早稲田大学、慶應義塾大学文系志望の方、特に英語、社会でお困りの方のお力になれればと思います!非中高一貫校出身のため、中学段階での貯金が少ないという方の気持ちはすごく分かります。そんな中、どのようなペースと量で勉強していけば早慶に辿りつくのか、最適なプランをご用意できます!早慶文系は高2からの対策で十二分に対策可能、また高3からの逆転合格も可能な大学です!早慶模試学部志望者内上位2ケタに入った勉強法や問題の解き方を生徒様に合わせ柔軟に再構成し、お伝えします。ぜひご検討ください。
ご覧いただき、ありがとうございます。 高校生までの全ての生徒を対象としています!! 現在までの2年間で5名の生徒を担当しました。(内1名SAPIX生)。 現在(2025年3月)は対面で2名の新中1生、オンラインで1名の新中1生をを教えております。また、大手の東大進学塾で東大地理の指導をしております。 (小学生向け) 私は中学受験を経験しております。第一志望の都内私立中高一貫校に合格いたしました。入塾当初は下の方のクラスでしたが、「どこをおさえるべきか」がわかってきて段々とクラスが上がりました。中学受験は情報が多く、「何が大切か分からない」方や「たくさん勉強しているのになかなか成績が上がらない」方、ぜひご相談ください!私自身、長く集中力が長く続く方ではなかったので、飽きさせない授業を工夫いたします! (中高生向け) 私は中高一貫校に通っていたため、中高一貫校の教育を熟知しています。「学校の勉強についていけないのでフォローが欲しい」や「学校での勉強は簡単なので、応用的な問題を解きたい」、「受験がまだまだ先なのでなかなか勉強のやる気がわかない」など様々なご要望にお応えします! (特に東大志望者向け) 私のは東大2次試験の点数をとるノウハウを知っています。私は、河合塾の一流講師が集まる河合塾本郷校で浪人していました。そこで点数を上げるノウハウを身につけ、2時試験の結果は現役時に比べ、浪人時に100点伸びました。特に英語、地理、世界史には自信があります。英語は勉強しても伸びてる実感が湧かないなと考えている方、地理は教科書がないから何をしたら良いのかわからないと考えている方、世界史は情報が多すぎて、何が大切か掴めず、勉強時間を割いている割に結果が出ないと考えている方、におすすめです。 何かご不明な点がございましたら、ご相談ください。
(レッスン可能曜日につきまして、2年時の大学履修確定までは不明の為、仮として日曜日夜のみの記載となっています。その旨ご承知おきください) 中学受験を経て、現役にて東京大学文科Ⅱ類/早稲田政経/慶應経済合格をいただきました。中学入学後は塾・予備校は通わず、自学をメインにし、東大模試ではA判定、英語は英検1級取得しております(英検も指導対象です)。勉強そのものも指導しますが、勉強の仕方を見直し、自学が出来る事を目的にしていますので、指導教科以外も成績が上がると思います。塾講師・家庭教師経験しています。オンライン対応しています。また対面可能地域でもオンラインと併用となりますので、詳細は問い合わせください。ごく普通のスポーツ好きな男子学生ですので、お気軽に声掛けください。 【授業回数】勉強そのものもご指導しますが、勉強の仕方を見直し、自学をメインとしていますので、週1回、2時間を基本としています。 【対面・オンラインについて】授業は体面可能エリアでもオンラインがメインとなります(対面可能エリアの方は、初回や各節目での対面授業を持たせていただければと思います)。 【大学受験】東大を始め、上位大学受験にも対応します。特に英語を得意としていますので、理系文系問わず声掛けください。中高一貫生は中学のうちに勉強の仕方を見直すと塾予備校不要で成績が伸びると思います。 【高校受験】高校受験の為だけでなく、大学受験につながる指導をしたいと考えています。 【中学受験】6年から受験勉強を始め、上位校にお世話になりました。短期で成績を上げる勉強方法をお伝えできると思います。
はじめまして。慶應義塾大学医学部の3年生です。慶應義塾大学に特待生として合格しています。他に東京医科歯科大学医学部医学科、防衛医科大学校医学部医学科に合格しています。受験時代は苦手科目を作らないようにどの科目も満遍なく勉強してきました。なので、国語、数学、英語、物理、化学に対応できます。これまで家庭教師や個別指導塾の先生として10人以上の生徒様を指導してきました。東京の私立大の医学部や旧帝大医学部などの医学部受験指導や筑駒や開成などの難関私立中学の受験指導を行い、見事合格させてあげることができました。医学部受験では面接や小論文を課されることがほとんどであり、その対策も行っています。受験対策以外にも英検対策や定期試験対策なども行ってきました。 私は中学と高校でテニス部と生徒会執行部に入っていたのですが、勉強と両立させるために、自分が今何をやらなくてはならないのかを明確にし、それに基づき計画を立て、時間を有効活用して効率よく成績を伸ばしました。少ない時間の中で何から手を付けたらいいかわからない生徒様が多いと思います。私は自分の成功体験を基に、一緒に計画を立て、効率よく成績を伸ばす手助けをしたいと思っています。 どの対策でもまずヒアリングをして、生徒様の得意不得意、モチベーション、勉強時間など様々なことを把握し、最適な授業構成や宿題の内容、量を提案し、行ってもらいます。 私は「わかる」だけでなく「解ける」ようになるまで丁寧に指導することを心がけています。実際指導した生徒様には丁寧だと言っていただきました。「わかる」ことと「解ける」ことの差は大きいので、生徒様が「解ける」ようになるまでトコトンお付き合いさせて頂くことにこだわっています。 中学受験対策、大学受験対策、塾のフォロー、資格対策、定期試験対策などで家庭教師をお探しでしたら、是非、お力添えさせて頂ければと思います。 宜しくお願い致します!
医学部専門個別指導塾で生徒を教えています。その際は予約が入る位非常に好評でした。学習計画から勉強(数学、英語、物理、化学)まで対応可能です。いかにわからないことを簡単な例をつかってわかりやすく体に落とし込むかを追求して授業をしております。中学、高校受験も対応可能です。効率的な勉強のノウハウも授業中に伝えていけるよう心がけております。受験に限らず、学校の定期テストの相談もお受けしております。 昨年度は、担当させていただいた生徒さんを第一志望に合格させることができました。 2年目も担当させて頂いた生徒さんにコミットした指導をお届けします。
お子様の学習をサポートさせていただくにあたり、責任を持って対応させていただきます。私は以前は数学に苦手意識がありましたが、基礎的な部分から一つずつ疑問を解消していくことで、論理的に考える力が身につき、得意科目に変わりました。その過程で学びの楽しさにも気づいたため、つまずきやすいポイントや克服するためのヒントを、自身の経験に基づいて分かりやすく説明します。授業後には、保護者様へ詳細なフィードバックを行い、ご家庭での学習サポートにも役立つ情報を提供いたします。お子様の成長を一緒に見守り、苦手を得意に変える喜びを分かち合いましょう。
はじめまして。私は佐野中学校という公立中学校から、水戸第一高校へ進学し、現役で東京大学理科二類へと合格しました。夏や秋の模試ではEやD判定が多かったものの、効率的な勉強によって現役合格を勝ち取りました。2年半程の家庭教師経験があります。オンラインでも家庭教師経験があるので、オンラインにも対応できます。数学、英語、化学、生物を中心に指導できます。今まで10名ほどの小中高校生の指導経験があり、特に高校受験対策や小中学校の補習の授業が特に得意です。大学受験においても効率的な勉強法や勉強が楽しくなる方法を伝えられればと思います。ご縁がありましたらよろしくお願いします。
受験本番ではスピードを問われる場面が多いですが、ただ表面上の解くスピードを上げるだけでは得点が伸び悩むと思います。基本的(≠簡単)な事項、概念などを理解した上で最初はじっくりと問題を解いていきましょう。基礎を理解しつつ、明確な根拠を持ったうえで問題を解いていくことでスピードは着実に、内実をもって上がっていく、と自身の経験から感じており、そして解けなかった問題に対しても悲観的にならず、解けなかった原因(応用力不足なのか、基礎事項の抜けなのか......などなど)を探り同じミスをしないようにしていくことを習慣づけることが肝要だとも考えております。授業を通して勉強、学問の面白さなどを共有できれば幸いです。 得意科目は英語、日本史です。帰国子女ではありませんが、1年以上鉄緑会の最上位クラスに在籍しておりました。
自分の中、高、大、大学院の4度の受験の経験を最大限に活かして成績アップのお手伝いが出来ればと思います。現在数学科に在学しており、大学数学の指導も可能です。
こんにちは!勉強が楽しいと思えるような、そして深く確実に理解できるような指導をして参ります。ただ暗記して定石を詰め込むのではなく問題文のどこに注目するのか、そこからなぜその解法に至るのかや知識の背景や繋がり、別解などもお教えしていくことで体系的に理解し俯瞰的に問題を見て解いていくことを体得して頂けると思います。私が理科三類やその他の私立医は他の学部に合格するために鉄緑会や駿台で学び、また自分でまとめ積み上げてきた、系統だった知識やテクニック等全てをお伝えさせて頂きたいです。塾講師や家庭教師の経験も豊富で、現在は高校三年生2人、小学生1人を教えております。もちろん、どのようなレベルの生徒様でも、理解の早さや習熟度に合わせて授業を行い、生徒様の能力を最大限に伸ばせるように努力いたします。質の高い内容と、効率的な勉強法や勉強計画の提案、メンタルのサポートをもって生徒様の目標に到達するための指導を行います。生徒様の本質的で深い理解と応用力の養成、楽しんで勉強することをサポート致します。志望校を目指して一緒に頑張りましょう。
東大入試では、550点満点中440点と、最低点を約60点オーバーして理科三類に合格することができました。他には慶應義塾大学医学部から特待での合格をいただきました。また、受験生時代には塾・予備校が行う東大模試で全国1位を取ったこともございます。 勉強のやり方を自分の中で体系化し、センスに頼らない、誰にでも当てはまる勉強法を追求してきた自信がございます。受験生時代に伸び悩んだ時期を乗り越えて、高い点数での合格を実現した自分なりのノウハウを生徒様にお伝えしたいと考えております。どのようなレベルの生徒様にも対応できますので、少しでも迷われていましたらまずはご連絡ください。
勉強が苦手だと感じていても、効率良い勉強法を知り少し継続してみると成績が伸びてくると思います。苦手だからと諦めないで一緒に頑張って見ましょう! 私自身高校時代に勉強から逃げ周りについていけず浪人した経験があります。基礎が定着していなかった為、授業中心の勉強では間に合わないと考え自習中心の勉強で浪人していました。目標との差を考えそれを埋めるために逆算して立てたて計画を元に勉強を継続した結果早稲田大学合格に繋がりました。この経験から勉強が苦手な生徒さんの気持ちを理解した上で単なる問題解説だけでなく根本的な勉強法や計画の立て方、精神面のサポートまでしていきたいと思います。今まで勉強をやってこなかったり、やっていたけど成果が出なかった方は是非1度私の勉強法を伝えさせてください。個別の良さを生かしたなんでも質問しやすい雰囲気作りをしていきますのでよろしくお願いいたします。
地方の中高一貫校から東大に現役で合格しました。 中高生の頃から科学に興味があり、地学オリンピックで銅メダル、物理チャレンジで銅メダルと銀メダルを取りました。物理に関してはそれから日本代表としてアジア大会に出場し入賞しました。 数学・物理・地学に関しては大学以降の学習を見据えた発展的なトピックも扱うことが可能です。 受験についても、高い視座から見渡すことで見通しが良くなり好成績が望めるものだと思います。
現在、東京大学医学部医学科2年です。 中学受験で地方の国立中学校に首席合格し、入学しました。中学校では、運動部に所属しており、週5,6で練習をしており、全国大会にも出場しました。そのため勉強時間ぎ限られていましたが、部活後の短い時間でも成績を伸ばせるように勉強の仕方を工夫していました。そして、高校受験では灘高校に合格し、入学いたしました。 高校時代は、鉄緑会大阪校に通い、SAクラス(最上位クラス)に在籍しておりました。鉄緑会の授業を最大限吸収しながら、自分なりの勉強法を考えることで、飛躍的に成績を伸ばすことができました。高校からの入塾のため、最初は下位クラスに在籍していたのですが、高2には最上位クラスに入ることができました。 どの科目においても、ただ教科書に載っている公式を使ったり、参考書に書いてある解法を覚えるだけでは成績を伸ばすことはできません。その公式がどういう意味なのか、どうしてその解法を用いるのかということを論理的に理解することが大事なのです。私の授業においては、そういった思考法、勉強法をできるだけわかりやすくお伝えできます。私の指導のわかりやすさについては、指導している生徒の親御さんからも評価を得ております。 最難関大志望の高校2年生〜高校3年生、高校2年生、中学1年生の家庭教師としての指導経験があります。また、某大手個別指導塾での指導経験もあります。 指導させていただくことになった際は、責任をもって生徒さんの成績向上のために全力を尽くします。ぜひお気軽にご連絡ください。
はじめまして!自分はこの春で慶應義塾大学医学部さん3年生となります。 大学受験で東京大学理科一類、慶應義塾大学医学部に合格し、後者に進学しました。 中学受験、大学受験に対応しております。 中学受験では、日能研、早稲田アカデミー、希学園、サピックスなど多くの塾に通っていた経験から、それぞれの塾の授業に対応した指導をすることができます。 大学受験では、全寮制の中高に通っていたこともあり、現役時は塾には通わずに独学で勉強をしました。一浪時は、河合塾に通っていました。現役時の経験を経て、自学自習スタイルの確立のサポートには自信があります。 学習意欲を掻き立てるような楽しい授業をさせていただき、少しでもお力添えさせていただきたく思いますので、何卒よろしくお願いいたします。 まずは無料相談、体験レッスンから受け付けておりますので、お気軽にお声掛けください。
こんにちは!東京大学理科二類二年(薬学部内定) のこうたと申します!中学受験と大学受験を経験 しています。また海外経験があり、英検一級を取 得しました。中学受験では、海外歴が長く小学五 年生で帰国したこともあり当初は日本語も覚束な く4教科総合でSAPIX偏差値30台前半でした。し かし、1年半後の小学六年生の冬ごろには全科目 で偏差値60を超え、4教科総合で偏差値65になる まで成績を上げてそのまま第一志望の聖光学院に 3位で合格しました。これほど成績を上げた生徒 は全国でも僕しかいないと自負しています。中学 受験予定で成績が伸び悩んでいる生徒さんはぜひ お手伝いさせてください! 中高の間はあまり勉強を真面目にしなかったため 受験勉強を本格的に始めた高校三年生の春時点で は理科が偏差値50を割っていました。塾に頼らず 独学で受験勉強を進めていくうちに夏頃には模試 の判定も安定し、無事理科二類に合格平均点を超 えて現役合格しました。僕は手探りの状態で受験 勉強をしていたので時間を無駄にしてしまったこ とも多々ありましたが、その経験を活かして無駄 のない指導ができると思っております! 中学受験、大学受験のどちらにおいても成績を大 幅に上げたノウハウを伝授できればと思っていま す!もちろん、受験勉強だけでなく学生生活にお ける勉強の手助けや英会話も喜んで承ります! また、Z会で受験生に対して数学と英語の個別指 導、個人塾で数学の集団指導経験があります。家 庭教師の生徒様も5人担当してまいりました。
家庭教師をやっております菊川雄剛です。 私は海城中高を卒業し、現役で東大に入りました。 高校時代は鉄緑会に3年間通い、高3は最上位クラスに在籍しておりました。その時は親身に生徒の相談に乗る先生の姿を間近で見てきました。先生からアドバイスなども頂いたので、生徒には実際に役に立ったものを効率的に伝えることができると思います。 数学化学物理が担当可能で、レベルは定期考査から東大受験レベルまで可能です。 授業料の値下げは対応いたします。 お子様を必ずや合格や成績向上に導いてみせます。 よろしくお願いいたします。
生徒さんの成績を上げることはもちろん、楽しく授業をやって行きたいと考えています。 中学受験、大学受験を経験して、受験勉強だけでなく日々に勉強において大切なのは、分からないことをそのままにしないこととモチベーションを維持することだと考えています。 生徒さんから自発的に生じる疑問に納得のいくまで根本から説明することで分からないままのことがないように尽くします。また、楽しく親しみやすい授業を行うことで授業が楽しみになり、次の授業が待ち遠しく楽しみに思えるように指導します。 私は、中高5年間サッカー部に所属しており、学校行事にも力を入れていましたが、理科一類に50点以上余裕を持って合格することができました。 ただ大学に合格のするために勉強だけに焦点を置くのではなく、部活動や学校行事などの一度きりの学校生活との両立を可能にする効率の良い勉強方を指導していきたいと思います。
三年のブランクの後、約半年の勉強期間を得て第一志望の医学部に合格致しました。中学受験、大学受験、いずれにおいても、基礎を固めて、過去問を分析することで短期合格も可能であると思います。また、ゴールを短期、長期で設定し、目標を着実に叶えられるよう指導していければと思います。ご指導の中で心がけていることは、「分かった?」と聞かないことです。生徒様一人一人に対応できるという家庭教師の最大のメリットを活かして、生徒様の表情等から不安そうな箇所、曖昧な箇所は逆に教師に説明してもらうことで、弱点の洗い出しや記憶の定着に通ずるようご指導して参ります。 まだ高校生だと自分の進路と言われてもピンとこない方も多い方と思います。今まで個別指導塾や家庭教師で培った経験を生かして、進路相談もぜひお任せください。一緒に頑張りましょう!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。私は、現役で慶應義塾大学医学部に合格いたしました。また、順天堂大学や、慈恵医科大学をはじめとする5つの私立医学部に現役合格したという実績があります。医学部の面接、小論文についても教えることができます。(私が受けた大学の面接の質問のメモがあるので、お気軽に相談ください) 高校時代は筑波大学附属高校に所属していて、高校一年生の時から部活と勉強の両立を行なっていました。成績は、高校三年間を通じて評定平均4.5を上回っていたので、両立しながらの勉強のノウハウを伝授できます。 また、前年度は小中高校生をそれぞれ教えた経験があり、 ✅ 小学生:楽しく学びながら基礎をしっかり固める ✅ 中学生:学校の授業+受験対策、勉強の習慣づけ ✅ 高校生:実践的な問題演習、志望校に合わせた対策 を行なってまいりました。 お一人お一人に寄り添った授業を展開していきたいと思います。 お気軽にご応募ください
京都大学総合人間学部現役合格、数学当日150/150 初めまして!漫画が大好きな人です! いきなり勉強に関係ない話でごめんなさい笑 元々僕は偏差値50ピッタリぐらいのなんとも言えない成績だったんですけど、 勉強のやり方を掴んでから、駿台全国模試で2桁順位になりました^^ 人に教えられるようにもちろん体系化もしてあります! 僕が指導で大切にしていることは「再現性」です。 点数が高いこと、合格するとはどういうことか、を論理的に解析して誰にでも伝えられます。 僕が教えたら、絶対勉強面白いと思って貰えるし、絶対伸ばします。 僕の授業が楽しみで仕方ないっていう時間にしちゃいます。 楽しみなことしてたら合格してた、そんな受験にしましょう???? ちょっとくだけた雰囲気ですが、指導実績もしっかりありますのでご安心を!
こんにちは!東京医科歯科大学2年のもりもりです。 性格は明るく、教え方が上手いとよく言われます。 今まで塾に通わず、独学で高校、大学受験を乗り越えた経験を活かして、わかりやすい指導を心がけます! よろしくお願いします。
自分で理解して納得したことは忘れにくいです。生徒様が「感覚的にそうだよね」と思えるようにサポート致します。志望校目指して一緒に頑張りましょう!(今年度の方も志望校合格!) 学校・塾の予習・復習、受験勉強のサポートを行います。地方出身で大学受験では塾にほとんど通っていないため、勉強スケジュールの指導もできます。また、指導形態は柔軟に対応できます。 お気軽にご連絡ください。 3月1日更新
中学受験、高校受験、大学受験、定期テストのサポートまで、幅広く対応致します。 私は桜蔭高校に通っていましたが、都内の中高から鉄緑会に通わず理科三類に合格した人は多くありません。自分で計画を立てて実行し、現役合格にたどり着いた工夫などもお伝えできればと思います。 家庭教師はやはり、生徒さんとの信頼関係が重要であり、学習メンターとしての毛色が強くなってくると思います。学習の方針が立たずお困りの方にも有用なアドバイスができるはずです。 少しでも興味を持って下さった方は、ぜひご連絡ください! 勉強を教えることはもちろん、生徒様の状況に合わせ雑談を挟みつつ楽しく授業を行いたい、勉強の面白さをぜひ伝えられればと思っております。 集中や短期、単発も受け付けております。 また、定期的な小テストも作成可能です。 よろしくお願いいたします。
はじめまして、このページを開いてくださり感謝いたします! 僕は現在慶應大学医学部に通う3年生です。外部受験を経て同大学へ入学いたしました。僕は、小中高と塾や予備校にはほぼ通わずに全て独学で勉強いたしました。ですので、勉強のペースの調整や、自己管理、また、どれをどのくらい演習すれば良いかなどの実践的感覚が豊富です!受験生時代には東大同日模試で理科三類志望4位でした。また、高校時代には地理オリンピックや化学オリンピックに取り組み、入賞経験がございます。そのような広い学問的視点をもとに指導していきたいと思います!私は6人兄弟であり、従兄弟が多いことなどもあり人と話すのが大好きです!様々な相談に乗ることができればなと思います。
家庭教師として、中学3年生や高校3年生の生徒の高校受験の指導をしたことがあります! 中学受験、大学受験を乗り越えた経験を生かして頑張りたいと思います。高校時代は友人にも勉強をよく教えていたので、わかりやすく教えることには自信があります。 また、大手予備校でチューターを3年勤めているので、他の講師の方と比べても生徒さんのメンタルサポートは得意です。自分自身はもともとメンタルが強くなく、高校3年生の時にチューターや学校の先生、そして友達、様々な人に相談に乗ってもらい受験を乗り切ることができました。 家庭教師というと、科目の指導というイメージが強いですが、自分の経験から言うとそれと同じくらいメンタルケアが重要だと思っています。自分が高校にいたときにしてもらったことの恩返しの意味も含めて勉強面精神面両方のサポートを頑張りたいと思います。 大学に関しては他にも日本医科大学、東京慈恵会医科大学にも合格し、医学部の入試については面接、小論文を含めよく知っています。医学部を目指しているわけではない人でも、得意科目の数物化を中心にわかりやすく教えられたらと思います。 どんな生徒さんでもわかるように教えていくつもりです。よろしくお願いします!
個人・集団指導ともに勤務経験があり、中学受験・高校受験・大学受験全ての指導が可能です。生徒様の学習進度や得意・苦手分野を分析し、それに沿った形で指導をしたいと考えています。得意科目は数学ですが、小中は全ての科目に対応可能で、大学受験は理系科目(英・数・理)はすべて、それ以外の科目は共通テストレベルまでの指導が可能です。 指導の時間帯に関しては、ご相談を下さればその都度対応いたします。 なお、中学受験をお考えのご家庭に対しましては兄弟の中学受験を全面的にフォローアップしてきた経験上、近年の受験の傾向や対策は熟知している方だと思います。志望校対策などをしっかりサポートいたします。 また、高校数学に関しては、3年間の短期間の学習で医学部に現役合格しました。 そのような経験から、短時間で学習を仕上げる計画法やノウハウをアドバイスできると自負しています。また、部活などとの勉強両立や勉強のモチベーションの向上がうまくいかない、というお子様の細やかな相談にも自らの経験を生かし真摯にお答えしたいと思っています。 生徒様はさまざまな才能をお持ちのことと思います。何よりも生徒様が学習を楽しいと感じてもらい、その結果良い学習成果を得られるサポートをして参りたいと思います。 レッスンの時間帯や場所に関して質問がありましたら遠慮なくご相談ください。
家庭教師(中学受験、大学受験)、中学高校受験塾enaにて指導経験があります。 また、2022年の東大入試では、合格者最低点を40点以上上回る好成績での合格を果たしており、このような高い実力に裏打ちされた、大学受験における良質な指導をすることも可能です。 生徒様の成績を上げることにとどまらず、生徒様が勉強を好きになり、ひいては自主的に勉強ができるようになるような指導を心がけております。 ご検討の程、よろしくお願い致します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。私は高校受験で慶應義塾志木高校に入学後、内部進学にて慶應義塾大学医学部に進学しました。慶應附属校、特に慶應義塾志木高校の内部生を成績向上に導くことには自信があります。留年回避〜医学部進学まで広く承りますのでお気軽にご相談ください。
中学受験ではSAPIX,中高は桜蔭中学高等学校に通い、大学受験では鉄緑会、駿台予備校、Gnobleに通塾しておりました。自分自身の中学受験、大学受験の経験から得た知識から生徒様の学力アップ、勉強計画立てだけでなく、中学生の頃は定期テスト対策に力を入れていたので学校の定期試験対策においてもお力にもなれる自信があります。生徒様一人一人に寄り添い、個々の悩みに応じて指導方針を具体的に立てて参ります。 家庭教師、個別指導塾講師として2年弱、10名以上の指導経験があり(中学受験生はGnoble、SAPIX生を、大学受験では鉄緑会、駿台予備校生を担当させていただいたことがあります)、第1志望校に合格された方や学校の成績が上がった方ばかりです。親しみやすく、指導が分かりやすいと言っていただくことが多いです。 また、保護者の方との連絡も欠かさず行っております。受験を控えあまり生徒様とコミュニケーションをとれなかったお母様から、定期的に娘の様子を知ることができて良かったと言って頂いたことがあります。 豊富な指導経験に加え、実体験に基づき、全力で生徒様に合った指導を行います。ご依頼お待ちしております。
数学・理科(化学・物理学・生物学・地学)・情報(プログラミング)の指導には特に自信があり、理数系に特化した指導が可能です。公式を丸暗記するのではなく、公式を理解して使えるようになる・問題を見た瞬間に公式が思い浮かぶようになるといった指導をしてゆきます!また、慶應普通部・塾高の内部進学者向けの過去問やレポートも多数取り揃えており、内部の留年回避や医学部進学に強いです!☆詳細はクリック!☆ プロフィールをご覧くださりありがとうございます!慶應普通部→慶應義塾高校(塾高)から慶應義塾大学医学部に進学し、現在医学部2年生をしております。理数系に特化した指導を承っており、理数系を「理解して学習する」指導方法により、公式の丸暗記ではなく「理解して問題を解ける」ようになります。 プロフィールの通り、私は現在の得意科目は理数系ですが、もともとは大の苦手でした。そのため、理数系が苦手な人の立場に立って指導することに自信があります。留年回避だけでなく、さらにその先の成績アップに確実に繋げさせて頂きます!くわえて、内部で医学部の内部進学を目指しているかた・成績優秀者を目指しているかた、慶應内部以外の人のご指導も承っております。ぜひご相談ください! 慶應内部のかたには、内部進学時のノートやレポート、過去問や医学部面接の模擬面接などをご用意しております。もちろん慶應内部以外のかたも指導可能です。お気軽にご連絡ください!
生徒さんの受験の大変さや不安は痛いほどわかります… 簡単なところからでも一歩ずつ進めていくので、一緒に楽しく勉強しましょう!
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。私は小学生の頃からスポーツと勉学を両立してきました。また、指導経験も3年目になり指導スタイルも確立してまいりました。効率的な勉強・丁寧な勉強・取り組みやすい勉強全てに自信があります。生徒さんの日常生活を尊重したうえで、最高の授業を提供できるよう努力いたします。よろしくお願いいたします。
私は昨年から東進の英語科の上級研究員として英語の解答、解説、採点基準等の作成業務を行っており、英語の中学高校教員免許取得のために大学で教職課程の勉強もしております。どのように解くのか、どこが解答のポイントなのかについての言語化については1年間トレーニングを受けているので、授業の際の言語化に自信があります。こうした経験から、勉強が苦手な生徒様にはそれを克服するお手伝いを、得意な生徒様にはそれを伸ばすお手伝いをできるかと存じます。英検1級を所持しております。また、現在中学生の家庭教師を中心に受け持っております。私は中学時代は数学に苦手意識がありましたが、それを高校時代に克服し、自分の強みにしたという経験があります。特に得意科目は英語(東大英語90点、リスニング満点)ですが、苦手科目が無いという生徒でした。私が指導に対して大切だと思っているのは生徒様の現在の立ち位置を理解し、目指す場所へのプロセスをしっかり見定めた上で、その段階にあった指導をしていくことだと思っております。これは私が必ずしも勉強が得意でないところから、自分で自身の立ち位置を理解して各科目を東大レベルまで伸ばしていった経験からわかったことです。例えば世界史で、全体像を捉えきれていないのに、些末な事象まで勉強するのは本質からずれていますからそのような生徒様には一度ある一定の歴史の流れを理解していただいた上で、必要であればそういった細かい事柄を理解していただくことが重要だと思っております。
一旦募集を停止させて頂いております????♂️ 灘中高→現役理三です。小学生、中学生、高校生、また浪人生の方も含め全ての生徒様を募集しております。小4から大手中学受験塾に通い灘中に合格し、高1から鉄緑会に通い現役で東大理三に上位合格しました。主に理系科目と英語の指導となります。特に数学に関しては指導経験も豊富です。勉強自体はもちろん、「勉強のやり方」や「学習に対する姿勢」も含めて経験を元に指導させて頂きます。私は高3の受験生の時期に長期間体調を崩してしまい、一時は模試の判定もDやEまで落ちた経験があります。しかし、「自分に最適な勉強スケジュールを考える」ことにより、直前の数ヶ月で周りの理三受験生を追い抜いて、結果的に合格者平均点を大きく上回って合格することができました。また、所謂天才型の人間ではなかったので中学生時代は学校の中でも下位でしたが、「自分なりに勉強する」ことで最終的には校内でもかなり上位まで食い込むことができました。このような経験を元に、生徒さん一人一人の状況に寄り添った指導を心掛けて参りたいと思います。また、昔からコミュニケーション能力を評価頂くことが多く、自分の強みであるとも思っているので、楽しく生徒さんや親御さんとコミュニケーションを取りながら一緒に頑張って参ります。よろしくお願い致します。
「自分で自分自身のコーチになる」(自分の勉強法・勉強サイクルを確立する)ことを目指してご指導いたします。わからないことは恥ずかしいことではありません。大切なのは自分が何をわかっていないのか知り、わかるためにはどうしたら良いか考え、行動することです。 中学・高校・大学受験指導はもちろん、日々の学校の授業の学習サポートにも対応いたします。一緒に楽しみながらやっていきましょう!
小学5年生でいきなりS〇PIXに叩き込まれ、本郷中学へ進学、中高とサッカー部に所属し、現役一般で慶應義塾大学へ進学(2024年4月)。現在は某有名中学受験塾で国語の指導を担当。大学受験時代は東進ハイスクールと東進東大特進を利用。コンプレックスは一切感じていないが、東京大学文科一類を受験し、本番「数学7点、英語71点、国語65点、世界史40点、地理48点」で6点差落ちという驚異の数弱さと驚異の私文力を発揮した。コミュニケーション能力とパッション、アドバイス力、モチベーターとしての力に自信あり。特に①中学受験生②数学が得意だが文系科目に自信の無い国立志望③部活との両立や進路に迷う生徒④私立文系を極めたい私立専願 が私とのシンクロ率が良いと思われる。東京一工早慶その他に友達も多いため、私を通じて追加のアドバイスや個人的な質問も可能。おそらくこのサイトの中でもトップクラスに面白く、融通が効く。ぜひ1度体験レッスンでお会いしましょう。
【!大学受験専門!合格させるのが不可能だと判断した場合、指導をお断りさせていただきます】 伸び悩む生徒の気持ちがわかるからこそ、根本的な原因を解決し、成績を伸ばします! 私は小学生の頃から自制して勉強するのが苦手で、現役時には青山学院大学・成城大学・東洋大学を受験し、全て不合格でした。その後、1年間の浪人生活を経て慶應義塾大学経済学部、商学部・明治大学(共通テスト利用)・学習院大学(共通テスト利用)に合格しました。 浪人中の成績は、河合塾の模試で英語55→72、日本史40→71、国語50→65と大幅に向上。前半はアルバイトをしながら宅浪、後半は予備校に通いながら学習し、独学と塾の両方を経験しました。この経験を活かし、多様な悩みに対応できます。 また、浪人生活を通じて勉強法だけでなく、メンタルや学習計画、環境づくりなどが合否を左右することを実感しました。現在は慶應義塾大学の体育会に所属しており忍耐力や計画達成能力にも自信があります。 成績が伸び悩んでいる方も、私がとことん向き合い、全力でサポートします。ぜひお任せください!
小さい頃からスポーツをやっていて、大学受験では両立しながら現役で第一志望に合格することができました。特に、中高では部活をしながら隙間時間を有効活用して勉強時間を確保していました。そのため、時間の使い方などは上手に出来た自負があります。成績面は、中高では、学年5位以内を常にキープしていました。得意科目は算数・数学で、物理や化学も得点源でした。時間がない中で理解をする必要があったので、単元の本質理解の点に関しては上手く指導できる自信があります。指導した生徒の成績が上がる時が一番やりがいを実感して嬉しく思うので、生徒に寄り添った指導をして少しでも成績向上のお手伝いを出来ればと思っています。よろしくお願いします。
初めまして。私は女子学院中学校・高等学校を卒業し、現在は慶應義塾大学医学部2年に在学しています。私自身の経験を活かし、中学受験、大学受験に向けた指導ができればと考えております。 受験勉強は時間が限られており、ただがむしゃらに勉強していても結局あまり身につかないというのはよく聞く話ですし、私自身もその経験があります。これを避けられれば努力が結果に結びつきやすくなるはずなので、私はそのサポートもさせていただきたいと思います。具体的には、私の勉強のスタイルは、模試や普段の問題演習などを通じて自分に足りていないものを見つけ、自分の目標とするレベルと照らし合わせながら、具体的な勉強計画を立て、それを実行するというものでした。もちろん、これは一つの方法に過ぎませんので、生徒様とコミュニケーションをとり、一人一人にあった勉強のスタイルを見つけていければと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございます。精一杯指導させていただきますので、ぜひご検討下さい。
前の40件 | 1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 7 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!