現在新規生徒様を募集しております! --------------------------- 私は個別指導塾で3年間の勤務経験を持ち、出版社様での教材作成経験もございます。小学生から大学受験まで、幅広い指導に自信があります! 文系科目はただ解法を覚えるだけになりがちですが、生徒様のやる気を引き出し、全科目に通ずる読解力を高めていく指導法で、これまでたくさんの生徒様の成績を向上させてきました。 お気軽に体験授業のお声がけいただけますと幸いです! --------------------------- 私自身、塾すらないような地方の公立中高一貫校出身で、たくさんの参考書を読み込み、自分に合った勉強法を見つけて現役合格を果たしました。 この経験から、どんなに勉強が苦手な生徒様でも、自分に合った指導を受けられれば、必ず成績はついてくると考えております。 生徒さん一人ひとりに寄り添い、まずは指導時間を楽しんでもらえるような関係を作っていきたいと考えております!特に国語の指導については、どの先生にも負けない自信があります。塾や学校のフォローアップなど具体的な指導内容に関しても、生徒さんの個々の状況に応じて柔軟に対応しますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!
私は東京工業大学の生命理工学院に現役で合格した新1年生です。私は受験の直前期でも毎日7時間は寝ていたし、気晴らしとしてYouTubeも毎日1時間ほどは見ていました。それでも私が東工大に現役合格出来たのは、効率よく勉強することが出来ていたからだと思います。受験では闇雲に勉強しても望んだ結果を得られないこともあります。是非私と効率よく勉強していきましょう。定期テスト対策なども大歓迎です。
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は、筑波大学附属駒場中・高等学校を卒業し、現在は慶應義塾大学医学部医学科3年に在籍しております。私の受験経験を基に、具体的で実践的なアドバイスを提供し、生徒一人ひとりに合わせた柔軟な指導を行うことができます。 私の指導スタイルは、生徒の自主性を尊重し、自己学習力の向上を重視しています。一方的に教え込むのではなく、生徒自身が問題を発見し、解決策を考えるプロセスをサポートすることで、長期的な学習習慣の確立を目指しています。また、大手予備校での塾講師経験もあり、カリキュラムに沿った学習サポートも可能です。 お気軽にご連絡ください!!皆様のお力になれることを楽しみにしております!
私は開成高校から慶應義塾大学経済学部に進学しました。 中学受験、高校受験、大学受験と三度の受験を経験しております。中学受験/高校受験では、早稲田アカデミーの最上位クラスに在籍し、筑駒必勝Jr.及び開成必勝に通っていました。また開成/筑波大附属/慶應志木/市川/桐朋他に合格しました。 また大学受験では、鉄緑会の上位クラスに高校の3年間在籍していました。慶應義塾大学経済学部、早稲田大学政治経済学部に合格しています。現役時代は国立大学を志望していたため、論述問題にも対応可能です。 なにか個別で相談したいことがある場合はいつでも連絡ください。
初めまして、このページをご覧いただきありがとうございます。 私は2022年に女子学院を卒業し、東京大学文科一類に入学しました。 大学受験や日々の学習のサポートだけでなく、SAPIXの通塾経験があるためSAPIXの補助や中学受験の内容も対応可能です。 一人一人の生徒様に寄り添い、丁寧で分かりやすい授業を心がけます。 不定期や短期での指導も受け付けております。ぜひお気軽にお声掛けください。 ※大変申し訳ありませんが、現在のところ男性の生徒様は年齢に関わらずお断りしております。
地方から受験し、都内の私立医学部複数校と国公立大学医学部に合格したため医学部をめざす生徒さんには特に的確なアドバイスができると思います。中学・高校受験対策、学校の補習なども幅広く対応できます。一緒に楽しく勉強しましょう!
医学部受験で身につけてきた、学習の効 率的な進め方や思考力を際限なく伝え、 生徒さんの志望通りの進路に導きます! そしてLINEなどを活用し、親御さんにそ の日の指導内容や生徒さんの様子を伝え ていき、しっかりとフィードバックさせ ていただきます。 また私は指導だけでなく、コミュニケー ション能力にも自信があります!生徒さ んと信頼関係を築き、日々の些細なこと でも相談できるようなある意味、兄のよ うな存在としてもサポートしていきたい です! どうぞご検討の程よろしくお願い致します。 ~指導実績~ 中学2年生: 4ヶ月で5教科合計点を50点アップ、 学年順位を30番アップさせた。 オンライン家庭教師として高校生、浪人 生を相手に数学、英語、化学、物理の質 問対応をしている。 大手医学部専門予備校でチューターとして、質問対応をしている。
ご覧いただきありがとうございます。東京大学理科二類学部2年の女性講師です。 2023年から個別指導塾にて数学・算数メインの講師を経験しており、現在家庭教師として小5、小6の生徒様も担当しております。 オンラインでの1年半ほどの指導経験もあります。 桜蔭出身で、中学受験では日能研に4年間、大学受験では鉄緑会に6年間通塾しました。 ◎自分の人柄について 人と話す時はその方を否定するのではなく、肯定しながら話すということを心がけています。一つ一つのステップをこなす度に褒めて、やる気を引き出します。 また感情的に解決するのではなく、論理的に解決するということも心がけています。 例えば勉強をしない生徒様がいらっしゃった時は、何が原因なのかを探ります。感情に任せて怒るのではなく、環境を変えることで生徒が勉強に向かうハードルを下げて、やる気を引き出していきたいと考えています。 個別指導や家庭教師では、説明が分かりやすいと言っていただけることが多いです。 ◎家庭教師を志した理由 中高時代、人に何かを教えることが得意で、よく友人に教えていました。また、高校時代に恩師に出会い、勉強の仕方次第で自分の実力の伸びが全く異なってくることを知り、それを伝えたい、そして、人の成長を支える仕事をしたいと思いました。そのため、家庭教師という仕事をしたいと考えました。 ◎指導方針 生徒様の徹底的なサポートをします。 生徒様に合わせて、理解できるように教えることが得意です。ご希望であれば、勉強の分からない部分を解説するだけでなく、勉強の習慣作りやモチベーション維持なども生徒様と一緒に行っていきたいと考えています。 生徒様自身が勉強自体や成績の伸びを楽しめるように支えていきます。どうぞよろしくお願い致します。※女性生徒様のみ指導可能です。
高3夏まで野球をやっていてそこから勉強に本気で取り組んだため、効率的な勉強を教えることができると思います。また数学に関しては鉄緑会の最上位クラスに入ることができたため、発想力がなくても理論的に解法を考えられるように教えれると思います。主に中高の分野を教えるのが得意です
はじめまして、灘中高出身で現在は東京大学の大学院で研究をしております。 家庭教師歴は4年ほどで、今まで5人ほどの生徒様をご指導してきました。指導できる科目は数学・算数で、中学受験から大学受験まで幅広く対応させて頂きます。過去に数学オリンピックでの入賞経験があるため、算数/数学オリンピックなどのよりハイレベルなご指導もお任せください。 授業形式については、テキストを用いた指導に加え、私が作成した問題の演習を行ってもらい、より理解を深めてもらいます。オンラインでの指導も歓迎しておりますので、お気軽にご相談ください。
初めまして。 東京大学文学部三年のかずやと申します。 自分自身の受験経験、例えば自分や周囲の成功した友人たちが行ってきた勉強方法であったりマインドセットなどを踏まえて根気強く生徒様に指導することができると自負しています。 実際他社のオンライン家庭教師では高い評価をいただいており、攻玉社中学や海城中学といった難関私立中学への合格実績もあります。また中学、高校生への補修においても定期テストなどでは成績アップを実現しております。 教材なども特に中学受験に関しては少し用意することもできますので、ご不明な点があればお気軽にご連絡ください。 何卒よろしくお願いいたします。
私の名前は香村秀汰、19歳の大学一年生で、東京科学大学環境社会理工学院に在籍しております。大学受験においては、高校三年生の10月から本格的に受験勉強を始めたものの、現役合格を果たすことができました。この経験は、限られた時間の中で効率的かつ密度の高い学習を行う重要性を自ら体感し、またそのノウハウを培う機会となりました。 特に理系科目を得意としており、数学・物理・化学といった分野では、問題の本質を見極め、理解を深めながら進めていく学習方法を大切にしています。自分自身が短期間で成果を出せた背景には、「効率的に知識を整理し、理解を積み重ねる学び方」が大きく関係していると考えており、その方法を生徒一人ひとりの状況に合わせて伝えることができるのが私の強みです。 また、学習の過程においては単なる解法の暗記ではなく、基礎から応用までをつなげる「理解のプロセス」を重視します。受験勉強はただ時間を費やすのではなく、限られた時間をいかに充実させるかが合否を分ける鍵になります。私はその実体験を踏まえ、勉強時間が十分に確保できない生徒や、勉強の方法に悩んでいる生徒にとって有益な指導ができると自負しております。 家庭教師としては、生徒一人ひとりの学習状況や目標に応じて柔軟に指導を行い、「効率的で密度の高い学習習慣」を身につけられるようサポートいたします。理系科目の基礎力向上はもちろん、受験を見据えた実践的な学習計画の立て方についても力になれると考えております。 将来的には、自分の経験をより多くの生徒に還元し、それぞれが自分の目標を達成できるよう支えていきたいと思っております。
初めまして。私は早稲田大学文化構想学部に在学しており、新三年生になります。 得意としているのは、中学受験対策に特化した指導です。 自身は半年間の日曜授業受講のみで、通塾を最低限に抑え豊島岡女子学園中に進学し、栄東中東大選抜(特待)・東大クラス、浦和明の星中にも合格を頂いたほか、小学4年の全国統一小学生テストでは全国偏差値78、全国50位以内決勝大会に進出したのち選考を経てアイビーリーグ視察団にも参加させて頂きました。 さらに、元SAPIX講師で、Aコースから難関校向け日曜授業まで、幅広いクラスの担当経験がございます。様々な学習環境に適応したオーダーメイドの学習スタイルを提案できると自負しております。 大学受験対策においてはとくに英語を得意としており、共通テストでは187/200点、入学後一年5月に受験したTOEICでも825点を取得しており、暗記にとらわれないスピーディーかつ感覚的な英文読解の方法をお伝えできると考えております。鉄緑会への通塾経験もあるため、それを活かした指導の提供にも自信があります。 可能な限り柔軟な対応を心がけますので、まずはご相談からよろしくお願いいたします。
----現在、新規の生徒様を募集中です---- プロフィールをご覧頂きありがとうございます! 私は高校卒業後、1年浪人したのち、東京大学文科二類に合格しました。 現在、3名の家庭教師を担当させていただいていて、小学生から高校生まで、幅広く指導することが可能です。 自分が実践していた勉強方法をたくさんお伝えしながら、「勉強を好きになる」ということを重視して、指導させていただきます。 まずはお気軽にご連絡下さい!!
初めまして。プロフィール閲覧頂きありがとうございます!私は慶應義塾大学医学部医学科に正規合格し進学した1年生です。慶医の他に東京科学大、慈恵会医科大、順天堂大、防衛医科大学校(全て医学部医学科)に合格しております。学校や塾の進度に追いつく為のサポートから留年回避、受験まで対応可能です。公立の小中に通い、都立日比谷高校に進学後高校からの大学受験勉強でしたので、高校受験勉強や進度が遅くても十分間に合うようなノウハウを持ち合わせています。 また、私は天才タイプというより努力型でしたので、生徒様のわからない気持ちに寄り添って説明することができます。私はミスが多く、実力に対して点が取れないことにかなり悩みましたが、最終的に駿台東大実践模試で理IA判定でした。ミスを減らす為の工夫も一緒に分析しながら着実に点数を上げていく指導ができます。理系科目については発想の基本となる定石を抑えつつ、応用問題に対してはその発想の引き出しから対応していけば大丈夫です。生徒様の苦手な点を分析しつつ克服に導きます。コミニュケーションが得意ですので、楽しく勉強したい方歓迎です。もちろんがっつり集中して勉強したいというのでも大丈夫です。 また、願書や小論、面接の資料も持ち合わせておりますので医学部の面接対策なども相談可能です。得意科目:英語、化学 お気軽にご相談くださいませ。
初めまして、ご覧いただきありがとうございます! 昔から勉強を友人に教えたりすることが多く、何か物事を教えたりすることが好きでした。 そのため生徒さんが理解するまで親身に寄り添える自身があります。 塾講師の経験もありそれも生かしてわかりやすい説明を心掛けていきます。 また学習計画ですが、ご本人やご家族様と細かく話し合い、長い学習計画をまず建て、その次にそこから1日のタスクを逆算するという方法で学習計画を立てさせて頂きます。 勉強方法ですが、学習計画を立てたのちにそれぞれの参考書で焦点を当てて勉強するべき所などを指導させて頂きます。 ご縁がありましたら、よろしくお願いいたします????♂️ 数学、物理、化学、英語は難関医学部レベルまで指導可能です。 ご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。
興味を持っていただきありがとうございます! 受験で目標の学校に行きたい、学校の定期試験でいい点がとりたい、どんな要望であれ、ご期待に沿えるよう頑張ります! 中学受験時は、野球チームに所属しながら、SAPIXに通い趣味と勉強を両立していました。算数や理科などの理系が得意でしたが、基礎を大事にすることを意識した勉強が役に立ちました。 大学受験では、高3に入ってから勉強を始めたため、現役時は東大にあと一歩届きませんでしたが、早慶レベルは合格できたため、勉強を始めるのが遅かった方、勉強時間があまりとれない方の役に立てると思います! 浪人して、着実に力をつけ余裕をもって合格することができました。模試でも理科一類、二類は常にA判定だったので、まぐれの合格ではないと思います。浪人中は様々な勉強法やメンタル維持する方法を実践したため、生徒様の悩みを解決できる案を提示できると思います。 数学、理科や英語が得意科目でしたが、数学や理科では、基本をしっかり固めるとともに、イメージをはっきりさせることを大事にしていました。数学では、図をしっかり描くことや、理科では、逐一資料集を確認することで、頭の中に正しいイメージをもてるように心がけていました。また、英語では、文法をおろそかにしないようにしながらも、単語や一文一文から頭にその内容の映像が浮かぶように勉強し、実際に使うことを意識していました。生徒様にも上記のような勉強法をお教えして、着実な実力向上を図りたいと思います!! 一通りの勉強をした自負があるので、受験、勉強に関わる悩みを解決できる自信があります!特に、自分は、浪人を経験しているので、なかなか結果が出ない苦しさやそういった時の対処法なども教えてあげられるかなと思います。 実際に小学生に家庭教師としてつき、半年以上継続しているのに加え偏差値アップも達成した実績があります!経験もありますので安心してご依頼ください! 是非一緒に勉強していきましょう!
東京大学理科三類に所属している大学一年生です。自分は独学で勉強を進めてきたので、勉強法については人1番考え、試行錯誤を繰り返してきました。それを生徒様に伝えられたら願ってもないことです。あれこれと指図するのではなく、生徒様自身が主体的に学んでいく姿勢を育めるような指導を心がけます。何かご質問等があればアドレスまでお気軽にお尋ねください。
灘中に合格して灘で6年間勉強し、京都大学医学部医学科に現役合格しました。本格的な勉強を始めたのは高3の夏からでした。私は小手先のテクニックを教えるのではなく、本質的な理解を目指しております。正直、本質的に理解するというのは小手先のテクニックを覚えることに比べてはるかに多くの時間がかかります。しかし、本質的な理解なしでは灘中や国立大の難問に太刀打ちできません。私は、私が小学1年生から高校3年生までの間に吸収した全ての授業を元にして、私が実際に受けた時に衝撃を受けたような内容を、問題を解く時の心構えや学ぶことへの姿勢などとともに伝えていきたいと思っております。(小学生の時は浜学園、希学園の授業を受け、中高では鉄緑会、研伸館、高進の授業を受けていました。)私の授業は、灘中に合格したい小学生や大学受験に向けて勉強する受験生だけでなく、学校の勉強をサポートして欲しい学生の方にもオススメです。何卒よろしくお願いいたします。
こんにちは! 家庭教師の内藤興と申します。 もし採用していただければ、真摯に向き合い成績をあげることはもちろん、勉強の楽しさを教えることもできます。また、塾には頼らず独学で医学部現役合格を掴み取りました。なので、そのノウハウを生かして、足りない所を考え効率的に進めることができます。さらに、コミュニケーションをとることも好きなので、何気ない会話でも打ち解けて良い関係を築くことができると思います。 授業は、講師が生徒を手伝うための手段や道具だと考えられていますが、そうは思いません。上下の関係ではなく、常に並走しながら同じゴールに向かって同じだけの熱量を持って同じだけ努力しなければならないと考えています!! ご縁があればぜひ、よろしくお願い致します!
中学受験で聖光学院に入学後、英語と数学の先取りを徹底し、中学のうちに高校数学を修了しました。その後、鉄緑会で体系的に学び、東京大学理科三類に現役合格しました。自身の経験から「なぜその解法に至るのか」を重視し、表面的な答え合わせではなく、生徒の疑問を一つずつ解消しながら理解を深めていく指導を心がけています。数学を中心に、定期テスト対策から難関大受験まで、目標に合わせた学習計画を一緒に立て、着実に実力を伸ばしていけるよう伴走いたします。
自分自身が経験してきた受験生活を生徒たちに伝え、共に成長していけるような環境を提供したいです!
私は成績を上げるために一番大切なことは勉強を楽しむことだと思います。私も高校2年生の時から勉強を楽しんでできるようになり、偏差値を10以上あげて現役で第一志望に合格できました。特に英語は一番得意で、模試では最高偏差値81を取ったこともあります。生徒様にも楽しんで勉強できるように、尽力して参ります。大学生活や趣味の話なども交えながら、生徒様のモチベーションが上が理、結果として成績が上がればいいなと思います。
初めまして!京都大学医学部医学科1回生(現役)です。愛知県の某公立高校から十数年ぶりに京医に現役合格した経験を活かし、生徒さんの勉強を全力でサポートします。人と話したりすることが好きなので、暖かく親しみやすい雰囲気の中で分かりやすく指導することができます。また、自身の経験から、部活や学校行事などと勉強との両立についても相談に乗ることができます。高校受験、大学受験、定期試験対策にも対応できます!ご連絡お待ちしております!
現在新規生徒様を募集しております! --------------------------- 私は、中学受験塾と個別指導塾で2年間の勤務経験を持ち、家庭教師としても複数の生徒さんを指導してきました。中学受験の指導には特に力を入れており、生徒さん一人ひとりの可能性を最大限に引き出すことを心がけています。 今年度も担当の生徒様の国語・4科偏差値大幅アップのお手伝いをさせていただき、国語のマンツーマンの指導には一定の自信があります! お気軽に体験授業のお声がけいただけますと幸いです。 --------------------------- 私自身は、中学受験にていわゆる「逆転合格」の経験をしています。 小学5年生の冬に憧れの中高一貫校を見つけてしまい、どうしても受験したい!といきなり受験勉強を始めたのですが、最初は目標としていた学校への合格が困難だと言われました(偏差値的には大体15ほど離れていました)。 しかし、家族の支えや良き友人に恵まれて、勉強の楽しさに目覚め、最終的には第一志望校に無事合格することができました。この経験から、困難を乗り越える喜びと、目標達成のための努力の大切さを身をもって学びました。 この経験を活かし、生徒さん一人ひとりに寄り添い、指導時間を楽しんでもらえるよう努めたいと考えております。国語の記述、算数の指導が特に得意です。塾や学校のフォローアップなど具体的な指導内容に関しても、生徒さんの個々の状況に応じて柔軟に対応しますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!
こんにちは。慶應義塾大学医学部2年の女子学生です。慶應義塾大学医学部には、慶應義塾女子高等学校から内部進学しました。受験歴は、中学受験で慶應義塾中等部に進学し、内部進学で慶應女子高、慶應大学に進みました。 主に中学受験と内部進学用(主に学校の内申点向上)の勉強について指導可能です。中学受験時、桜蔭中、渋谷教育学園渋谷中など難関中にも合格しておりますし、中学受験を目指す小学生の生徒さんへの家庭教師の経験も複数ございます。宿題を出したり、連絡で質問にお答えしたりすることなども可能です。また、特に慶應系列校の内部進学については留年回避から医学部志望まで、試験対策から部活との両立など詳しく指導できると思います。慶應以外の中高一貫校の生徒さんへの家庭教師の経験(主に内申点の向上及び勉強の取り組み方について指導)もございます。 私自身勉強が好きではなく、やる気が出ないことも多々ありましたが、自分のモチベーションの維持方法を考え、部活や課外活動、遊びと勉強を両立して医学部に進学することができました。 生徒の皆さんの気持ちに寄り添って指導したいと思っております。宜しくお願いいたします。
慶應義塾大学の医学部に在学しているものです。私は慶應義塾高校から内部進学にて入学したため、授業の予習、復習、定期テストへの勉強のノウハウがあります。また、早稲田アカデミーという集団塾にて数年にわたり小中学生を指導しているため、受験勉強の教え方だけでなく、子どもとの接し方、やる気の出させ方も学んでいます。また、高校受験にては自分自身の全合格できた要因などを伝授することで成功に導きたいと考えています。
こんにちは!私は地方の公立高校を卒業し現在名古屋大学医学部医学科に通っています。公立中高、私立中高ともに指導経験があるためどの生徒に対してもその生徒の状況に適した指導ができると思います。私は数学、物理といった理系科目が得意で特に物理は一年で偏差値を20以上上げた経験があります。また、医学部志望の高校生の物理を指導していましたがが定期テストで100番台常連から6番まで上げることができました。理系科目の指導には自信があります。生徒の方の年齢問わずすぐに打ち解けることのできる性格です。一緒に頑張っていきましょう! 家庭教師、塾で公立中高、私立中高(東海中高、滝中高、名古屋中高など)、浪人生を指導中 合格実績 中学受験 南山中、中部大春日丘 高校受験 千種、名東、名城大附属(特進) 大学受験 藤田医科(医学科)、愛知医科(医学科)、神戸(経済)、豊田工業大(工)、静岡大(工)、名城(薬)
筑波大附属駒場中・高等学校を経て東京大学教養学部(前期課程)理科一類に在学中です.東京大学第2次学力試験で合格者内上位約1.4%の成績を収めた英語力と自身の受験経験を基に,生徒に合わせたオリジナル教材で指導します.浪人経験から生徒の気持ちに寄り添い,目標達成まで粘り強く伴走します.
英・国・社(論述を含む) 中学受験、大学受験(文系)に対応可能です。低学年の生徒様、定期試験対策をしたい中高生の生徒様など、幅広いニーズにお応えしたいと思っております。 早慶受験、東京大学受験の経験を踏まえ、論述の指導まで対応することができます。 日本生まれ日本育ち、通常の日本教育しか受けたことがなく、独学で中学において英検準1級・高校において1級を取得しました。 中高で英語系資格を取りたい!帰国子女ではないけれど英語を頑張りたい!帰国子女だけど英語をもっと分析的に理解したい!という生徒様のニーズにお応えします! 【プロフィール】 現役で慶應義塾大学法学部法律学科に入学。英語即興型ディベートや模擬国連全国大会に出場経験があり。海外経験はなく、中学3年生のときに英検準1級、高校2年生の時に英検1級に合格。 私自身も、かつて宿題のような、強制的な勉強が好きではありませんでしたが、自分でモチベーションを上げることで自主的に勉強できるようになりました! 生徒様と一緒に勉強の目標をたて、現状分析、自分でモチベーション高める方法を模索したいと思っております。勉強を楽しくするだけではなく、自己管理能力も高めていきましょう!
【残り1名募集】現在残り1名様、オンライン授業のみの募集をしております。ご希望の方はお早めにご連絡いただけますと幸いです。 「周りと比べて勉強が遅れている」「頑張っているのに成績が伸びない。自分には才能がないのかも」と諦めかけていませんか? 達成したい目標があるのに時間が足りない人、余裕を持って早めに勉強を始めた人、それぞれに合った勉強法と、優先すべき内容を見極めることが、特に受験勉強では何より大切です。 正しい質と量の努力を積み重ねられたなら、あなたの目標は、きっとまだ諦めるべきものではありません。 頑張った分だけ成果を残せるよう、私自身が今まで積み重ねてきた勉強の成功・失敗の経験を活かし、真摯にサポートをしていきます。 高校生の頃に小学生に勉強を教えていた経験があり、学校の補習指導から中学受験生の指導まで行っておりました。現在は小学4年生、小学6年生、高校3年生の生徒を受け持っております。小学生〜高校生まで幅広く対応が可能です。受験対策、補習、あるいは資格試験対策含め、それぞれの目的に応じて柔軟な対応をさせていただきますので、お任せいただけましたら幸いです。
はじめまして!私は現在東京大学理学部物理学科の3年生です。私は中高生のとき勉強がとても嫌いでしたが、高校のとき恩師と出会ったおかげで勉強をすることが好きになり、また自主的に勉強できるようになりました。その経験を生かし、勉強が嫌いな生徒のモチベーションをあげ、自主的に勉強させるようにするというのが私の指導方針となります。また個別塾で1年間小学生から高校生までの生徒を教え、生徒の成績を大幅にあげた実績があります。(例えば、高校の定期試験で40点から70点にあげたことがあります)一緒に勉強を楽しみましょう!
灘中学校・灘高等学校を卒業して、現在名古屋大学医学部医学科に在籍しています。 中学受験では灘中学の他に、西大和学園、東大寺学園、滝中学、名古屋中学に合格 大学受験では名古屋大学医学部医学科、奈良県立医科大学(後期)、防衛医科大学に合格しました。 私の強みは、最難関校に合格した確かな学力、目標に向かって努力を継続できる力、そして初対面の方ともすぐに打ち解けられる明るく朗らかな性格です。 特に理系科目には自信があり、名大の冠模試ではすべてA判定をいただきました。 安定して上位の成績を維持するためには、自分に何が足りていないのか、何を伸ばすべきかを常に考えながら学習に取り組んできました。この経験を、指導の中でも活かしていきたいと考えています。 私は個別指導の講師として1年間勤務し、小学4年生から高校生まで幅広い学年の生徒を指導してまいりました。昨年度担当した小学6年生の生徒様は、東海中学や滝中学をはじめとする愛知県の難関校に合格し、高校3年生の生徒様も立命館大学や豊田工業大学に合格されました。 多くの生徒様や保護者様からは、指導内容や学習への取り組み方についてご好評をいただいておりますが、常に「どのような指導が生徒の成績向上につながるのか」を考えながら指導にあたっています。 勉強は楽しいことばかりではなく、苦しく感じることも多いものです。そんな時こそ、生徒に寄り添い、一緒に前に進んでいける存在でありたいと思っています。
はじめまして。地方の私立中高から東京大学理科三類に進学し、現在は工学部に在籍している3年生です。家庭教師として、主に数学と理科の指導を行っています。 私は、理系科目への苦手意識を克服するには、以下の3つが大切だと考えています。 ① 基礎の定着:応用力の土台となる基礎を丁寧に積み上げることで、自信を持って学習に取り組めます。 ② 知識の体系化:「なぜそうなるのか」「どうつながっているのか」を意識することで、理解が深まり、応用力も養われます。 ③ 学ぶ目的の共有:勉強の先にある意味や使い道を知ることで、学習へのモチベーションが高まります。 これまで指導した生徒からは、「苦手だった科目で点数が取れるようになった」との声をいただいており、「できる実感」が前向きな学習姿勢につながることを実感しています。 理系科目が不安な方も、まずは一緒に「できる実感」を積み重ねていきましょう。お気軽にご相談ください。
新規生徒様随時募集中です!無料面談・無料体験授業だけでも大丈夫です。お気軽にご連絡ください。 ーーーーーーーーーー 中学受験ではA判定を維持し、大学受験では高3の秋から成績を立て直した経験があります。順調な時と苦しい時の両方を知っているので、小学生から高校生まで、それぞれの状況に合わせて勉強の進め方を一緒に考えたいです。授業外のLINEでの質問もいつでも歓迎です。 ーーーーーーーーーー ▼ 私の経験について 私には、大きく分けて二つの受験経験があります。 一つは中学受験です。この時は幸い、成績は常に安定していて、A判定を保ったまま第一志望に合格することができました。なので、どうすれば勉強の習慣が身につくか、どうすれば得意を維持できるか、といったことはよく分かっているつもりです。 もう一つは大学受験です。高3になり、勉強しているはずなのに成績がじわじわと下がっていく、という苦しい時期がありました。「このままではまずい」と焦りながらも、自分の勉強法や時間の使い方を一つ一つ見直していくことで、なんとか持ち直して第一志望に合格することができました。ですので、成績が伸び悩んだ時にどうやって原因を見つけて、そこから抜け出すか、という具体的な相談には乗れると思います。 ▼ 指導について 学力は、授業以外の時間にどう過ごすかで大きく変わると思っています。そのため、授業時間外のサポートも大切にしています。 ・LINEでの質問対応: 自習中にわからないことが出てきたら、いつでも気軽にLINEで聞いてください。基本的には、一日以内には返信するようにしています。 ・授業時間外の面談: 「最近ちょっとうまくいってないな」と感じた時や、計画を一緒に見直したい時には、授業とは別でお話する時間も作れます。 授業料には、こうした授業時間外のやり取りも全て含まれています。少し高めの料金設定になっているのは、そのための時間もしっかり確保して、責任を持って指導させていただきたい、という気持ちがあるからです。その点、ご理解いただけると嬉しいです。 まずはお気軽にご連絡ください。一緒に頑張れることを楽しみにしています。
メッセージをお読み頂きありがとうございます!聖光学院出身で東京大学在籍中の片岡紘己です。私は家庭教師経験もあり、兄弟にも勉強を教えてきました!中学受験、大学受験どちらも対応できます!ハイレベルの学校の受験に受かるためにはどの時期にどのレベルに達していないといけないのか熟知しているつもりです!生徒様がきちんと理解できるよう優しく粘り強く指導したいと思います!
はじめまして!メッセージをご覧いただきありがとうございます! 私は、浜学園に通い、第一志望の東大寺学園中に合格、その後同高に進学し、この春、東京大学理科三類、慶應義塾大学医学部に現役合格しました。高二のはじめに受けた模試ではD判定と、決して「天才」ではない自分が東京大学理科三類に現役合格したのは、確実に合格できるような実力の付け方や、戦略についてよく考えたからだと思います。本来、自分の知らなかった物事を知り、自分のできなかったことができるようになるのは、とても楽しいことです。勉強が楽しくなるような明るい指導でありながら、家庭教師というマンツーマンの形式の利点を生かした、効率が良く、密度の高い指導を心がけます!大学受験対策はもちろん、定期試験や中学受験の対策もお任せください。志望校合格に向けて、一緒に頑張りましょう!
一生懸命教えます!
【桜蔭・慶應中等部・東海の合格実績あり】 2022年度の入試で、教え子が桜蔭中学と東海中学に合格、2024年度は教え子が慶應中等部に合格しています。 いずれも小6夏の時点ではかなり厳しいような状況からの逆転合格です。 2024年度には大学5年となり、他のほとんどの大学生の家庭教師よりSAPIX生の指導歴、合格実績があります。 生徒様に寄り添い、優しく、適切な指導をさせていただきたいと思います。 中学受験の時から自分で日々の学習計画を立てて実行しており、学習の指導のみならず、計画の立て方といったことについてもお教えすることができます。また、部活や課外活動と学習の両立をさせていた経験もあります。生徒様のモチベーションの維持のためにこまめにご連絡を取ることも可能です。 さらに、大学受験の経験から、単に勉強を教えるのみならず、いつ何を勉強すべきかというノウハウまでお教えすることができると考えます。大学受験の勉強以外にも、中学受験の経験から中学受験対策のお力にもなれるかと思いますし、さらには中高の学校の先取り・塾(鉄緑会等)の勉強のサポートも可能です。 どうぞお気軽にご連絡ください!
勉強することは、自分もやればできるのだという自信につながります。 できるようになると勉強自体楽しくなります。 楽しく、自信をつけられるような学びのサポートをしたいと考えております。 大学受験時代に力を注いだ理科(物理、化学)が得意です。行き詰まっている方、是非ご連絡ください!一緒に頑張りましょう。
前の40件 | 1 | ・・ | 3 | 4 | 5 | ・・ | 59 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!