これまで中学生を3人指導させていただいた経験があります。 うち2人は受験期を担当しましたので、期末試験対策、受験対策など幅広く対応できると思います。 学生時代は一貫してバスケットボールに打ち込んできたので、部活との両立の仕方がわからないという方の問題解決もしていきたいと考えています。 私自身、今は理系大学で研究をしている身ですが、元々理系科目は苦手でした。こんな私でも苦手を克服することができたという経験を生徒様にもお伝えできたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。
東大受験指導専門塾「鉄緑会」の講師として5年間指導に従事し、最難関校志望の中学生・高校生を担当してきました。個別指導・オンライン指導含めた授業時間は2000時間を超え、これまでに国立・私立大医学部合格や成績向上に貢献してまいりました。これまでの指導経験の中で、多くの生徒が第一志望校への合格を果たしています。 指導では、生徒一人ひとりの学習状況や目標に合わせた個別カリキュラムを作成し、丁寧かつ的確なサポートを行っています。その結果、「論理的で分かりやすい」「短期間で成果を実感できた」といった高い評価をいただいております。 難関校受験や成績向上に向けた専門的なサポートが必要な方は、ぜひ一度ご相談ください。柔軟な授業内容で、生徒さまのポテンシャルを最大限に引き出すお手伝いをいたします。
数学・物理・化学・英語すべて指導できます。基礎レベルから難関校受験レベルまで生徒様の希望に合わせた幅広い授業を行うことができます。勉強方法や勉強習慣の構築も手助けします。生徒様の学習進度に合わせてしっかりサポートします。
私は元々、出来の良い生徒ではありませんでした。 算数は苦手でしたし、物の覚えも人並み程度でしかありません。 しかし、そんな私でも開成中高、東京大学に進学する事が出来ました。 2000時間以上勉強してもG-MARCHに合格できないライバルたちがいる中、何故合格できたのか、3000時間も4000時間も勉強したからではありません。もちろん、人並みには勉強時間が長かったですが、大切なのは時間ではありません。 受験勉強に於いて肝要なのは、如何に勉強時間を最大限活用するかです。 人間の能力は、微々たる個人差こそあれど、1日に集中してできる勉強の量が決まっています。 例えば、「1日20時間勉強しよう!」と意気込んでも、結局最後の方はバテてしまって大した勉強が出来ません。 すなわち、学力の不足を勉強量で補おうとするのはほぼ不可能と言っていいでしょう。 ライバル達も自分と同じ努力を積み重ねている、そんな状況で、他の受験生をあと2、3人蹴落とすにはどうしたら良いでしょうか? それは同じ勉強量で「より多くの成果」を得る事です。 やりがちなのは、もう分かりきっている内容を繰り返し復習する、分からない内容にうんうん唸っているだけ、分かった気になって理解していない、…等々、数えきれない程の過ちを受験生はしています。こんな勉強方法では、何千時間勉強しても志望校には合格できません。 しかし、裏を返せば、正しい勉強さえすれば、簡単にライバルと差を付けられるわけです。 そんな勉強を私はしてきました。このノウハウには自信があります。 確かに大手塾に通ってさえいれば、良い教材に巡り会えることに違いありません。ところが、前述のように、受験生の大半はそれら教材を正しく扱えていません。そこで、家庭教師によるサポートが大きく効いてきます。 不明点の解消等の補講はもちろんのこと、勉強のマネージメントが、正しい勉強への大きな助けになるでしょう。 私と一緒に「正しい勉強」をして、志望校に合格しましょう。
<2025年3月現在も募集中です> 自分に適した勉強を 良い勉強は、質の高い教材と効果的な勉強法の二つによって成立します。 私は、いくつもの学習塾で上位クラスのカリキュラムを経験し、またそれを中高での積極的な校内外での活動と両立して来たことに自信を持っています。 また、集団授業での塾講師と個人への家庭教師を行ってきました。 質の高い内容と、寄り添い手助けする姿勢、効率的な勉強法の提案をもって生徒の目標に最短で到達するための指導を行います。 家庭教師としてこれまでに四人の生徒を指導させて頂き、 「前向きに取り組むようになった」「勉強が楽しいと言うようになった」「塾のテストで毎回満点を取っている」 なとありがたい声を頂いております。 指導は、指定された範囲や教科書に対するものであっても、基本的に「私の作成するレジュメ」に沿って生徒様に合わせて効率的に行います。 また、指導時間外においてもご要望があればチャットツールなどで連絡のやり取りや簡単な質問に答えることが可能です。 普段の勉強のサポートから難関校合格まで、全力でサポートさせて頂きます。
初めまして、京都大学医学部医学科一回生の清野と申します。私は地元の公立の中高一貫校を卒業したのち、一年間の浪人生活を経て、京大医学部と慶應医学部に合格しました。受験勉強を始める以前は、ずば抜けて頭が良かったわけでもなく、情報収集をしながら、自分なりの勉強法を追求していくうちに、成績を大きく伸ばしていくことができました。全ての科目において、論理的で再現可能な思考過程というのを私は非常に重視していますし、私が担当講師となった際にはこのことを教育方針の根幹に据えて授業をしたいと考えています。学問の奥深さと面白さが感じられ、かつ成績も飛躍的に伸ばせるような時間にしたいと思いますので、一緒に勉強頑張りましょう!!
はじめまして!現役で京大医学部に合格した経験を活かし、生徒様のわからないをなくすだけでなく、志望校合格に向けての最適な方向性についても考えてサポートさせていただければと思います!どのような参考書や勉強法を行えばいいのかなどについてもご相談いただけるほか大学生活のことなど気軽に聞いてください!生徒様のモチベーションをあげることには自信があります。よろしくお願いします!
ご覧頂きありがとうございます。 自身が勉強をなるべく避けるために、短時間で効率的な学習を意識していた経験があるため、勉強を苦手・嫌いとする方でも分かりやすく丁寧に教えることが出来ます。見た目以上に明るく優しく教えます。一緒に頑張りましょう。
私は地方の公立高校から、約10年ぶりに東京大学に合格しました! 周りに東大志望がいない環境で、自力で勉強計画を立て、勉強方法を工夫しながら、3年かけて計画通りに勉強を進めることで、無事合格することが出来ました。 そのため、生徒さんの現状と目標に合わせた勉強計画の提供には、自信があります。 加えて、私は3年間バスケットボール部に所属していたので、短い時間での効率的な勉強についても、経験を混じえながら指導することが出来ると思います! コミュニケーション力にも自信がありますので、対話しながら授業を進められると思います。 何かご希望があれば、柔軟に対応しながら指導させていただきたいと思っております。よろしくお願いします。
初めまして。東京工業大学の2年生です。私は中学受験経験もあり、桜蔭高校から現役で東京工業大学に合格しました。そのため、学校補習、定期テスト対策、中学受験、大学受験など、どんな内容でも遠慮なくご相談ください。 授業をする上では生徒さまに寄り添った指導を心がけたいと考えております。それぞれの生徒さまの得意・苦手を理解し、私が克服した経験に基づいてご協力いたします。勉強の楽しさをお伝えしていきたいです。
こんにちは。プロフィールを読んでいただきどうもありがとうございます。 外部受験で慶應義塾大学医学部に現役合格し、現在3年生に在籍しております。 自分自身が中学受験(帰国子女受験、一般受験いずれも)、大学受験を経てきていることからその経験を活かし、大学入学時から長らく教育業に従事しております。そしてありがたいことにこれまで多くの生徒様の指導に携わらせていただきました。 一昨年度は個別指導塾で指導を行っていました。幅広い学年(小6から高3まで)でのべ7名の指導経験があります。生徒様の学力は様々でしたが、各々どこで躓きやすいのかよく理解し、それを指導に活かしたことで皆飛躍的に成績を伸ばしてくれました。実際、自分の着任後に偏差値が10以上上昇した生徒様もいらっしゃいます。 現在は家庭教師業に注力しています。(高3、中1)受験対策はもちろんのこと、鉄緑会の補習や学校のフォローなども対応可能です。また、短期のみの指導、不定期での指導、平日の午前や午後の指導、兄弟の同時指導、講師宅での指導など、ご希望がございましたら、柔軟に対応いたしますので、是非一度ご連絡ください。 実のところ、私はもともと勉強が苦手でした。そのため、勉強法などについて様々な試行錯誤を経て受験を乗り越えてきました。その時の経験から、どうすれば確実に成績を伸びるのか一人一人の生徒様についてじっくりと分析しそれぞれに寄り添った丁寧な指導が可能です。 ぜひ一緒に頑張りましょう!
はじめまして。2025年現在、名古屋市立大学医学部医学科新4年の「せら」です! 小学生・中学生・高校生・浪人生、受験勉強・定期テスト勉強問わず対応します。お気軽にご連絡・ご相談ください。 マンツーマン現役塾講師・オンライン塾講師でもあり、家庭教師経験も4年目です。 基本的に塾に通わず合格しました。経験上、勉強や宿題がどれだけ嫌なのかは痛いほど分かっています。生徒さんに合った、無理のない 効率的な学習を手助けします。もちろん保護者の方とも相談して方向性を決めていきます。まずは現状分析から始めましょう。 性格:大らか・甘党・上昇志向・効率重視・結果重視 趣味:水泳・漫画・ボードゲーム・ピアノ 部活:中高では数学クラブで研究など。大学では医学部サッカー部、医学部テニスサークルに所属しています! 理系ですが国語も得意です。 共通テスト対策・面接対策も承ります。 作文・レポートなど宿題相談も可能です(代行可)。 勉強内容だけでなく、進路相談や学校生活での悩みなどでもお力になれると思います。気になる参考書・赤本も貸し出し可能です。 作戦をたてて、着実にステップアップしていきましょう。 お会いできるのを楽しみにしています!
初めまして! 京都で大学生をしている洛星高校出身のT.S.です。 家庭教師や個別授業の指導などの経験を二年間積んでおります。 生徒によって勉強の悩みは様々です。どういうスケジュールで学習したらいいかがわからない、一人では勉強できない、自分がわからないところがわからないなどいろんな悩みがあると思います。 私はそれぞれの生徒さんの悩みに合わせた指導をさせていただきます。 ご連絡お待ちしております。
はじめまして!慶応義塾大学医学部2年生です。私は慶應義塾湘南藤沢中高等部から医学部に内部進学しました。高等部では常に学年上位の成績を維持し、定期試験では何度も学年最高点を取っていました。また、高等部では活動日数の多い体育会系の部活に所属していたため、勉強と部活動の両立に力を入れていました。SFC特有のカリキュラム、定期試験に向けた勉強方法を熟知しております。留年回避から医学部志望の方まで幅広く指導していきたいと思っております。私と一緒に楽しく勉強して成績を上げましょう!よろしくお願いいたします。
中学受験、大学受験等指導可能です。オンラインも対応できます。 今まで10名を超える生徒さんを教えた経験があり、様々レベル(塾の内容についていけないお子さんのサポート〜難関校受験)や色々な性格の方に合わせた指導ができます。教える時に大切にしていることは生徒さんのできるようになったことをしっかり褒めてあげることと、生徒さんが自主的に考えてもらうよう誘導することです。できることや成長したことをたくさん褒めることで生徒さんに自信をつけさせ、勉強のモチベーションを持ち続けてもらっています。また、問題の解説をするときも誘導をつけたり、質問を投げたりし、自分の頭で考える積極性を大切にしています。 私の受験についてですが中学受験は5年生の後半から日能研に通い、関西の女子最難関校の神戸女学院に合格しました。入るのが遅かったため最初は下のクラスでした。最下位から努力を重ね成績をトップまで上げました。 大学受験は学校推薦型選抜で東京大学の医学部医学科(教養学部理科三類)に入りました。推薦入試並行して一般入試の準備を高3から始めました。大学受験も始めるのが遅めでしたが短い時間でも効率的に本質的に学べるよう工夫を重ね、理系分野は高い点数が取れるようキープしてきました。 補足:小学生の妹がおり、小学生の生徒さんからも話しやすいと評判をいただいております。
2年間個別指導塾で小学生、中学生、高校生すべて、特に英語と数学をメインとして、5教科の指導経験あります!各教科で基礎や考え方を丁寧に教えるのが得意です!勉強を楽しんでモチベーションアップになるよう優しく明るく行います!
私は参考書を使用したコスパの良い学習に自信があります。 中学時代ほとんど勉強して来なかった私でしたが、中3から高1にかけての長期コロナ休暇で本気で自学をし、校内トップ5に登り詰めました。 そこからもほとんど参考書だよりの自学で校内1位になり、高三の冠模試ではすべて理科一類A判定を獲得し、本番も合格最低点+4〜50点を取り余裕で合格しました。
開成中学・高校に通い、今は東京大学教養学部に在籍しています。一年ほど個別指導で学校の補習から最難関校受験まで、多岐にわたる生徒さんをみてきた経験から、それぞれの生徒に合った教え方、計画の立て方が可能です。ですので、「塾の勉強についていけてない」「勉強したいけどどこから手をつければいいかわからない」など困っている場合は是非ご相談ください。家庭教師の強みは、生徒さんごとに最適な勉強内容、勉強法を選ぶことができる点です。中学受験、大学受験はもちろん、高校受験も指導経験があるのでどんな生徒さんでも指導が可能です。生徒さんの質問などもいつでもラインで対応可能ですので、ご安心ください。
初めまして!私はこの春東京大学工学部に進学した3年生です。受験生時代に培った、自分に足りていないものを見極め、自分で学習の計画を立てる能力を活かし、生徒様のペースメーカーとなれるような指導を行っていきたいと考えております。最難関大レベルから中学受験まで幅広く対応します。お気軽にご相談ください!
首都圏の中学受験対策集団塾での3年ほどの指導経験を活かします。 教科は中学受験算数国語、大学受験現代文、その他受験相談です。 授業の進行等の詳細は話し合いの中で決められればと思います。 【中学受験算数・国語/大学受験現代文】 <中学受験算数について> 3年ほど中学受験対策の集団塾で算数科を担当した経験を活かして授業を行います。担当した学年は4-6年生です。レベルは幅広く教えましたので、苦手を克服したい方から武器にしたい方まで対応が可能です。 また、科目に限らず中学受験自体についての相談も上記3年の経験がありますので、お気軽にご相談ください。 中学受験対策において最重要なのはご本人の「好奇心」です。周りの友達が遊んでいる中、中学受験に専念するというのは小学生にとっては辛く感じることもあると思います。したがって、好奇心を刺激することを主軸に授業を行います。 個別の問題を解いた後に、その問題の核は何か・受験ではどのようなアレンジの出題がされるのかなど、活かす授業を展開いたします。 <中学受験国語・大学受験現代文について> 塾での担当は算数でしたが、中学受験から大学受験まで国語は得意だったため、国語についても授業は可能です。 国語というと、元々の才能が全てのように語られることが多い科目ですが、そのようなことはないと考えています。確かに読書経験等が活きるのは確かですが、読書経験と、答案作成経験は全く別のものです。 文章を読んで理解したかをいかに答案で採点者に伝えるかが鍵です。 また、国語は解説を読んでもしっくりこないことが多いと思います。算数とは違って、解答で完結するものではなく、その背後にある解釈やイメージが大事ですが、その部分が解説に記載されることは少ないです。解釈やイメージの力を育てるには、自分が考えたことを言葉にすることが大事ですから、堅苦しい授業の形式ではなく、文章について考えたことなどを討論するような、アクティブな授業を構成したいと思っています。 私自身もそのようにして現代文の勉強をしました。
今まで2年以上個別指導を行なってきており、様々な年代・レベルの生徒様を10人以上指導してきました。その経験を活かし、生徒様に寄り添って基礎から丁寧に指導したり、勉強の楽しさや解けるようになる喜びを体験していただきモチベーションを上げたりすることが得意です。 また、中高時代は栄光学園、鉄緑会で学び、千葉大学医学部に現役で合格したので、より深く理解するためのお手伝いができると思います。
初めまして。私は早稲田大学文化構想学部に在学しており、新三年生になります。 得意としているのは、中学受験対策に特化した指導です。 自身は半年間の日曜授業受講のみで、通塾を最低限に抑え豊島岡女子学園中に進学し、栄東中東大選抜(特待)・東大クラス、浦和明の星中にも合格を頂いたほか、小学4年の全国統一小学生テストでは全国偏差値78、全国50位以内決勝大会に進出したのち選考を経てアイビーリーグ視察団にも参加させて頂きました。 さらに、元SAPIX講師で、Aコースから難関校向け日曜授業まで、幅広いクラスの担当経験がございます。様々な学習環境に適応したオーダーメイドの学習スタイルを提案できると自負しております。 大学受験対策においてはとくに英語を得意としており、共通テストでは187/200点、入学後一年5月に受験したTOEICでも825点を取得しており、暗記にとらわれないスピーディーかつ感覚的な英文読解の方法をお伝えできると考えております。鉄緑会への通塾経験もあるため、それを活かした指導の提供にも自信があります。 可能な限り柔軟な対応を心がけますので、まずはご相談からよろしくお願いいたします。
生徒様の学力を最大限向上させられるよう努めます。
こんにちは! 京都大学医学部医学科三回生です。 私自身、はじめは勉強が嫌いでしたが、基本的なところから分からないところを一つ一つなくしていくことで徐々に点数がとれるようになり、好きになっていきました。生徒さんにもこのような体験をしてほしい、点が取れる喜びを味わってほしいと思っています。 そのためにも、生徒さんの学習速度に寄りそうことを第一に考え、一つ一つ理解を進めていきたいと思います。 もちろん入試を間近に控え、短期間で学力を伸ばしてほしいという方でも大歓迎です。 授業形式は、授業目的(学校や塾のサポートなのか塾の代わりとして使っていただくのかなど)によって変わりますが、基礎事項の解説や演習問題の解説など幅広く対応できます。 生徒様の志望校合格へ向けて全力でサポートさせていただきたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
現役で東大理三に合格した者です。受験生時代の成績も中学、大学受験の両方において一桁など、トップレベルの成績を維持してきました。中学受験、大学受験に関しては本質的でハイレベルな指導ができると思いますので、ぜひご検討ください!
【指導歴】17名(現在2名) 生徒さん募集中です!ご気軽にご相談ください! (2025年3月更新) 【合格実績】第一志望校合格:12名 偏差値60以上高校合格:3名 偏差値70以上高校合格:1名 国公立大学医学部合格:1名 国公立大学合格:3名 偏差値60以上私立大学合格: 1名(随時更新) 私は親の低収入というハンディギャップがありましたが、周りの方々に支えられ、東京大学に合格できました。今度は私が今までの経験を活かして、生徒さんの勉強を支えていきたいという思いで家庭教師をしています。 勉強が苦手な方でも、少しずつ「できる」「わかる」を積み重ねていく授業を心がけております。 一緒に勉強を頑張りましょう。肩の力を抜いて授業を受けてくださいね。
地方から受験し都内の私立医学部複数校と国公立大学医学部に合格したため医学部をめざす生徒さんには特に的確なアドバイスができると思います。一緒に楽しく勉強しましょう!
頑張ります!
はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。慶應義塾医学部1年に在籍しているものです。 私は中学受験で慶應義塾湘南藤沢中高等部(SFC)に入学し、内部進学で医学部に進学いたしました。高等部の間は3年連続学年で最終評定9を超え、今年度SFC中高から医学部へ進学した唯一の男子学生ですので、SFC特有の授業及び定期テストの対策を熟知しております。その一方でSFC中等部1年生の時には評定7.6を取るなど勉強に苦労し、その中から成績を着実に伸ばしてきた過去がありますので、成績の振るわない方のサポートにも自信があります。また高等部では2年間、体育会系の部活で幹事を務めていたため、勉強と部活のバランスやスケジュール管理についてもお手伝いできます。指導科目については、基本的に副教科含め全科目対応可能です。テスト対策はもちろん、休暇中や日々の宿題の面もお任せください。これまで2名の生徒様を担当してきました。 私は決して地頭のよいタイプではありませんでしたが、勉強計画や意識の変化によって志望学部に進学することができました。この経験を活かし、留年回避から志望学部進学まで生徒様に寄り添った丁寧なサポートをさせていただきます。 一緒に楽しく頑張りましょう! ※ 対象地域やレッスン可能時間がご希望と異なっていても、対応させていただける可能性がありますので、お気軽にご連絡ください。
・4人兄弟の長男で、弟・妹に小学校、中学校、高校の勉強を教えていた経験があります。 ・現在小児科志望で、子どもが好きなので、中高生の他、未就学児や小学生も大歓迎です。 ・社交的で、明るい性格です。勉強以外にも不安なことがあったら、相談に乗ります。 ・理系科目(数学、物理、化学)が得意です。名古屋大学前期本試験では物理が満点でした。現役合格です。
はじめまして。メッセージをご覧いただきありがとうございます!私は、聖光学院中学校•高等学校出身で、現役で慶應大学医学部に正規合格いたしました。受験生時代は、ただ一つ一つの問題が解けるようになるだけでなく、似た問題が出てもその解法を思い浮かべられるようにするために、発想の元となる着眼点について深く考えたり、自分にあった勉強法を見つけるべく試行錯誤したりしていました。その経験を生かし、ただ問題の解き方を教えるのではなく、解答に至る思考プロセスに重点を置いた解説をしたり、生徒様一人一人に合わせた勉強方法や勉強計画を一緒に考えたりしていきたいと思っております。高校時代から、友達に勉強を教えるのが好きで、塾で模擬授業をした際はとても好評だったので、分かりやすく丁寧に教える力には大変自信があります!また、私は落ち込みやすい性格ということもあり受験生時代はメンタル面で非常に苦労したので、そうした面でのサポートもできればと考えております。学校の内容から最難関医学部対策、東大対策に至るまで、あらゆるレベルに対応可能です。どんな生徒様でも大歓迎ですので、ぜひ気軽にお声掛けください!
はじめまして!私は浪人を経験し、その中で挫折や自分の弱さを知りました。しかし、諦めずに試行錯誤しながら自分に合った勉強法を見つけ、最後まで走り抜くことで、忍耐力を身につけることができたと思います。遠回りしたからこそ、人の痛みがこれまで以上にわかるようになり、今はその経験を生かして、生徒さん一人ひとりに寄り添った指導を大切にしています。高校受験、大学受験共に塾や予備校に通わず、独学で突破してきましたので、志望校に合格するための具体的な勉強方法やスケジュール管理はお任せください!勉強のことはもちろん、不安や悩みも気軽に相談してください。一緒に自分に合った学び方を見つけ、楽しく頑張っていきましょう!
神戸大学医学部医学科に現役合格し、大学生活の中で様々な教育関係の仕事をしてきました。中高6年間学内では常に1位、共通テストでは神戸大志望者の中で1位を獲得しております。特に数学、化学、地理の指導には自信があります。指導方針としましては何より基礎固めが大事と考えており、基礎を完璧にした上で応用問題に取り組むようにしています。勉強を頑張ると学力の向上だけではなく、自信を得ることにも繋がります!一緒に頑張りましょう!! 趣味はテニスとピアノとジャグリングです。
私は中学受験では桜蔭、女子学院、豊島ヶ丘女子に合格し、現役で慶應義塾大学医学部、順天堂大学医学部、防衛医科大学校などに合格しました。中学受験ではSAPIX、大学受験では鉄緑会に通っていました。御三家志望の小学生の家庭教師をした経験があり、小学生から浪人生まで、主に理系教科に対応可能です。元々文系教科が得意で共通テストでは世界史100点、全体でも約9割を取ったため、理系以外の科目や国立大学の対策も可能です。 受験生時代には大手塾と並行して何人かの家庭教師の先生にお世話になりました。生徒様の立場からどのような指導が必要とされているのか、どのような悩みがあるのかを理解しており、一人一人に寄り添った指導をすることが可能です。 また、大学四年間で体育会の部活と医学部での勉強、アルバイトを両立させてきたので、勉強の時間が取れない、習い事や部活などとの両立が難しいなどの場合にも効果的なアドバイスをすることが出来ます。 受験生やそのご家族は、難しい決断や悩みも多いと思います。小さなことでもなんでもご相談ください。成績向上、合格のお役に立てれば嬉しいです!
こんにちは!!僕は高校時代に週7日で部活に励んでおり、その中で勉強してきました。そのため、忙しい生徒さんにも適したスケジュールでの指導ができます。また、歳の離れた妹に勉強を教えてきたため、どの部分でつまずきやすいのか、どう接するのが最も効果的かということはかなりわかっているつもりです。生徒さん一人一人に合わせたやり方で、必ず成績UP、志望校合格へと導いてみせます。よろしくお願いします!
理科2類から医学部医学科に進学した者です。私自身、様々な状況から中学/大学受験・進学選択を乗り越える経験を何度もしてきました。(詳しくはプロフィールをご参照ください。)何度も逆境を乗り越えた経験を活かし、生徒様一人一人に寄り添った指導を行います。勉強を頑張っているのに成績が伸びずに悩んでいる生徒様、習い事や部活で忙しいけれど成績を上げたい生徒様、勉強はあまり好きではないけれど受験は頑張りたいと思っている生徒様等、少しでも興味を持って下さった方はお気軽にご連絡頂ければ幸いです。勉強を教えることはもちろん、小さなお子様やお話することが大好きなので、雑談を挟みつつ楽しく授業を行いたいと思っております。短期や月1,2回、単発(テスト直し等)も受け付けております。よろしくお願いいたします。 ※授業形態について、その他の欄をご確認ください。
生徒様の苦手に寄り添う指導と、生徒様に合う勉強法を確立し、成績アップを支援致します!私は地方住まいで塾なしという勉強格差に置かれた身でしたが自分にあう勉強法を模索し現役合格を果たしました。その経験を活かし生徒様の勉強をサポートさせていただきます。
勉強自体の楽しさ、わかる楽しさから、やる気、自信の獲得し、成績向上へ導きます。 現在、中学生、高校生へ個別指導を行っており、通算2年弱指導しております。 一般的な塾では不足しがちなご家庭へのフィードバックを行うために、また、受験で重要な戦略を保護者様と共に作っていくために、授業外でもLINE等を用いたご相談を無料でいたします。 【高校受験をされる中学生に向けて】 東大合格者としては希少な国私立高校受験経験者として、私の持つノウハウを最大限還元します。私自身、中学入学当初は決して成績が良いわけではありませんでしたが、3年の際は全国模試で上位50位に入るまでに成績を上げることができました。大学入試と比べ問題難易度が高度ではない高校入試では、単元の要点を抑えること、弱点となる科目、単元を作らないことの重要度が高いです。重要ポイントの把握により成績を高めることを目指します。 なお、公立高校受験にも精通しておりますため、公立高校志望者の生徒様の指導も可能です。 【高校生、中高一貫生に向けて】 高校入試とは別次元の出題範囲、難易度の大学入試の突破には、戦略が不可欠です。 個別指導塾・家庭教師での経験を活かし、生徒様一人一人に合わせた指導を提供いたします。過去の生徒様は、主に数学、英語、物理を指導しておりました。
中高では運動部に所属し部長を務め、留学や課外活動にも積極的に参加していました。塾無しで勉学との両立をしてきた経験を生徒様への指導の際にも生かせればと思っております。 得意科目は英語です。受験指導から資格試験(英検、IELTS、ケンブリッジ英検、TOFELなど)の指導も可能です。 子供達と接することが好きです。ご連絡をお待ちしております。
【鉄緑会,医学部◎】鉄緑会生(中学生~高3)、医学部志望生の指導経験、大手学習塾の在籍経験(小4~中3)がございます。生徒様の現状をきめ細かに把握し、成績を上げるための戦略を考えてまいります。 何から勉強すればよいかわからない状態でも大丈夫です。一緒に頑張りましょう!
前の40件 | 1 | ・・ | 5 | 6 | 7 | ・・ | 55 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!