高校受験、大学受験の経験を活かした指導をしていきます!お気軽にメッセージお待ちしております。 [自己紹介]2003年生まれです。大学では情報系の勉強をしています。趣味は映画やアニメを見ることです。犬と猫を飼っており動物が好きです。大学生活で様々な経験をしたいと思っております。
私は中学受験と大学受験を経験しています。中学受験では洛南高等学校附属中学校に合格し、大学受験では滋賀医科大学医学部医学科に現役で合格しました。過去に指導させていただいた生徒さん膳所高校や、京都大学農学部、滋賀医科大学医学部などに合格されました。ぜひ、一緒に頑張りましょう!
定期テストでの高得点獲得や受験突破のための学習指導を行います。 また、苦手科目への取り組み方や日々の勉強の進め方など、学習相談にも柔軟に乗ります! 通常指導に加え、試験前や検定に向けた特訓などもご相談に乗ります!
雙葉高校を卒業し、現役で東京慈恵会医科大学に合格しました。生物を選択していたため、生物の指導も可能です。生徒それぞれの理解度やペースに合わせて、きめ細やかにサポートいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
大学には生物化学選択で、受験しました。 数学、英語、生物、化学が指導に自信があります。 また、数学以外は塾に行かず勉強したので、自分での勉強の仕方やおすすめの参考書などいろいろ伝えることができると思います。 指導経験は、家庭教師の他に個別指導塾も含めて、公立中高から名古屋高校や南山などの私立中高まで、幅広くあります。 ご縁があればよろしくお願いします。
私は中高一貫校出身ではなく、高校では運動部に所属していたため、受験勉強のスタートが遅かったです。しかしスタートが遅かった分、計画的に効率よく勉強し現役で医学部に合格しました。一緒に志望校合格への最短の勉強計画を立てることが可能です。
現在、高校生向けの塾で講師をしております。一緒に頑張りましょう!
2年近くenaでオンライン家庭教師をしており、30分1コマの授業で100人近くの生徒様かつ様々な年代の生徒さんに丁寧にわかりやすく説明してきました。そのため丁寧に解答までのプロセスを伝えられる自信はあります。 また日比谷高校に通って現役で千葉大学医学部に合格したので発展的なことも教えることができると思います。
名古屋大学経済学部経営学科3年です。 私自身、高校受験・大学受験において一度も塾に通うことなく、独学で第一志望に合格することができました。 そこで得た経験を生徒さんに還元したいという思いから家庭教師を始めました。私は、志望校への強い気持ちからくるモチベーションそを基に、志望校レベルと自分の現状とのギャップを着実に埋めていけば、第一志望合格は叶うものだと信じております。 私の指導経験と致しましては、高校生集団指導を半年、中学生の家庭教師を2年間やっていた経験があります。 力の限りを尽くします。 一緒に第一志望合格目指しませんか? ご応募お待ちしております!
体験授業可能です。 私は地頭もそれほど良くなく、勉強がそれほど得意ではありませんでした。 しかし、正しい勉強法を身につけてから成績がぐんと伸びました。 そのおかげで県立高校から現役で九州大学医学部医学科に入学できました。 生徒さんは正しい勉強法をみにつけ努力したら必ず伸びるはずです。その勉強法と正しい問題へのアプローチの仕方を教えていきたいと考えています。
高校時代週6日の部活動をやりながら現役合格を掴んだ秘訣は「要領の良い勉強」です。 受験生には、志望校に合わせてやるべきこ とを絞った指導をしていきます。また、日頃の学習の予習復習のサポートもしっかりと行います。 高校課程では特に数学、物理、化学と言った理数系の科目が得意です。ご指導をさせていただく機会が有れば、分からない箇所まで戻り、丁寧に一から指導をさせていただこうと思っています。また、医学部受験を体験しているので、特に医学部医学科を志望している人には、受験における知識を教えることはもちろん、面接の突破方法や、医学部特有の傾向なども同時に説明出来ると思います。生徒一人一人の学力を把握し、目標を定め、そのゴールに共に向かっていこうと思っています。よろしくお願いします。 【指導方針】 授業ではまず初めに、学習プランニングを行わせて頂きます。授業が進むにつれて微調整を行いつつ、生徒の勉強へのモチベーションが低い場合は徹底的に自習内容の管理や勉強スケジュールを立てさせて頂きます。 【教材】 学校教材または通っている塾の教材、私が指定する教材(市販)の中から、生徒一人一人に合った最適なものを選択させて頂きます。ペースを掴んできた場合には、少しずつ自分で計画立てや1日の勉強内容の決定を自立して行えるよう誘導していきます。
高校受験、大学受験における経験を活かして、ただ問題の解説をするだけではなくどのように考えればその問題が解けるのか、さらにはどのように勉強していけばいいのかについても伝えていけたらと思います。また医学部受験特有の内容についてももお伝えしていけると思います。
初めまして、現在東京慈恵会医科大学の2年生です!生徒様のモチベーションや性格、苦手、得意科目などを分析し、指導を行います!私自身浪人期間があり、どのように苦手を克服するかなど試行錯誤してきたので、勉強の方法やメンタル、モチベーション維持などのサポートもできます!受験勉強に限らず、中高の苦手克服も行えますので、気軽にご相談ください。
小学四年生からサピックスに通い、そのまま中学、高校、大学受験経験があるので、幅広い受験の知識を持っています! また、塾講経験もあるので、教える知識も豊富です よろしくお願いします!
小学生の頃から、周りの人に教えることが好きで、よく先生と呼ばれていました。テスト本番で間違えなければ良いと考えていて、初めて見る問題に対する考え方をディスカッションして、受け身になりきらない授業をします。
私は小学校はサッカークラブ、中学は陸上部、高校は水泳部、大学はヨット部と水泳部に入っており、それぞれのスポーツに打ち込みつつ勉強を上手に両立させてきました。限られた時間を効率よく勉強に充てるのは非常に難しかったですが、自分で工夫して効果的に勉強する方法を確立しました。それを家庭教師や個別指導の際にお伝えしており、指導の前後で生徒さんの勉強効率は格段にupしていると感じています。 指導のスタイルですが、私はまず志望校、生徒さんの実力、受験まで後どのくらいの期間があるのか、これら3点をベースに、今最も優先すべきことを導き出し、受験までの全体の勉強スケジュールを立てます。 そしてそれを生徒さんと一緒に実行していく中で時には立ち止まって生徒さんの理解が足りていない所を重点的に勉強し、また密なコミュニケーションをとって得意な所を見つけそれを伸ばして入試の日も安心できる武器にします。合格をしっかり見据えた指導をしていきます。 指導の際に重視することは、「定期テストを最も大事に」「基礎に忠実に」ということです。家庭教師や塾に追われると学校の定期テストは疎かにされがちですが、定期テストは、学習→復習→問題演習→理解度の評価という勉強に大切なプロセスが全て詰まっており、また範囲も狭く自分の勉強プロセスが正しかったところは出来て間違っていたところは出来ないというようにはっきり結果に現れるため非常に大切です。 「基礎に忠実に」とは、間違った所を間違いノートにまとめるであるとか、英単語を覚える際に手で書いて覚えるであるとかの、効率のために軽視されがちなことを大切にして揺るがない地盤を築くということです。 基礎をしっかり、合格を見据え、一緒に勉強していきましょう!
努力は実ります!一緒に頑張りましょう! 私は、模試や定期試験の内容から苦手分野を分析し、できない部分を重点的に補強することで成績を向上させてきました。 また、「どれだけの量を勉強したかが成績に対して一番大きな影響を与える」という信念のもと、日々の勉強習慣に対するアドバイスも行ってきました。 生徒さん一人一人の性格や特性に合わせて、最適な授業を日々模索しています。 私はあなたにとってベストな家庭教師になれると思います!ぜひ体験授業を受けてみてください。
小学4年生からの長い受験経験から、勉強計画やメンタル面でもサポートできると自負しております。一浪していることもあり、挫折経験が多かったですが周りのサポートもあり第1志望の高校、大学に合格いたしました。受験勉強が人間的に成長させてくれました。塾講師や家庭教師の経験を踏まえ、勉強はもちろんのことメンタル面も生徒のペースに合わせてサポートさせていただきます。
勉強が苦手でもご安心ください! 解くときにはどういう意図で何を書くのかをしっかり教えます。 ただ丸暗記するのではなく、なぜそうなるのか、日常ではその知識がどのように使われているのかなどの小話も交えながら一緒に楽しく学習を進めていきましょう! 小学生から高校生まで幅広く対応いたしますのでまずは是非体験レッスンのご相談を!
こんにちは!現在京都大学医学部の3回生をしており、医学の勉強と硬式テニスをしてます!大学受験は余裕とはほど遠く、最後まで踏ん張り続けたことで合格することができました。この経験を生かして、受験や勉強でつまづいている方々のご指導のお手伝いをさせていただきたいと思っております。また私は中学校の2年生までは勉強が非常に嫌いで、成績も全く振いませんでしたがふとしたきっかけで勉強が好きになり、受験に真剣に取り組むことができました。この経験を活かして、勉強が嫌いなお子様は勉強を好きに、すでに好きな人はさらに勉強することの魅力に気づいていただきたいと思っております。また指導経験といたしましては、大手学習塾のチューターを2年以上、家庭教師を1年半ほど前からさせていただいております。自分は高校受験と大学受験を経験しておりますので、中学、高校範囲幅広く対応できます。
これまで個別指導、家庭教師を通じて、小学生から高校生に至るまで、様々な生徒を指導してきました。大学受験や高校受験の生徒さんには、数学や理科の苦手克服のための重点的な演習や、時間を測っての過去問演習、また、英単語の定着のために、生徒に合わせた確認テストを何度も繰り返すことなどを行ってきました。中学受験の生徒さんには通っている塾の学習をサポートし、時間を決めて生徒さんと競争して問題を解くことで、遊びを学習に混ぜ、問題が解けた時の気持ちよさを大事にし、集中力を持続してもらえるように心がけてきました。受験生でない生徒も同様に、生徒さんの要望に合わせて、勉強する習慣作り、学校や塾で習うことの先取り、通っている塾の学習のサポート、夏休みの宿題の計画立て一緒に宿題を進めることなどにこれまで取り組んできました。 私自身浪人しており、挫折を味わうことで、自分にあった勉強の仕方、苦手科目の克服、凡ミスの減らし方など、私の考えを指導に生かしていきたいと思っております。週に一度の家庭教師で生徒さんの成績を大きく変えることは簡単ではないですが、毎回の指導の中で、「なんだ簡単じゃん。」「分かるって楽しいね。」、あるいは「先週よりできるようになった気がする!」と思ってもらえることをまずは第一に教えていきます。よろしくお願いします。
塾で個別指導経験あります。 浪人して 九医3位合格 名大オープン6位 数学4位 化学1位 北大オープン4位 阪大本番レベルもし a判定 全統もし 72.5を受かった年は一度もきらなかったです。 現役時はこんな成績は取れなくて凄まじい成績ののびをけいけんしました。 それを少しでも還元できるようにがんばります。
難しい問題にも取り組めるよう、基礎からしっかり理解できるような授業を心がけています。 「自宅に来られるのは都合が悪いが、マンツーマンで指導をして欲しい!」という方は、私の自宅に来て指導を受けていただくことも可能です。お気軽にご相談ください。
初めまして!私は現在九州大学医学部医学科1年です。高校時代は週6で3年の9月まで部活を続けており、その中で九医に現役合格しました。限られた時間の中で上手く時間を使ったり効率的に勉強を進めることが強みです。英語、数学、物理が特に得意です。また、私自身化学や国語が非常に苦手で悩むこともありましたが、自分なりの分析・対策により成績を大いに伸ばせました。勉強の中身だけでなく、このような受験全般の相談や勉強法などもお教えします!今年合格したのでまだ記憶も新しく、皆さんにも通ずることは多いと思います。生徒さんの第1志望校合格を全力でサポートします。ぜひ一緒に勉強しましょう。どんな事でも気軽にご相談ください!
現時点での学力や勉強に対するモチベーションは人それぞれだと思いますが、どんな人も今以上に成績が伸びるポテンシャルを秘めています。(実際私の友人や知人からの話で、少しのきっかけによりかなり成績が伸びた人を何人も知っています。) 生徒一人一人の性格や学力等を鑑み、その生徒に合ったコミュニーケーション・指導をしたいと考えております。 私はこれまで挫折を何度もし、"うまくいかない、モチベーションが上がらない、悔しい" といった思いを何度も経験してきました。勉強の指導は勿論ですが、さらに、私の経験から何かを伝えることができれば幸いです。
高校で運動系の部活動を週6でしながら、医学科に現役合格しました。 いかに効率よく勉強できるかを常に考えておりました。正しい場所で、正しい方向で、充分な量をなされた努力は報われると思います。4年間、家庭教師と予備校で個別指導をして、多くの生徒さんを担当させていただきました。 定期試験や宿題のサポートから受験対策まで生徒さんに合わせたレベルでわかりやすく指導致します。 話を聞くのが得意なので割と打ち解けやすいかなと思います…! 特にモチベーションを保てるようにサポートすることと、苦手分野を特定することを心がけております。ご検討お願いします。
指導全体のこととして、よく生徒様とコミュケーションを取り「どこがわからないのか・どこまで理解できているか」を常に把握しながら進めることを意識しています。また、授業以外の講師がいない時間も自分で”良い勉強”を進められるよう、勉強法の指導も重要だと考えています。例えば、授業時間に隣で見ながら宿題の一部を解かせ、解く時に意識することや丸つけの仕方等も指導する、一緒に短期・長期のスケジュールを立てる、などです。このように、勉強内容と勉強法をともに指導します。加えて、必要であれば小テストや定期的なテストを作って進捗をこまめに把握し、授業時間以外でも連絡をとるなどしてこまめにサポートを行います。これらにより、塾では実現できない精度で個人に合わせた指導が可能となります。 また私の授業では、様々な大手塾の授業スタイルのように何の前触れもなくいきなり例題からスタートするのではなく、その前にその例題と関連している最も基本的な箇所(基本原理)を紹介しながら指導して参ります。基本原理→例題→基本問題→応用問題→発展問題と関連性のある問題を順に抑える事で、理解度を土台からアップさせるというものです。この基本原理を抑える授業を行わない事が、毎年各大手塾で伸び悩む生徒達を大量に作り出す原因となっていると言っても過言ではありません。
得意な教科は数学ですが、ほかの教科や英 検対策も指導可能です。 元々数学は得意教科ではありませんでした 。今考えてみると、当時中学生の時ははた だひたすら大量の問題を繰り返し解いた事 に満足しており、なぜその解法を使ったの かという解法に至るまでの経緯を理解せず に勉強をしていました。習った最初は全く 理解出来ず追いつけない事があっても、時 間と量だけは人一倍やっていたつもりなの になんで成績は上がらないどころか下がっ ていく一方なのかと悩んでいる時に先生か らの一言で自分は解いて正解することだけ に焦点を置いて満足していただけなんだと 気づき、そこから一気に数学が得意科目へ となりました。さらに他の科目も同じこと を気をつけることによって成績をあげるこ とが出来ました。また、勉強のコツを自ら 見つけ効率よく勉強することも大事だなと 実感しながら、あの時の先生の何気ない一 言で夢であった医学部に合格することがで き、人生が大きく変わったなと感謝してい ます。 私はそのような生徒様のためになるような 事が少しでも多くできるように務めており ます。 また、私は人に教えることがとても好きで 友人によく勉強を教えており、その友人が テストや模試で上手くいき良い点数を取っ ている姿を見ると非常に嬉しかったです。 一人ひとりにある問題点は人それぞれ異なりなかなか自分だけでは気づきにくいと思います。そんな悩んでいる方のお手伝い、さらには勉強があまり得意では無い、苦手な方にはまずは少しでも勉強に興味を持って貰えるように勉強の楽しさやコツを伝えながら自発的に勉強ができるようにサポートさせていただきたいです。 指導のわかりやすさは誰にも負けない自信があります。 ぜひご検討宜しくお願い致します
私は、地方の公立高校から現役で東京工業大学に合格し、卒業後は社会人を数年経験したのちに地方の医学部医学科に編入学しました。高校受験から大学受験までの英数理を基礎から応用まで教えることができます。各科目の勉強方法や学習スケジュール、使用教材は学習効果が最大化できるよう、生徒さんに寄り添い、相談しながら進めます。
こんにちは!都内医学部に通う者です。 医学部受験は情報戦と言われています。私自身受験には苦労したので、その情報をお伝え出来ればと思っております。
地方の中高一貫校出身で、現役で京都大学医学部医学科に合格しました。入試本番の開示点数では数学理科ともにほぼ満点でした。主に数理科目、英語を指導します。よろしくお願いします。
現役で広大医学部医学科に英数配点で首席合格しており直前まで東京医科歯科大学医学 科を志望していたため東大、京大などの最難関大指導にも自信があります。 数理系教科を素直に解法が浮かぶように指導します
私は中学・高校時代にサッカーでキャプテンを務めました。そこで、ただ指示を出すだけでなく、部員一人ひとりの悩みや希望を聞いて生かすことが全体の成長にもつながると分かりました。この経験で得たスキルを発揮し、しっかりコミュニケーションを取って生徒に寄り添っていけたらと思います。 勉強は量より質です!ともに頑張りましょう!
こんにちは! 塾講師歴5年目になり、自分の指導力をさらに上げるために、家庭教師を始めようと思って登録しました。 5年の経験ですが、鹿児島大学獣医学部や、長崎大学、熊本大学に高校生を合格に導いた実績があります。もちろん頑張ったのは生徒です。自分はそのお手伝いをしたにすぎません。合格するためのメソッドは持っています。他にも、高校受験は集団指導(数学・理科)を行っています。元生徒との関わりも深いため、かなり高校情報には詳しいです。 授業は楽しい授業を心がけています。勉強は一生していくものです。ですので、どうせなら楽しんでやりましょう!もちろん、厳しいところは厳しいです。
出来るだけ生徒に寄り添って、何がわからないのかを解明しつつ丁寧に指導いたします。また、定期的に親御様へ進捗や生徒様の苦手なところなどを報告します。
私自身、勉強が得意な方ではありません。大学受験に関しても、一浪してます。自分の中でこれだけは自分の武器として守れるというような科目もありませんでした。だからこそ勉強が苦手だという気持ちもすごくわかります。なので、相談事があればなんでも相談してください。
小中高生幅広く対応しております。主に英語、数学、物理化学を教えることができます。 今までに3人の家庭教師を務めてきた経験を活かして、ニーズに応じた授業をできたら良いなと思っています。 勉強に留まらず、勉強時間やスケジュールの管理、それぞれの教科にどれほど時間を割けばいいかなどのご相談も喜んでお受けいたします。
こんにちは!自分は順天堂大学医学部2年生です。人に勉強を教えるのが好きなのでmediciに応募しました。私立医学部の対策はもちろん、筑波大学医学部を併願したので、国立大学対策や共通テスト対策についても詳しく教えることができます。自分は中高があまり頭のいい学校ではなく、また高校3年の10月まで部活を続けていましたが、効率よく勉強して中堅医学部である順天堂大学医学部合格しました。 このサイトの中の勉強があまり得意ではない方向けの家庭教師です。 一定の以上の医学部を目指している方や逆転合格を狙う方お待ちしております。 よろしくお願いします。
一つずつ理解するべきものを理解し、その土台に巌を築いていきましょう。そのお手伝いを全力でサポートさせて頂きます。
こんにちは。京都大学医学部医学科の1回生です。中高を通してコツコツと勉強を重ねてきたため、どの教科においても理解があやふやな部分がないと自負しており、あらゆるレベルで生徒さんに寄り添った指導ができると考えています。 また、現在個別塾で英語の講師をしております。 また、英語や化学では塾に行っていなかったため、勉強計画の立て方などについても相談に乗ることができると思います。 生徒さんの合格や成績向上に向けて全力でサポートをしたいと思いますのでよろしくお願いします!
前の40件 | 1 | ・・ | 16 | 17 | 18 | ・・ | 24 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!