
東京都
東大生数学を教えるのには自信があります。教科書基礎レベルから大学受験の難問レベルまで対応できます。生徒さんのレベルに応じて、創意工夫を施して教えていきます。
勉強は理解あってのものです。ただ覚えるだけでなく、基礎の部分から自分が今何をしているのかをしっかり理解することで、後の勉強の伸びが大きく変わってきます。生徒さんの理解を促進し、付け焼き刃でない本当の学力をつけるのをお手伝いさせていただきます! 定期試験の対策から、受験勉強における苦手分野の克服(得意分野のさらなる飛躍)などなんでもお任せください!
はじめまして。私は現役で東京大学に合格しました。今まで塾に通ったことはなく、大学受験においても自習と高校の先生を頼りに勉強しておりました。そのノウハウを伝えられればと思います。大学生の時には個別指導塾の教師として中学三年生の数学を担当し、当初の第一志望校から一つランクを上げた高校に進学いたしました。大学受験や高校受験の勉強で困っている方や普段の授業においてわからないといった方に一つ一つ理解させる授業をしたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。
初めまして!現在、東京大学法学部3年に所属しております。指導歴といたしましては、昨年まで小学6年生と高校3年生の家庭教師をしており、ともに第一志望合格を果たせました。また、現在は小学5年生の指導と、某大手中学受験予備校で小学4年生の算数の授業を担当させて頂いております。基本的には優しく、厳しくするところは厳しく指導させて頂きたいと思います。私事ではありますが、現在司法試験の勉強をしているため、一緒に勉強していきましょう!中学受験、大学受験ともに指導可能です。是非よろしくお願いします!
現在集団塾に通っておらず不安を抱えている方・通っているものの追加で指導を望む方に向けて,満足度の高い教育を提供いたします。 中学校や高校の基礎知識の復習・期末対策から難関大入試対策まで,幅広いレベルに対応可能です。是非ご相談ください。
ご覧いただきありがとうございます。2024年8月以降から担当させていただける生徒様を募集しております。 少し自己紹介にお付き合いください。中学受験を経て中高一貫校に入学した私ですが、大学受験にあたり大きな挫折を経験しました。周りと同等レベルの勉強量は確保できており平均点以上の点数は取れていましたが、自分が戦うべき実力層との勝負では試験に出題される分野や難易度により点数が安定せず、現役時代はライバルに確実に差をつけられる実力を手に入れることはできませんでした。 現役で東京大学不合格となった私ですが、1年の浪人生活を経て少しずつ自分の実力の伸ばし方、勉強したことをしっかりと試験の点数に変える方法を学んでいきました。これは決して点数を取るための近道などではなく、あくまでも自分の培った実力を最大限に発揮する方法程度のものであり、何よりもまず実力をつけていくための日々の学習が大事になってきます。 勉強時間の確保はもちろん大事ですが、学んだことを体系的に理解し使いこなせるようにならなければ、それはただの非効率な勉強法に過ぎません。体系的な理解を可能にするためには、自分の取り組んでいる勉強の全体像を把握することが肝要になります。全体像を把握することで初めて、自分に足りていない部分や勉強の指針が明らかになるからです。 私自身いわゆる天才タイプではなかったため、人より体系的な理解に時間を費やしましたが、時間をかけてじっくり考えることで自分の苦手とする分野が何なのかを把握し、さらにはどうしてその分野が苦手で、どう考えれば自分でもこの分野を得点源に変えられるだろうかと試行錯誤しました。 そんな日々の丁寧な勉強の結果、自分でも気付かぬうちにライバルよりも一歩進んだ実力を身につけることができ、全国模試や東大模試でも安定して全国50位以内の結果を残せるようになりました。そして、最終的に無事一浪で東京大学に合格することができ、経済学部の3年生として大学に通っています。 生徒様を指導するにあたり、点数にすぐに直結するような安易な近道を教える必要はないと考えています。なぜなら自分なりの勉強法を確立して初めて、点数を効率的に取る方法を考える段階に進むことができるからです。得意科目は安定して点数を取れるように、苦手科目はしっかりと分析をした上で、自分にできる最も効果的な勉強法を一緒に考えていきます。そして何よりも勉強を楽しむこと、これが実力を伸ばすための一番の近道だと思いますので、まずは勉強が楽しくなるような指導を心がけてまいります。 是非ともよろしくお願いいたします。
勉強ができるようになるには、本当の意味で頭を使って勉強しなければいけません。 ただ教科書に線をひいたり、問題を解いたりするだけではなかなか成績も上がらないのでは無いでしょうか。 一度学んだ内容を自分の頭の中で再構築できて、初めて理解したと言え、これを積み重ねることで自然と成績も上がるのだと思います。 本当の意味で頭を使えるように、丁寧に優しくお手伝いします。
理解を大切に分かりやすく丁寧なレッスンをします。
東京大学の2年生です! 対応科目は中学受験レベルの国算理、高校、大学受験レベルの数学、化学、生物です! 受験にきっちり対応できる学力を身につけながら、なぜ?どうして?を刺激してその科目や勉強自体が好きになれるような指導を行います! 理系科目を得意にしたい方...ぜひお声がけください! お待ちしております!!
私は受験勉強の中で多くの困難にぶつかりましたが、教科ごとに勉強法を工夫することで乗り越えてさ、第一志望校に現役合格することができました。この経験を生徒様に伝え、学力向上の手助けをしたいと思っています。国公立•私立ともに最難関レベルまで指導可能です。
~受験生以外の方へ~ 適切なペースで、一歩ずつ成長していきましょう。 私は勉強が好きなわけではありません。そのため、小さいころから全力で「必要最小限」の勉強を模索してきました。部活や遊びと勉強の両立は可能です。隙間時間を把握し、やらなければならない量を把握する。あとはやるべき時間にやるべきことをやるのみです。 「家庭教師に週に1度確認されるまでに、一応先週決めたことやっとかないと、、」で十分です。ちょっとずつ今の生活リズムに勉強ペースを組み込んでいきましょう。 ~受験生の方へ~ 上記の方とは、状況が一転します。 本番までの期間にもよりますが、人間集中すれば一年もあればなんとかなります。まずは行きたい学校の目標を立て、そこまでに必要なステップを迅速に把握、それらをなるべく忠実に踏むことで、チャレンジが無謀なものではなくなってきます。 私の生徒さんでも学校では到底無理だといわれていた大学を目標とし果敢に努力した結果想定以上の成長を成し遂げている方がいます。一緒に頑張りましょう。
予備校の授業や参考書をやりこんで自分がこれまで長い時間をかけて生み出し、抽出してきた、再現性のある解き方を伝授したいと思います! 再現性のある手法とはその場の閃きや地頭に頼らず安定した点数を手法であり、他と比べて、地頭があまり良くない僕でも難易度が超高難度であり点数が安定しないと言われる東大数学である程度安定した点を取ることができるようになりました。勉強を少しでも楽しく進められるように努力し、生徒様に寄り添っていきたいと思っております。
僕自身中学の頃成績が悪く(学校全体で300人中250位程)とても東大に行けるような成績では無かったですが、自分の勉強習慣や方法などを見直すことで東京大学に合格することができました。その経験を活かしていろいろな種類の生徒様に寄り添っていけると思っております。どうぞよろしくお願いします。
私立中高一貫校から東京大学文科一類に現役合格いたしました。 中学受験ではSAPIXに通い、受験したすべての学校に合格いたしました(渋谷教育学園幕張中等学校、桜蔭中学校、県立千葉中学校、市川中学校)。そのため中学受験、SAPIXに通う生徒さまのご指導もお任せください。 密なコミュニケーションを行い、生徒さまが楽しんで学習できる環境を整えていきたいと考えています。一人一人に寄り添った丁寧な指導をし、私自身生徒さまと共に成長していけたらと思います。 定期テスト対策から授業の予習・復習、受験対策まで、是非お気軽にお声掛けください。よろしくお願いいたします。
学年問わず、どのようなレベルの生徒様でも歓迎します!生徒様に寄り添った、モチベーションとなるような授業を目指し、学習の伴走者として精一杯指導いたします! 難関校対策、定期テスト対策、塾での勉強のフォローなど、小学生から高校生まで、生徒様の状況に応じた指導が可能ですのでご相談ください。 学習計画立てやカウンセリング、学習環境の整備、プリント整理のお手伝い、ノートの取り方の指導、新書を生徒様と読み進めていくなど、お力になれることであれば何でもサポートします。 主に小中学生の生徒様を対象として、科学館、美術館、植物園、公園に生徒様と出かけ、背景知識の解説や、新たな疑問を自発的に発見できるようなお手伝いも可能です。 授業だけでなく、勉強法の相談、質問対応などメールやLINEでいつでもお受けいたします。 まずは体験レッスンをお待ちしております!
中学校に入った最初の方は学校の勉強についていけませんでした。でも、学校の教員のお陰で、勉強が好きになって、今の自分がいます。僕もそのような存在になりたいと思います。 僕は「好きこそ物の上手なれ」ということわざが好きです。まずは、その科目について好きになっていただけるような授業を目指します!質問や疑問があれば遠慮なく聞いてください!授業を通して、共に成長してゆきましょう! 受験と聞くと、かなり勉強しないといけないというイメージを持つかもしれないのですが、僕は要点を押さえて、なるべく少ない量の演習で攻略できるような指導を心がけたいと思います。
私は中学、高校と公立の学校に通い、また大学受験の際には塾に通わず自学自習で東京大学に合格しました。塾に通わなかった理由は、大手予備校の画一的なスケジュール管理は非効率的であり、最も効率的な勉強方法やその内容は一人一人異なるだろうと考えたからです。そのような信念のもとで勉強をした結果、東京大学の冠模試は全てA判定を取ることができました。 また、高校受験の際も同様な勉強方法をしており、模試でも志望者順位で1桁を取っています。 また、高校受験では推薦の対策も行い、その結果推薦で合格することが出来ました。そのため、小論文の書き方や集団討論、面接のコツなども心得ています。 ぜひ私と一緒に勉強をして、楽しく効率的に成績を伸ばしましょう!!
オールマイティに教えられます。
様々な科目を独学で学んだ経験をもとに一からしっかり実力を身につけていただけるような指導ができます。 数学:基礎→応用レベルまでの指導 英語:標準→発展レベルまでの指導 理科:基礎→発展レベルまでの指導 地方公立高校から東大理科三類に合格しました。地方ならではの苦難を経験しているからこそ、オンライン授業を活用して地方の受験生のお力になれたらと思っています!
大学入学以降、一貫して教育に従事してきました。各年代の受験において大手塾及び家庭教師での指導経験があり、柔軟かつ適切な指導ができると考えています。 私自身は、中高一貫校の出身で、部活動や文化祭にのめり込んでしまい、成績が落ち込むような中弛みも経験していますので、自身の反省から受験の圧力がない状況での勉強方法や勉強の面白さを発見できるような指導もできます。 楽しく自ら進んで勉強に臨めるように、学問の真の姿をお伝えできればと思っています。
非進学校and高卒認定で東大合格をしました東大のレアキャラです。ほぼ独力で東大の学力まで伸ばしたノウハウを教えられたらなと思います。不登校の時期もあったので、学校に通えていない生徒に寄り添えると思います。よろしくお願いします。
「塾なし」 「高3夏まで運動部」 「現役」 で東大合格をした僕だからこそ、教えられることが多くあります! 工夫と努力の正しいやり方を知れば、必ずレベルアップができます。 学校や塾のキャッチアップ、大学受験対策を始め、計画の立案のサポート、部活との両立の仕方など、なんでもご相談ください。 人とのコミュニケーションが好きですので、いつも親しみやすい姿勢で指導・ご相談等させていただきます。よろしくお願いします!
【現在都合によりリクエストをお受けしておりません。申し訳ございません。】 はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。 生徒様と一緒に、楽しく勉強させていただけたらと思っております。 経験豊富な先生をお探しの方、生徒様に寄り添った指導をご希望の方に特にお役に立てるのではないかと思います✨ 大学院に進学予定なので、長期の指導もご対応できます。 〈経歴〉 サピックスに通塾し、中高一貫校の女子校に通いました。 東京大学文科一類に現役で入学し、現在法学部の四年生です。大学院に進学予定なので、長期の指導もご対応できます。 TOEIC955、英検準一級を持っています。 〈指導経験〉 小学校6年生の生徒様の中学受験と英検対策を1年間対策し、第一志望に合格、英検も準二級に合格してくれました。また、高校生の生徒様の内部進学のため、定期テスト対策を3年間担当し、こちらの生徒様も希望通り内部進学してくれました。 生徒様の性格や様子に合わせた指導をご評価いただくことが多いです。親御様がご希望の場合、授業ごとのご報告もさせていただいております。 他にも、大学受験塾でチューターとして3年間勤務しているので、スケジュール管理やメンタルケアにも慣れています。 〈その他〉 幼少期2年間アメリカに住んでいた経験があり、英会話もご対応できます。アメリカ英語の発音です。
神奈川県の中高一貫校から、東京大学に現役で合格いたしました。東京大学の他にも東京慈恵会医科大学医学部、順天堂大学医学部にも合格をいただいており、医学部対策もお任せください。中高一貫校から大学受験を目指す上での指針を示すことが可能です。よろしくお願いします。
初めまして!小学生から高校生まで、幅広い年齢層の生徒様の指導に対応しております。開成中高・東大医学部医学科を通過してきた身として、無味乾燥に思える勉強の時間を楽しく身になるものにすべく心がけています。小中高時代には周囲の同級生から質問を受けて説明することも頻繁にあり、人が躓くポイントを探しつつも理解できるまで根気強く説明することには自信があります。また、塾の教材に依らず試行錯誤して学習を進めてきた経験から、学習計画の立案もできます。皆様の学習の助けとなれることを楽しみにしております。
東京大学大学院で細胞生物学を専攻しています。 英語が得意で、海外経験なし、2ヶ月の勉強でTOEIC925点を獲得しました。指導に関しては、個別指導の塾講師で、小中高の生徒の指導を5年間経験しており、中学生で、定期テスト30点台の生徒を、80点台まで延ばした経験があります。 高校生英語、数学、生物、化学、小中学生五科目指導可能です。
生徒様の苦手に寄り添う指導と、生徒様に合う勉強法を確立し、成績アップを支援致します!私は地方住まいで塾なしという勉強格差に置かれた身でしたが自分にあう勉強法を模索し現役合格を果たしました。その経験を活かし生徒様の勉強をサポートさせていただきます。
東京大学に在籍しています。中高は筑波大学附属駒場に所属しており、小学校時代の塾はSAPIX、高校時代の塾は鉄緑会でした。得意科目は中学受験の時も、大学受験の時も算数・数学と国語でした。SAPIXの個別指導塾であるPRIVATOでの一年間の指導経験と9人の家庭教師経験があります。 算国理社全ての指導経験があり、特に国語は指導経験が豊富ですので、ぜひお気軽にお任せください。
中学受験 算数・理科・国語 高校受験 数学・英語・国語・理科 大学受験 数学・理科・英語・国語を指導可能です。 大学受験に関しましては、数学理科が得意で、鉄緑会にて問題の解法やなぜその解法に至るかまでの経路を学び、自分自身一番下のクラスから一度のテストで最上位クラスまで上がった経験がありますので、点数の伸ばし方なども把握しております。また、生徒様との年齢も最も近い大学一年生ですので、つい最近までしていた受験での苦労などもはっきりと覚えがあり、生徒様に寄り添った指導を心掛けております。 中学受験・高校受験に関しましては、実際に大手塾での授業の経験がございますので、様々な教え方をすることができます。
自身の受験期の体験を活かして、生徒さんに寄り添った指導をいたします。現在私は大学で作問サークルに所属しており、今でも高校数学、高校物理に接しているため、その点でも貢献できると考えています。
小学生から大学受験生まで対応しており、メール、lineなどでの質問も受け付けています。 受験は各科目の総合力で決まります。総合点が合格点を超えることが受験のゴールであるので、特定の科目に絞った指導だけでなく、どのような配分でどの程度までどの教科を勉強すれば志望校に合格できるのかという視点を常に念頭に置いた指導をいたします。 生徒様に楽しんで主体的に勉強していただくことができれば幸いです。よろしくお願い致します。
誰でも大歓迎!!! 私は高校3年生の夏まで部活をやっていました。なので、常に時間がなく最速で成績を上げる必要がありました。このような状況の中私が受験を通じて得たノウハウ 生徒さんに伝授することで短期間で効率的に成績を上げることができます。また、私自身の性格が明るいので楽しみながら勉強を進める事ができ、モチベーションも保たせることができます。 一緒に楽しんで勉強していきましょう!
中学受験において母校にはかなり高い成績で合格し、開成も合格しました。主に中学受験をする生徒さんを持つことを考えていますが、高校や大学受験にも対応します。その場合は要相談になります。日程についてもご都合が合う日を相談させていただきます。料金の相談もします。 明るい性格です。コミュニケーションを大事にしています。
はじめまして。東京大学理科一類1年の者です。これまで、個別指導塾で小学生中学生高校生の指導にあたってきました。また、添削指導を得意としており、細かなところまでチェックしてアドバイスさせていただきます。優しい先生の授業をモットーに、志望校合格や定期テスト対策など、生徒さんの希望に添えるように努力してまいります。 少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ1度ご連絡ください。お待ちしております。
<現在すぐに対応可能です> 勉強は才能によって決まるものではありません!自分にあった勉強のやり方と実際何を勉強するべきかを知ることができればしっかりと成績アップや志望校合格への道筋を辿ることができます! 生徒さんと一緒に楽しむこと、そしてその上で内容のしっかりとした理解をしてもらうことを重要視しています。生徒さんの勉強を一層良くするサポートができればと思います。 私は有名進学校とは無縁な公立中高一貫校から、3年間陸上部に所属しながらも一年浪人して東京大学に合格しました。また、数年間個人指導塾で講師をしており、そのような経験を活かしてサポートしていければと思います。 主に数学と物理と化学を教えることができますが、内容によっては他の教科を指導することができます。
プロフィールを見ていただきありがとうございます。 東京大学教養学部文科一類に所属している、天摩(てんま)と申します。 大学受験に限らず、中高受験にも対応しております! 私が家庭教師をする中で最も心掛けていることは、成績を上げるためにご本人に最適な機会・きっかけを提供するということです。 今まで他のサイト等を含め多くの指導をしてきた中で、何が最適な指導なのかは、ご本人ひとりひとりによって大きく異なることを感じております。ひとりひとりのニーズに寄り添って一緒に学んでいける指導をできると考えております。 その中でも、私自身の中学受験や大学受験の経験を通じて感じている大切なことは、単なる解説に留まらずに自分の頭で考え、「あの問題と似てるな」や、「ここってこの話につながるんだ」といった発見を与えられるような指導をすることだと感じています。 大学受験の指導については、自身の1年間の浪人の経験を活かし、抑えておくべきポイントなどを的確に指導させて頂きます。 そうすることで、解説を読むだけとは違った家庭教師ならではの指導ができると思いますし、本人の勉強をする楽しさや主体性にもつながっていきます。 自分の頭を使って考える、それを人と共有できる、それによって勉強がそこまで億劫にならなくなると自分の経験から思っています。 一緒に楽しく学んでいけたらと思っています! 部活動のキャプテンを務めていた経験もあり、話しやすい性格だと自負しております。今はアメリカンフットボール話所属しており、様々なお話ができると思います。もしご縁がございましたら、ぜひ一度メッセージをくださればと思います。宜しくお願い致します!
家庭教師歴4年、指導生徒数は10人を超えています。 中学受験生から高校生まで指導経験がありますが、主に中学受験生を指導させてもらうことが多いです。 複数人を第一志望校に合格させています。 指導の際には生徒様を叱らず、生徒様がわかるまで優しく親身に教えたいと思います。 また、中高で中一から引退までオーケストラ部に所属していたので、部活と勉強の両についてもアドバイスできると思います。 私自身、部活の引退後などやる気が出ずなかなか受験モードに切り替えられずにいたところ、塾の講師にアドバイスをいただき勉強に集中できるようになった経験があるので、やる気が出ない、何から勉強していいかわからないなどの生徒様のお悩みにも答えられると思います。 誠心誠意頑張るつもりでありますので、ご応募お待ちしています。
はじめまして! 指導経験:集団指導塾、家庭教師複数件の経験あり。 指導は英語がメインとなります。東大現役合格。純ジャパ留学経験なしで東大英語90点台、TOEFL100点台まで英語力を到達させるノウハウを伝授いたします。 また他の科目も東大文系レベルまでであれば指導可能です。
東京大学大学院の1年です。 学部は東京工業大学(現:東京科学大学)で、100点以上余裕を持って現役合格しました。 以下、私の簡単な家庭教師としてのプロフィールになります。 ご興味をお持ちいただけましたらお気軽に体験レッスンをお申し込みください。 【経歴】 小学校から大学受験まで幅広く指導経験あり。特に高校2年以降。 合計30人以上をこれまでの塾講師と家庭教師で指導。 【指導可能科目】 数学・英語・物理・化学 どれも初歩から最難関レベルまで指導可能 【実績】 都内最難関私立高校、旧帝国大学、私立医学部(医学科) それぞれ複数合格実績あり。 【指導方針】 無闇な暗記ではなく、それぞれの科目で本質に基づいた理解を追求することに重点を置いており、その言語化を非常に得意としています。 暗記は定期テストなどの短期目標には有効ですが、受験などの長期目標においては本質理解に基づく勉強に全く敵いません。 このような本質理解は参考書では得ることが出来ず、加えて最難関大学合格者でもおろそかにしている部分です。 また、生徒様一人一人の意見を傾聴し、一丸となって最適な勉強法やスケジュール・目標設定をすることにも重きを置いています。
帰国大学受験や海外大学進学に向けたSAT・TOEFL・小論文・面接指導が得意です。 その他英検や英会話、英語関連の指導でしたらお任せください。 教師は合計8年以上アメリカに滞在した経験があります。
| 前の40件 | 1 | ・・ | 12 | 13 | 14 | ・・ | 25 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!