東大理三に現役合格しました。地方という環境・ 受験年のコロナ禍直撃など様々な制約の下で、効果的な勉強をするか考えてきました。地方の方・独学中の方のお力になれると思います。また、鉄緑会に在籍していたこともあるので、鉄緑会に関連した学習も対応可能です。 模試に関しては東進・駿台・河合ともにA判定をとり、優秀者氏名に載ったこともあります。しかし、いつも順風満帆だった訳ではなく、スランプに陥った時期もあります。以上の経験を活かし、安定した学習の方法と、スランプから脱却する方法の両方を伝授できればと思います。
東京大学理科二類に現役合格した現在経済学部3年生です。高校時代は学校の部活動、学外での音楽活動との三刀流で学習を進めていました。田舎から東大への合格した目標分析による勉強メソッドをもとに、目標達成に向けて段階的な無理のない小目標を設定し、一緒に学習を進めることで勉学の楽しさや成績の上がる嬉しさをお伝えできればと思います。勉学のみならず、多種多様なご要望に添えるよう尽力いたします。 関東圏中学入試生徒(開成・筑駒等)指導経験有、SAPIX生指導経験有
理科2類から医学部医学科に進学した者です。私自身、様々な状況から中学/大学受験・進学選択を乗り越える経験を何度もしてきました。(詳しくはプロフィールをご参照ください。)何度も逆境を乗り越えた経験を活かし、生徒様一人一人に寄り添った指導を行います。勉強を頑張っているのに成績が伸びずに悩んでいる生徒様、習い事や部活で忙しいけれど成績を上げたい生徒様、勉強はあまり好きではないけれど受験は頑張りたいと思っている生徒様等、少しでも興味を持って下さった方はお気軽にご連絡頂ければ幸いです。勉強を教えることはもちろん、小さなお子様やお話することが大好きなので、雑談を挟みつつ楽しく授業を行いたいと思っております。短期や月1,2回、単発(テスト直し等)も受け付けております。よろしくお願いいたします。 ※授業形態について、その他の欄をご確認ください。
2025年1月2日現在 新規生徒様2名募集中 【短期指導歓迎】【鉄緑会での指導経験あり】【中学受験・高校受験・大学受験】 はじめまして!メッセージを御覧いただき誠にありがとうございます。現在,新規生徒様を2名募集しております。 家庭教師では,単に問題を解いて解説するだけでなく,勉強方法や学習プランなど,生徒様に最適な環境を提供できることが集団授業にはない大きな強みであり,私が重視しているところです。 自身の受験経験・家庭教師や鉄緑会講師としての指導経験を存分に活かし,生徒様を全力でサポートできればと思っております。 指導時間など柔軟に対応可能ですので,少しでも気になった方はお気軽にメッセージを送っていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします!
家庭教師、大学受験向けの予備校にて指導経験があります。そこで毎年生徒を第一志望校に合格させてきました。 また2022年の東大入試では、合格最低点を60点近く上回る好成績での合格を果たしております。 指導において大事にしておりますのは、学力だけでなく学習に対してのモチベーションも向上させることや、受験を通して人間的に成長し自分の将来について考えて欲しいということです。 基本的には大学受験を視野に入れた、中学生と高校生の指導を希望します。 ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
公立の中学校・高校から、塾や予備校に一度も通うことなく東京科学大学(旧・東京工業大学)に現役で合格いたしました。そのノウハウをお伝えしたいと思います。 志望校ははっきりとしているものの何から始めてばいいのかわからない人や、どんな参考書を使っていけばいいのかわからない人はきっと多いはず。レッスンの時に分かった気にさせるだけの指導ではなく、自学自習をどのように進めていくか、そのようなところまでサポートしていきます。
受験を控えてる方や勉強に苦手意識を持っている方に楽しくも着実に成績が上がる授業を行います!私自身、元々成績がよかったわけではなく1年間の浪人生活を経て東大に入学したため、苦手科目でも現状を分析し次に何をすべきかを指導し成績アップに繋げることができます。「今日できなかったことが明日できるようになる」をモットーに生徒様一人一人に寄り添い熱意を持って取り組みます!
初めまして。 私は現役の際、決して学年トップ層などではなかったですし、受験の一年前は志望校判定もE判定でした。しかしそれから、「自分のその時やるべきこと」に地道に取り組み、「理屈を理解する」勉強を続けた結果、第一志望の東京科学大学を含む、受験した大学全てで現役合格することができました。 個別塾講師としての授業も現在行っているため、生徒さんの現状に最適な勉強法を提案することができると自負しております。 勉強は「その時やるべきこと」を積み重ねていけばできるようになることを実感していただきたいです!
はじめまして。東京科学大学医学部医学科に在学中の北沢です。 私は塾や予備校に通わず、自分なりの学習方法を工夫しながら勉強を進め、現役で医学部に合格しました。この経験をもとに、生徒一人ひとりに合った「わかるまで丁寧に寄り添う」指導を心がけています。 小学生から高校生まで幅広く対応可能で、基礎の定着から応用、受験対策まで柔軟に対応しています。 「勉強が苦手」「どうやって進めればいいかわからない」といった悩みを持つ方でも、安心して一歩ずつ取り組めるようサポートいたします。 難しいことも、順序立てて丁寧に説明しますので、「自分で解けた!」という達成感を重ねながら、自然と自信がついていきます。 体験授業やご相談も受け付けておりますので、少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。一緒に楽しく、着実に力をつけていきましょう。
私はサピックス→開成中学、高校→鉄緑会→東京大学という、いわば受験界の王道を歩んで来ました。また、SAPIXで国語を教えていた経験があり、家庭教師も五人ほど経験があります。その内訳も小学生から大学生まで多岐に渡り、これらの経験の豊富さが私の武器だと自負しております。一方で、最初から成績が良かったわけではなく、特に算数は大の苦手でしたが、地道な努力により克服することができました。 勉強に必要なのは才能ではなく適切な方向と量の努力だと、自分自身の経験から確信しています。 ぜひ一緒に頑張りましょう。
はじめまして!小学校受験で高3まで女子校→鉄緑会→東大理科二類という、東大の中では少数派の経歴を持っております。高3で不得意だった数学の成績を飛躍的に向上させ合格を掴めました。 短期で集中的に/この分からない単元だけ、といった不定期の指導も大歓迎です! 鉄緑会の中で成績上位者が入れるレギュラーコースに在籍しておりました。中1から鉄緑会に在籍し勉強を続けていた事で、それぞれの科目について自信を持っておすすめできる勉強方法を確立してきました。方針が立たない、初見の問題になると解けないといった悩みは必ず解決します。 鉄緑会の上位コースにいたと言っても、得意科目の英語で伸び悩んでいた数学をカバーして総合点を上げている状態でした。数学はいつも場当たり的で、なぜその方針を取るのかを説明することができませんでした。このままではいけないと思い、あらゆる方法を試した結果、系統立てて解法が整理され適切な方針を選択できるようになり、本番では数学で一番得点を稼ぐ事が出来ました。 英語に関しては納得しないと前に進めない性格から、英文法の飲み込みが大変遅かったです。しかしその分低学年時から周りよりも時間をかけて勉強してきた結果、東大入試でも上位の成績をとることが出来ました。 私自身は理解に人一倍時間がかかるタイプで、優秀な周りと比べて劣等感も持ってきました。分からない・成績が伸びないといった感覚に大変共感できます。また、自身がモチベーション維持に苦労した経験から、勉強しないといけないのに実行に移せない、などのご相談も承れます。 学生時代、分からないところを徹底的に質問して解消していたタイプなので、気兼ねなくいくらでも質問してください!喜んで対応致します!
数学・理科(化学・物理学・生物学・地学)・情報(プログラミング)の指導には特に自信があり、理数系に特化した指導が可能です。公式を丸暗記するのではなく、公式を理解して使えるようになる・問題を見た瞬間に公式が思い浮かぶようになるといった指導をしてゆきます!また、慶應普通部・塾高の内部進学者向けの過去問やレポートも多数取り揃えており、内部の留年回避や医学部進学に強いです!☆詳細はクリック!☆ プロフィールをご覧くださりありがとうございます!慶應普通部→慶應義塾高校(塾高)から慶應義塾大学医学部に進学し、現在医学部2年生をしております。理数系に特化した指導を承っており、理数系を「理解して学習する」指導方法により、公式の丸暗記ではなく「理解して問題を解ける」ようになります。 プロフィールの通り、私は現在の得意科目は理数系ですが、もともとは大の苦手でした。そのため、理数系が苦手な人の立場に立って指導することに自信があります。留年回避だけでなく、さらにその先の成績アップに確実に繋げさせて頂きます!くわえて、内部で医学部の内部進学を目指しているかた・成績優秀者を目指しているかた、慶應内部以外の人のご指導も承っております。ぜひご相談ください! 慶應内部のかたには、内部進学時のノートやレポート、過去問や医学部面接の模擬面接などをご用意しております。もちろん慶應内部以外のかたも指導可能です。お気軽にご連絡ください!
三年のブランクの後、約半年の勉強期間を得て第一志望の医学部に合格致しました。中学受験、大学受験、いずれにおいても、基礎を固めて、過去問を分析することで短期合格も可能であると思います。また、ゴールを短期、長期で設定し、目標を着実に叶えられるよう指導していければと思います。ご指導の中で心がけていることは、「分かった?」と聞かないことです。生徒様一人一人に対応できるという家庭教師の最大のメリットを活かして、生徒様の表情等から不安そうな箇所、曖昧な箇所は逆に教師に説明してもらうことで、弱点の洗い出しや記憶の定着に通ずるようご指導して参ります。 まだ高校生だと自分の進路と言われてもピンとこない方も多い方と思います。今まで個別指導塾や家庭教師で培った経験を生かして、進路相談もぜひお任せください。一緒に頑張りましょう!
高校時代に学年で1番の成績を取っていたこともあり、周りの生徒に教えることが多かったです。そこで皆に分かりやすいと言われたことをきっかけに教える楽しさを理解しました。とにかく分かりやすく、楽しく勉強を教えたいです!それに加えて、非進学校から東大に1人だけ合格した経験に基づくモチベーションの維持のコツなども教えられます。
父親が数学の予備校講師で、それに憧れて教職課程を履修しながら、家庭教師や個別指導塾、少人数集団塾にて中学受験を中心に指導しています。 一緒にがんばりましょう!!!
【指導歴】17名(現在2名) 生徒さん募集中です!ご気軽にご相談ください! (2025年10月更新) 【合格実績】第一志望校合格:12名 偏差値60以上高校合格:3名 偏差値70以上高校合格:1名 国公立大学医学部合格:1名 国公立大学合格:3名 偏差値60以上私立大学合格: 1名(随時更新) 私は親の低収入というハンディギャップがありましたが、周りの方々に支えられ、東京大学に合格できました。今度は私が今までの経験を活かして、生徒さんの勉強を支えていきたいという思いで家庭教師をしています。 勉強が苦手な方でも、少しずつ「できる」「わかる」を積み重ねていく授業を心がけております。 一緒に勉強を頑張りましょう。肩の力を抜いて授業を受けてくださいね。
地方の中高一貫校出身です。高校時代は物理の勉強に没頭し、国際物理オリンピックで金賞を受賞しました。この実績を評価され、東京大学工学部に学校推薦型選抜で合格しました。個人塾で講師をしていた経験があるので、教えることには自信があります。
生徒の熱意にこたえ精一杯生徒の手伝いをしたいと考えております!なにかご要望がありましたらなんでもおっしゃってください!
はじめまして。東京大学医学部医学科に所属しています。 過去にさまざまな生徒様を指導させていただいており、基本からかなりの発展まで指導してきました。自分の最も得意な教科は数学であり、入試本番でも9割程度得点できました。 基礎から応用まで、一緒に学んでいきませんか?
指導歴1年。現在 慶應高校生 1名、外部の女子中学生1名を指導しています。 体育会ラグビー部に所属し週6日の部活をこなしながら、高校3年間通じて高い成績を維持し続けた自身の経験をもとに、課題の取り組みや試験対策をサポートしています。数学や理科などの理系科目を授業することが多いですが、アメリカの留学経験もあり、英検準1級を所持しているため英語の授業も可能です。文系科目においては、現在私が医学部の試験でも使っている自己流暗記メゾッドを生徒さんに伝授しながら、より効率的な勉強方法を模索するサポートをしています。 「勉強は基礎が大切」をモットーに生徒さんの学習進度に合わせた授業方針を取っております。慶應内部生、外部の中高の生徒様も授業引き受け可能です。ご連絡お待ちしています。
一般受験で慶応に入学しました。オーストラリアに1年間留学経験もあります。 大手予備校でチューターのアルバイトをしていたので、サポートに自信があります。
初めまして、プロフィールを見ていただきありがとうございます。私は小学校・中学校は公立、高校は都立の新宿高校に進学し、周りに東京大学を志す人が少ない環境の中、工夫して勉強をし、東京大学理科一類に現役合格しました。自分は最初、勉強が苦手だったこともあり、様々な学力の人に寄り添えると思います。高校時代も周りの友達に物理と化学を教えた結果、その友達は東京工業大学に合格しました。塾の講師もやっていたので、その経験をフルに活用してやっていきたいと思っています。 お子様を必ず合格や成績向上に導いてみせます。 よろしくお願いします。
地方出身で、塾に通わず東京大学や慶應義塾大学医学部医学科を始めとする複数の難関大学への現役合格の経験があります。地方と都会の教育格差を実感しつつ、自分なりの勉強法を確立して学力を向上させました。現在は個別指導塾にて東大と難関大医学部医学科志望の受験生を複数人担当・指導しております。数学と英語の指導に特に自信があります。生徒の学習環境、性格、得意・苦手分野、思考のタイプなどを理解し、生徒一人一人に寄り添った指導・サポートを心がけております。また、私から生徒へのトップダウン形式の指導は避け、対話を中心とし「考える過程」に焦点を当てた授業を展開したいと考えております。担当科目以外の学習相談や、受験生活に関する質問(生活習慣、メンタル維持、学習計画)も大歓迎ですので何でも遠慮せず聞いてください。責任感を持って指導していきますので、ともに第一志望校合格に向け頑張っていきましょう!
はじめまして!沢山いる講師陣の中から興味を持ってくださりありがとうございます。 私は勉強する上で大切なことはまず勉強を始める前に「なぜ勉強をするのか」をしっかり考えることだと思っています。目的意識がないと勉強にも身が入りません。 そしてそのためには生徒さんの夢や目標などをしっかり引き出すような人が必要です。そこから私は一緒に考えて、生徒さんとの勉強を通して生徒さんも講師である私もお互いに成長していきたいと思っております。 また、私が大学受験に失敗し一年の浪人を経て志望校に合格したという経験があるため、挫折を知っています。「勉強はしているけどなかなか成績が上がらない」という時期も痛いほど知っていますし、浪人期に培った正しい方向の勉強も理解しております。その二つの経験が私の強みだと思っております。 成績が伸びるような勉強も伸び悩んでしまうような勉強も知っているからこそ一人ひとりに合わせた柔軟な指導ができるかと思います。 ぜひ勉強の楽しさを一緒に味わいましょう! 指導内容等、ご相談いただければ、出来る限り実現致しますので、ご遠慮なくご相談ください!
神奈川御三家をはじめとする難関中学を目指すご家庭の皆さまへ 私は フェリス女学院出身・早稲田大学在籍で、これまでに 集団塾での講師経験を積んでまいりました。算数を得意科目としてきた強みを活かし、基礎の徹底から応用力の育成まで、一人ひとりに合った指導を行います。 御三家(フェリス・雙葉・共立)を目指す受験では、学力の高さだけでなく「モチベーション維持」や「合格までの学習習慣づくり」が大切です。私は 明るい性格を活かし、お子さまが安心して質問できる雰囲気を大事にしながら、自ら進んで学ぶ姿勢を引き出すことを心がけています。 「フェリス出身だからこそわかる」勉強の工夫や、御三家全般に共通する入試傾向にも対応し、志望校合格まで伴走いたします。 お子さまの努力を最大限に伸ばし、安心して受験を乗り越えられるよう全力でサポートいたします。
| 前の40件 | 1 | ・・ | 9 | 10 | 11 | ・・ | 44 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!