はじめまして。中央大学経済学部に在籍中の大学2年生です。高校時代から学習効率を追求し、独学で大学受験に取り組みました。 指導科目は【英語・現代文・社会(地理・政経など)】で、どの教科も「わかるまで丁寧に」「一緒に考える」スタイルを大切にしています。 家庭教師としては1名の中学生の指導経験があります。 オンライン指導にも対応しており、ZoomやGoogle Meetなどを使って全国の生徒さんと柔軟にやりとりが可能です。
中高はバスケ部で高三の7月まで部活と両立しながら勉強していました。皆さんの伴走者としてサポートして参ります! 中学受験も経験しており、中学受験を控える小学生も大歓迎です!
こんにちは!私は中高6年間鉄緑会に在籍し英語はAクラスから落ちたことがなく、数学も常にレギュラークラスでした。また、英検一級も取得しています。しかしどちらの教科においても努力が成果に結びつかない経験をしたことがあり、それを乗り換えてきた自分の勉強のノウハウを生徒さんにも活かせる形でお伝えしたいです!人の面倒を見ることが好きで、自他共に認めるフッ軽なので生徒さんのご希望に添えるよう全力でサポートさせていただきたいです!ぜひメッセージや体験レッスンから一緒に頑張っていきましょう!
コミュニケーションを大切にして、受験生生活で不安定になりがちなメンタルも支えられるように力を尽くします。生徒様の志望校合格を目指して、精一杯授業に取り組みたいと思っています。生徒様一人一人に合わせた指導を心がけて臨ませていただきます。
中学受験・麻布中高出身、鉄緑会での大学受験勉強経験があります。 【【単なる知識の暗記・課題をこなす勉強は行わず,楽しく勉強したい】】をモットーに指導を行っております。 「塾の先生が知識しか教えてくれないからつまらない」「学校の授業が面白くな い」「そもそも勉強をやる気がわかない」といった方 「部活も本気でやりたいけど課題が多い..」「塾から大量の教材をもらうが使い方 がわからない...」「短い時間で効率的な勉強がしたい」といった方 こういった方にぜひご相談いただきたいです。 自分自身は,中高の授業・鉄緑会での授業を受けながら,その「面白みのなさ」に気づきつつも,地頭の良い周りの友人にくらいつくために、無我夢中に勉強をする しかない日々を送っていました。その中で得た,「先生がこういう教え方をしたら理解しやすいだろう」「理解力のある生徒はすぐわかるかもしれないけれど,ここはそんな簡単に理解できないだろう」という疑念を今度は自分が教師の立場になって活かすことで、生徒の皆さんに寄り添った授業ができると確信しております。 また、高校3年生の夏までバスケ部に所属しながら学校の授業をうけ,鉄緑会にも通っていたため、部活と受験勉強との両立についても豊富な経験があります。 男子校出身の人間にしかわからないこともお話しできるはずです。 みなさんが楽しく勉強を進められるようお手伝いさせていただきます。
「分かる」「分からない」という感情は勉強のモチベーションをとても左右します。 分かるものは面白いですし、考えても分からないものは面白くないと感じるのは普通です。 そんな中で、分からないからやめるのではなく、考えて考えて分かるということがどれだけ楽しいかということを知ってもらえたらなと思います。 家庭教師を利用する理由や目標は人それぞれだと思いますが、「分かる」ことにフォーカスを当ててやっていくつもりですので一緒に楽しんでいきましょう! P.S.分からないところはいつでも聞いてください。分かるまで付き合いますから。
千葉大学医学部2年生です。 私は公立高校に通いながら、塾に頼らず、参考書による独学だけでわずか1年で医学部に千葉大学医学部に現役合格しました。勉強法に悩みながらも試行錯誤を重ね、最終的には河合塾全統記述模試で総合偏差値75(英語・数学ともに77)、共通テスト模試で偏差値76、神戸大オープンでも偏差値77を記録。 こうした成果の裏には、「再現性のある学習」に徹底的にこだわった自学自習の工夫があります。 現在は医学部専門予備校に務めており、医学部受験の最新情報や戦略にも精通しています。昨年は、高校受験・大学受験ともに指導を担当し、生徒を難関私立高校および難関私立医学部へと合格に導きました。 私の指導では、「成績が伸びる、自分の成長がわかる勉強は楽しい」ということを大切にしています。正しい方法で努力すれば、誰でも成績を伸ばすことができ、自信につながります。そのプロセスこそが、勉強を「やらされるもの」から「楽しいもの」に変えるのです。 勉強のやり方に悩んでいる方、自分を変えたい方、医学部・難関校合格を本気で目指す方、一緒に本気で取り組みましょう!
はじめまして。私は再受験で千葉大医学部に合格し、現在1年に在籍しております。私自身浪人、再受験の経験があるため、高校生の方はもちろん、浪人生・再受験生も大歓迎です。高校受験を経験しているので、中学生の方も指導可能です。 再受験時は2年ぶりの受験・10月からのスタートという絶望的な状況でした。しかし、志望校の問題や傾向を徹底的に分析して緻密な計画を立て、自分なりの勉強法を見つけることで、短期間の独学で合格することができました。その経験から、生徒さん一人ひとりに合った勉強法を提案したり、勉強計画の作成などの学習面でのでのサポートのほか、相談に乗ったり不安に寄り添ったりなど、精神面でのサポートもお任せください。 勉強は闇雲に取り組んでも結果が出ません。自分に足りないものを常に把握し、正しい方向で努力をし続けることで、一緒に合格を掴み取りましょう! 対面でもオンラインでも指導可能で、時間外の質問対応も可能です。まずは体験レッスンだけでもお待ちしております。
初めまして。東京工業大学の2年生です。私は中学受験経験もあり、桜蔭高校から現役で東京工業大学に合格しました。そのため、学校補習、定期テスト対策、中学受験、大学受験など、どんな内容でも遠慮なくご相談ください。 授業をする上では生徒さまに寄り添った指導を心がけたいと考えております。それぞれの生徒さまの得意・苦手を理解し、私が克服した経験に基づいてご協力いたします。勉強の楽しさをお伝えしていきたいです。
はじめまして。東京科学大学医学部医学科に在学中のT.A申します。 私は塾や予備校に通わず、自分なりの学習方法を工夫しながら学びを進め、現役で医学部に合格することができました。この経験を通して得た「自分に合った学び方を見つけることの大切さ」を、これからの指導に活かしていきたいと考えております。 指導にあたっては、生徒一人ひとりの理解度や性格に合わせて、わかるまで丁寧に寄り添うことを大切にしています。「勉強が苦手」「どこから手をつければいいのかわからない」といった不安や悩みを抱えている方にも、安心して学んでいただけるよう、基礎から丁寧に指導いたします。 小学生から高校生まで、基礎の定着から応用、受験対策まで幅広く対応可能です。指導では、ただ知識を教えるだけでなく、「なぜそうなるのか」を一緒に考え、納得しながら進めていくことを大切にしています。そうすることで、生徒自身が「自分で解けた」という実感を得られ、自信につながっていきます。 指導は対面でもオンラインでも対応しておりますので、場所を問わず柔軟に対応可能です。体験授業やご相談も受け付けておりますので、少しでもご興味を持っていただけましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。 一緒に楽しく、そして着実に力をつけていきましょう。皆さまとお会いできることを心より楽しみにしております。
勉強を楽しみながら力をつけていく一助となることができれば幸いです。ご指導の際には丁寧に説明しながら一緒に取り組んでいければと思います。
私は中学受験と大学受験の経験があります。 両親の仕事の都合で、小学生から高校生の時は居住地を海外と日本で行ったり来たりしていたので、どちらも受験の際も時間がなく、とても苦労いたしました。また、私自身勉強に対する苦手意識が強かったのですが、自分なりに工夫して効率良く受験勉強をし、無事に合格を掴み取ることができました。私のこの経験を活かして生徒様の勉強のお手伝いをさせて頂ければ、と考えております。
はじめまして!私は東京医科歯科大学医学部医学科に通っています! 受験の酸いも甘いも知る自分だからこそわかるやるべき事・やらない方がいい事をお教えすることができます!指導経験としては高校時代に学習指導要員という形で中学生の学習指導にあたっていました。中学・高校・大学受験から定期テスト対策まで幅広く対応できます!! 特に東京医科歯科大学、東京慈恵会医科大学に関しては過去問を約20年分以上解き、研究を重ねてきましたので英語、数学、化学、生物の記述添削や合格までの道筋等も気軽にご相談ください!
学校の教員に憧れています。 現在新規生徒は募集しておりません。
5、6歳の頃アメリカに在住しており、帰国後希学園に入塾し灘中学に入学しました。その後鉄緑会大阪校に中3から高3まで在籍し東京医科歯科大学医学科に入学しました。中学受験と大学受験を経験し、受験のノウハウをそれなりに熟知していると心得ています。 よろしくお願いします!
初めまして!まずは自己紹介から。中高は駒場東邦に通っていて、部活はサッカーをしています。音楽はずっと真夜中でいいのに。とVaundyをよく聞きます。 下の兄弟がいるので、教えることには慣れています! 私は、以前から理解するのに時間がかかるタイプで、先生の説明を自分なりに再構成することで学習を進めてきました。この経験を通じて、どんな生徒にも分かりやすく説明する方法を身につけました。 また、私の長所は人の気持ちに寄り添うことができる点です。そのため、苦手な部分がある生徒にも適切にフォローし、安心して学べる環境を提供できると考えています。
浪人を経て、医学部に進学しました。医学部に進学する生徒がいないような高校だったため、どのように勉強に取り組むべきかわからず、自ら試行錯誤して勉強に取り組みました。現役ではあまり伸ばすことができなかった成績を、浪人時代を経て大きく伸ばした経験を生徒様に還元できたらと思います。
中学生の頃から大学受験に向けて様々な試行錯誤を重ねてきた経験を活かし、生徒一人一人に寄り添った指導を心がけています。ご希望に合わせて、カリキュラム作成や学習管理もお手伝いし、効率よく学習を進められる環境作りをサポートいたします。 また、受験対策はもちろん、学校の補習や日々の学習習慣の定着にも力を入れ、生徒の理解度に合わせた丁寧な指導を大切にしています。 ご縁をいただけましたら、全力でサポートさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
日本大学附属の高校に通いつつ他大学の受験をしたため、日本大学附属生が受験する基礎学力到達度テストの対策や、国公立大学対策を得意としております。 最終的な基礎学力到達度テストの成績は全国100番台で、医学部進学が可能な順位でした。幅広い科目の基礎を固め、過去問の分析や苦手分野を強化する手助けができると自負しております。 国公立大学の受験では、高校1年生から自分なりに試行錯誤しながら効率の良い勉強方法を編み出しました。生徒の方とコミュニケーションを重ね、個人に合った勉強方法を見つけていきたいと考えております。 体験授業も無料で承ります。是非1度直接お話をさせていただきたいです。
文系数学と世界史と英語が得意科目であり、指導にも自信があります!基礎固めと応用学習(高難度参考書や過去問演習など)についてのバランスの取り方なども本人にあった、最適な方法を提示させていただきます!
受験は限られた時間の中でいかに効率的に受ける大学に合わせた勉強するかの勝負だと考えています。高校三年生まで部活を続けながら勉強した受験の経験が少しでも生徒さんの受験生活の手助けになればと存じます。特に医学部志望の生徒さんには面接対策などもできたらなと存じます。 また、医学部に所属しているため、医学部の大学生活なども雑談として交えることで大学生活への展望やモチベーションを高められたらと存じます。
みなさん初めまして、ご覧いただきありがとうございます。私は現在日本医科大学医学部の2年生です。高校時代は週5で部活動を行っていて、大学受験に本腰を入れたのは高校2年生の4月からでした。私は集団授業の塾には通わず、自分で計画を立てて勉強し、その結果、旧帝大理学部、私立医学部に現役合格することができました。みなさんと一緒に、勉強のやり方を考えていければと思います。中学受験も経験しており、女子学院高等学校を卒業しました。 一緒に楽しく勉強しましょう!よろしくお願いいたします。
一橋大学で経済や会計を学びながら、eスポーツのサークル代表をやっています。現在4年生で就活も終わり、人生最後の講師という仕事を全力でやり切りたいと思い、登録しました。3年間以上個別指導塾で講師を勤めており、小学6年生から高校3年生まで担当講師として勉強を教えています。校舎に80名在籍している講師のリーダー的役職にあり、教室運営や講師指導も関わっています。また、家庭教師としても1年間現在も継続して指導しています。 個別指導塾での経験から、経歴に書いてある受験形態以外にもある程度は進学に関する知識を持っています。進学目的だけでなく、補習目的の生徒さんも多数担当しています。また、元理系で、東大や京大レベルの数学や理科まで普段教えています。 個別指導による学習はただ分からないことの解説を受けるだけでは意味がなく、継続して勉強するためのペースメイクや、一緒に頑張ろうと思えるような信頼関係づくりも重要だと考えています。目的達成のため努めますので、よろしくお願いします。
はじめまして! 家庭教師の米田と申します。 私は中学受験・大学受験の両方を経験し、現在までに大手集団進学塾で3年以上指導経験があります。特に中学受験算数が得意科目で、基礎から応用、志望校対策まで幅広く対応可能です。 これまで多くの生徒さんの学習をサポートしてきました。 受験生の方には、志望校に合わせた学習プランの作成のご相談も承ります。 「何から始めればいいかわからない」 「塾についていけない」 「モチベーションが続かない」 そんなお悩みも、一緒に解決していきましょう! 一人ひとりに合わせた丁寧な指導で、着実な学力アップを目指します。 まずはお気軽にご相談ください。お会いできるのを楽しみにしています!
自分が大学受験ではいろいろな先生方に質問することで問題集の記述の解答の不明点などに関して細かく職員室で質問してきました。そのような生徒がわかりやすく納得がいく体験を提供し、勉強を楽しく得意になってもらえたらと思います。
【基本指導】 日々の学習で自力では難しく、おろそかにしてしまいがちな課題の発見・改善策・計画を生徒さんとのヒアリングを通じて丁寧に行い、学力の向上を図ります。大学受験を控えている生徒さんの場合は、定期的に受けていただく模試の分析と随時解いていただく過去問の分析を通じて、志望校との距離を可視化し、そのギャップを埋めるための指導を行います。 【指導方針】 指導をする中で、「論理的な考え方」を最も重視しています。その理由は、論理的な考え方がどの教科にも共通して重要な要素であると考えるからです。 例えば、暗記科目と見なされがちな日本史に関して、「〜年に…が起きた」「〜がーを定めた」といった、表面上の知識だけを暗記して終わることが多いです。 しかし、「政治は衣で経済が肉体(経済の成長と共に政治の変化が迫られる)」と例えられるように、ある事柄には常に背景が存在します。 つまり、日本史を学ぶためには単なる「暗記」ではなく、その要因と結果を理解することが不可欠です。実際に共通テストの傾向も、単純な暗記では点数を取ることが難しくなっています。さらに、進学後に日本史の知識として役立つのは、暗記した個別の「事実」ではなく、「事実と事実の間にある因果関係からどのように考察するか」という論理的な思考能力です。前述の通り、この能力を養うには「理解」が必要ですが、独学では難しいため、そのサポートを提供することで生徒さんの学習がより効率的に進むように努めています。 【使用教材】 市販の参考書(生徒さんの好みに合わせて調整可能)
こんにちは!興味を持ってくださりありがとうございます! 私は、高校では全国大会を目指すラグビー部に所属し、高3の11月に引退、国際基督教大学(ICU)には一般入試のA方式・B方式にW合格しました。いわゆる『純ジャパ』ですが、英語には自信があります! 英語が苦手で基礎・基本から学びたい人、英語を得意科目にしたい人、部活も勉強も両方頑張りたい人...どんな人でも大歓迎です!英語なら私にお任せください!
はじめまして、伊藤賢蔵と申します。 現在、東京科学大学(旧東京医科歯科大学)の医学部医学科3年生で、これま で家庭教師で高校生、小学生の数学を中心に指導をしておりました! 私自身が勉強が嫌いで成績下位だった高校一年生から、高校三年生にかけて、 数学をはじめとして一科目ずつ、少しずつ得意な科目を増やしていった経験を 勉強計画、勉強方法などで役に立てられたらと思い応募させていただきました 。 また、受験期には、限られた時間の中で効率的に志望校別、教科別の勉強をし て第一志望校のほか、併願先の慶應義塾大学医学部にも合格しました。この経 験を活かし、生徒さんにも効率的な学習の進め方をお伝えできればと思ってい ます。 苦手科目であっても、頑張って取り組んだ範囲の小テストで今までよりいい点 をとった時の喜びなどがモチベーションにつながると思っていますので、そう いったところから少しずつ一緒に目標達成を目指して全力で取り組みたいと思 っております。 どうぞよろしくお願いします。
初めまして!私は現在日本医科大学医学部3年生です。 限られた学校生活の中で部活や交友関係と受験勉強との両立に悩んでいる人がいるかもしれません。私も当時はそうでした。高2の11月まで部活中心の生活を送り、医学部を目指すようになったのは高3の夏の終わり、それでも現役で医学部合格を手にすることができました。それはただがむしゃらに勉強すればいいという訳ではないからです。自分に合った勉強の仕方、スケジュール管理も一緒にしていけたらと思います。また、中学受験も経験し、桜蔭中高を卒業したため、中学受験指導も可能です。一緒に合格を目指して頑張っていきましょう!よろしくお願い致します。
私はこれまで通塾せずに中高自分なりに試行錯誤しながら勉学に励んできました。そのため、生徒様に合わせて勉強だけでなく、勉強の楽しさや自主学習のコツなど、これまでに得た知識すべてをもって誠心誠意励んでまいります。
中学・高校の定期テスト対策から難関大受験まで幅広く対応しますので、一緒に勉強を頑張っていきましょう! 私との勉強を通して少しでも学問に興味を持っていただけたら嬉しいです。
はじめまして。現在東京医科歯科大学に在籍しております。 プロフィール欄にも書いてある通り、個別指導塾の塾講師歴があるので、小学生から高校生まで幅広く指導できます。 また、現役時代クラスの学級委員として受験生であるクラスメイトを鼓舞してきました。その経験を活かし、生徒さんの精神面のサポートも充実させていきます。 レッスン時間や場所、料金等すべて相談可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
小さい頃からスポーツをやっていて、大学受験では両立しながら現役で第一志望に合格することができました。特に、中高では部活をしながら隙間時間を有効活用して勉強時間を確保していました。そのため、時間の使い方などは上手に出来た自負があります。成績面は、中高では、学年5位以内を常にキープしていました。得意科目は算数・数学で、物理や化学も得点源でした。時間がない中で理解をする必要があったので、単元の本質理解の点に関しては上手く指導できる自信があります。指導した生徒の成績が上がる時が一番やりがいを実感して嬉しく思うので、生徒に寄り添った指導をして少しでも成績向上のお手伝いを出来ればと思っています。よろしくお願いします。
私は横浜翠嵐高校から現役で東京大学文科三類に進学後、医学部再受験を決めて東京大学卒業と同時に横浜市立大学医学部に進学しました。そのため、東大受験も医学部受験もどちらも対応可能です! 文系からの再受験ですので、特に理系科目が苦手な方に勉強方法を指導できると思います。また、部活やバイト、サークル、卒論などと並行して受験勉強を進めていたので、両立の仕方などもお伝えできると思います。 医学部の面接も得意で、特殊な面接を行う東京慈恵会医科大学や東邦大学からも合格を頂いています。 東京大学在学中には、家庭教師や添削など様々な指導経験を積んでまいりました。 ぜひ、東大や医学部を目指す方のサポートをさせていただければと思います。ご連絡お待ちしています!
ご覧いただきありがとうございます. 小学生から高校生まで,学校の成績アップまたは志望校合格を目指す方が対象です. 東京科学大学で数学を専攻していますので,数学には絶対の自信があります.また,大手予備校でチューターとして勤務した経験があり,生徒に勉強を教えるだけでなく,親身になって相談に乗ることもできます. 一生懸命頑張りますので,よろしくお願いします.
どのようなレベルの生徒様にとっても勉強が楽しいと思えるような授業を心がけています。出来ない所を指摘するのではなく、出来るようになった所を褒めた上で、更に出来るようになるにはどうすれば良いか少しずつヒントを出すことで、生徒様の自分で考える力が伸びる事に加え、自分で問題を解けたという自信や発展問題への応用力を身につけることができます。これらの方法で今まで多くの生徒様が成績を上げており、多数難関校に合格しました。フレンドリーで親しみやすい雰囲気と、問題を噛み砕いた分かりやすい指導には生徒様や保護者の方々から好評をいただいておりますので、もしよろしければ体験授業をご検討ください。
私は他人に勉強を教えることだけでなく、課題を一緒に探し解決することが好きです。生徒の気持ちに寄り添えるように努力します。よろしくお願いします!
初めまして! プロフィールを見ていただきありがとうございます。順天堂大学医学部医学科2年生の髙橋康介と申します。この度、生徒さんと深く関わりながら、生徒さんの成績アップ、志望校合格のための力になれたらと思い登録させていただきました。私は中学受験、大学受験ともに学習計画を立て、効率的に勉強することで志望校合格を勝ち取ってきました。私の今までの経験を全て生徒さんに還元し、効率的に、モチベーション高く指導させていただけたらと思います。私は初対面の人ともすぐ打ち解けられるので、楽しくモチベーションの上がるご指導ができると思います。ぜひ私と、成績アップ、志望校合格を勝ち取りましょう!
医学部志望の高3生、高1生、中高一貫の中3生、中学受験の小6生の家庭教師、オンライン家庭教師と医学部専門予備校で30名以上の生徒様との面談経験があります。 生徒様が楽しみながら学べるよう、丁寧で分かりやすい指導を心がけています。豊島岡女子学園中高、SEG、希学園出身です。 学校の補習や定期テスト対策から受験対策まで幅広く対応し、学習計画の管理や進捗確認、重要な問題の選定、メンタル面でのサポート、面接・小論文対策、志望校の選定など、幅広くご相談に応じます。 不登校、体調不良、悩み事がある、など勉強が思うように出来ない、モチベがないという生徒様でもお気軽にご相談ください。 また、長期的な指導はもちろん、短期集中や単発指導、オンライン対応も可能です。早朝からの授業や添削指導のみも承ります。オンラインではLINEなどで密に連絡を取り、必要に応じて面談も行います。 一緒に頑張りましょう!
はじめまして!現在、東京医科歯科大学医学部医学科に在籍しているものです。 中学受験では、算数理科が得意で、関西のトップ進学塾である浜学園で何度も1位を取りました。灘中学校の理科は最高点で合格しました。 大学受験では英語や国語は昔から勉強してきた人がどうしてもできてしまうという現状があります。 そこで、短期でもかなり成長可能な数学や理科を主とした指導を私は行っております。 数学や理科の成績を大きく伸ばせば、理系科目が重視される医学部受験や理系での受験で大きなアドバンテージを取ることができます。 勉強方法を間違えなければ、数学や理科は短期間で劇的に変化します。 数学は学校内でも下の方でしたが、一年間正しい方法で勉強すると数学オリンピック本選出場や、駿台全国模試で171位を取ることができ、さらに実際の入試で数学においてトップレベルの成績で合格しました。 物理・化学も同様に、高3時は駿台全国模試では20000位前後だったのが、浪人を経て30位程度になりました。 なぜこうなったのかというと、私は独自の勉強法を展開していました。その勉強法をお子さんに指導し、成績を劇的に伸ばします。よろしくお願いします。
前の40件 | 1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 8 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!