初めまして。私は京都大学医学部医学科に合格し、現在4回生の者です。出身は灘中学校・灘高等学校です。私は中学受験と大学受験を経験しましたが、中学受験は小5から、大学受験は高2の8月に部活動を引退してから本腰を入れて始めました。どちらもスタートは遅く、初めは成績も伸びませんでしたが、周りのアドバイスを参考に、効率の良い勉強法を身につけたことで成績を向上させ第1志望に合格することが出来ました。また浪人を経験したことで、基礎に対する理解を深め、より本質的な勉強をすることが出来ました。またこれまでの個別指導塾の経験や家庭教師の経験から、生徒との向き合い方や、生徒一人一人にあった指導を分かりやすく行う方法を学びました。 暗記が苦手な生徒、計算が苦手な生徒、複雑な問題が苦手な生徒など様々なタイプの生徒がいらっしゃるとは思いますが、それぞれの生徒に適切な方法で指導させていただくことが出来ます。 お子様の目標達成の手助けになるよう頑張らせていただきます。よろしくお願いします。
自分の受験生時代の経験や勉強法を活かして生徒さんの勉強の役に立てればなと思います。一緒に楽しみながら効率よく勉強しましょう!
初めまして!京大医学部の一回生です。勉強を教えることで、皆様のお役に立つことができれば嬉しいです。個別指導塾の講師をしていた経験を活かして、分かりやすく勉強を教えられる自信があります。中学受験では、灘、東大寺、西大和、開成に合格した経験があり、大学受験、中学受験が対応可能です! どうぞ、よろしくお願い致します。
生徒の学力向上、志望校合格に向けて全力で支援していく所存です。
京都大学医学部医学科です。浪人経験があるので多くの時間大学受験の勉強に向き合ってきたので、きっとその経験が生徒さんのお役に立てるかと思います。また、私は中学高校時代ラグビー部に所属しておりキャプテンも経験しました、そして今はボート部に入り毎週楽しくボートを漕いでます。そこで培ったコミュニケーション能力を活かし、生徒の方に寄り添い楽しく勉強を教えることが出来ると思います。中学受験を経験しておりますので中高の勉強だけでなく中学受験の内容も教えることが出来ます。生徒さんの勉強を精一杯サポートさせていただきますのでお気軽にご連絡ください。
初めまして。京都大学医学部医学科の1回生です。 僕は人に聞いたことも自分で試行錯誤して至った勉強法や考え方を大事にしてきました。なので、鉄緑会などレールに乗って合格した人よりもやるべきこと、有意義なことをお伝えできると思います。
こんにちは!京都大学医学部2回生です。受験時代や講師として働いてる今の経験を生かして授業します!一緒に分からないことを一つ一つ無くしていきましょう! 楽しい授業を展開し、良いコミュニケーションも図り、学ぶ楽しさを実感してもらうことができます。 大学受験では塾に行かず、独自の勉強法を考え、現役合格を果たしました。この独自の勉強法も教えます!さらに、勉強法を考えた経験を活かし、生徒様一人一人に合った特別な勉強の仕方も柔軟に作っていきます。 中学受験から大学受験まで生徒様に合わせた授業していきます。そして目の前の模試の成績アップ、そして最終的に第一志望合格へと繋げていきます。その他、成績に関する相談や勉強のやり方など気になることがあれば、自分なりの経験を活かしてお教えします! 興味のあることにどんどんチャレンジしてみることは大切だと思います。勉強についても、生徒様に興味を持ってもらい意欲的に勉強できることを目標にしていきたいと思っております。 オンライン授業・体験授業も実施していますので、気になった方は、是非、ご連絡ください。
全国の大学の傾向と対策は誰にも負けないと自負しています。1人1人の生徒様に寄り添った指導を心掛けています。共に頑張りましょう!
※現在求職しておりません 京都大学理学部の1年生です。高校では専ら化学と言語学を学んでおり、言語学オリンピック金賞、化学グランプリ銅賞を受賞しました。本格的に受験勉強を始めたのは高3の11月からでしたが、現役で合格しました。また校内実力試験で現代文1位、国語2位の実績もあります。 特に得意だったのは化学と国語で、物理、数学も得意です。大学受験はもちろんのこと、自身の中学受験経験及び長らく小学生の妹に勉強を教えてきた経験から中学受験にも対応可能です。短期間で現役合格した経験を活かし、最短で成績を上げるお手伝いをさせて頂きたいです。 また化学グランプリを始めとする各種オリンピックのの対策も可能です。
現在、高校生向けの塾で講師をしております。一緒に頑張りましょう!
私は小学校はサッカークラブ、中学は陸上部、高校は水泳部、大学はヨット部と水泳部に入っており、それぞれのスポーツに打ち込みつつ勉強を上手に両立させてきました。限られた時間を効率よく勉強に充てるのは非常に難しかったですが、自分で工夫して効果的に勉強する方法を確立しました。それを家庭教師や個別指導の際にお伝えしており、指導の前後で生徒さんの勉強効率は格段にupしていると感じています。 指導のスタイルですが、私はまず志望校、生徒さんの実力、受験まで後どのくらいの期間があるのか、これら3点をベースに、今最も優先すべきことを導き出し、受験までの全体の勉強スケジュールを立てます。 そしてそれを生徒さんと一緒に実行していく中で時には立ち止まって生徒さんの理解が足りていない所を重点的に勉強し、また密なコミュニケーションをとって得意な所を見つけそれを伸ばして入試の日も安心できる武器にします。合格をしっかり見据えた指導をしていきます。 指導の際に重視することは、「定期テストを最も大事に」「基礎に忠実に」ということです。家庭教師や塾に追われると学校の定期テストは疎かにされがちですが、定期テストは、学習→復習→問題演習→理解度の評価という勉強に大切なプロセスが全て詰まっており、また範囲も狭く自分の勉強プロセスが正しかったところは出来て間違っていたところは出来ないというようにはっきり結果に現れるため非常に大切です。 「基礎に忠実に」とは、間違った所を間違いノートにまとめるであるとか、英単語を覚える際に手で書いて覚えるであるとかの、効率のために軽視されがちなことを大切にして揺るがない地盤を築くということです。 基礎をしっかり、合格を見据え、一緒に勉強していきましょう!
努力してるうちはまだまだ。大谷翔平も井上尚弥も努力はしていないと思います。一流はその物事を楽しめるから周りからは努力をしてるように見えても本人は努力してるつもりもなくただやりたいからやっているに過ぎないでしょう。生徒さんにはこのマインドで勉強をしてもらいたい!ので勉強が楽しめるようなそういう指導を行えたらと思います!もちろん分かりやすいことは前提です! また、受験におけるメンタリティなど教科書に載っていないようなことも教えます!私は大学受験で現役の時失敗して一浪して志望校に合格しております。失敗と成功を経験している私にしかできないアドバイスをできると思っています! ぜひ、一緒に勉強を楽しみましょう!
合格は自分に適した勉強法を見つけてコツコツと努力することで掴み取れるものだと考えています。 私は中学受験で第一志望の学校に行けなかったことから勉強法をもう一度見直し、無事目指していた大学に現役合格することができました。 このような経験から得た勉強に対するエッセンスを授業を通して生徒さんにお伝えできたらと思っています。 また、生徒さんとコミュニケーションをとることが大切だと考えているので、もし良ければ大学での話などもしていきたいです! よろしくお願いします!
元々頭が良くなかった私だからこそ、才能がない人でも難関校に合格するための勉強法を教えることができます。 問題が解けるようになる楽しさを一緒に体験してみませんか?
はじめまして。 私自身が受験を通して最も大変だったことは、予習復習の時間配分を決めることでした。 たしかに学校や塾で授業を受けるだけでも、授業内の反復練習によって一時的にはある程度のレベルの学力にまで到達します。しかし、受験までは数ヶ月数年あるので複数教科の重要な範囲全部を授業内の復習だけで本番まで覚えていることは至難の業です。 そこで私が実践したのは、ある問題を間違った際に、3回解き直しをする(1回目は数日後、2回目は二週間後、3回目は中間期末テスト直前)というものでした。 簡単そうに見えるかもしれませんが、このような復習を繰り返す勉強法を1人で全教科において大学受験までやり遂げるのはおそらく難しいと思います。正直、私も6年間この勉強法を続けられたわけではありません。この勉強法を続けられなくなるたびに思ったことが、「誰か自分以外の人がスケジュールを立ててくれたらな」ということでした。 今教える身となって、この簡単そうで難しいスケジュール管理のお手伝いをさせていただきたいと思っています。もちろん基礎的な問題から難しい応用問題まであらゆる問題の質問にも対応することができます。
私は入試を攻略するために、自宅での学習と予備校での学習それぞれについて深く考察し、合格までに何が必要か?どのように勉強すれば良いかについて考え抜くことで京大理学部の合格を掴みました。人はどのように覚え、如何に忘れるか、またそれを試験という場でどのように攻略するかについての知識を提供出来ます。 私のモットーとしましては厳しく教育するのではなく、生徒様の特徴を掴み、フレンドリーに授業することでよりよく理解を深める授業です。ぜひ合格に寄与させて頂きたいと思います。一緒に頑張りましょう。
分析型の指導を主にしております。個別指導、家庭教師の経験があるので、個々の生徒に向き合うことを得意としております。一緒に成長していきましょう!!
初めまして。僕は元々高校の定期試験で赤点を取るほど英語がとても苦手だったのですが、自分なりに勉強方法を考えて実践した結果京都大学の二次試験の英語で114点/150点を取るほどに英語力を伸ばすことができました。また、数学も京都大学の二次試験で149点/200点ととても得意で、経済学部に理系で合格したため数Ⅲもお教えすることができます。 また、実際に去年1年間で小学生1名、中学生3名、高校生1名を指導し、小学生の生徒様は第1志望の中学校に合格し、他4名も定期試験の点数を大幅にアップさせた実績があります。 高校時代は野球部に所属しており、部活と勉強の両立方法などもお教えすることができます。元気で明るい性格だと自負していますので、勉強方法に困っているという方はぜひご依頼ください。
はじめまして! 現在京都大学に通っています! 1年間浪人した経験を活かし、本当に有意義な時間の使い方、勉強の方法などを伝えていけたらと思っています! よろしくお願いします!
はじめまして。私は中学入試と大学入試を経験しました。学力は授業を受けるだけでは伸びません。日々の自宅での勉強が大切だと思います。しかし、ただガムシャラにやるだけではしんどいし、なかなかできるようにならないかもしれません。私自身、勉強が嫌で、家で勉強をするまでにかなり時間がかかっていました。周りの人の話によると、これはほとんどの人に当てはまると思います。なので大切なのは勉強法です。自分に合った勉強法をすれば効率よく点数が伸びるはずです。一緒に頑張りましょう。 受験以外にも学校の授業の予習や復習、定期テスト対策もまちろん対応可能です。 お気軽にご相談ください。
大学合格であったり、はたまたまずは定期テストでいい点数がとりたいといったり、生徒さんそれぞれに目標があると思いますが、それがかなうように誠心誠意サポートいたします。
私は京都大学に塾に通わず現役で合格することが出来ました。私の経験を糧に学問への理解だけでなく、勉強方法のアドバイスや学問の楽しさをお伝え出来れば良いと思っています。授業をする際に大切にしていることは生徒のモチベーションアップです。生徒としっかりとコミュニケーションを取り、質問のしやすい環境作りを徹底して、楽しい授業になるようにします。
生徒様のスタイルに合ったレッスンをおこなっていき、目標とする志望校に合格できるように全力でサポートしていきたいと考えております。自分の経験なども話しながら、受験について様々なサポートができると思うのでぜひよろしくお願いします!
「何が分からないか分からない」というのが一番の恐怖であると考えているので、生徒さんとの対話を通じて分からないところを一つ一つ解決していく、そんな授業をしたいと考えています。試験対策として短期間でも大丈夫ですので是非前向きにご検討いただけると幸いです。
小学生中学生高校生それぞれの個別指導の経験もあり、生徒さんに合った指導が出来ると思います。 よろしくお願い致します。
初めまして!京都大学医学部に通っている者です。受験勉強において、分からない箇所を教えてもらうことは大事なのですが、最終的に自分1人で問題を解けるようになるには「頭を使いながら問題演習を行うこと」も非常に大事です。例えば、数学の公式の丸暗記、物理の公式の丸暗記で基本問題は解くことが出来ても、少し問題を変えられたら解けなかった、ということはないでしょうか?公式を覚えていても、なぜその公式が成り立つのか、どのような時に使えるのか、といったことを考えながら勉強をしていかないとこのように壁に当たることがあります。私の授業では解き方を教えるだけでなく、どうしてそのような解き方ができるのか、という風に自身の経験も基に少しだけ踏み込んで生徒さんに教えることが出来たらと思います!精一杯やらせて頂くのでよろしくお願い致します!
初めまして! 私は過去に東京大学や京都大学などの有名国立大学合格者が0の高校から独学で京都大学工学部建築学科に現役で合格しました! もともとが天才型ではないので「どうすれば理解がしやすいのか?」 「暗記はどうやればいいのだろうか?」というのを受験時代に試行錯誤した経験から他の京都大学生などにはない「地道な努力」をもとにした考え方で成績が伸び悩んでいる生徒さんに対する指導が可能です。また有名予備校などに通っていた経験も豊富なためそういった塾での授業資料や経験をもとにした授業も行っています!
前の40件 | 1 | 2 | 3 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!