
京都大学私は小学校はサッカークラブ、中学は陸上部、高校は水泳部、大学はヨット部と水泳部に入っており、それぞれのスポーツに打ち込みつつ勉強を上手に両立させてきました。限られた時間を効率よく勉強に充てるのは非常に難しかったですが、自分で工夫して効果的に勉強する方法を確立しました。それを家庭教師や個別指導の際にお伝えしており、指導の前後で生徒さんの勉強効率は格段にupしていると感じています。 指導のスタイルですが、私はまず志望校、生徒さんの実力、受験まで後どのくらいの期間があるのか、これら3点をベースに、今最も優先すべきことを導き出し、受験までの全体の勉強スケジュールを立てます。 そしてそれを生徒さんと一緒に実行していく中で時には立ち止まって生徒さんの理解が足りていない所を重点的に勉強し、また密なコミュニケーションをとって得意な所を見つけそれを伸ばして入試の日も安心できる武器にします。合格をしっかり見据えた指導をしていきます。 指導の際に重視することは、「定期テストを最も大事に」「基礎に忠実に」ということです。家庭教師や塾に追われると学校の定期テストは疎かにされがちですが、定期テストは、学習→復習→問題演習→理解度の評価という勉強に大切なプロセスが全て詰まっており、また範囲も狭く自分の勉強プロセスが正しかったところは出来て間違っていたところは出来ないというようにはっきり結果に現れるため非常に大切です。 「基礎に忠実に」とは、間違った所を間違いノートにまとめるであるとか、英単語を覚える際に手で書いて覚えるであるとかの、効率のために軽視されがちなことを大切にして揺るがない地盤を築くということです。 基礎をしっかり、合格を見据え、一緒に勉強していきましょう!
こんにちは!現在京都大学医学部の3回生をしており、医学の勉強と硬式テニスをしてます!大学受験は余裕とはほど遠く、最後まで踏ん張り続けたことで合格することができました。この経験を生かして、受験や勉強でつまづいている方々のご指導のお手伝いをさせていただきたいと思っております。また私は中学校の2年生までは勉強が非常に嫌いで、成績も全く振いませんでしたがふとしたきっかけで勉強が好きになり、受験に真剣に取り組むことができました。この経験を活かして、勉強が嫌いなお子様は勉強を好きに、すでに好きな人はさらに勉強することの魅力に気づいていただきたいと思っております。また指導経験といたしましては、大手学習塾のチューターを2年以上、家庭教師を1年半ほど前からさせていただいております。自分は高校受験と大学受験を経験しておりますので、中学、高校範囲幅広く対応できます。
私は中学・高校時代にサッカーでキャプテンを務めました。そこで、ただ指示を出すだけでなく、部員一人ひとりの悩みや希望を聞いて生かすことが全体の成長にもつながると分かりました。この経験で得たスキルを発揮し、しっかりコミュニケーションを取って生徒に寄り添っていけたらと思います。 勉強は量より質です!ともに頑張りましょう!
こんにちは。京都大学医学部医学科の1回生です。中高を通してコツコツと勉強を重ねてきたため、どの教科においても理解があやふやな部分がないと自負しており、あらゆるレベルで生徒さんに寄り添った指導ができると考えています。 また、現在個別塾で英語の講師をしております。 また、英語や化学では塾に行っていなかったため、勉強計画の立て方などについても相談に乗ることができると思います。 生徒さんの合格や成績向上に向けて全力でサポートをしたいと思いますのでよろしくお願いします!
ご覧いただきありがとうございます!勉強の楽しさをたくさんお伝えできたらと思います!勉強以外にも部活動や学校生活などあらゆることのサポートができればと考えております。よろしくお願いします!
京都市在住です。家庭教師、個別指導塾合わせて、約2年間の指導歴があり、浪人生を含む受験生を主に指導してきました。現在は、灘中学の生徒さんを指導しています。合格実績としては、神戸大学理学部、大阪歯科大学、関西大学法学部などがあります。難関大学・高校受験対策はもちろんですが、一般の公立高校出身ですので、勉強が苦手な生徒さんにも、実力に寄り添った指導ができます。 レッスン可能地域は、今までに兵庫まで通った経験もありますので、遠い分には問題ありませんが、交通費などの相談が必要となります。
努力してるうちはまだまだ。大谷翔平も井上尚弥も努力はしていないと思います。一流はその物事を楽しめるから周りからは努力をしてるように見えても本人は努力してるつもりもなくただやりたいからやっているに過ぎないでしょう。生徒さんにはこのマインドで勉強をしてもらいたい!ので勉強が楽しめるようなそういう指導を行えたらと思います!もちろん分かりやすいことは前提です! また、受験におけるメンタリティなど教科書に載っていないようなことも教えます!私は大学受験で現役の時失敗して一浪して志望校に合格しております。失敗と成功を経験している私にしかできないアドバイスをできると思っています! ぜひ、一緒に勉強を楽しみましょう!
「え、なんで?」という自発的な疑問が生徒さんからうまれるような指導をします。わたしが自ら考える姿勢を見せますので、自分で考える習慣を生徒さんが身につけるお手伝いをさせてください!
京都大学入試で英語8割越え、理科約9割で、医学部医学科の最低点超えです。京大オープン模試で冊子掲載経験があります。大学では数学や理科勉強していて、理系については特に自信があります。優しく丁寧に指導いたします。
受験の大部分を占めるのが独習の時間です。もちろん教科の内容も分かりやすく楽しめるようにお伝えしますが、特に自己分析→計画→計画の評価・修正を繰り返していく習慣を身につけていただき、ご自分の手で目標を達成できるよう尽力します。よろしくお願い致します。
おそらく勉強に関して何の悩みもない、という人はごく少数派でしょう。ほとんどの人が勉強について何かしらの悩みを持っています。僕自身昔から成績が良かったわけではなく、中学受験では第一志望に合格することができず、中高時代もなかなか成績が上がらず悩んだ時期がありました。ただ、同じような悩みを持つ人たちに一つだけ言いたいことがあります。勉強ができないことを地頭が良くないせいだと決めつけてはいけません。僕自身、地頭のせいにしかけたことはあります。しかしそこで諦めず、自分に合った勉強法を模索し、学習計画をしっかりと立て、モチベーションを保つ様々な工夫をしながら努力し続けたことで京大医学部に合格することができました。そのため、同じような悩みを抱えている人たちの悩みを理解し寄り添いながら、着実に成績を上げていくノウハウを私は持っています。ぜひ一度、まずは体験レッスンにお申し込みください。お待ちしております。
合格は自分に適した勉強法を見つけてコツコツと努力することで掴み取れるものだと考えています。 私は中学受験で第一志望の学校に行けなかったことから勉強法をもう一度見直し、無事目指していた大学に現役合格することができました。 このような経験から得た勉強に対するエッセンスを授業を通して生徒さんにお伝えできたらと思っています。 また、生徒さんとコミュニケーションをとることが大切だと考えているので、もし良ければ大学での話などもしていきたいです! よろしくお願いします!
一緒に頑張りましょう!
はじめまして!僕は洛南中学・高校を卒業し、現役で京都大学医学部医学科に入学しました。中学1年から鉄緑会に通い、早めに英数の基礎を固められたことで合格を掴み取ることが出来ました。基礎固めを重視した授業をしながら、生徒様の心に寄り添った授業をしていけたらと思います。 現在医学部専門塾で個別、集団授業を担当しております。
中学受験なら任せてください。実りある受験になることが一番です。
中学受験や京都大学合格の経験を活かし、生徒さんが自分で賢くなれるような授業をしようと考えています。気張りすぎない空気感で、楽しく勉強しましょう。
元々頭が良くなかった私だからこそ、才能がない人でも難関校に合格するための勉強法を教えることができます。 問題が解けるようになる楽しさを一緒に体験してみませんか?
受験した経験を活かしたく今回家庭教師を応募させて頂いております。 受験を終えてから3年以上経過したなどの理由により、現在小学校〜高校1年生までの指導を募集しています。 指導方法や指導時間などは柔軟に対応できますので是非ご相談ください。
塾講師として中学生や高校生を指導した経験があります。 数学、理科、英語の指導には自信があります。 よろしくお願いします。
はじめまして。 私自身が受験を通して最も大変だったことは、予習復習の時間配分を決めることでした。 たしかに学校や塾で授業を受けるだけでも、授業内の反復練習によって一時的にはある程度のレベルの学力にまで到達します。しかし、受験までは数ヶ月数年あるので複数教科の重要な範囲全部を授業内の復習だけで本番まで覚えていることは至難の業です。 そこで私が実践したのは、ある問題を間違った際に、3回解き直しをする(1回目は数日後、2回目は二週間後、3回目は中間期末テスト直前)というものでした。 簡単そうに見えるかもしれませんが、このような復習を繰り返す勉強法を1人で全教科において大学受験までやり遂げるのはおそらく難しいと思います。正直、私も6年間この勉強法を続けられたわけではありません。この勉強法を続けられなくなるたびに思ったことが、「誰か自分以外の人がスケジュールを立ててくれたらな」ということでした。 今教える身となって、この簡単そうで難しいスケジュール管理のお手伝いをさせていただきたいと思っています。もちろん基礎的な問題から難しい応用問題まであらゆる問題の質問にも対応することができます。
私は入試を攻略するために、自宅での学習と予備校での学習それぞれについて深く考察し、合格までに何が必要か?どのように勉強すれば良いかについて考え抜くことで京大理学部の合格を掴みました。人はどのように覚え、如何に忘れるか、またそれを試験という場でどのように攻略するかについての知識を提供出来ます。 私のモットーとしましては厳しく教育するのではなく、生徒様の特徴を掴み、フレンドリーに授業することでよりよく理解を深める授業です。ぜひ合格に寄与させて頂きたいと思います。一緒に頑張りましょう。
分析型の指導を主にしております。個別指導、家庭教師の経験があるので、個々の生徒に向き合うことを得意としております。一緒に成長していきましょう!!
生徒様の学力の向上に直結するような指導に丁寧に努めたいと思います!よろしくお願いします
今までに中学生、高校生の受験期のお子様を経験し、合格させた実績があります。誰よりも優しく教えることをモットーにしていますので気負わずに勉学に励みたい方も一緒に楽しんで成績を上げましょう!
幅広いレベル、目的に合わせて、お子さま一人一人にあった勉強法を提案いたし、授業外でのサポートもお値段変わらず、充実しております。指導経験や、経歴などはプルフィールをご参照ください。ぜひ一度ご気軽にご相談ください!
ご覧いただきありがとうございます!自分は中学受験も経験しており、特に大学受験は浪人も経験しているので、受験勉強においては十分に自信をもって指導をすることが出来ます。是非、受験勉強を一緒に乗り越えましょう!
初めまして。僕は元々高校の定期試験で赤点を取るほど英語がとても苦手だったのですが、自分なりに勉強方法を考えて実践した結果京都大学の二次試験の英語で114点/150点を取るほどに英語力を伸ばすことができました。また、数学も京都大学の二次試験で149点/200点ととても得意で、経済学部に理系で合格したため数Ⅲもお教えすることができます。 また、実際に去年1年間で小学生1名、中学生3名、高校生1名を指導し、小学生の生徒様は第1志望の中学校に合格し、他4名も定期試験の点数を大幅にアップさせた実績があります。 高校時代は野球部に所属しており、部活と勉強の両立方法などもお教えすることができます。元気で明るい性格だと自負していますので、勉強方法に困っているという方はぜひご依頼ください。
今まで個別授業で7、8人ほどの生徒を担当してきて、勉強が得意な子から苦手な子まで幅広く対応することが可能です。中には定期テストで20点、30点を取ってしまう子がいましたが、次のテストでは倍以上の点数を取れるほどできるようになった子がいました。丁寧に明るく優しく教えることを心がけています。よろしくお願いします!
私は中学受験、大学受験共に第一志望の学校へと合格することができましたが、その過程においては著しい成績の低迷に悩まされていました。具体的には中学進学後には勉強を怠ってしまい、高校進学時には京都大学など夢のまた夢というレベルでした。しかしそこから自身のやるべき事を自分で取捨選択して勉強する事で合格を掴み取りました。成績の低迷を経験した上だからこそ出来る指導があると思います。よろしくお願いします。
プロフィールを見ていただきありがとうございます。 今こうして教師としての仕事を希望しているのは、自分が以前間違った勉強法をしていたために成績が伸びず、一時は受験に対して過度な不安感を感じていたこともあり、その辛さが本当に分かるからです。 勉強法やその内容を改善すれば学習の中で大きな時間を占める「自化学自習」の効果を高めることができるようになります。 高校2年生までは独学で数学、物理、化学を勉強していたので独学のコツや独学だからこそのつまずきやすい箇所とその対処法を指導することができます。 高校3年生からは数学、物理、化学で複数の予備校に通っていました。特に数学では駿台、河合塾、SEGに通っていたので数々の講師の指導内容を織り交ぜて指導することができます。 中学受験も経験しているので小学生の生徒さんも歓迎しております。 数学(算数)と理科のつながりやその面白さを共有できたらと思います。
はじめまして! 現在京都大学に通っています! 1年間浪人した経験を活かし、本当に有意義な時間の使い方、勉強の方法などを伝えていけたらと思っています! よろしくお願いします!
私の家庭は母子家庭であり、地方公立中高の出身です。塾に通わず、部活では運動部で全国大会に出場しながらも京医に合格しました。 学習の基本は自分にあった勉強法の確立と継続です。一方的に内容を押し付けるような指導ではなく、生徒自身の学習をメインとしながらもそれをサポートできる指導をしたいと思っています。
はじめまして。私は中学入試と大学入試を経験しました。学力は授業を受けるだけでは伸びません。日々の自宅での勉強が大切だと思います。しかし、ただガムシャラにやるだけではしんどいし、なかなかできるようにならないかもしれません。私自身、勉強が嫌で、家で勉強をするまでにかなり時間がかかっていました。周りの人の話によると、これはほとんどの人に当てはまると思います。なので大切なのは勉強法です。自分に合った勉強法をすれば効率よく点数が伸びるはずです。一緒に頑張りましょう。 受験以外にも学校の授業の予習や復習、定期テスト対策もまちろん対応可能です。 お気軽にご相談ください。
大学合格であったり、はたまたまずは定期テストでいい点数がとりたいといったり、生徒さんそれぞれに目標があると思いますが、それがかなうように誠心誠意サポートいたします。
高校受験、大学受験経験あります。兵庫県の公立小学校・中学校から国立の高等学校に進学し、長くコツコツ努力する形の受験勉強をしてきました。中高一貫でなくとも、高校1年生2年生から大学受験に向けて早めのスタートダッシュを全力でサポートさせていただきます!
目標の志望校に合格出来るよう、又中高生の生徒の皆様は他の人と差をつけれるように共に頑張って参りましょう!
細かいことは面談にて相談して決めさせていただきたいと思います!よろしくお願いします!
私は京都大学に塾に通わず現役で合格することが出来ました。私の経験を糧に学問への理解だけでなく、勉強方法のアドバイスや学問の楽しさをお伝え出来れば良いと思っています。授業をする際に大切にしていることは生徒のモチベーションアップです。生徒としっかりとコミュニケーションを取り、質問のしやすい環境作りを徹底して、楽しい授業になるようにします。
受験では戦略に基づいた正しい方向性の努力が大事だと感じているため、どんな場面でも役に立つ計画力や問題解決能力を養っていき、将来に生きる受験勉強となることを意識して指導しています。 私自身元々成績が悪かったものの、本質を理解して知識を使いこなせるように意識し、勉強の方向性を見失わずに努力を続けた結果、塾に通っていませんでしたが合格することができました。そのため勉強が苦手な生徒さまの気持ちにも寄り添って指導ができるのではないかと思います。
生徒様のスタイルに合ったレッスンをおこなっていき、目標とする志望校に合格できるように全力でサポートしていきたいと考えております。自分の経験なども話しながら、受験について様々なサポートができると思うのでぜひよろしくお願いします!
| 前の40件 | 1 | ・・・ | 3 | 4 | 5 | 6 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!