理系からの経済学部のため数3や物理、化学も履修しています。そのため文系数学を深めて教えることが可能です。英語は受験生時代、文系から理系まで様々な英文を読んだので共通テストから国立2次まで多様な物を教えることが出来ます。また英作・小論文添削なども可能です。また参考書のルートなど一から教えることを心がけます。
はじめまして。私は現在、東京大学工学部建築学科に所属しております。中学受験では聖光学院中学、早稲田中学に合格し、聖光学院中学校に進学しました。 大学受験では、塾に通わずに独学で現役合格をいたしました。 高校二年生までは部活や文化祭に力を入れており、お世辞にも成績が良いとは言えませんでした。そんな状況から、高三の1年間で、現在の立ち位置と志望校とのギャップを正確に捉え、そのギャップを埋めるために適した参考書を用いて、必要な努力を重ねていった結果、東京大学に現役合格を果たすことができました。 この経験から、現在の立ち位置の認識、そして目標とのギャップの解消方法を提案することには自信があります! さらに、私は現在家庭教師させていただいている生徒に対して、毎週の授業に加えて、週に数回の小テストを用意し、着実に基礎力を伸ばす手伝いもしております。実際、家庭教師を担当した生徒の順位を20位上げることに成功しました。 ぜひ、私と夢の志望校まで駆け抜けましょう!
はじめまして!慶應義塾大学の小出と言います。 理工学部在学なので理系教科はもちろん、僕は歴史も好きなので文系教科も任してください!特に学校の定期テスト勉強方法には自信があるため、定期テストで悩んでいる方は是非ご相談ください!
※ご指導内容に応じてお代は柔軟に変更させていただきます。 公立高校から東大理三現役合格(合格最低点+65点)、 慶應義塾大学医学部に特待合格しております。元鉄緑会講師です。 高3の東大模試では、7回全て理三A判定をいただきました。 大学入学後は、小中高生のご指導にあたって参りました。 自身の経験を踏まえ、安定して好成績を取り続けられるよう、ご指導いたします。 勉強の楽しさを伝えつつ、深く理解していただけるようなご指導を心がけています。 教科の学習はもちろん、計画的・効率的に学習を進めるお手伝いもさせていただきます。楽しく勉強習慣を維持していきましょう! 家庭教師とは別に、添削指導のご依頼も承っております。お気軽にご相談ください。
感覚的理解を言語化して伝授することが得意です。 公立岐阜高校出身、私立(国立)高校受験経験有り(慶應女子高校、東京学芸大附属高校合格) 2022年度防衛医科大学校医学科現役合格('24年3月中退)、'25年度東京大学理科二類合格 これまで独学で勉強してきた方の学習ルート構築のご相談にも乗ります。 中学2年次に英検準1級、高校3年次に1級を取得しています。 授業外でもメールでの質問回答、答案添削を随時受け付けております(追加料金無し)。 2022年に半年間Zoomで高校3年生の生徒を指導させていただいた経験があります(指導科目は英語と生物、現役で神戸大学医学部医学科に合格されました)。
高校時代は定期テストで学年一位だったので定期テスト対策はもちろん行えますし、 宿題の理解を手伝うことや、受験勉強の相談・指導など幅広く行えます。
私は高校3年生の夏まで部活をした上で現役合格したという強みがあり、できるだけ効率よく勉強しかつ徹底的なスケジュール管理していたことが実現できた秘訣であると考えています。生徒一人ひとりに真摯に向き合い成績を一緒に上げていきたいと考えています。 また、高校3年生、小学4年生の指導経験があります。
このメッセージをご覧いただきありがとうございます。私は慶應義塾大学医学部4年生で、一般受験にて現役で特待生として入学しました。受験時には他にも防衛医科大学、千葉大学医学部に合格しており、国立対策や共通テスト対策もサポート致します。自分で計画を立てながら複数の学校を受験した経験や、3年間家庭教師として指導させていただいてきた経験をぜひお伝えしたいです。また現在、高校3年生、中学3年生の生徒様を指導中で、対面、オンライン両方で指導させていただいております。中学、高校ともに学校の授業のフォローから幅広く対応しますので、気軽に体験レッスンお声がけください!
私は「わからない」を「わかった!」に変える瞬間を大切にしています。生徒さんの性格や学習スタイルに合わせて、柔軟に指導を行っています。単に成績を上げるだけでなく、自信を持って学べるようになることを目指しています。雑談なども交えながら、楽しく信頼関係を築ける指導を心がけています。
事前の計画に基づいた効率的な学習指導に定評があります。家庭教師に求められる本当の役割はその場で問題を1つ解けるようにしてあげることではなく、自習時間にお子様が1人で問題を解くことができるようになるお手伝いをすることだと考えております。 お子様が家庭教師に頼んでいる時間以外も進んで勉強し、勝手に成績が上がるのが理想だと思いませんか?私ならその実現ができます。是非体験レッスンにお申し込みください。
自分は地方公立高校から、1年間浪人を経験しましたが、東大に合格することができました。地方公立高校出身であること、1年間浪人したことで、人一倍、どのように勉強するのが最善かを考えて勉強してきた自信があります。勉強の軸が自分の中にないと成績は伸びないと僕は思うので、分かりやすい指導はもちろん、学習計画など全体的なサポートにも努めます。
はじめまして。 メッセージ欄に目を通していただき、ありがとうございます。 私自身、受験生のときには成績の伸びに苦しんだり、勉強のペースがわからずに悩んだりとさまざまな経験をしました。壁にぶつかるたびにひとつひとつ解決していくことにより、現役で慶応義塾大学医学部に現役で特待生合格いたしました。また積み重ねて勉強を重ねていくことにより、高3時秋の駿台と河合塾の東大模試では理科3類志望内順位をともに13 位まで伸ばすことができました。そのときの経験を生かして、全力でサポートさせていただけたらと思います。私自身人と話すことがとても好きです。また、真面目で最後までやり遂げる性格なので、しっかりとご要望をお伺いながら対応させていただければと思います。私自身が受験勉強の際に問題の解法の理解に苦しんだ経験も多くあるので、生徒様の疑問を生徒様が納得されるまで噛み砕いてわかりやすく解説させていただきます。お気軽にご連絡ください。 高校2年生、3年生、中学3年生、小学校6年生の家庭教師、鉄緑会個別指導においても高校2年生の指導経験があります。豊富な指導経験に基づき、それぞれの生徒様にあったスタイルでサポートさせていただきます。 料金のことなどについてもあくまで一例ですので、お気軽にご相談ください!
こんにちは!私は私立早稲田中高出身で現在東京大学に在学中の2年生です。また司法試験の勉強に励む現役の受験生でもあります。指導する中で生徒さまに対して同じ受験生としての共感と先輩としての冷静さを大切にしながら情熱を持って指導に臨んでいきたいと思っております。わかる楽しさを重視した論理的で明快な授業を心がけてまいります。 私は2度の受験生活を集団指導塾で過ごしました。中学受験時には早稲田アカデミー、大学受験時には鉄緑会に在籍していました。そんな自分が強く感じるのは、大手の集団塾では塾内競争の激しさから生徒が勉強するモチベーションが掻き立てられる一方で、生徒がどう勉強を進めていくのかはかなり個々人に委ねられているということです。受験勉強は適切な計画に沿って学習を進めることが何より重要です。学習計画は生徒さん一人一人の理解度、勉強に対するモチベーション、志望校、部活や習い事などによって大きく変わります。自分は大学受験時に計画性に欠けた勉強で受験生活を不利に進めてしまった自覚があります。自分自身を分析し、計画を立てる力は受験を通して得られる最も重要なスキルだと思います。そのようなことを生徒さんお一人でやるのはとても困難です。しかし必ずしもそれを1人でやる必要はありません。私は授業内外での生徒さまや保護者さまとの対話を通じて生徒さまに合った学習計画を立てて一緒に実行するお手伝いをしてまいります。これこそが個別指導の強みであると考えます。 ご応募お待ちしております。
こんにちは!興味を持ってくださりありがとうございます! 私は、高校では全国大会を目指すラグビー部に所属し、高3の11月に引退、国際基督教大学(ICU)には一般入試のA方式・B方式にW合格しました。いわゆる『純ジャパ』ですが、英語には自信があります! 英語が苦手で基礎・基本から学びたい人、英語を得意科目にしたい人、部活も勉強も両方頑張りたい人...どんな人でも大歓迎です!英語なら私にお任せください!
理系科目が苦手だという方、心配いりません。きちんと演習を積み重ねて、解法を理解していけば、確実に点数は伸びていきます。授業を通して、正しい解法選択の手法を身に着け、学力が向上していることを実感して頂きたいです。
中学・高校での成績向上や志望大学合格を目指す生徒様を募集しております。 私は桜蔭中学・高校を卒業し、早稲田アカデミーや鉄緑会などの塾に通って、現役で東京大学理科三類に合格しました。家庭教師を4年間続けてきたほか、鉄緑会講師としての指導経験や、学習支援アルバイトの経験もあります。生徒様のレベルに合わせた柔軟な指導が可能です。生徒様の理解度を確認しながら丁寧に授業を進めさせていただきます。 また、受験の経験に関していろいろとお話しできることもありますので、特に医学部志望の方にはお役に立てる点が多いかと思います。 ぜひお気軽にご相談ください。
私は雙葉高等学校を卒業し、慶應義塾大学医学部1年(現役)に在籍しています。東京慈恵会医科大学、順天堂大学(一般A、前期共通テスト利用)にも合格しました。中学2年生から鉄緑会に通い、英語は常にレギュラークラスに在籍しており、また高校1年生の時に実用英語技能検定1級を取得したため英語には特に自信があります。また共通テストの得点率は93%であり、古文や漢文などの文系科目も含めた指導をすることができます。 中学受験では、小学5年生の夏から塾に通い始め、遅れがあるなか結果を出すことができたため、中学受験の勉強においても効率の良い勉強をするお手伝いができると思います。 高校では評定4.9/5であり、推薦入試などのための学校の定期テスト対策にも対応可能です。 是非ご連絡下さい。
数学、理科等が得意です!中学受験を経験しているので中学受験中の方、内部生の勉強のやり方等アドバイスができると思います!
難関大学を志望している人はたくさん問題演習をして定着させることが1番大切だと思います。豊富な演習教材をつかって志望校合格に向けて頑張りましょう!
私は区立の小学校から中学受験をし東京学芸大学付属世田谷中学校に入学し、そのまま内部進学で高校に行き、そこからまた大学受験をして慶應義塾大学に入学しました。 中学生の頃は平岡とSAPIXに在籍しており、最初はSAPIXの成績が振るわなかったものの2年生の後半から成績が上がり3年生の頃はクラス・成績共に上位でした。平岡は高校3年生までの6年間通い、高校3年生になる際に行われるクラス分けでも1番上のクラスに配属されるほど英語が得意になりました。 受験に使用する主要5科目の中では英語が1番得意ですが、理系受験をしておりますので小学生から高校までの算数、数学、理科、物理、化学に対応できます。 勉強が苦手な方の多くは勉強ができないというよりやり方がわからない、わからなくて諦めてそのまま嫌いになってしまうということが多いと思うので(実際私もそうでした)わかるまで懇切丁寧に教えて解けることの楽しさを伝えたいです。 よろしくお願いします。
家庭教師経験もありますので、様々な要望に対応していきたいと思っております。
地方出身で、塾に通わず東京大学や慶應義塾大学医学部医学科を始めとする複数の難関大学への現役合格の経験があります。地方と都会の教育格差を実感しつつ、自分なりの勉強法を確立して学力を向上させました。現在は個別指導塾にて東大と難関大医学部医学科志望の受験生を複数人担当・指導しております。数学と英語の指導に特に自信があります。生徒の学習環境、性格、得意・苦手分野、思考のタイプなどを理解し、生徒一人一人に寄り添った指導・サポートを心がけております。また、私から生徒へのトップダウン形式の指導は避け、対話を中心とし「考える過程」に焦点を当てた授業を展開したいと考えております。担当科目以外の学習相談や、受験生活に関する質問(生活習慣、メンタル維持、学習計画)も大歓迎ですので何でも遠慮せず聞いてください。責任感を持って指導していきますので、ともに第一志望校合格に向け頑張っていきましょう!
こんにちは! 東京大学2年神谷真之介です。 今は、大学で理系教養科目(数学、物理、化学、英語) について勉強しています。大学はアカペラサークル(歌ってます♪)と、 さつまいも????サークルに入っています! 理系ですが、文系教科の方が得意だったので、理系が苦手な生徒さんや、 文系教科(国、英)を教えてほしいという依頼も大歓迎です。 また、自分自身、地方から塾なし、現役で、なんとか東大に合格できたので、東大含め、難関大があまりいない環境の方の指導もできます! 最近は週1回程度、小学生の放課後ボランティアをしていて、子どもと関わるのも好きです!
試験の開示得点は最低点+40点でした。私自身、あまり勉強を続けることが得意でなく、受験勉強を始めたのは高3のはじめです。限られた時間の中で成績を大きく伸ばしたので、この経験を活かせたらいいな、と思いこのサイトに登録致しました。小学生、中学生には全教科、高校生は理系科目、英語を教えられます。また、中学受験時には開成中学校と渋谷教育学園幕張中学校に落ちているので、元々頭がとても良かった訳ではございませんので、再現性のある指導が出来ると思います。また、サークルで学童の子供と遊ぶボランティアサークルに属しているため、小学生の扱いにも慣れていると思います。是非よろしくお願い致します。
私は慶應義塾中等部から慶應義塾高等学校に進学し、慶應義塾大学医学部へ内部進学を果たしました。 高校時代には、3年間連続で成績優秀者賞を受賞いたしました。具体的には、1年生で平均8.72、2年生で9.23、3年生で9.33を記録し、数学、化学、現代文、地理、地学の5教科で最高評価の「40A」を取得いたしました。また、課題への取り組み方やレポート作成のノウハウにも精通しており、過去の経験を活かして実践的なアドバイスが可能です。 さらに、友人たちが留年を回避できるよう、学習法や効率的な勉強の進め方を共有し、具体的なサポートを行ってきた経験があります。このような経験から、成績向上が必要な方や留年の危機に直面している方を対象とした指導に特に自信があります。 私の経験とノウハウを活かし、生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポートさせていただきますので、ぜひお任せください。
私は人とお話しするのが本当に好きです!授業中も、ただ聞いてもらうだけでなく、「これはどうかな?」「何か質問ある?」って、皆さんの声を聞きながら、一緒に授業を作っていきたいと思っています。私自身、成績が伸び悩んだ時期から、自分なりの方法を見つけて成績アップできた経験があるので、そのリアルな体験談も交えながら、生徒さんの力になれたら嬉しいです!
私立中高一貫校から早稲田大学に一般受験で現役合格しました。高3の6月までバスケットボール部に所属しており、時間の限られた中で受験勉強をしました。部活と定期試験や受験勉強の両立についてもご相談ください。 高校生(高校一年生から三年生)を指導した経験があります。 小さいお子さんも大好きなので、小学生の指導も大歓迎です。お子さん一人一人に合わせた指導を心掛けて、楽しく勉強ができるお手伝いができればと思っています。
私は生物を得意としており、難関国公立私立大、医学部どのレベルにも対応する知識と考察力を養います。LINEなどで学習状況を密に確認しながら、生徒さんのゴールに向けて全力でサポートします。一緒に頑張っていきましょう!
勉強にモチベーションがわかない方、生物に困っている方、難関大学に合格したい方、ぜひ僕と一緒に勉強しましょう!
プロフィールを読んでくださりありがとうございます!私はラ・サール中学に入学し、中高六年間を経て現役で慶應義塾大学医学部に合格しました。その経験を活かして微力ながらもお力添えできればと思います。 これまで小学生〜高校生まで幅広く指導してきましたが、どの生徒にも共通しているのは、「わかる楽しさ」を知った瞬間に、表情が一気に明るくなることです。私はその瞬間を大切にしながら、丁寧に寄り添った指導を心がけています。 私は学生時代、全国模試で全体で一桁の順位を何度か経験し、特に物理では全国2位を取ったこともあります。主要5教科すべてバランスよく得意としており、基礎から応用まで、生徒さんの理解度や性格に応じて柔軟に対応できます。 学力的な面だけでなく、「話しやすくて、明るくて、優しい先生」と言ってもらえることも多く、学習のストレスをなるべく減らしながら、ポジティブなやる気を引き出せるよう意識しています。 オンラインにも対応しており、ZoomやGoogle Meetを使って、画面共有や資料の提示をしながらわかりやすく説明します。実際にオンラインでの指導でも、成績が大きく伸びた生徒さんも多数いらっしゃいます。
初めまして、千葉大学医学部2年の立石です。私自身は中学受験と大学受験の両方を経験していますが、現在、鉄緑会の個別指導センターで数学を教えているので、難関大学の数学の指導に特に自信があります。勉強することは楽しくないことと決めつけていないですか?もちろん勉強は大変ですし、続けていくのが辛くなってしまう時はあるのが当然です。勉強する意味がわからなくなってしまう時もあると思います。しかし、将来の理想を叶えていくためには勉強を頑張って志望校に合格することが確実な道になるので、勉強を頑張ることはとても大事です。ものごとを続けていくのに最も大事なことは成功体験だと思っています。勉強においてそれはわからなかった問題が解けるようになったり、テストでいい点数をとれたりすることになるでしょう。自分の指導が勉強においての成功体験を積むことの協力となり、楽しんで勉強をすることにつながっていただければとても嬉しいです。
初めまして。東京大学農学部3年の大高と申します。 家庭教師としてどちらも8ヶ月ほど、大学受験と中学受験のお子さんを1人ずつ教えさせていただいた経験がありますので指導力には自信があります。 体験レッスンは無料で行いますので是非一度いかがでしょうか。
東京大学経済学部4年生です。教育関係のアルバイトを約3年半行っており、これまでに受け持ちの生徒の第1志望校不合格が1度もありません。そのため、指導力に高い自信を持っています。 受験の相談等、いつでも受け付けておりますので気軽にお申し付けください。
中学受験を経験しているので、小学生への指導に関しては経験も踏まえた指導ができ、質の高いレッスンを提供できると自負しております。また、幼少期の頃からテニスやサッカー、バスケなどスポーツにも注力していたので、勉強とスポーツのアドバイスなどもできると思います。どうぞよろしくお願いいたします。
小学生から大学受験生まで対応しており、メール、lineなどでの質問も受け付けています。中学受験経験者なので、中学受験にむけた勉強も指導可能です!学校で先生に質問するにしても、どこがわからないのかもわからない...。という経験ありませんか?大丈夫です。一緒にじっくり考えましょう!私は習い事も部活も全力でやってきたので、他の活動と両立しながらの効率的な勉強方法についてもお伝えできると思います。高校生の頃から同級生から勉強についての質問を受けることも多く、わかりやすく教えることに関しては自信があります。また、「じゃあ復習しといてね」ではなく、記憶定着のためのくりかえし学習まで徹底的にサポートします。生徒様が勉強に対して主体性を持てるような指導を心がけていきます。よろしくお願い致します。
SAPIX指導経験、早稲田アカデミー指導経験あり!! 東大生講師による本質をつかむ指導——楽しく、確実に成績アップ! 私は 1年間の浪人生活 を通じて、英語・国語・数学の基礎を 徹底的に磨き上げ、本質を理解する ことで、これらの科目を自分の武器にしました。その結果、二次試験では主要三教科で得点を稼ぎ、東京大学文化二類に合格 しました。 この経験を活かし、単なる暗記やパターン学習ではなく、「なぜそうなるのか?」を大切にした指導 を行います。本質を理解すれば、どんな問題にも応用が効くようになり、学ぶことが楽しくなるはずです。 また、コミュニケーション能力には自信があります! 生徒一人ひとりに寄り添い、会話を楽しみながら進めることで、飽きることなく深く学べる授業を提供します。 基礎からしっかり理解したい人 東大生の思考プロセスを学びたい人 楽しく、モチベーションを維持しながら勉強したい人 そんな方にピッタリの授業をお届けします! 対面・オンラインどちらもOK! まずは体験レッスンで、一緒に学ぶ楽しさを体感してください!
愛知県名古屋市出身の東京大学理科一類一年です。中学受験の経験はなく、高校受験時の中学3年夏に河合塾に入り高校受験をしました。結果的にはジュニア数学オリンピックの成績を理異様しての推薦合格でしたが、良い学習経験だったと思います。高校時は硬式テニス部に所属し、2年時からはキャプテンをして勉強との文武両道に励んでおりました。なので文武両道を目指している方実践している方大歓迎です。塾は河合塾で英語のみ受講していましたが現役合格は叶わず、河合塾で浪人し一年後東京大学理科一類に合格しました。僕は基本的に参考書を使って勉強してきたので、家庭教師を利用して独学で勉強を進めていきたいという人に是非利用していただきたいです。浪人を経験して効率の良い勉強法、悪い勉強法の両方を理解しているのでそれぞれの学力層に合った学習法を提案しサポートできると思っております。僕は「情報収集」と「勉強計画・勉強習慣・勉強方針」が受験の要だと考えているのでここに重きを置いて家庭教師をして参りたいと考えています。
東京大学三年生のR.Mです!難しい・わかりにくい内容でもただ丸暗記して終わりではなく、感覚で理解して応用できるような指導を心がけていきます。どうぞよろしくお願いします!
はじめまして!プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。家庭教師および個別指導塾で約5年間の指導経験があり、これまでに担当した生徒は、医科歯科大学(現東京科学大学)、早慶からMARCH、四工大、そして慶應義塾高等学校などの難関校に合格しています。定期テストの対策はもちろん、私自身も高校受験と大学受験を経験しているため、入試対策にも自信があります。 学校のテスト対策から難関校の入試対策まで、生徒様に寄り添ってサポートさせていただきます。まずはお気軽にメッセージください!!
ほぼ独学で東大理科二類に首席合格し、医学部に進学しました。英語のみ鉄緑会を利用していましたが、あくまでサポートとして、自分の学習計画の中に入れ込む形で使いました。また、中高では理科に力を注ぎ、自ら高校範囲だけでなく大学範囲も勉強して、化学と生物では国際大会で、物理でも国内大会で金メダルを獲得しました。これらのことが実現できたのは、自分の現状を分析し、自分に合った学習法を選び、独自の計画を立てて実行できたからだと思います。ひとりひとりにあった学習法を考え、学力を最大限に伸ばすお手伝いをさせてください。 ※細かい条件などはプロフィール欄をご覧ください。
前の40件 | 1 | ・・ | 7 | 8 | 9 | ・・ | 42 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!