私は中学受験の勉強を小学校5年生から始め、2年間浜学園に通い、灘中学校に合格しました。 中高では陸上部に所属し、部長を務め、近畿インターハイに出場するほど部活に真剣に取り組みながらも常に校内5位以内をキープしました。 英語、数学については鉄緑会大阪校に中学1年から通い、英語は最上位クラスをキープ、数学も上位、最上位クラスをキープしました。 大学受験では模試でA判定を取り続けた東大理科三類に現役合格、合格ライン+60点でした。 中学受験、大学受験共に生徒さんが能動的に理解しようとする姿勢を身につけることで学力は飛躍的にアップします。学校や塾の補習から受験対策まで生徒さんに向き合って最適な勉強を提案し一緒に取り組みます!
こんにちは。 受験勉強中に得た知識はもちろん、勉強へのモチベーション、勉強のノウハウを還元したいと思い応募させて頂きました。また、私自身中学受験を経験し、聖光学院ほか浅野、逗子開成に合格しているので、中学受験を迎える子の目線に立った指導が出来ると考えています。 中高在学中では文化祭、体育祭に注力して高2から勉強を本格的に始めましたが、効率よく集中して自学中心(塾は自習室利用がメインでした)の勉強を行ない、成績を伸ばすことができました。
出身校:開成中高 中学受験の学習は志望校に合格するためだけではなく、思考力の育成に大いに役立ちます。受験勉強にとどまらない、考える訓練を一緒に頑張りましょう!
生徒様のご希望に沿った指導を行っていきたいと思います。 現在は、2020年6月より中学受験塾(集団塾)にて算数の指導を行っております。2020年は6年生も担当しておりました。中学受験に関してより一層力になれると思います。
今年で家庭教師を始めて5年目になります。これまで培ってきた経験を活かして、生徒様のためになる指導を心掛けております。 生徒様に何が足りないのか、それをどのようにして習得していくのか、生徒様に寄り添って一緒に課題を見つけて乗り越えていきたいと思います。 体験も御気軽にご相談ください。
よろしくお願いします!
学校や塾のサポート、過去問演習などを通した中学入試対策をメインで行っております。中学校や高等学校の授業フォローも大歓迎です。 また共通テストレベルから東京大学2次試験レベルの内容も指導可能です。 数学や算数、物理、化学といった教科では知識を身につけた上で演習を行うことで実力がつきます。そのため暗記をしていただくこともありますが原理を解説することで丸暗記する内容を減らしていきます。 また知識同士を結びつけて記憶することでより知識は定着しやすくなります。そのため関連知識の解説も交えた授業を行なっていきます。
~オンラインで地方在住の方々のお力に!~ 初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 私は地方私立高校から東京大学理科三類に現役合格しました。周囲に東大理三を目指す人がおらず、また鉄緑会も無かったので、自分に合った勉強法を常に自分で模索しながら勉強していました。また、運動部と文化部を兼部していたので、予定を立てて、効率よく成績を伸ばすことを心がけていました。そして、全ての東大模試で、高2では理一A判定、高3では理三A判定を取ることができました。どの教科もバランスよく点数を取るところが私の強みであり、それによって、点数だけでなく、精神面も安定して本番を迎えることができたと思っています。 主に数学・物理・化学・英語を指導させていただき、基本的にオンラインで行う予定です。地方在住でも、都会に負けないほどの学習指導をご提供したいと思っています。また、学習面だけでなく、生活スタイルや学習計画に関する相談も喜んでお引き受けします。自身の性格や成績を冷静に分析し、臨機応変に対応してきた経験を活かして、生徒様一人一人に合った指導をさせていただけるよう尽力いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
学習塾のようにカリキュラムどうり無理矢理に進めるのでなく、 生徒さんが苦手な教科・分野毎に 基礎と応用演習のバランスを考えて指導したいと思います。 中学入試から大学入試まで対応可能です。 ※指導実績 1年間学習塾(個人指導)で勤務し、担当生徒さんは明治大学入学 また、実弟を指導し早稲田大学・慶應義塾大学合格
東京大学理科三類に在籍しています。私は生徒様の学力向上のために懇切丁寧に、また誠心誠意協力させて頂きます。東大をはじめとする難関大学、また医学部受験のことなら何でもお申し付けください。受験生時代、英語と数学で日本最高レベルの鉄緑会の最上位レッスンに所属し、鉄緑会の中での順位も一桁台でした。英語について、全国偏差値は90超えで、東大模試で全国3位になったこともあります。また、高校時代に数学の論文を執筆し、全国的なコンクールで賞を頂いた経験を活かして、受験数学の表層的な説明に留まらず、真の数学力を高める指導をしたいと思います。理科については、独学で全てを勉強して東大レベルまで高めたので、自分の頭で考えるとはどういうことかを教えられると思います。大学受験指導の丁寧さについては右に出る者はいないと自負しております。もちろん学習の方法や計画の相談にも喜んで乗らせていただきます。
現在、1名のみ生徒を募集中です。 初めまして、私は現在、東大医学部6年生で、これまで5年間の指導実績といたしましては、東京大学理科2類、日本医科大学、慈恵医科大学などがあります。 私自身の実績といたしましては、東京大学理科3類合格、開成高校、筑駒高校合格、西大和学園首席合格、中三全国駿台模試5教科8位、東大実戦模試総合100位以内といったものがございます。 指導内容としましては、医学部受験指導、東大受験指導、中高一貫校定期試験対策など様々な指導を行ってきました。 さて、家庭教師としての私なりの論について、長くなってしまうのですが、お話しさせてください。 例えば、数学においてですが、典型問題への解法や、基礎的概念というのは、予備校に通ったりすることとで、ある程度だれでも学ぶことができます。ところが、同じ環境下でも生徒の成績にはばらつきがあります。というのも、理解力、処理能力などに先天的な差違があるのは否めず、これら全てを凌駕できるような「魔法」というのは難しいからです。 しかしながら、その本人のポテンシャルを最大限にまで引き出す学習を提供している予備校が多いかと言われると、またこちらも疑問です。 私の経験では、多くの大手予備校は、ある問題に対する解法、解答は教えてくれても、何をもってその着眼点に至ったかという、思考ロジックについて可視的に教えてくれるように思えません。例えば、整数問題であれば、合同式、因数分解、約数倍数に着目する等、メインとなる解法が複数存在し、これらに背理法、対偶の証明など論証の技法を組み合わせアプローチしていくのですが(高校範囲の話ですみません。)、どの選択が有望であるか、またそして無理筋であるのか、などといった「解ける」に直結する思考のコアとなる部分が、少々ないがしろにされてるように感じます。 そこで、私は家庭教師として生徒の成績を向上させるにあたり、以下の方針を基に指導致します。 1.細分化の徹底化 どのような苦手科目や苦手分野であれ、1つの問題へと、そしてまた一つの問題についても一つのプロセスへと細かく目を向けていき分析していく中で、必ずなぜ発想に至らないのか、何を誤解しているのか、など躓いでいる箇所が見えてきます。 私が生徒の問題を解くプロセスを注視し、傾向を把握することで、その生徒に足りない思考や知識、また発想などを見つけ出し、伝授していきます。 2.生徒にあったカリキュラム 私は予備校に通っていない生徒に、高校範囲について0から指導し、医学部に合格させた実績があります。また、過去の経験から、模試の答案、また生徒が解いている過程を見ることで、その生徒の能力、弱点、理解が曖昧なところなどといった特性を把握することができます。それに基づいて、最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、誠心誠意、カリキュラムを1人1人に沿って考案していきたいです。 3.受験生目線のアドバイスや相談 これは方針と言えるほどのものでは無いですが、私は今までの受験人生で、勉強の大変さ、楽しさ、そして重さなど様々な側面を経験してきました。塾や学校ではより良い学校への合格実績を生むための指導が多いように思いますが、私は元受験生として、親身に生徒に寄り添い、生徒のモチベーションを上げるよう努めさせて頂きたく存じます。
中学受験で入学した東海中学・高校から東大文Ⅱに進学しました。高一までは特段成績が良かったわけではありませんでしたが、高二高三で成績を大きく伸ばすことができました。学校のテストとの向き合い方等さまざまアドバイスすることが可能だと思っております。
工学部システム創成学科に所属し、機械学習やシミュレーションとビジネス、経済の融合を中心に学んでいます。大学院進学予定、開成中高、鉄緑会出身です。 小学生で通塾したSAPIX自由が丘ではα1、開成1、筑駒1で概ね安定しておりました。クラス維持(up)や学習のコツなど多数お伝えできると思います。 中学受験は渋幕、筑駒、聖光、栄東に合格。 中学高校時代は鉄緑会に通塾。出題傾向やカリキュラムを熟知しているため、鉄緑会のフォローや入塾試験対策でご利用いただくケースも多いです。また、教材の大半を保存しており教材の提供も可能です。詳しくはご相談ください。 理科二類に理科三類の合格点超えで合格。受験学年の模試で理系総合200位を割ったことはございません。 因みに常に成績が良かったわけではなく、学校行事や部活との両立に苦慮しておりました。自身さまざまな学力フェーズを経験してきたことから、生徒様がどんな状況下でも学力を伸ばすことをお約束いたします。 自身の経験から、大事なのは夢の志望校と現在の立ち位置とのギャップを理解し、そのギャップを埋めるための努力をすることだと思います。課題の認識、そしてその解決に二人三脚で尽力していきます! なお、受験指導以外にも中間、期末テストの成績のテコ入れにもよくご利用いただきます。これまで持った生徒は、自分が関与した科目は大体学年上位3割以上の成績をとってきました。 これまで家庭教師として2年以上指導してきた経験やこれまでの学びを総結集し、本質を得た授業、そして生徒様が毎回楽しみになる授業を心がけます。 先生と夢の志望校まで駆け抜けましょう!
私は塾講師として一年半、家庭教師として半年の指導経験がございます。また現在は東大生講師限定の塾で指導を行っております。その中で現在は筑駒・開成志望の方、以前は国公立大学医学科に合格された方などを担当してまいりました。小学3年生の子から既卒生まで様々な年齢層の方を担当してきましたので、指導には自信がございます。 また私自身は地方公立の小中高出身で、高校3年生の7月まで週7日部活動に熱中していましたが、部活動引退の翌月の東大模試から常に東京大学A判定を獲得し、現役合格を果たしました。逆転合格のために手段を選ばない覚悟がある方は大歓迎です。 大抵の場合、勉強は成績が上がらないと楽しくありませんし、継続もできません。それはどんな成績の生徒さんにおいても同じです。担当させていただく生徒さんには、学習面でも精神面でもしっかりと寄り添って受験完走まで支え続けたいと思います。
中学受験にて慶應義塾に入学いたしました。中学受験を専門にお教え致します。
1ヶ月で東大の2次試験の点数が100点伸びました。(180→280) また、生徒様の中には3ヶ月で数学の偏差値が10以上上がった方もいます。 これは急に伸びたという訳ではなく、今の自分に何が足りないかを常に考えて計画を立て、日々努力を積み重ねたことによって得られたものです。授業ではここを大切にし、ただ勉強を教えるだけではなく、どのように勉強すれば良いかも伝えていきたいと思います。 中学受験、大学受験共に、1番大事なのは本人のモチベーションだと考えております。本人に合った勉強法を見つけつつ、生徒様のモチベーションを維持することを大切に授業させていただきます。 また、浪人を経験しており、自分には何が足りなかったかが分かっているので、それを元にアドバイスさせて頂けたらいいと思っております。 自分自身、高3の5月まで部活をしており、そこから東大模試で全国2位を取る実力を身につけたという経験があるので、成績を伸ばすためには何が必要かを掴んでおります。 現在までに10人以上指導してきた実績があります。 また、医学について指導することも可能です。医学部の生徒さんを指導して進級させた実績もあります。医学部の勉強はただ暗記するだけでなく、系統だって考えることが重要です。
初めまして!中学受験、大学受験を経て現在東京大学に通っています。自分が勉強してきた経験をもとに受験勉強のサポートができればと考えています。特に算数は中学受験を目指す子への指導経験があるので自信があります。もちろん学校の授業のサポートも大歓迎です。よろしくお願いします!
昨年度、Mediciから繋がった受験生の方が、見事合格なさりました! 何から勉強していいか分からなかったりや勉強していても伸び悩んでいる人を中心に指導していきたいと思っています。今までの塾講師や家庭教師での指導経験と自分のの受験生時代に培ったものを基盤に様々な角度から理解出来るように指導したいと思っております。勉強の楽しさ、具体的には各学問に興味持てるような素材を沢山提供出来たらいいなと思います。 勉強が全く進んでおらず何から勉強すればいいか分からない方、勉強で伸び悩んでいるから手助けが欲しい方、志望高校あるいは志望大学進学の為の指導が欲しい方大歓迎です。
慶應義塾大学の医学部に在学しているものです。私は慶應義塾高校から内部進学にて入学したため、授業の予習、復習、定期テストへの勉強のノウハウがあります。また、早稲田アカデミーという集団塾にて数年にわたり小中学生を指導しているため、受験勉強の教え方だけでなく、子どもとの接し方、やる気の出させ方も学んでいます。。
私は大学受験を経て一浪で慶應義塾大学医学部に入学致しました。私は地頭がずば抜けてよかったわけではないので、基礎を怠らず地道に努力し、計画的に勉強を進めていくことを大切にしていました。現在は、公立中学に通う2年生、進学校に通う高校1年生を指導しております。また、難関高を目指していた妹や高校時代の同期に勉強を教えたりもしてきたので、その経験を活かして志望校合格を目指して頑張っている生徒さんの力になれればと思います。
東京大学の2年生です! 対応科目は中学受験レベルの国算理、高校、大学受験レベルの数学、化学、生物です! 受験にきっちり対応できる学力を身につけながら、なぜ?どうして?を刺激してその科目や勉強自体が好きになれるような指導を行います! 理系科目を得意にしたい方...ぜひお声がけください! お待ちしております!!
再受験で医学部受験をして1年間で昭和大学医学部に合格できました。現状の学力の出来、不出来は関係なく授業は行います。またオンライン指導のみですのでわからないことがありましたらどんどん質問していただいて構いません!
はじめまして。数あるページの中から私のプロフィールをご覧下さり、ありがとうございます。慶應義塾大学医学部3年生です。 私は地方の非進学校から学校に頼らず、ほぼ独学で慶應義塾大学医学部に現役合格しました。一人で勉強を続ける辛さは非常によく理解しておりますので、生徒様に寄り添いながら指導させていただきたいと思っております。 【指導実績】 自治医科大学医学部 現役合格 岐阜大学医学部 現役合格 小さい頃からいつも周りの友達に勉強を教えていたので、人に勉強を教えることは得意です。 また、小さい子供が大好きなので、小学生の方も大歓迎です!学ぶことの楽しさを共有しながら、成績を伸ばすお手伝いができればと思います。 生徒様に寄り添い、一人一人に合った勉強法を提示させていただければと思います。苦手科目も、しっかりと分析することで得意科目に変えることは可能です。 私自身、受験期にはストレスで食事がとれなくなった経験もありますので、メンタル面のサポートもしながらできるだけ一緒に勉強を楽しめるように指導するよう心がけております。責任を持って、全力で指導いたします。 指導内容や料金はご相談の上で、決定させていただきたいと考えております。指導日程も、部活や学校の行事に合わせて、その都度柔軟に対応させていただきます。 まずは体験授業だけでも大丈夫です。 ご連絡お待ちしております!
中学受験した経験があります! 様々な塾に通った経験から、どのような教育がお子さんにあっているか提案します。 個別指導塾や、家庭教師をやっているため、教えるのが大好きです! 特に、小学生の中学受験を教える機会が多いです。
受験の真髄は勉強方法にあると思います。私は人生で塾、予備校に通ったことがなく、高校にも行っていないので、独自の勉強法を確立いたしました。私自身底辺から早稲田大学へと合格しているので、偏差値の良し悪しは関係なく、やる気さえあれば、必ず受からせます。
こんにちは!私はこの春から慶應義塾大学商学部に在学している一年生です。私は愛知県トップの中高一貫校である東海中学・高校を卒業し、東京大学を目指していたため中学受験についての勉強から大学入試の共通テスト対策や国公立対策まで幅広い範囲の指導を行うことができます。また、高校の間はハンドボール部で週7日部活動をしておりとても忙しかったのですが、時間のない中でも学年内のクラス分けで文系の上位クラスに入れるほどの成績を修めたので、効率的ない勉強法を指導することもできます。是非興味を持たれたら、お気軽に声をおかけください!
中学受験 算数・理科・国語 高校受験 数学・英語・国語・理科 大学受験 数学・理科・英語・国語を指導可能です。 大学受験に関しましては、数学理科が得意で、鉄緑会にて問題の解法やなぜその解法に至るかまでの経路を学び、自分自身一番下のクラスから一度のテストで最上位クラスまで上がった経験がありますので、点数の伸ばし方なども把握しております。また、生徒様との年齢も最も近い大学一年生ですので、つい最近までしていた受験での苦労などもはっきりと覚えがあり、生徒様に寄り添った指導を心掛けております。 中学受験・高校受験に関しましては、実際に大手塾での授業の経験がございますので、様々な教え方をすることができます。
私は現役で東京大学理科三類に合格しました。高校時代には3年生の夏まで部活動に励んでおりそこからの勉強で学力を伸ばしました。また、私は受験勉強は家の中でほとんど行ったので、家で自分で計画を立てて自己管理をしてモチベーションを維持する方法を教えたいと思っています。部活動で忙しい方や、自分で勉強するのに困っている方、また本気で成績を伸ばしたい方はぜひ一度ご相談下さい。これまでの経験全てを伝えたいと思っているので、よろしくお願いします。
生徒様の苦手に寄り添う指導と、生徒様に合う勉強法を確立し、成績アップを支援致します!私は地方住まいで塾なしという勉強格差に置かれた身でしたが自分にあう勉強法を模索し現役合格を果たしました。その経験を活かし生徒様の勉強をサポートさせていただきます。
ご覧いただきありがとうございます。2024年8月以降から担当させていただける生徒様を募集しております。 少し自己紹介にお付き合いください。中学受験を経て中高一貫校に入学した私ですが、大学受験にあたり大きな挫折を経験しました。周りと同等レベルの勉強量は確保できており平均点以上の点数は取れていましたが、自分が戦うべき実力層との勝負では試験に出題される分野や難易度により点数が安定せず、現役時代はライバルに確実に差をつけられる実力を手に入れることはできませんでした。 現役で東京大学不合格となった私ですが、1年の浪人生活を経て少しずつ自分の実力の伸ばし方、勉強したことをしっかりと試験の点数に変える方法を学んでいきました。これは決して点数を取るための近道などではなく、あくまでも自分の培った実力を最大限に発揮する方法程度のものであり、何よりもまず実力をつけていくための日々の学習が大事になってきます。 勉強時間の確保はもちろん大事ですが、学んだことを体系的に理解し使いこなせるようにならなければ、それはただの非効率な勉強法に過ぎません。体系的な理解を可能にするためには、自分の取り組んでいる勉強の全体像を把握することが肝要になります。全体像を把握することで初めて、自分に足りていない部分や勉強の指針が明らかになるからです。 私自身いわゆる天才タイプではなかったため、人より体系的な理解に時間を費やしましたが、時間をかけてじっくり考えることで自分の苦手とする分野が何なのかを把握し、さらにはどうしてその分野が苦手で、どう考えれば自分でもこの分野を得点源に変えられるだろうかと試行錯誤しました。 そんな日々の丁寧な勉強の結果、自分でも気付かぬうちにライバルよりも一歩進んだ実力を身につけることができ、全国模試や東大模試でも安定して全国50位以内の結果を残せるようになりました。そして、最終的に無事一浪で東京大学に合格することができ、経済学部の3年生として大学に通っています。 生徒様を指導するにあたり、点数にすぐに直結するような安易な近道を教える必要はないと考えています。なぜなら自分なりの勉強法を確立して初めて、点数を効率的に取る方法を考える段階に進むことができるからです。得意科目は安定して点数を取れるように、苦手科目はしっかりと分析をした上で、自分にできる最も効果的な勉強法を一緒に考えていきます。そして何よりも勉強を楽しむこと、これが実力を伸ばすための一番の近道だと思いますので、まずは勉強が楽しくなるような指導を心がけてまいります。 是非ともよろしくお願いいたします。
お子様の力になれるよう、がんばりたいです。また、自分の指導力も向上させたいです。
個別塾で5年間、計150名以上の指導経験があるため、どのような生徒さんでも、レベルに合わせた指導を行うことが可能です!内部進学や学校の成績アップだけではなく、大学受験に向けた指導も承っており、過去には生徒様を東大合格まで導いた経験もあります。大学で学ぶ数学や物理などの背景を活かした,高度な指導も実施することが可能です。よろしくお願いいたします!
ご覧いただきありがとうございます. 私は慶應義塾大学理工学部に所属してる4年生です. 中学受験を経験し,中高6年間塾に通わずに自分自身で勉強してまいりました.この経験をもとに,勉強に対する姿勢,勉強法,計画の立て方から教えたいと考えております. 興味がありましたら体験レッスンも行いますので,ぜひ検討ください.
オールマイティに教えられます。
これまで中学生を3人(うち二人は高校受験生)、小学生(中学受験生)を一人指導させていただいた経験があります。 小学生、中学生の生徒さんいずれも受験期を担当しましたので、期末試験対策、受験対策など幅広く対応できると思います。 学生時代は一貫してバスケットボールに打ち込んできたので、部活との両立の仕方がわからないという方の問題解決もしていきたいと考えています。 私自身、今は理系大学で研究をしている身ですが、元々理系科目は苦手でした。こんな私でも苦手を克服することができたという経験を生徒様にもお伝えできたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。
体験授業可能です!
大学入学以降、一貫して教育に従事してきました。各年代の受験において大手塾及び家庭教師での指導経験があり、柔軟かつ適切な指導ができると考えています。 私自身は、中高一貫校の出身で、部活動や文化祭にのめり込んでしまい、成績が落ち込むような中弛みも経験していますので、自身の反省から受験の圧力がない状況での勉強方法や勉強の面白さを発見できるような指導もできます。 楽しく自ら進んで勉強に臨めるように、学問の真の姿をお伝えできればと思っています。
はじめまして。私は現役で東京大学に合格しました。今まで塾に通ったことはなく、大学受験においても自習と高校の先生を頼りに勉強しておりました。そのノウハウを伝えられればと思います。大学生の時には個別指導塾の教師として中学三年生の数学を担当し、当初の第一志望校から一つランクを上げた高校に進学いたしました。大学受験や高校受験の勉強で困っている方や普段の授業においてわからないといった方に一つ一つ理解させる授業をしたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。
【現在都合によりリクエストをお受けしておりません。申し訳ございません。】 はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。 生徒様と一緒に、楽しく勉強させていただけたらと思っております。 経験豊富な先生をお探しの方、生徒様に寄り添った指導をご希望の方に特にお役に立てるのではないかと思います✨ 大学院に進学予定なので、長期の指導もご対応できます。 〈経歴〉 サピックスに通塾し、中高一貫校の女子校に通いました。 東京大学文科一類に現役で入学し、現在法学部の四年生です。大学院に進学予定なので、長期の指導もご対応できます。 TOEIC955、英検準一級を持っています。 〈指導経験〉 小学校6年生の生徒様の中学受験と英検対策を1年間対策し、第一志望に合格、英検も準二級に合格してくれました。また、高校生の生徒様の内部進学のため、定期テスト対策を3年間担当し、こちらの生徒様も希望通り内部進学してくれました。 生徒様の性格や様子に合わせた指導をご評価いただくことが多いです。親御様がご希望の場合、授業ごとのご報告もさせていただいております。 他にも、大学受験塾でチューターとして3年間勤務しているので、スケジュール管理やメンタルケアにも慣れています。 〈その他〉 幼少期2年間アメリカに住んでいた経験があり、英会話もご対応できます。アメリカ英語の発音です。
神奈川県の中高一貫校から、東京大学に現役で合格いたしました。東京大学の他にも東京慈恵会医科大学医学部、順天堂大学医学部にも合格をいただいており、医学部対策もお任せください。中高一貫校から大学受験を目指す上での指針を示すことが可能です。よろしくお願いします。
前の40件 | 1 | ・・ | 6 | 7 | 8 | ・・ | 16 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!