生徒さんの受験の大変さや不安は痛いほどわかります… 簡単なところからでも一歩ずつ進めていくので、一緒に楽しく勉強しましょう!
こんにちは!私は現在東京大学文科3類教養学部に所属しています。塾講の経験もあり、授業に関しましては、明るさと楽しさだけは誰にも負けません!!もちろん、分かりやすさもピカイチでございます!!生徒と一緒に理解を深める授業を、共に行ってまいりますので、ご縁があれば一緒に授業を創り上げていきましょう!
はじめまして!慶応義塾大学医学部2年生です。私は慶應義塾湘南藤沢中高等部から医学部に内部進学しました。高等部では常に学年上位の成績を維持し、定期試験では何度も学年最高点を取っていました。また、高等部では活動日数の多い体育会系の部活に所属していたため、勉強と部活動の両立に力を入れていました。SFC特有のカリキュラム、定期試験に向けた勉強方法を熟知しております。留年回避から医学部志望の方まで幅広く指導していきたいと思っております。私と一緒に楽しく勉強して成績を上げましょう!よろしくお願いいたします。
私自身,浪人生活を通して受験のプレッシャーや苦しさを身をもって経験しました.だからこそ,生徒さんの気持ちに寄り添い,よき伴走者になることを何よりも大切にしています.対話を通じて勉強の中に楽しさを見つけ出し,目標達成まで粘り強くサポートします.
日本大学附属の高校に通いつつ他大学の受験をしたため、日本大学附属生が受験する基礎学力到達度テストの対策や、国公立大学対策を得意としております。 最終的な基礎学力到達度テストの成績は全国100番台で、医学部進学が可能な順位でした。幅広い科目の基礎を固め、過去問の分析や苦手分野を強化する手助けができると自負しております。 国公立大学の受験では、高校1年生から自分なりに試行錯誤しながら効率の良い勉強方法を編み出しました。生徒の方とコミュニケーションを重ね、個人に合った勉強方法を見つけていきたいと考えております。 体験授業も無料で承ります。是非1度直接お話をさせていただきたいです。
受験は限られた時間の中でいかに効率的に受ける大学に合わせた勉強するかの勝負だと考えています。高校三年生まで部活を続けながら勉強した受験の経験が少しでも生徒さんの受験生活の手助けになればと存じます。特に医学部志望の生徒さんには面接対策などもできたらなと存じます。 また、医学部に所属しているため、医学部の大学生活なども雑談として交えることで大学生活への展望やモチベーションを高められたらと存じます。
現在、早稲田大学教育学部数学科に通っています。子供に勉強を教える事が好きなので将来教員を目指しています。その過程として家庭教師をしています。 家庭教師というものは、生徒さんの現状と、目標をきちんと整理して、そこに至るまでの過程を共に歩んでいく、という存在であると思っております。そのため、日々の勉強への姿勢に関してのアドバイスを行ったり、生徒さんの現状を一緒に分析し、受験日までの日程を逆算した戦略を共に立てるなど実践的な指導を心がけます。 生徒さんの成績upのため、具体的な指導方針として、「アウトプット」「反復」を心がけています。この2つは自力で行うのはなかなか難しいことですが、最も効率の良い成績up方法だと考えております。 国立大学を目指し,高校,中学受験経験があるので様々な教科を自身の経験を活かし教えられたらと思っています。 現に家庭教師,塾講師を1年間しているので、指導の経験が多少あります。 また、生徒さんの質問にいつでも答えられるように、指導時間外でも、いつでも無料でLINE等で返信いたします。 「指導する」ということは「生徒さんの人生の一部に責任を負う」ということに近いと考えています。そのため、時にはご両親様も巻き込んで、生徒さんの成果にコミットいたします。
私は地方出身で、学校から歴代4人目の東大合格となり、教育格差を乗り越えてきました。このような環境の中で、自分に合った勉強法を考え実践し得た経験を生かし、それぞれの生徒様に合った勉強法を生徒様と共に模索していくことができると思います。学校や塾のフォローから、受験対策まで対応いたします。また、勉強を続けていく中ではメンタル維持も大切になるかと思います。私はコミュニケーションを取ることが好きなので、信頼関係を築きながら、メンタル面でも生徒様に寄り添いながら一生懸命指導いたします。
みなさん初めまして、ご覧いただきありがとうございます。私は現在日本医科大学医学部の2年生です。高校時代は週5で部活動を行っていて、大学受験に本腰を入れたのは高校2年生の4月からでした。私は集団授業の塾には通わず、自分で計画を立てて勉強し、その結果、旧帝大理学部、私立医学部に現役合格することができました。みなさんと一緒に、勉強のやり方を考えていければと思います。中学受験も経験しており、女子学院高等学校を卒業しました。 一緒に楽しく勉強しましょう!よろしくお願いいたします。
家庭教師経験は一年で8人ほど指導経験があります。算数指導が得意で、日能研、サピックス、四谷大塚の生徒を受け持っておりました。 自身は、小学四年生では算数が苦手で四谷大塚の模試で偏差値45位でしたが、最終的に70近くまで持っていった経験があるため、算数を楽しくかつ成績を上げてメリハリを持って指導することを心がけたいです。 女子学院志望生徒の合格実績もあります。よろしくお願いします。
こんにちは!塾無し現役理Ⅲです!私は人の成績や得手不得手の分析が得意で、自分自身の学力を分析し、適切な勉強方法を考えて要領よく理Ⅲに合格しました。家庭教師ならではの、個々人の特性に合わせて柔軟に教え方を変えることによって学力向上に協力したいと考えています。 中学受験は九州topの久留米附設に上位合格をした経験があり、また高校受験も趣味で勉強していたのでそれらにも対応できるかと思います。 また、東大受験では理科で物理と地学を選択しました。地学は東大の大穴、弱点であり、化学が苦手な人は十分検討して今から変更しても良いと考えています。それを私は高水準で指導できます。ぜひご検討を。
はじめまして。東京大学医学部医学科2年のM.Mと申します。 これまで家庭教師としてはのべ10人以上の生徒様を教えさせていただきました。過去の生徒様は東京大学や慶應義塾大学をはじめとした難関大学のみならず、早稲田実業や開成等の難関高校、駒場東邦中学へ合格していき、幸いにもそれぞれ充実した学校生活を送っているとの連絡をいただいております。 私自身中学受験、高校受験、大学受験全て経験しており、主に受験勉強を中心とした指導をさせていただくことが多いですが、不登校や進学校独自のカリキュラム等が理由で学校についていくのが難しい生徒様も複数指導経験がありますので、まずはぜひご相談下されば幸いです。 私の指導方針は、「どこが分からないのか、分かるためにはどういった考え方や知識が必要で、それはどうすれば身につくのか」といった勉強に対する根本的な向き合い方がしっかりと身につくような指導を根気強く、かつ丁寧に行うことです。こうした本質的な勉強への向き合い方は一朝一夕で身につくものではありませんが、身についた暁には受験に対するモチベーションだけでなく、各々の入学後の学びに対しても大きく影響を与えます。受験勉強等を通してその姿勢を少しでも伝えていく、それが私の責務だと考えております。
桜蔭高校から東京大学理科三類に進学しました。私立中学受験・国立/私立大学受験をした経験を生かして指導にあたりたいと考えています。 中高時代は5年間部活に専念していたので、部活も勉強も頑張りたいという方の力になりたいです! 勉強が好きでない方にも勉強は悪くないと思わせられるように頑張ります!
一橋大学で経済や会計を学びながら、eスポーツのサークル代表をやっています。現在4年生で就活も終わり、人生最後の講師という仕事を全力でやり切りたいと思い、登録しました。3年間以上個別指導塾で講師を勤めており、小学6年生から高校3年生まで担当講師として勉強を教えています。校舎に80名在籍している講師のリーダー的役職にあり、教室運営や講師指導も関わっています。また、家庭教師としても1年間現在も継続して指導しています。 個別指導塾での経験から、経歴に書いてある受験形態以外にもある程度は進学に関する知識を持っています。進学目的だけでなく、補習目的の生徒さんも多数担当しています。また、元理系で、東大や京大レベルの数学や理科まで普段教えています。 個別指導による学習はただ分からないことの解説を受けるだけでは意味がなく、継続して勉強するためのペースメイクや、一緒に頑張ろうと思えるような信頼関係づくりも重要だと考えています。目的達成のため努めますので、よろしくお願いします。
圧倒的指導経験から1人1人の得意、不得意に合わせた学習スタイルを一緒に見つけていきましょう。
初めまして!私は甲陽学院中・高を卒業して現役で慶應義塾大学医学部に入学しました。現在に至るまで家庭教師や駿台などの大手予備校の個別指導で9人の生徒様を指導してきました。指導してきた教科は中学受験の算数、理科そして高校数学、英語、物理、化学です。生徒様の理解を最優先に分かりやすく親身になって寄り添いながら指導させていただきます。 得意科目は数学、英語、物理で特にこの三つの教科は受験生時代に体系的に学んできたのでかなり本質的でかつ生徒様の得点力を上げる授業がさせていただけると思います。中学受験対策も数国理で可能です。算数オリンピックファイナリストになった経験もあるので中学受験算数などの指導にも自信があります。 中学受験でも大学受験でも途中までは成績は学校で学年真ん中くらいの立ち位置でそこから一気に引き上げたので成績を上げることには自信があります。また生徒様がテストや受験においてどのようにすればより得点できるのか、そしてメンタル面やモチベーションの面でもサポートさせていただき、生徒様のやる気を引き出します。また、ご家庭の方からのご要望にもしっかりと対応させていただきます。生徒様の成績を向上させてみせます。どうぞ宜しくお願いいたします。
教える教科に関わらず、成績を上げる上で大切なことを優しく丁寧に教えて、必ず成績アップに導きます。 【自己紹介】 神奈川の聖光学院から東京大学理科三類に現役合格いたしました。 他にも開成中学や慶應大学医学部にも合格しています。 最初から成績が優れていた訳ではありませんでしたが、塾なしで自分なりの勉強方法を模索して頑張った結果成績を上げることができました。 家庭教師歴としましては、今までに7人ほど指導した経験がございます。 得意教科は数学、物理、化学。趣味はスポーツ(野球、バレーボール、卓球など)、J-pop、アニメ、漫画などです!
小、中、高、大学と全て一般受験を経験しました。 現在は四谷大塚で指導のバイトをしております。 塾のフォローアップや学校の定期テスト対策、 受験全般と対応可能です。
はじめまして。私は中学受験も高校受験も経験せず、高校生になるまではのんびりと過ごしておりましたが、受験を意識し始めてから、試行錯誤しつつ自分なりの勉強方法を確立していき、無事現役合格することができました。私ははじめからすっと理解できるタイプではなく、数学にしろ、理科にしろ、長いこと考えてようやく自分の中におとしこんでいくタイプでした。そのようにして蓄積した深い理解や学習法をもとに、お役に立てればと思います。主に英語、数学、理科(化学・物理)を教えます。普段の学習のサポートから受験勉強までお気軽にお申し付けください。
合格実績 一橋大学商学部 1名 慶應大学商学部 1名 はじめまして。私は三年間にわたり高校生6名と 小学生4名(うち中学受験生3名)に指導してま いりました。特に三年間指導させてもらった生 徒を一橋大学と慶応大学に合格させた経験や高 校の定期テストの順位を150位から20位に上げ た実績があります。生徒一人ひとりの理解度や 目標に合わせた指導を大切にし、確実に成績向 上につながる授業を提供することを心がけてい ます。 指導科目 英語 私は大学3年生のときにシドニーへ半年間留学 し、非ネイティブとして英語を学び、現地で実 際に使える英語を習得しました。その経験を活 かし、単なる受験英語にとどまらず、実際に使 える英語を意識した指導を行います。文法や単 語を効率よく学びながら、リスニングやスピー キングにもつながる英語力を身につけられるよ うサポートいたします。 数学 数学は基礎から難関大学受験レベルまで対応し ています。苦手意識を持つ生徒には中学数学の 復習から行い、高校数学へスムーズに移行でき るよう指導し、実際に半年ほどで授業について いけるようになった生徒もいます。一方で、難 関大学を目指す生徒には高校2年生までに受験範 囲を終わらせ、高校3年生から発展問題や過去問 演習に取り組めるような指導を行います。学校 では教えられない数学の根本的な考え方を重視 し、公式の暗記に頼らず思考力を養うことで、 難関大学の問題にも対応できる力を育てます。 生徒の目標達成に向け、確実に成績向上につな がる指導を提供いたします。定期テスト対策か ら受験指導まで、生徒に寄り添いながらサポー トいたしますので、ぜひ一緒に頑張りましょ う。ご興味がございましたら、お気軽にご連絡 ください。
現在、新規生徒様募集中です! 積極的にコミュニケーションをとることができる点が私の長所です。生徒様のご意見や疑問に寄り添うために指導教科以外の勉強方法なども含めた幅広いコミュニケーションを重視しています。また、勉強方法や学力の個人的特徴や差異を徹底的に分析できる点も私の長所です。私は、いわゆる「天才」型の勉強方法ではなく、凡庸な自分なりに最も効率の良い勉強方法を研究して東大受験を乗り越えることができました。合格の基礎には、徹底的に自己の苦手(つまり伸びしろ)を分析する姿勢と改善策を耐えず考え続ける忍耐力があったのではないかと考えています。 他の予備校で英語・日本史・世界史の個別指導の指導経験が一年あります。中にはC判定から慶應大学法学部に逆転合格した教え子もおります。 出身中学・高校は地方の公立中高一貫校であるため、高2までの時点で都内の有名進学校に比べると数学などの進度では遅れをとっていました。しかし、特に英語・国語・社会(日本史・世界史)の受験勉強においては、様々な勉強方法を比較し最も効率的に点数を伸ばす方法を見つけることで、東大入試本番でも50点以上の余裕を持って文科一類に合格することができました。私は、いわゆる「天才」型の東大生ではなく、凡人なりに最も無駄のなく点数が伸びる勉強方法を堅実にこなすことで受験を乗り切ることができたと感じております。 特に、高校英語(文法・長文読解・和訳・英訳・英作文・英検対策(準一級まで))及び高校歴史(世界史及び日本史)の指導には自信がありますので、ぜひご相談ください。 出身高校や現在の苦手科目に関係なく、生徒様個人の特性に合わせた勉強方法を提案し、時間をかけて丁寧に学力に磨きをかけることで、生徒様が受験を乗り越えるお手伝いをすることができると考えております。よろしくお願いいたします。
慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部出身です。学習計画の作成もサポートします。一緒に楽しく勉強しましょう!
☆2025年の実績☆(小6女子):女子学院中/渋谷教育学園幕張中/渋谷教育学園渋谷中/慶應中等部/栄東東大特待クラス合格(中2男子):鉄緑会サポート/校内模試の成績上昇 慶應志木高校で落ちこぼれだったのですが、苦手な英数を克服したことでトップレベルの成績を出し、わずか7名という狭い内部進学の枠を勝ち取り、医学部に進学しました。 苦手科目の克服なら得意なので、是非とも私にお任せください。 ぜひとも私に勉強のお手伝いをさせてください! 性格なのですが、明るく、よく話すのですぐに仲良くなれると思います。人見知りの生徒様を担当したことがありますが、すぐに打ち解けることができました。 いざ慶應医学部に内部進学をしようとしたときに、自分の順位は240人中120位くらいでした。もう遅いと思っていましたが、過去の先輩達の成績を見て、すべてのテストでほぼ満点近い点数をとれば行けなくはないと思いました。このように、医学部に行けるくらいの成績から逆算したのがよかったと思っています。その後、暗記の仕方を変えました。基本的には定期テストなので、授業でやったものが100%でます。なので、知識を単に暗記するのではなく、その授業を暗記しようと思うようになりました。そうしたら暗記を効率的に行うことができ、無事によい成績を収めることができました。 人は、いざ危機に瀕すると素晴らしい攻略法を思いつくのだなと思いました。この経験記憶という手法は実は勉強以外にも使えるスキルであるので、今でも役に立っています。 勉強というものは自分に合ったスタイルを確立するというものを学ぶ場所であると思っています。(数学の問題で100点を取ることは重要だけど、それよりも大切なことがある。)このような経験を話すことによって、ぜひ私の生徒には勉強法を自分で編み出してほしい。あとは、私の勉強法で手っ取り早くよい点数をとってもらい、成功体験を積んで、勉強を好きになってほしいです。 通塾歴 鉄緑会(高1〜3) 早稲田アカデミー(中1〜3) 担当した生徒 小学生(6/女子):SAPIX最上位クラス 難関中学受験サポート:栄東中特待/渋谷教育学円幕張中/合格 中学生(2/男子):駒場東邦中 鉄緑会のサポート
初めまして!私は公立の小中高を卒業し、現役で東京大学教養学部文科三類に合格しました。特別な中高に通わずとも、学力を伸ばすための学習のコツや、モチベーションを維持する方法をお教えしたいと思っています。また、高校時代は大手予備校で英数、林修先生から現代文を教わっており、そこでの学習経験を指導に反映したいと思っております。さらに独学で一年足らずに仕上げた世界史や地理の学習法についてもお教えします。 一緒に頑張りましょう!
私は教師とは「生徒と共に成長していく」ものだと考えています。私は小学校の頃塾講師や学校の先生が苦手でした。しかし、高校最後の年、同じ視点で学び同じ視点で考えてくれる恩師に出会いました。その出会いにより学び続けたいと考えることができ、高校三年生の12月から諸事情により一時中断していた受験勉強を再開し、現在は教育学の研究をしています。 教師側にも生徒側にも成長のある環境でしか真の成功は手に入れることができません。勉強とはただ成績を上げるため、受験に受かるためだけのものではなく、人間性そのものを構築するものだと考えています。
ご覧いただきありがとうございます!私は、通信制高校から理科三類に合格しました。学校に頼らない受験生活を経験したことで、効率の良い受験勉強のやり方を身につけることができました。この経験を活かして、生徒さんにも濃密で本質的な指導を提供することができると自負しています。ご応募お待ちしております。
はじめまして。慶應義塾大学医学部の一年生です。 私は長野県の公立高校出身で、都心部の進学校と比べると、限られた環境で勉強してきました。それでも、自分で計画を立て、地道にコツコツと学習を進めること、また苦手な部分を徹底的に克服することを大切にしてきました。 この経験を活かして、生徒さん一人ひとりに合った学習指導だけでなく、モチベーションの維持や学習習慣のサポートも行いたいと考えています。丁寧に指導し、成績向上を目指して一緒に頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
対面での家庭教師の生徒さんを募集中です。私自身、模試で上位の成績を収めてきたほか、物理チャレンジでの受賞経験もあります。こうした経験を通して身につけた「効率の良い勉強法」や「本質的な理解の仕方」は、学校の定期テスト対策から受験指導まで幅広く活用できると考えています。勉強に苦手意識がある生徒さんには「まず一歩進める自信」を、もっと伸ばしたいという生徒さんには「さらに深く学ぶ楽しさ」を感じてもらえるよう、一人ひとりに合わせた丁寧な指導を心がけています。ご家庭の方針や生徒さんの個性に寄り添いながら、学力だけでなく、学ぶ姿勢そのものが育つようなサポートを親身に、熱心にしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。授業料の値下げなども対応いたします。
初めまして♪ プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 私は馬渕教室に通いながら中学受験をして第一志望の洛南高等学校附属中学校に入学しました。また、大学受験では現役時は鉄緑会英語科に通い、一浪時は東大京大医進館に通い、慶応義塾大学医学部に正規合格しました。 中学受験時は算数が好きで得意でした。灘特訓に通っていたため、その経験を活かして算数をわかりやすく楽しく教えられるよう努めてまいります!また授業は基礎から丁寧に生徒様の理解度に合わせて進めます♪ 浪人経験があり、受験生の精神面でのサポートもしたいと考えております。 医学部受験ではバランス良く得点することが大切だと思うので日々の勉強計画のアドバイスもさせて頂きます♪ 基礎から丁寧に楽しく勉強するをモットーに努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします♪ 基礎が分かればどんな問題も応用して解くことができます。 基礎を丁寧に説明します。 受験の勉強に長い時間向き合ってきたためその経験を活かしてメンタル面、勉強面でサポートさせて頂きたいと思っています。 お気軽にご連絡下さい♪
初めまして!ご覧いただきありがとうございます。 私は要領が良い方ではありませんでしたが、学習効果の高い勉強方法を模索し、計画的に学習を進めることで受験を乗り越えてきました。この自身の受験経験を活かしながら、生徒さんに合う効率の良い方法で指導を進めていきたいと思っています。また、勉強は辛いと感じる方も多いと思いますが、一度やり方さえ習得してしまえば楽しさを見出しながらできると考えています。指導を通じてそれもお伝えできればなと思っています。 高校受験・大学受験ともに複数の難関校から合格をいただいております(経歴の欄をご覧ください)ので、高校受験・難関大学受験の指導の両方に対応可能です!また鉄緑会にも通っておりましたので、鉄緑会の教材を利用した指導も可能です。 みなさんの貴重な勉強の時間をお手伝いさせていただけると幸いです。ぜひ一緒に頑張っていきましょう! 女子生徒さん歓迎です!
生徒様のモチベーションや性格、苦手な科目、得意な科目などを分析し、生徒様に合わせた指導を行います!英語、数学、物理、化学が得意で、SAPIXやスクールieでそれらの科目を教えた経験もあるのでその時の経験やメソッドを活かした指導を行います!また、一度浪人した経験があり、その際の経験から受験生のメンタル面でのサポートやスケジュール立てなども行えます。受験に限らず、中高での勉強の補習なども行えるため、そちらを希望する方もお気軽にご相談してください。 ラインでの質問も受け付けます。受講していただいた生徒方にはお気軽にご相談いただければと思います!
初めまして。プロフィール閲覧頂きありがとうございます!私は慶應義塾大学医学部医学科に正規合格し進学した1年生です。慶医の他に東京科学大、慈恵会医科大、順天堂大、防衛医科大学校(全て医学部医学科)に合格しております。学校や塾の進度に追いつく為のサポートから留年回避、受験まで対応可能です。公立の小中に通い、都立日比谷高校に進学後高校からの大学受験勉強でしたので、高校受験勉強や進度が遅くても十分間に合うようなノウハウを持ち合わせています。 また、私は天才タイプというより努力型でしたので、生徒様のわからない気持ちに寄り添って説明することができます。私はミスが多く、実力に対して点が取れないことにかなり悩みましたが、最終的に駿台東大実践模試で理IA判定でした。ミスを減らす為の工夫も一緒に分析しながら着実に点数を上げていく指導ができます。理系科目については発想の基本となる定石を抑えつつ、応用問題に対してはその発想の引き出しから対応していけば大丈夫です。生徒様の苦手な点を分析しつつ克服に導きます。コミニュケーションが得意ですので、楽しく勉強したい方歓迎です。もちろんがっつり集中して勉強したいというのでも大丈夫です。 また、願書や小論、面接の資料も持ち合わせておりますので医学部の面接対策なども相談可能です。得意科目:英語、化学 お気軽にご相談くださいませ。
自分の目標を貫いて達成することは自分の圧倒的な自信となります!自分のことを誇れるかっこいい人を目指して一緒に頑張りましょう!
はじめまして! 家庭教師の米田と申します。 私は中学受験・大学受験の両方を経験し、現在までに大手集団進学塾で3年以上指導経験があります。特に中学受験算数が得意科目で、基礎から応用、志望校対策まで幅広く対応可能です。 これまで多くの生徒さんの学習をサポートしてきました。 受験生の方には、志望校に合わせた学習プランの作成のご相談も承ります。 「何から始めればいいかわからない」 「塾についていけない」 「モチベーションが続かない」 そんなお悩みも、一緒に解決していきましょう! 一人ひとりに合わせた丁寧な指導で、着実な学力アップを目指します。 まずはお気軽にご相談ください。お会いできるのを楽しみにしています!
生まれ育ちがアメリカで、英語は大の得意です。普段の勉強や入試対策から、インターナショナルスクールや留学関連まで、なんでもご相談ください! アメリカでは現地校以外に日本人塾にも通っておりました。日本では市川中学・高校を卒業したのち東京医科歯科大学医学部医学科に一般入試で合格しており、英語以外の科目ももちろん対応可能です!特に数学と化学が得意で、基礎や根本的な考え方を丁寧にご指導いたします。 様々な人生経験をしているのできっとご生徒様のお気持ちに寄り添った指導ができると思います。お気軽に体験授業についてお問い合わせください!
東京慈恵会医科大学のほかにも国際医療福祉大学、日本医科大学、順天堂大学に合格しております。 また面接対策指導も可能です、
初めまして。 私は家庭教師、また3年間個別指導塾で多数の小中高生を指導してきました。そのため生徒一人ひとりの個性や理解度に合わせた授業を提供できると自負しております。また生徒様が楽しみながら学べる雰囲気を作り出すことが得意です! 自分自身公立中高出身で情報の入手が大変だったり色々なことを相談する人が少なかったりと苦労したため、受験のことについてや日々の勉強計画、学校生活の事など授業以外のことに対しても親身になってサポートしたいと思っております。体系的な指導と進路相談が可能なため是非お任せ下さい! 少しでもご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡お願い致します。
はじめまして。 これまで家庭教師での生徒5名、大手個別指導塾での生徒7名の授業を担当させていただきました。小学生・中学生・高校生すべての指導経験がございますので、生徒様の学年に合わせて幅広い授業が展開できるかと存じます。昨年度担当した生徒様の中で受験生は1名おりまして、その方は難関大学の工学部に現役合格されました。また、本年度の生徒様は現時点で渋幕(特待)・開成高校・新潟大学医学部・東京医科大学(特待)などに合格されました。他の生徒様からも、成績アップの声やリピートの声が届いておりますので指導に関しては安心して任せていただけると存じます。 私は高校時代弓道部に在籍しており、自主練習も含めて3時間×5日/週を高校三年生の夏まで部活動にあてておりましたので、部活と勉強の両立には苦戦しました。しかし、その分効率的な学習には自信がございますので、その点を生徒様に指導できるかと存じます。また、私は地方公立高校に在籍していたため難関大学受験に関する情報があまり出回っておりませんでした。その分自分で主にインターネットを用いて情報を収集しながら勉強してまいりましたので受験情報に関しては多くの知識を持っている自負がございます。特に参考書や大学入試の情報に関しては詳しいと存じますので生徒様と相談しながら勉強計画を立てさせていただくことも可能です。私には2人弟がいてその2人の勉強計画に関してはよく相談にのっておりますのでそちらの経験も充分にあるかと存じます。 生徒様一人一人に寄り添った指導で必ず成績を上げさせていただきます!是非1度ご連絡ください!
こんにちは!東京大学文科二類森山真人です。 現在は経済学部金融学科に進学いたしました! 明るくて、真面目な性格です。 弟がいるので年下との対応にも慣れていますし、子供が好きなので優しく丁寧に指導出来ます! 私は文系ですので国語、社会、英語、数学は高いレベルで指導出来ます。 勉強嫌いでありながら、努力で東大に合格したので、その方法をぜひ教えたいと思います!(合格最低点+40点という好成績で受かりました) 僕も最善を尽くして頑張るので一緒に頑張りましょう! 単に勉強以外にも、モチベーションやメンタル維持、楽しく勉強する方法なども教えるつもりです!
はじめまして!ご覧いただきありがとうございます!私は現在、千葉大学医学部に在籍しています。 中学、高校、大学受験の指導や、授業の予習復習などのサポートが可能です。 地元の公立小学校から、中学受験を経て東邦大学付属東邦中学・高等学校に進学し、一浪の末に医学部に合格することができました。 私立医学部も多数受験し、具体的な合格実績としましては、 順天堂大学、日本医科大学、国際医療福祉大学、東邦大学、昭和大学、東京医科大学、杏林大学、帝京大学の医学部から合格をいただくことができました。 私自身、現役時代は1校も合格することができず、悔しい思いを経験しました。だからこそ、医学部受験の厳しさをよく理解していると自負しております。この経験を生かして、特に医学部を目指す生徒様には、勉強面だけでなく、メンタル面や、受験校の戦略、計画の立て方など、あらゆる面でサポートしていきたいと考えております。 生徒様の学力向上にお役に立てるよう、精一杯努力いたします。ぜひお気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします!
前の40件 | 1 | ・・ | 4 | 5 | 6 | ・・ | 42 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!