
東京都
東大生こんにちは、東京大学理科一類の山本と申します。 どのレベルでの授業も受け付けております。 福岡県出身で、県立の修猷館高校から、現役で東大に合格しました。高校ではディベート部に所属していました。 主に数学・算数と英語の授業を考えておりますが、ご希望がありましたら、理科などの授業も大丈夫です! 小学生の頃に3年間アメリカでの海外経験があり、帰国の生徒さんの授業はウェルカムです!オールイングリッシュの授業も可能です。 よろしくお願いします。
生徒様の学力を最大限向上させられるよう努めます。
指導歴は約2年で、現在2件の家庭教師を担当しています。オンラインでの指導にも慣れておりますので、遠方の方でもぜひご相談ください。 科目は数学、物理、化学がメインですが、共通テスト対策であれば英語や国語も対応できます。現役の際は、共通テスト本試で9割以上の成績でした。 ただ解けるようになるだけでなく、必要なら定義まで遡って本質的な理解を深めることで、異なる面から出題されても解答できる力を養えるようお手伝いします。授業は雑談も交えつつ、メリハリを持たせて飽きずに集中できるよう気をつけています。例えば、cent (100) をctoと縮めて書いたことが%記号の由来だそうですが、ご存知でしたか?
よろしくお願いします!理系ですが時間、科目ともにフレックスなので相談しましょう
筑駒(中高)出身で東大文IIに現役合格しました。大学に入ってからは理系に転向し、工学部電子情報工学科に進学いたしました。 指導実績も十分で、小学生から高校生まで多くの子の成績を上げてきました! 世の中のさまざまな事象と結びつけることで知的好奇心をくすぐり、わかりやすく本質的な授業によって、小手先だけではないお子さんの力をしっかりと伸ばしていきます。 少しでも気になったらご連絡いただければ幸いです。 よろしくお願いします!
【現在、生徒様絶賛募集中!】 紹介ページをご覧になっていただき誠にありがとうございます。 私は、高校時代成績は良くなかったため浪人してしまいましたが、浪人時代毎日勉強に励んだ結果、東京大学に合格することができました。この浪人時代においてはさまざまな勉強法を試していくことで自分に合った勉強法を見つけていき、成績を上げることができました。その経験を活かして、生徒様にあった勉強法を一緒に考えながら指導していきたいと思っております。 短期間から指導可能ですのでお気軽にご連絡ください! ご連絡お待ちしております!
こんにちは!東京大学工学部3年です。システム創成学科知能社会システムコースに在籍してます。自分は中学受験をし、高校では塾に通わずに東京大学に合格しました。 小学生、中学生、高校生、どなたでも大歓迎です。学校や塾の授業のサポートから受験勉強まで指導可能です。 自分の得意科目は英語、理科、数学です。自分は帰国子女ではないですが、帰国生と同じかそれ以上に英語が得意でした(TOEIC945点、東大入試99点)。 自分の大切にしていることは、「分からないことに向き合う」です。理解の速度に差はあれど、初めから全部理解できる人なんていないので、大事なのはそれと向き合うこと。元々自分は成績が良くなかったのですが、意識を変えることで成績が著しく上がりました(詳しくはプロフィール欄)。 家庭教師の経験はないですが、昔からよく同級生に教えていたので、教える力には自信があります。 ここまで読んでいただきありがとうございました。ぜひよろしくお願いします。これから一緒に頑張りましょう!
私自身、高校受験でも大学受験でもオンラインの家庭教師に教わっていました。また、大学1年の5月頃から現在までに3人以上の生徒様を半年以上継続して教えてきました。 生徒様一人一人に合った指導を心掛け、勉強が前より楽しくなって成績が上がったと言ってもらえるように頑張ります。 よろしくお願いします。
初めまして。私は現在、東京大学教養学部所属で、中高は神奈川県の聖光学院に通っておりました。 人文系、社会系が興味分野で、教師としての得意科目は英国社となります。 「わからない」ことを「最短距離」で「わかる」ようにする事に関しては私にお任せください。 東京大学に、「塾に通わずに独学で現役合格」を果たした私だからこそのメソッドがあります。 私は高校2年夏〜高校3年夏まで海外へ留学していたためその間日本の受験勉強に関しては一切手を触れずにいました。また、それ以前の中学時や高校1年時の成績も惨憺たるものでした。(200位/220人中程度) しかし高3冬までの受験までの「半年」のうちに、自分に必要なタスクをしっかり分析し、最短距離でこなした事でこうして東京大学に現役合格ができました。(他に慶應、早稲田にも合格) 成績が伸び悩んでいる際の不安な心境も、実体験として共感•理解可能です。 したがって、どんなレベル帯の生徒様でも、私自身が偏差値30台から東大レベルの70にまで上げたという経験から、対応できます。 ハイレベル個別指導塾での指導経験も複数あるため、中高一貫校の中弛みの時期のフォローもお任せください。 私立難関校の中学受験経験者でもあります。小学生時代はSAPIXに通学しておりました。ここでも4年生の入塾当初はDクラス(下から4番目)でしたが、大学受験のように追い上げを見せ、6年生の時にはα1クラス(最上位クラス)に到達していました。 努力の甲斐あり、私立栄光学園中学、聖光学院中学に合格しています。聖光学院は校長からの開示によると、帰国生国算型の主席入学となっておりました。
僕はこの春東京大学に合格しましたが、僕の出身高校は決して進学校ではなく、受験勉強を始めた時の学力は東京大学合格から程遠いものでした。それでも合格できたのは他の人の経験をたくさん聞いたり、自身で様々な方法を試しながら最終的に 正しい努力をできるようになったからだと感じています。この経験を指導に存分に活かしていきたいと思います。 お子様に寄り添った指導を心がけていきます!おまかせください!
小学生の頃から他の人に教えるのがだいすきで、科目を問わず友達に勉強を教えていました!中学・高校は神奈川の聖光学院というところに所属しており、大学受験で文科二類に入学したあと後期の教養学部に入りました。英語・国語・社会の指導が可能ですが、過去にアメリカに住んでいた経験もあり、英語に関しては誰にも負けない指導ができると自負しています!よろしくお願いします!
海外に5年半ほど住んでいましたので、英語はほぼどのレベルでも教えられます。 楽しくそれぞれの科目の深いところまで教えたいと思います。
プロフィールをご覧頂き有難うございます。自分は現在東京大学文科二類の2年生です。現在は工学部に在籍しています。中学受験を経験した後、開成中学・高校に進学。現役で東京大学に合格しました。個別指導塾や家庭教師・オンライン家庭教師としての指導経験があり、生徒に教える事には自信があります。勉強は丸暗記をする事であると思われている事が多いです。確かに暗記をする事は勉強の重要な側面ではありますが、自分は本質の理解に重点を置くべきであると考えています。指導においては、ただの暗記に留まらない、勉強の本質を伝える授業を心掛けています。また、自分は生徒様一人一人に合った授業を行う事を意識しています。学校や塾の補助・学校の先取り・受験対策などの様々な目的に則した授業を行います。自分の二度の受験経験を活かして、是非とも勉強のお手伝いが出来たらと考えています。よろしくお願いします!
地方公立高校から東京大学に入学しました。塾に通ったことはなく、学校の勉強と自習の学習サポートを得意としています!過去には個別指導塾、オンライン個別指導の教師を経験したことがあり、生徒に寄り添った指導が可能です。私自信元々そんなに勉強ができる方ではなかったのですが、やり方次第でどれだけでも学力は向上させることが可能です。一緒に頑張りましょう!
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は受験を通じて、正しい努力を重ねていくことの重要性を学びました。自身の経験をもとに、中学受験対策から国公立の2次試験対策、あるいは浪人生の学習計画等まで、幅広くサポートいたします。 大手中学受験塾での指導経験、家庭教師としての指導経験どちらもございます。 ぜひお気軽にご相談ください。
僕は受験時代、長時間集中するのが苦手だったので、いかに効率よく勉強をするか、工夫しながら受験を乗り切りました。レッスンを通して、内容の濃い、効率の良い勉強をし、合格に向けて頑張りましょう!
地方の中高一貫校から東大に現役で合格しました。 中高生の頃から科学に興味があり、地学オリンピックで銅メダル、物理チャレンジで銅メダルと銀メダルを取りました。物理に関してはそれから日本代表としてアジア大会に出場し入賞しました。 数学・物理・地学に関しては大学以降の学習を見据えた発展的なトピックも扱うことが可能です。 受験についても、高い視座から見渡すことで見通しが良くなり好成績が望めるものだと思います。
快活で社交的な性格なのでモチベーションを上げる指導には自信があります。 私が公立校の出身とういこともあり、とりわけ難関校を目指す公立校の方に対しては、周りの東大生と比べても踏み込んだアドバイスができると思います。
中学受験では浅野、渋幕(特待)などに合格し、浅野に進学、卒業しました。 大学受験では理科二類に、理科三類の合格点に匹敵する点数で合格しました。 受験生時代に理数系(数学、物理、化学)が苦手で点数が伸び悩んでいるところで、勉強法を新たに構築することで着実な成績アップを実現し、最終的には理数系の科目を武器にして大学受験に臨むことができました。 指導の際には勉強内容もさることながら、勉強法やその意識についても直接お伝えしたいと思っております。 これまで家庭教師や個別塾として5名ほどを指導してきた経験やこれまでの学びを総結集し、本質を得た授業、そして生徒様が毎回楽しみになる授業を心がけます。
塾に行かず東京大学に現役合格しました。楽しみながら勉強を一緒に頑張りましょう!
家庭教師として高校2年生と3年生を指導した経験があります。 教え子の一人が今年東京理科大学に進学しました。 理系科目(物理・化学)の指導に自信があります。
はじめまして!私は地元の公立高校から東京大学に進学しました。高校時代から部活動と両立しながら独力で勉強を続け、最終的には合格点+40点で東大に合格することができました。人一倍問題と向き合ったことで問題ごとに重要なポイントを理解する能力が培われ、成績を大きく向上させることができました。このような経験を踏まえ、家庭教師では重要なポイントを押さえた授業を提供したいと考えております。指導経験といたしまして、個別指導塾で中学,高校,大学のすべての受験生を合格に導いた経験があり、普段の定期テスト対策から受験対策の指導まで幅広く対応できます。特に大学受験の対策や埼玉県の公立入試の対策には自信があります。持前の温厚で親しみやすい性格を活かし、生徒様と良い関係を築きながら責任をもって指導させていただきます。
生徒様のご希望に沿った指導を行っていきたいと思います。 現在は、2020年6月より中学受験塾(集団塾)にて算数の指導を行っております。2020年は6年生も担当しておりました。中学受験に関してより一層力になれると思います。
今年で家庭教師を始めて5年目になります。これまで培ってきた経験を活かして、生徒様のためになる指導を心掛けております。 生徒様に何が足りないのか、それをどのようにして習得していくのか、生徒様に寄り添って一緒に課題を見つけて乗り越えていきたいと思います。 体験も御気軽にご相談ください。
よろしくお願いします!
勉強において大切なことは表面的な理解にとどまらず、本質となる部分をしっかりと抑えることだと考えます。例えば、数学の勉強をしよう、となった時に問題一つ一つに対して毎回新鮮な気持ちで向き合ってはいないでしょうか?それで問題演習を重ねていったとしても真に理解ができているとは言えず、いざ実践的な問題を解く、となった段階では行き詰まってしまうことが目に見えています。そのような勉強をするのではなく、ある問題を解く時に、そこで聞かれていることはどういうことなのか、ということや他の問題との関連性を意識するだけでも学習効率は桁違いに上がります。こういったことは数学だけの話にとどまらず、どの教科にも共通して言えることだと思っていて、深層部分の理解を目指して講義をしていこうと思います。 軽く私の自己紹介をさせてもらいます。私は小学6年生の春から塾に通いはじめ中学でもその塾に通塾し高校受験ではラ・サール高校と灘高校に無事合格いたしました。高校では通塾せず、学校の勉強と独学で受験勉強をし、高校3年生では東大模試はずっとA判定をとり、無事東大に合格いたしました。もちろん最初から成績が良かったわけではありません。自分の弱点を知ってその補強を行い、得意分野はさらに伸ばす、ということを繰り返していった結果それが結実したわけであり努力することの大切さはみにしみて実感しています。そのため、生徒様に寄り添った指導ができるかと思います。 ただの勉学の指導だけでなく、受験への勉強の仕方やモチベーションの保ち方等、勉強において大切なことを教えられると思います。受験の大変さについても人一倍理解しているつもりです。生徒様一人一人に寄り添って、個々人にあった指導方法で目標達成のため精一杯指導に励むつもりです。少しでも気になってくださった方はお気軽にご連絡ください。ご希望があれば家庭学習のサポートもしていくつもりです。よろしくお願いします。
灘高校、鉄緑会から現役で、合格最低点を大きく上回る(+50点以上)点数で理科三類に合格した経験をもとに、理系科目を中心に授業を行います。高3の春から夏だけで東大模試での理三判定をEからAにのばした経験があり、また高3の冬まで通学に片道2時間以上かけながらも部活へも行き続けていたため、限られた時間の中で効率的に成績をのばす方法を熟知しております。とくに数学を得意としており、東大模試では全国2位(総合7位)、東大本試(2023)では108点と全体でも最高レベルの点数をとりました。中学受験では灘中学校に、こちらも合格最低点を大きく上回る点数で合格しており、小学生の方でも対応可能です。学校の勉強についていきたい方から難関大学を目指している方まで、どんなレベルの方でもお気軽にご相談ください。
学校や塾のサポート、過去問演習などを通した中学入試対策をメインで行っております。中学校や高等学校の授業フォローも大歓迎です。 また共通テストレベルから東京大学2次試験レベルの内容も指導可能です。 数学や算数、物理、化学といった教科では知識を身につけた上で演習を行うことで実力がつきます。そのため暗記をしていただくこともありますが原理を解説することで丸暗記する内容を減らしていきます。 また知識同士を結びつけて記憶することでより知識は定着しやすくなります。そのため関連知識の解説も交えた授業を行なっていきます。
私に興味を持ってくださりありがとうございます! すでに家庭教師として複数の生徒様に指導しており、そのうち受験生だったお二方は、一人が高校入試で第一志望に合格、もう一人が大学入試で第一志望に合格しました。このような指導経験を活かし、丁寧でわかりやすい指導をします。 私は高校時代、硬式野球部に所属しつつ、勉強にも励んできました。その経験を授業を通して生徒様に還元したいと考えています。 ぜひお気軽に体験レッスンにお申し込みください! 一緒に頑張りましょう!
~オンラインで地方在住の方々のお力に!~ 初めまして。ご覧いただきありがとうございます。 私は地方私立高校から東京大学理科三類に現役合格しました。周囲に東大理三を目指す人がおらず、また鉄緑会も無かったので、自分に合った勉強法を常に自分で模索しながら勉強していました。また、運動部と文化部を兼部していたので、予定を立てて、効率よく成績を伸ばすことを心がけていました。そして、全ての東大模試で、高2では理一A判定、高3では理三A判定を取ることができました。どの教科もバランスよく点数を取るところが私の強みであり、それによって、点数だけでなく、精神面も安定して本番を迎えることができたと思っています。 主に数学・物理・化学・英語を指導させていただき、基本的にオンラインで行う予定です。地方在住でも、都会に負けないほどの学習指導をご提供したいと思っています。また、学習面だけでなく、生活スタイルや学習計画に関する相談も喜んでお引き受けします。自身の性格や成績を冷静に分析し、臨機応変に対応してきた経験を活かして、生徒様一人一人に合った指導をさせていただけるよう尽力いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
これまで小学生から大学受験生まで様々な生徒に対して指導をして参りました。勉強する中での悩みや不安に寄り添って生徒に応じた指導を全力で致します。 僕自身これまでの勉強や受験生活の中で多くの犠牲を払って勉強に打ち込み、辛い思いをし苦悩を経験したことが多くありました。そこで少しでも生徒の支えになり的確かつ親身な指導をしていくよう心がけていきます。 生徒の学力の向上だけでなく勉強に対する姿勢や考え方をも一新させるような熱心な指導をしていく所存です。 現在は難関高校、大学受験向けの個別塾で講師として指導して、中学受験の集団塾講師としても指導しております。家庭教師の経験もございますのでぜひご検討ください! 一緒に楽しく伸びやかに勉強を進めていきましょう。よろしくお願いします!
現在、1名のみ生徒を募集中です。 初めまして、私は現在、東大医学部6年生で、これまで5年間の指導実績といたしましては、東京大学理科2類、日本医科大学、慈恵医科大学などがあります。 私自身の実績といたしましては、東京大学理科3類合格、開成高校、筑駒高校合格、西大和学園首席合格、中三全国駿台模試5教科8位、東大実戦模試総合100位以内といったものがございます。 指導内容としましては、医学部受験指導、東大受験指導、中高一貫校定期試験対策など様々な指導を行ってきました。 さて、家庭教師としての私なりの論について、長くなってしまうのですが、お話しさせてください。 例えば、数学においてですが、典型問題への解法や、基礎的概念というのは、予備校に通ったりすることとで、ある程度だれでも学ぶことができます。ところが、同じ環境下でも生徒の成績にはばらつきがあります。というのも、理解力、処理能力などに先天的な差違があるのは否めず、これら全てを凌駕できるような「魔法」というのは難しいからです。 しかしながら、その本人のポテンシャルを最大限にまで引き出す学習を提供している予備校が多いかと言われると、またこちらも疑問です。 私の経験では、多くの大手予備校は、ある問題に対する解法、解答は教えてくれても、何をもってその着眼点に至ったかという、思考ロジックについて可視的に教えてくれるように思えません。例えば、整数問題であれば、合同式、因数分解、約数倍数に着目する等、メインとなる解法が複数存在し、これらに背理法、対偶の証明など論証の技法を組み合わせアプローチしていくのですが(高校範囲の話ですみません。)、どの選択が有望であるか、またそして無理筋であるのか、などといった「解ける」に直結する思考のコアとなる部分が、少々ないがしろにされてるように感じます。 そこで、私は家庭教師として生徒の成績を向上させるにあたり、以下の方針を基に指導致します。 1.細分化の徹底化 どのような苦手科目や苦手分野であれ、1つの問題へと、そしてまた一つの問題についても一つのプロセスへと細かく目を向けていき分析していく中で、必ずなぜ発想に至らないのか、何を誤解しているのか、など躓いでいる箇所が見えてきます。 私が生徒の問題を解くプロセスを注視し、傾向を把握することで、その生徒に足りない思考や知識、また発想などを見つけ出し、伝授していきます。 2.生徒にあったカリキュラム 私は予備校に通っていない生徒に、高校範囲について0から指導し、医学部に合格させた実績があります。また、過去の経験から、模試の答案、また生徒が解いている過程を見ることで、その生徒の能力、弱点、理解が曖昧なところなどといった特性を把握することができます。それに基づいて、最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、誠心誠意、カリキュラムを1人1人に沿って考案していきたいです。 3.受験生目線のアドバイスや相談 これは方針と言えるほどのものでは無いですが、私は今までの受験人生で、勉強の大変さ、楽しさ、そして重さなど様々な側面を経験してきました。塾や学校ではより良い学校への合格実績を生むための指導が多いように思いますが、私は元受験生として、親身に生徒に寄り添い、生徒のモチベーションを上げるよう努めさせて頂きたく存じます。
個別指導、家庭教師、高校のメンターの経験があります。生徒様に寄り添った指導を心がけて参ります!
東京大学の農学部に所属する大学2年生です。 東京大学に現役合格した経験を活かして丁寧て寄り添った指導を心掛けます。また中学受験を経て中高一貫校に入学したのでその経験も活かしたいです。 楽しく勉強して合格を目指しましょう!
どんなに高い山であろうと、一歩踏み出すことを繰り返せば頂上に辿り着きます。それと同じで、どんな試験も、コツコツ努力すれば、突破できます。あなたの努力のきっかけ作りを、お手伝いさせていただけないでしょうか。
はじめまして!私は6年間桜蔭学園、鉄緑会に通い、東京大学文科一類に現役合格しました。中学の頃は学校では学年下位10%程の成績で、塾の成績も振るいませんでしたが、自分に合った勉強の仕方を考え実践したことで高校3年の頃には学校、塾での成績が上がっただけでなく、合計6回受けた東大模試で全てA判定を取ることができました。その経験を活かし、生徒さんに合った学習法で指導させていただきたいと思います。学校や塾の勉強のサポートから受験対策まで対応いたします。中学受験の際にSAPIXに通塾しておりましたので、中学受験対策も対応可能です。精一杯頑張るので、よろしくお願いします!
東京大学理科三類に在籍しています。私は生徒様の学力向上のために懇切丁寧に、また誠心誠意協力させて頂きます。東大をはじめとする難関大学、また医学部受験のことなら何でもお申し付けください。受験生時代、英語と数学で日本最高レベルの鉄緑会の最上位レッスンに所属し、鉄緑会の中での順位も一桁台でした。英語について、全国偏差値は90超えで、東大模試で全国3位になったこともあります。また、高校時代に数学の論文を執筆し、全国的なコンクールで賞を頂いた経験を活かして、受験数学の表層的な説明に留まらず、真の数学力を高める指導をしたいと思います。理科については、独学で全てを勉強して東大レベルまで高めたので、自分の頭で考えるとはどういうことかを教えられると思います。大学受験指導の丁寧さについては右に出る者はいないと自負しております。もちろん学習の方法や計画の相談にも喜んで乗らせていただきます。
中学受験で入学した東海中学・高校から東大文Ⅱに進学しました。高一までは特段成績が良かったわけではありませんでしたが、高二高三で成績を大きく伸ばすことができました。学校のテストとの向き合い方等さまざまアドバイスすることが可能だと思っております。
千里の道も一歩から。はじめまして。このプロフィールを読んでいただけたのも何かのご縁です。よろしくお願いします。私は文系で特に歴史と英語が好きで、得意科目でもあります。他にも文系の範疇を超えないのであれば、全科目指導は可能です。ほかの塾ですでに個別指導も行っており、経験を活かし分かりやすくご指導が出来ると思います。私自身強いられる勉強が嫌いで、楽しく勉強することに重きを置いています。千里の道を楽しく歩いていくお手伝いが出来たらと思います。
現在集団塾に通っておらず不安を抱えている方・通っているものの追加で指導を望む方に向けて,満足度の高い教育を提供いたします。 中学校や高校の基礎知識の復習・期末対策から難関大入試対策まで,幅広いレベルに対応可能です。是非ご相談ください。
| 前の40件 | 1 | ・・ | 11 | 12 | 13 | ・・ | 25 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!