
東京都
東大生ゴリゴリに難しい勉強を教えると言うよりは、学校の勉強の補助をして、勉強が少しでも楽しくなるような指導を心がけたいと思います。 好きな科目は国語と物理です。 是非一緒に楽しく成績を伸ばしましょう!!!
生徒さんの成績アップは勿論、楽しく仲良く接したいと考えています。 中学受験、大学受験と経験しましたが、何より大切なのは、分からないことや引っかかったことを共有し、一緒に悩み、解決出来る人間の存在だと考えています。生徒さんからの自発的な質問、疑問に対してあやふやにせずにしっかりと向き合い納得するまで考えるということを大切にしていきます。わかりやすい授業、丁寧な質問対応をモットーに生徒さんと向き合っていきます。 私との授業の時間を楽しみにして貰えるように頑張ります。
はじめまして!私は麻布中高を卒業後、東京大学に合格しました。効率的な勉強法を通じて受験に成功した経験を生かし、生徒たちに勉強のコツを伝えたいと思います。 私は人当たりの良い性格を持っており、楽しく授業を進めることができます。生徒たちとのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くことを心がけています。生徒たちが自分自身の疑問や問題を気軽に話せる環境を作り、勉強への苦手意識をなくしたいと思います。 是非一緒に楽しく学びましょう!
こんにちは、東京大学理科二類二年生の藤巻碧一です!!私は、勉強において最も重要なのは興味だと思っています。好きなものは強制されずとも進んで取り組むものです。豊富な映像資料、身近な事例を通じてイメージ・興味を育み、理科を学ぶ楽しさを知ってもらいたいです!!解説の丁寧さ、たとえの分かりやすさには定評をいただいております。私と一緒に理科をメンドクサイ暗記・計算科目から解放しましょう。
東京大学文科三類2年の鈴木と申します。 受験生時代はどの教科も一定の点が取れるバランス型だったので、苦手を克服し、得意を伸ばす柔軟な指導が可能です! また幅広い年齢層の生徒さんに、英検を含め国、数、英、理、世界史、地理、音楽と多くの教科を指導できる事が強みです。 幼少期はピアノや水泳を習っており、大学までずっと公立に通っていました。同じような境遇の生徒さんには良い刺激を与えられると思います。 生徒さんやご家族の方とお話しする事も好きなので、積極的にコミュニケーションを取り円滑に充実した授業をさせて頂きます! ぜひ一度体験授業でお会いしましょう。 よろしくお願いいたします!
私は鉄緑会に通っていた経験や、自宅で1人で様々な市販の参考書、問題集を使って勉強していた経験があり、色々な角度でお教えすることができるのではないかと考えています。私自身、様々な人に支えられて合格することができましたので、今までいただいた分を次の受験生へ還していくことができればと思っています。
真面目で年下と話すのが得意です。中学受験時はSAPIXに通っていました。目標に向かう生徒のサポートを誠意を持って行うことを約束します!中学受験、大学受験を経験したため受験生の生徒でも、学習面、精神面の両方でサポートができます。大学受験では独学で東京大学に現役合格するほど、勉強の管理や、継続できる勉強メソッドを熟知しており、受験生や学校の補助などの多様な要望に応えられます!一緒に日々成長しましょう!
どの教科でもどのレベルでも優しく丁寧に教えます。とくに英語、理科は分かりやすく教えられます。地方から東大に入学しましたが、中高一貫校では成績トップでした。成績アップのサポートができればと思います。
受験の際は全科目バランスよくできたため指導可能科目が多いです。またテニスが趣味で運動することが好きです。 受験期の話をすると、中学受験はSAPIX模試で合格率20%以下の状態であったものの塾に通わずに聖光学院に合格しました。また、大学受験も塾に通わずに自分で計画を立て実行して東京大学に現役合格しました。大学受験の際は高3で受けた5つの冠模試(駿台2河合2代ゼミ1)全てでA判定をとりました。中学受験の際に逆転合格をした経験、また大学受験の際の成績も高3春休みにて伸ばした経験があるので逆転合格を狙う生徒様、長期休みに成績を伸ばしたい生徒様のお役に立てると思います。
私は生徒の苦手を明確にしたうえで一つずつ解消し、基礎をしっかりと固めることをモットーにしています。理科などの理系科目では学校で暗記を強いられる傾向があり「よくわかっていないけど問題が解ける」といった状態になりがちなので、なぜそうすれば解けるのかといったところまで教えたいと思っております。また、この過程の中で勉強に楽しさを見出してもらえると思っております。 基本的にはお使いの教材を進める過程で分からなかった問題について解説するとともに掘り下げ、理解に導くといった形式を考えておりますが、なるべく生徒さんの希望に合った形で対応したいと考えております。一緒に頑張りましょう!
部活で忙しい、怠け癖がある、机に向かうのが好きでない生徒様、大歓迎です!(自分もそうだったので) 「最少の労力で最大の成果を」という原則のもと、場当たり的な知識をむやみに増やすのではなく、いかに適切で少ない知識を用いて論理的に理解するかということに主眼を置いて指導していきたいと考えています。 一方的にこちらが話す授業は全く面白くないと思うので、なるべく生徒様に考えることを楽しんでいただけるような双方向のスタイルをとりたいと考えています。
私の家庭教師としてのモットーは、生徒さんの「なぜ?」を大切にすることです。 「なぜ?」と聞くことのできるような関係・雰囲気の中で、一緒に楽しく、効率よく勉強を進めましょう! お会いできるのを楽しみにしております。
初めまして。現在東京大学教養学部理科一類2年です。
(2024年6月20日更新)学ぶことは楽しいと一緒に発見できる時間にしましょう。 家庭教師の経験を活かし、新しい分野を授業形式で教えたり、わからない問題の解説をしたり、勉強の計画を一緒に立てたり、その時々に必要な支え方を考えます。家庭教師として特に好評いただいているのは、高校数学、中学理科です。大学受験での得意科目は英語、国語、生物でした。
現在東京大学4年の濵田と申します。中学高校の6年間バスケットボール部に所属し、最後まで部活と勉強を両立しました。その経験も踏まえ効率的な勉強のコツをお伝えしながら、一緒に勉強できたらと思っております。中学受験を経験しており小学生、中学生、高校生全ての指導経験があり、定期試験対策から受験指導まで幅広く指導可能です。オンラインでの指導経験も3年あります。勉強ではわからないことを放置しないことが大切なので、生徒様の様子を見ながらペースを合わせて指導していきます。まずは面談よろしくお願い致します!
学生生活は大変なことがたくさん起こる上に、自分の権限でできることが限られているので、案外ストレスを抱えやすいと思います。家庭教師や塾は、やる気の出ない宿題の多さや高圧的な指導を通して、ストレスフルな状況をより深刻なものにしてしまうことがしばしばです。そうではなく、家庭教師を使う週数時間の時間を、学習環境を整え、勉強にポジティヴなイメージを持てるようにするために使っていただくことがわたしの仕事だと思っています。
学習のプラン立てから合格達成後の入学準備、スタートダッシュのための勉強までご希望に合わせて指導させていただきます。私自身、中学受験時には週の大半を通塾する生活スタイルに馴染めなかったこともあり、自宅での学習を選択し、聖光学院中学校に合格し、大学受験に際しても塾に通うことなく東京大学現役合格に漕ぎ着けました。それを可能にしたのは、いかに実行可能な計画を綿密に立て、行動に移すかだと考えており、同時にその困難さも人一倍に実感してきたと思っております。家庭教師としてただ科目ごとの指導だけでなく、志望校合格や目標の成績達成までの距離を見定め、必要な学習量を洗い出し、学習計画に落とし込むところを特に重視し、サポートいたします。また、地学オリンピックにつきましても、国際大会で金メダル獲得の経験があり、特別のご要望があれば指導させていただきます。未就学の方から社会人で大学再受験などを考えられている方もこれまでの指導経験をもとに最適なプランをご提案いたします。東京大学理科三類受験や推薦受験といった、希少性の高いケースにつきましても指導可能ですので、ご希望の方はぜひご連絡いただければと存じます。
はじめまして!プロフィールを見ていただきありがとうございます 高校生のときは野球部に所属しながら、勉強と両立させていたので、部活動に所属している子にも指導できると思います。 また、集団塾での指導経験もあるので、分かりやすく的確に教えることにもじしんがあります。
高校受験と大学受験を実際に経験した身として、受験の厳しさや辛さは十分に理解しています。しかし、ほぼ全ての人が経験することになる受験で、高いレベルで他人よりも努力することが出来たならば、その経験は成功失敗を問わず意味のあるものになるということも知っています。自分が受験生活で培ったノウハウを生徒様の学力の向上に活かせたら幸いです。
東大全国模試最高4位、偏差値85、元鉄緑会化学科講師(高2・高3担当実績あり)の経歴を持ちます。現役で東大理三・慶應医学部(特待)に合格しました。数学・化学・英語を中心としますが、生物・物理・国語・倫政も応相談です。 鉄緑会講師時代は、丁寧な生徒対応と親身な勉強法指導により、高い講師評価を受けていました。特に適切な勉強 法の指導には定評があり、指導した生徒の成績を大幅に伸ばした経験が数多くあります。1:1になり、より丁寧に複数の教科を見ることができることを楽しみにしています!一生ものの勉強のしかたを身につけて現役合格しましょう❤️????
(2022/4/13時点) 4~7月のスケジュールを反映しました。
初めまして!学校のテストのフォローから高校受験、大学受験まで幅広い指導が可能ですので、どのようなレベルの方でも是非ご利用ください。僕個人としては高校時代における受験勉強は主に独学で、試行錯誤を繰り返しつつ最終的に東京大学に合格することができました。この経験を活かし、指導としては基礎基本の知識の説明やアウトプットを中心に、生徒様の反応を見ながら、本質的な理解を促して、成績アップにつなげたいと考えています。また、生徒様一人一人に合った勉強法や学習計画も立案し、提示する予定です!是非一緒に頑張りましょう!
家庭教師としてこれまで多数の学生を指導してまいりました。 小1(先取り)、小4(2人、サピックス)、中1(先取り)、中2(3人、数学オリンピック本選出場)、中3(3人、志望校合格)、高1(学校の試験対策)、高2(4人、慶応義塾大学、上智大、トロント大学合格)、浪人生(東大、山梨大医学部合格) と幅広い指導経験がございます。 勉強が苦手な方から、得意科目をもっと伸ばしたい!という方まで幅広く指導し、どのご家庭様にもご満足いただけました。 勉強が苦手な方には、どこまで理解できているか都度確認しながら、生徒様に合った勉強法をともに模索するようにしています。 得意科目をもっと伸ばしたい!という方には、目指すレベルを伺いそれに適したアドバイスと問題演習を提供するようにしています。 授業時間外でもご質問やご相談などがございましたらお気軽にご連絡ください。ご家庭様ととことん向き合いたいと思います。 成績向上だけでなく、勉強ってこんなに楽しいものなんだ!と思っていただけるよう尽力いたしますので、一緒に頑張っていきましょう!
【期間限定】 現在二次試験・英検等に向けた英作文対策を拡大中 現役時代の東大模試での英作文はほぼ全ての回で満点、これまでの生徒様にもご好評いただいている英作文に特化した授業も現在実施させていただいております。もしご興味がございましたらお気軽にお声かけください。 受験勉強に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか。多くの方が、大変で苦しいものと言うイメージを持っていると思います。確かに受験には、そうした側面もございます。しかしながら、本質的に受験で必要なのは、自分にとって最良の勉強法を見つけ出し、効率よく勉強することです。そうした自分に合った勉強法を探し、問題を解決する能力は、受験勉強のみならず、その後の人生においても不可欠なことではないでしょうか。東京大学志望生向けの個別指導塾での指導経験も踏まえながら、お子様の問題解決能力を上げていくためのサポートをさせていただきます。まずは体験レッスンからお気軽にご検討いただければと存じます。 また、授業時間は限られていますが、本質的に大事なのは授業時間以外での自習力です。私の授業においては、普段の勉強における授業計画の立て方などについても生徒様と相談しながら策定して参ります。何かご質問等ございましたら、お気軽にお寄せくださいませ。
はじめまして、まず私の経歴を簡単に述べたいと思います。「受験」人生が始まったのは中学からなのでそこから話を始めましょう。 中学校は岡山の公立中に通っていました。そこで地元の塾を活用しながら高校受験に向けた学習をやり続けていました。そうしたら灘高に次席で合格しました。そして灘高では数学研究部に所属し数学オリンピックの対策をしたり、後輩に指導したりしていました。その甲斐もあってか数学オリンピックの予選は高1時に突破し本戦に出場しました。大学受験対策ですがこれは高2からそれに向けて本格的に勉強し始めました。塾は鉄緑会、東進を利用しました(いわゆる「王道ルート」です)。受験期の駿台、河合塾の東大模試の判定はほぼA判定でした。そして東京大学の本試験では東大理三合格最低点より30点高い点数を叩き出しました。 「灘高に次席合格」「東大模試でほぼA判定」「理三に合格最低点+30点で合格」 この結果だけ聞くと一部の天才にしか踏み込めない領域ではないかと思われるかもしれませんが、実は私、いわゆる「天才型」ではありません。数々の好成績を残すことができたのは「努力」によるところが大きいのです。中2の頃からどういうわけか猛烈な勉強を始めたのです。それまで私の学力はお世辞にも「良い」と呼べるほどのものではありませんでした。実際中学受験の時には灘中には手も足も引っかからないような成績でした。 ただここで肝心なのは一口に「努力」といっても、それが実を結ぶのはその「努力」が正しい方向においてなされる時であり、その時に限るのです。私が大手の塾を利用したのも、そのような狙いがあります。塾のカリキュラムは生徒の学習効率が最大化するように作成されていますから、それに則って勉強するとうまくいきやすいのです。一方、独学だと文字通り「独りよがり」な勉強法に陥りがちなのです。 私は受験期を通して培った知識、経験を伝授しつつ、生徒一人一人の得意分野、苦手分野等を考慮し、生徒に最も合った指導法でご指導したいと思います。定期テスト対策から難関高校受験、難関大学受験まで幅広くご指導が可能です。なお、英検1級も所持しており、英検、TOEIC等のご指導も可能です。もちろんオンライン指導も可能です。お気軽にご相談ください。
自分自身も浪人していたので小学生から浪人生まで大歓迎です。1度失敗した経験を活かして誰にでもわかりやすく、勉強が楽しくなるような授業をしていきます!
中高六年間ハンドボールに打ち込み、学校行事にも力を入れていましたが、理科一類に五十点以上余裕を持って現役合格しました。適切な指導さえあれば課外活動と難関大合格は両立可能です。 良い大学に入るためにガリガリ勉強するのも大切ですが、今を楽しみ、興味を探すのも同様に大事です。それらを可能にする為の効率の良い勉強方法を教えます。 充実度の高い学生生活を送って貰える様、全力で補佐します。
私は元から成績がよかったわけではありません。実は中学受験で第一志望校に不合格でした。この挫折から私の中学受験での良かった点、直した方がよかった点、次にやるべきことを考え、実行に移したことで高校受験、大学受験は共に第一志望校に合格しています。この経験をもとに、勉強方針などについて相談に乗りながら、指導させていただきます。実際に中学受験、高校受験、大学受験全て経験しているのでどの受験でも基本的に対応可能です。過去問の添削もできます。質問、疑問などがあれば遠慮せずお聞きください。
ご覧いただきありがとうございます。私は地方中学から都内御三家男子校に合格し、現役で東大に合格しました。部活や学校行事と両立させつつ好成績をキープできていたので効果的な勉強方法についてお伝えできると思います。 また、都内の進学塾で中学受験生の指導をした経験や、家庭教師で中学生を教えた経験も活かせればと思います。 生徒さんの目標達成に向けて一緒に頑張れればと思います。よろしくお願い致します!
ご覧いただきありがとうございます。「なぜ?」を見逃さない、本質を大事にした論理的な指導を心がけています。そして、生徒様の主体的な学習につながるようサポートします! 私自身、辛くて嫌な事を行うのは一度きりの人生の時間を使うのにもったいないという考えを持っているため、コミュニケーションと笑顔を通じて、生徒様とともに楽しく学べる環境を構築していきます。 また、大学では地方の中高生の進路相談を行う団体や、大学生のキャリアを扱う団体の運営も行っているため、受験に向けた学習のみならず、生徒様の将来も踏まえた包括的な指導も可能です。 私は現役時、勉強することが嫌いで逃げ続け、大差で落ちてしまいました。しかし浪人中のもう一年で基礎・本質から学びなおすことで逆転合格できました。その過程で学びの楽しさにも気づいたため、同様の体験を伝えられればと思います。たとえ短時間でもやる気があるときにやることが一番の近道だと考えています。前向きに楽しく勉強できる環境をいっしょに作り上げていきましょう! =================================================== 前向きに楽しく勉強できる環境をいっしょに作り上げていきましょう! ===================================================
中高では部活動や学校行事にずっと励んでおり、部活は高3春まで、学校行事は高3の5月までやっていました。特に高3の5月にある運動会にむけて、3月からは勉強に一切手をつけていませんでした。結果夏の全国模試では全国平均を下回ってしまいましたが、夏休み後に勉強に専念したところ秋の東大模試ではA判定をたたき出すことが出来ました。 大学受験では合格者の誰よりも勉強に割いた時間が少ない自信があるので、一般塾やwebでは知ることの出来ないような受験の立ち回り、勉強方法を教えることが出来ます。 また、開成学園出身のため、進学校の勉強の進度及び開成学園の現状を事細かにお伝えすることも出来ます。
指導可能科目は、大学入試の英語・文系数学・国語・日本史・世界史です。 自分の経験をもとに、学習の内容だけでなく勉強法や時間管理、部活や学校のテストとの両立についてもアドバイスしていけたらと思います!
私はこれまで、4人の生徒様の家庭教師をした経験があり、昨年度担当していた生徒様を第一志望合格に導くことができた実績もあります。こういったや強みであるコミュニケーション能力を活かしながら、生徒様の心に寄り添った指導ができればと思っております。よろしくお願いします。
現在生徒募集中です。どんなことでもお気軽にお声がけください! 主に理系教科の指導が可能で、特に生物に強いです。中学受験経験や浪人経験もあるので、それに関連したご相談や指導も承っております。
数学や理科を得意としております。オンライン指導も受け付けております。 高校1年生の時点では、高校での校内模試の結果が平均に及ばなかった私ですが、そこから試行錯誤を重ね、様々な参考書や勉強方法を試していき、最終的に高校3年生の東大模試では全ての模試でA判定を取ることができました。本番でも実力を遺憾なく発揮することができ、無事理科一類最低点よりも50点ほど高い点数で合格することができました。 現在、学校の授業の内容の復習のお手伝いとして、中学生と高校生を一名ずつ教えております。 また、過去には鉄緑会の試験に合格させたり、栄光に合格させたり、といった経験がございます。 僕自身、成績が低迷していた時期もあったがために、成績の伸ばし方、取り戻し方もある程度心得ているつもりです。一緒に頑張りましょう!よろしくお願いいたします!
はじめまして!私は決して天才肌ではなく、勉強法を工夫し人一倍努力することで合格を勝ち取りました。私が受験を通して学んできたことを存分に活かすことで、生徒様には何としても合格を勝ち取っていただきたいです。一緒に頑張りましょう! 中学受験・大学受験のどちらも対応可能で、学校の試験対策や塾の授業内容フォロー、英検の受験対策も承ります。 受験生の皆さんは勉強以外にも様々な不安があると思います。志望校・併願校などの相談や面接・小論文対策も行いますので、まずはお気軽にご相談ください。
問題を解く際にどのような考え方をしているかなど、生徒さんの視点に立って分かりやすく丁寧に指導ができます! また指導科目のみならず、スケジュール管理や勉強の悩み、部活との両立といった全体的なことについての相談にも真摯に応えたいと思っております。 生徒さんにとって頼りになる存在になれるように頑張りたいと思います! 一緒に頑張っていきましょう!
現在東京大学理学部数学科に在籍してる者です。高校時代は大阪の鉄緑会で数学は最上位クラスに在籍していました。個別指導塾で2年指導経験もあります。数学は暗記科目だとか苦手だからやっても伸びないと考えている人もいますが、そうではなく問題の意図を読み取ったり、発想の出し方などテクニック的なところも多く、みんなが苦手としてる分野などは実際は思っているよりもっと簡単なものです。数学が苦手な人は得意に、得意な人は、安定した実力を身につけるために、全力でサポートします!よろしくお願いします!
理数系の科目の指導に自信があります。特に物理は東大入試で9割の点数が取れているので、物理ができる人はどう問題を見ているのかを詳しく教えられます。浪人の経験を活かした、受験を見据えた長期での計画と1ヶ月の短期の計画をうまく立てられる自信があり、実際、現在受け持っている生徒からも好評です。
保留
| 前の40件 | 1 | ・・ | 17 | 18 | 19 | ・・ | 25 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!