難関大学を志望している人はたくさん問題演習をして定着させることが1番大切だと思います。豊富な演習教材をつかって志望校合格に向けて頑張りましょう!
私は中学受験でSAPIXに通い慶應義塾湘南藤沢中等部に入学し、同じ高等部に内部進学しました。中高共に体育会系の部活に所属しながら、最終評定平均は毎年9を超えていたため、SFC中高の定期試験対策や、部活や課外活動との両立についてもサポートが可能です。 また、大学は慶應義塾大学への内部進学ではなく、一般入試を経て現在通っている医学部に入学しました。そのため、SFC中高の定期試験対策だけでなく、医学部へ一般入試での入学を考えておられる方、また中学受験をされる方など幅広く対応可能です。 私自身様々な勉強法を模索してきた経験から、それぞれの生徒さんに合った勉強法なども丁寧に指導させていただければと思います。
体験レッスンでは普段の授業と同じスタイルを実施します! 具体的には ・授業前の学習範囲相談 ・通常授業 ・授業後には生徒様本人へのフィードバック ・親御様へは得意分野や弱点の報告、今後の指導方針の相談 をさせていただきます。 ぜひ体験レッスンにお申し込みいただき受験に向けたお手伝いをさせていただければなと思っております。 生徒様そして親御様との良いご縁を願っています!
一橋大学に現役合格し、中高ではバスケットボール部に所属して文武両道を貫いてきました。限られた時間の中でコツコツと努力を積み重ねた経験から、効率的な学習方法やモチベーションの保ち方には自信があります。家庭教師としては、生徒一人ひとりの悩みに寄り添い、自分の経験を活かしながら「わかる喜び」を一緒に感じられるような指導を心がけています。
現在日本医科大学に通う学部一年生です。大学受験時は鉄緑会東京校に在籍し、一浪を経て日本医科大学医学部に合格しました。中学の時から、計画的に勉強するタイプで、学校、塾両方において高い成績を維持してきました。理科は常に得意科目で、特に化学は高2、高3の2年間を通してクラストップの成績でした。 東大模試では化学で全国7位、数学も偏差値80を取ったことがあるので、かなり質の高い指導を提供できると自負しております 得意科目は数学と理科ですが、何でも楽しみながら教えることが可能だと思います。自分の受験勉強で学んだノウハウを活かしつつ、楽しさと分かりやすさを重視し精一杯指導させて頂きます。 一緒に解きつつ、解法の道筋やポイントを伝授致しますので、是非ともに後悔のない受験生活を送りましょう。生徒さんの気質と進捗に合わせて目標を見せた計画的な勉強をサポートしていきたいです。
はじめまして!東京科学大学の学士一年、S.Kです。中、高、大と受験経験があります。私の授業の特徴は以下の4点です ① わかること、わからないことをすべて言語化 勉強が苦手な方ほど、何がわからないのかわからない状態に陥ります。今取り組むべき部分を明確に言語化することで、筋道だった学習が可能になります。私だけではなく生徒さん自身にもわからないところを言語化する癖をつけていただきます。 ② 1から、思考プロセスを知る 勉強の得意不得意、一般的に”センス”と呼ばれるものは、思考プロセスがわかると改善されることが多いです。解き方だけでなく根本的な考え方から教えることを心がけています。 ③ 日々の勉強法や将来の方針をアドバイス 私はもともと勉強を継続することが得意ではなく、成績が落ち込んだ時期もありました。しかし勉強に集中する方法を様々試してみたことで、高校三年生時は好成績で受験に挑むことができました。そのため勉強が嫌いでも継続できるようになる方法や、メンタル面でのアドバイスが可能です。 ④ 勉強と全てを両立する 部活に打ち込んでいても、やりたいゲームがあっても、勉強とは両立できます。また私は大学受験の1年間、総合型選抜の準備と一般受験勉強を二つともやり通し、それぞれで合格をいただくことができました。勉強もやりたいこともどちらもおろそかにさせない学習計画を考えます。 日々の勉強で何をすればよいかわからない、だめだとわかっていても机に向かえない、もしくは総合型選抜と並行して学力もキープしたい。そのような生徒さん、ぜひ私と勉強をしてみませんか?
私は東京工業大学の生命理工学院に現役で合格した新1年生です。私は受験の直前期でも毎日7時間は寝ていたし、気晴らしとしてYouTubeも毎日1時間ほどは見ていました。それでも私が東工大に現役合格出来たのは、効率よく勉強することが出来ていたからだと思います。受験では闇雲に勉強しても望んだ結果を得られないこともあります。是非私と効率よく勉強していきましょう。定期テスト対策なども大歓迎です。
私の名前は香村秀汰、19歳の大学一年生で、東京科学大学環境社会理工学院に在籍しております。大学受験においては、高校三年生の10月から本格的に受験勉強を始めたものの、現役合格を果たすことができました。この経験は、限られた時間の中で効率的かつ密度の高い学習を行う重要性を自ら体感し、またそのノウハウを培う機会となりました。 特に理系科目を得意としており、数学・物理・化学といった分野では、問題の本質を見極め、理解を深めながら進めていく学習方法を大切にしています。自分自身が短期間で成果を出せた背景には、「効率的に知識を整理し、理解を積み重ねる学び方」が大きく関係していると考えており、その方法を生徒一人ひとりの状況に合わせて伝えることができるのが私の強みです。 また、学習の過程においては単なる解法の暗記ではなく、基礎から応用までをつなげる「理解のプロセス」を重視します。受験勉強はただ時間を費やすのではなく、限られた時間をいかに充実させるかが合否を分ける鍵になります。私はその実体験を踏まえ、勉強時間が十分に確保できない生徒や、勉強の方法に悩んでいる生徒にとって有益な指導ができると自負しております。 家庭教師としては、生徒一人ひとりの学習状況や目標に応じて柔軟に指導を行い、「効率的で密度の高い学習習慣」を身につけられるようサポートいたします。理系科目の基礎力向上はもちろん、受験を見据えた実践的な学習計画の立て方についても力になれると考えております。 将来的には、自分の経験をより多くの生徒に還元し、それぞれが自分の目標を達成できるよう支えていきたいと思っております。
こんにちは! 家庭教師の内藤興と申します。 もし採用していただければ、真摯に向き合い成績をあげることはもちろん、勉強の楽しさを教えることもできます。また、塾には頼らず独学で医学部現役合格を掴み取りました。なので、そのノウハウを生かして、足りない所を考え効率的に進めることができます。さらに、コミュニケーションをとることも好きなので、何気ない会話でも打ち解けて良い関係を築くことができると思います。 授業は、講師が生徒を手伝うための手段や道具だと考えられていますが、そうは思いません。上下の関係ではなく、常に並走しながら同じゴールに向かって同じだけの熱量を持って同じだけ努力しなければならないと考えています!! ご縁があればぜひ、よろしくお願い致します!
勉強することは、自分もやればできるのだという自信につながります。 できるようになると勉強自体楽しくなります。 楽しく、自信をつけられるような学びのサポートをしたいと考えております。 大学受験時代に力を注いだ理科(物理、化学)が得意です。行き詰まっている方、是非ご連絡ください!一緒に頑張りましょう。
はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。 私は主に高校受験と大学受験を指導させていただいております。 私自身は、中学3年生の1年間と浪人時の1年間は大手の塾、予備校に通っておりましたが、小学校から中学2年生まで、そして高校3年間は独学で学習を進めておりました。独学の経験と大手予備校の講義を受講した経験を活かし、生徒様お一人おひとりに合わせた柔軟な指導を行うことを心がけております。 指導内容につきましても、学校や塾の授業対応から最難関高校の受験対策、東大や京大、医学部の大学受験対策までご要望に合わせてご対応させていただきます。 また、学習計画のご相談なども喜んで受けさせていただきます。 まずは体験レッスンにてご相談ください。ご連絡お待ちしております。
初めまして!現在、千葉大学医学部1年生です。 中学受験、高校受験、大学受験の指導、さらには高校レベルまでの学習のサポート が可能です! 私自身の天才ではないながらも地道に努力した中学受験、大学受験での経験を活かして、生徒様の気持ちに寄り添い、勉強面だけでなく精神面でもサポートできると思います。また、生徒様とのコミュニケーションを大切にして楽しく勉強を進めることを意識していきたく、成績アップや勉強習慣をつけるというようなことでもお力になれると思います。
高校3年までサッカー部主将を務めながら現役合格しました。勉強と部活の両立に悩む方やいまいち勉強のモチベーションが上がらない方、効率的な勉強方法がつかめていない方々のお手伝いをさせていただけると幸いです。
私は千葉大学医学部の1年生です。高校受験と大学受験のどちらも経験していますので、双方の指導が可能です。私は大学受験を乗り越えられた秘訣に、「勉強を楽しむことができた」ことがあると考えています。 実際、私は東大専門塾の鉄緑会にて全体85位を収めることができ、東大実戦では惜しくも7点差で理ⅢA判定を逃してしまいましたがB判定を2回連続取ることができました。物理では偏差値81.1を取ることができました。この秘訣には、私が数学、物理、化学を好んで勉強していたことがあります。 そこで、私の指導では数学、物理、化学の楽しさを理解してもらい成績を伸ばすことを目指します。共に楽しく勉強をしていきましょう。
私自身、中学の頃はあまり理系科目が得意ではありませんでしたが、医学部合格への意欲を胸に自分なりに勉強方法を確立し、鉄緑会では、入塾した次の校内模試から高2の最後までレギュラーコースを維持しました。また、高3では数学最上位クラスに在籍しました。受験生の時から数学と化学には自信があります。数学ではいわゆる天才型の解き方ではなく、大元となるいくつかの解法を自分なりに理解、定着させ、さらに問題の読み解きを訓練することで基礎的な問題から応用問題まで解けるようにします。理科は興味を持ちやすい話を交えて知識の定着、演習を繰り返し確実に成績アップにつなげたいと思います。また、計画づくりやモチベーションの維持など、勉強の基盤となる部分もこれまでの自分の経験や家庭教師として学んだことを生かしてお手伝いできます。効率的な勉強を確かな量積み上げることで目標を達成しましょう!
自らの逆転合格をした経験を生かしたいと考え、医学部専門予備校で個別指導を4年間行っております。 私は高校生のときに1年間海外留学をしたため、高2の冬から全ての基礎を勉強し始めるという、遅れたスタートを切りました。最終的に現役合格できましたが、時間がなかった分、工夫を凝らし、生徒さんが感じる焦りや不安の気持ちも人一倍わかると思います。 指導で重視していること① 合格に必要なことを限られた時間で効率よく行えるような勉強計画を一緒に立てます。 高校2年の冬から勉強を始めて1年間で、国公立医学部や特待を含めた複数の私立医学部の合格を得るまで学力を伸ばすことができたのは、自己分析と計画立てのおかげだと思います。 目指しているゴールに到達するには何が必要なのか、現状だと何が足りていないか分析し、それを補うために必要なことを自分で考えて勉強プランを立てました。 また、勉強するといっても、がむしゃらに問題集を回すのではなく、効率が良い勉強法も自分なりに考えてきました。 学校の課題や部活動などで受験勉強が間に合っていない方は多いと思います。自分の経験を生かしてそのような生徒さんの助けになれればと思います。 指導で重視していること② 解法をひたすら暗記する勉強ではなく、なぜそのような解法を思いつくに至ったのかを重視して指導します。 私は長い間数学を苦手に感じていたのですが、勉強法を模索して上記のことを意識するようになり、数学のセンスがなくても受験数学に対応できるようになりました。また、ただの暗記ではないので、解いた後の納得感が気持ちよく、楽しいと思えるようにもなりました。 したがって、数学や化学の考える系の問題や、生物の考察問題が苦手だと感じる生徒さんに対して、特にお力になれると思います。 指導で重視していること③ 生徒さんのレベルやスピード感に合わせて、丁寧に指導します。 私自身、わからないことはどんな些細なことでも質問し、追及するタイプだったので、「これ聞いたらくだらないと思われないかな」や「何度も何度も話を遮ってしまっていいのかな」という心配をする必要が全くありません。 また、他での授業が速くて理解していないうちに進んでしまうことにお困りの生徒さんに対しては、納得できるまでじっくり考える時間をとって、理解してもらえるように努めます。 ここまで読んでいただきありがとうございます。 一緒に合格を目指して頑張っていきましょう!
実は受験では戦略や思考方法が肝要です。医学部受験レベルの指導はもちろんのこと、いかに試験場で最大パフォーマンスを出すかについての指導も行えればと考えています!
勉強を教えるだけでなく、勉強方法や勉強計画についても指導していきたいと思っています。勉強を通じて大きく成長できるように一緒に頑張りましょう!お気軽にご連絡ください!
はじめまして!現在、大学で学びながら、これまでの受験経験や学びを活かして生徒さんの学力向上をお手伝いしています。 私は小学生の時にインターナショナルスクールに通っていたため、英語を得意としています。大学受験においては、共通テストで理系9科目全てを受験し、得点率90%以上を達成しています。大学本試験では英語、数学、物理、化学を受験したため、これらの教科において大学の個別試験にも丁寧に指導できます。 指導においては、生徒さん一人ひとりの実力や目標に合わせた学習計画を立て、無理なく着実に知識を習得できるよう工夫していきたいと思います。特に、「わからない」を「わかる」に変える楽しさを共有できる指導を心がけます。 受験対策や日々の勉強についてお悩みの方、ぜひ一緒に目標に向かって頑張りましょう!
こんにちは、東京慈恵会医科大学医学科の布施慧です! 家庭教師としての指導は初めてとなりますが、生徒の皆さんと親しみやすく接しながら、わかりやすい授業を心がけ、全力でサポートしてまいります。 年下の子と打ち解け、楽しく学べる雰囲気を作ることが得意なので、生徒の皆さんとも親しみやすく、やる気を保てる関係を築きたいと思っています。これまでの受験経験を活かしつつ、まだ未熟な部分は日々工夫し、皆さん一人ひとりに合った授業を目指して指導に努めさせていただきます!
運動部との両立を目指されている方、学校での定期テストの成績をあげたい方、大学受験対策をご希望の方など幅広く対応できる自信があります!まずはお気軽にご相談ください。
はじめまして。私は筑波大学医学部医学科5年に在籍しています。 性格は明るく人懐こく面倒見がよい性格で、辛抱強く根気があるため、わからないところを投げ出さずに丁寧に何度でも教えることができます。将来は小児科医を志しており、生徒様が楽しく勉強したいと思えるような接し方を日々勉強しております。塾や学校の先生よりも少しだけ近く、ちょっとしたわからないところを気軽に何でも聞ける信頼関係を築けるのではないかと思います。 勉強に苦手意識がある生徒様が少しでも楽しんで学習できるように、お手伝いさせていただきます!よろしくお願いいたします。
はじめまして。 私は日本医科大学医学部医学科に在籍しており、現在は医学の勉強を続けながら、受験生の学習サポートを行っております。 高校時代には東大・医学部を志望し、一浪を経て医学部に合格した経験があります。その過程で、効率的な勉強法とモチベーションの維持の大切さを実感しました。 指導可能科目は 英語・数学・国語・物理・化学 です。 特に医学部・難関大学志望の方に向けて、基礎の徹底から応用・入試レベルまで幅広く対応可能です。 「なぜその解法になるのか」を丁寧に解説し、知識の暗記だけでなく、理解に基づいた応用力を養う指導を心がけています。また、私自身の受験経験を踏まえ、精神的なサポートや勉強計画の相談にも対応いたします。 生徒さん一人ひとりの目標に寄り添い、共に合格を目指して努力していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
ご覧いただきありがとうございます。 僕自身、都立戸山高校卒業後東京 科学大学(旧東工大)情報理工学院に入学しました。得意科目は数学です。大手集団塾講師と大手塾の模試の採点経験があります。これらの経験から、生徒様に親身になって、何故その解法に至ったのかや、減点されない答案の書き方など、参考書や学校の授業だけでは学べない部分をサポートさせていただきます。 また、家庭教師は時間に限りがあるため、日々の生徒様の自学習が大切になってきます。日々の学習で質問が出た際には授業時間外でもチャット等で対応できればなと思っています。 生徒様の志望校合格/学力の向上に全力を尽くします。
現在東京科学大学医学部に通う2年生です。中学、高校、大学受験すべて経験しており、これらすべてに対応できます。大学受験時は鉄緑会東京校に在籍し、現役で東京医科歯科大学医学部に合格しています。 早くからコツコツと計画的な勉強を続けていたため、受験期ではピッチを上げすぎることなく安定した好成績で受験を迎えることができました。 実際、高2の冬で鉄緑会東京校約1200人中の上位100人に入り、高3秋の東大実戦模試では理科三類A判定を獲得しています。 生徒さんの学習進度と第一志望校に合わせて、経験をもとに計画的な学習を提案することを約束します。どうぞよろしくお願いします。
はじめまして!東京工業大学(現東京科学大学)理学院物理学系3年のものです! 受験生時代は冠模試(東工大であれば東工大専門の各予備校による模試)で全てA判定を取り、東工大オープンでは全体11位、数学では全国3位偏差値88.4でした。入試本番は早稲田大学基幹理工学系Ⅲと東京工業大学理学院に現役合格しています。(東工大の合格点は情報理工学院+70点程度でした) 1年半ほど河合塾マナビスにて東京一工医学部を初めとした様々なレベル帯の生徒さんの指導を行った後、現在は半年ほどSAPIXで小学4,5年生に対して算数を教えています。 今まで様々な生徒様とかかわらせて頂き、東大志望の生徒様から文系の名古屋大学志望の生徒様、早慶MARCH志望の生徒様、昭和大学薬学部の生徒様に至るまで様々な生徒さんたち一人一人に論理のもれなく丁寧に指導を行い、合格の一助になってきたと自負しています! 時給は、基準として現在のバイト先での時給を記載していますが、応相談可能です! 小中高生全て対応可能ですのでご縁がありましたらよろしくお願いいたします! *注意 ご不便等ございましたら黒髪、スーツでの出勤も可能ですのでご相談ください!
私は中学受験で私立中学に入学し、現役で順天堂大学医学部・国際医療福祉大学医学部に合格しました。 大学受験では高校3年次に鉄緑会に通いました。 私は文武両道を目標に勉強とスポーツを両立してきました。スポーツにおいて全国大会で優秀選手賞を頂いたこともあります。高校3年次の夏まで部活動を続けており、分からないところを理解して次に活かせるような勉強法を意識することで現役で医学部に合格することができました。 レッスンでは分からない箇所を理解して次に活かしていただけるような授業を展開したいと思います。 責任をもって対応させていただきます。よろしくお願いします。ぜひ一緒に頑張っていきましょう!
学力は全ての基礎になります。柔軟な発想や論理的思考能力は今後の成功に大きく貢献するはずです。私と一緒に学ぶ楽しさを感じていきましょう。
これまで中学生を3人(うち二人は高校受験生)、小学生(中学受験生)を一人指導させていただいた経験があります。 小学生、中学生の生徒さんいずれも受験期を担当しましたので、期末試験対策、受験対策など幅広く対応できると思います。 学生時代は一貫してバスケットボールに打ち込んできたので、部活との両立の仕方がわからないという方の問題解決もしていきたいと考えています。 私自身、今は理系大学で研究をしている身ですが、元々理系科目は苦手でした。こんな私でも苦手を克服することができたという経験を生徒様にもお伝えできたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。
初めまして、メッセージをご覧いただきありがとうございます。現在、私は横浜市立大学医学部医学科の1年生です。私の中高時代は、部活に集中していて、受験勉強というよりも数学オリンピックや洋書などの自分の興味のある分野での勉強しかできておらず、偏差値も50台で唯一受験した大学も不合格でした。しかし、河合塾での1年間の浪人を経てとにかく基礎を徹底して勉強し、合格するための受験勉強を学んだことで最終的には偏差値を70後半まで上げ、横浜市立大学医学部医学科に合格することができました。そんな私だからこそ学問の面白さ、そして合格において何よりも重要な基礎について伝えていくことができると考えています。一緒に楽しく勉強して合格を掴み取りましょう!
はじめまして! 私は東京工業大学(東京科学大学)に通う一年生です。 個別指導の経験が約一年あり、生徒の1人は早稲田大学の創造理工学部に合格しました! 理系科目を教えるのが得意で、ただ問題の解き方を教えるだけでなくその問題の背景やより良い解法の説明をするよう心がけています。 よろしくお願いいたします。
初めまして、私は東京科学大(旧東工大)に在籍しています高校受験、浪人を経験しており、受験に関して様々な情報を持っていると自負しています。本質を重視することをモットーに、基礎から教えていきます。また高校受験、大学受験の勉強におきましては、典型的な問題を自然な発想に基づいて解説していき、無理なくそして楽しく志望校合格まで導いていきます。よろしくお願いします。
はじめまして。現在、私は東京慈恵会医科大学医学部医学科1年に在籍しています。 私は中学受験で栄東中学校にギリギリの成績で合格し、入学当初は成績下位クラスに所属していました。しかし、中学3年から本格的に勉強に取り組み始め、自分なりの工夫を積み重ねながら着実に成績を伸ばしていきました。高校では最上位クラスに昇格し、医学部合格レベルまで学力を高めることができました。 高校1年の夏に鉄緑会編入試験に合格し、市販されていない鉄緑会内部教材や演習法を活用して、基礎から応用までを徹底的に固めました。「なぜそうなるのか」にこだわる姿勢を大切にし、たとえば「1+1がなぜ2なのか」といった初歩の論理さえも自分の言葉で説明できるまで掘り下げて理解するよう努めてきました。 受験では、東京慈恵会医科大学に正規合格したほか、 日本医科大学(前期・後期)、順天堂大学、防衛医科大学、国際医療福祉大学の筆記試験にも合格。 さらに、東京大学・京都大学・大阪大学・東北大学・慶應医学部といった難関大学の過去問演習や出題傾向の分析にも真剣に取り組んできました。 だからこそ、国公立医学部志望から私立医学部対策、旧帝大・東大京大レベルまで幅広く対応可能です。 もともと勉強が得意ではなかったからこそ、「わからない人の気持ち」に寄り添った指導を大切にし、生徒一人ひとりの目線に立った説明とモチベーションサポートを心がけています。勉強習慣の定着から、苦手科目の克服法、入試本番に向けた戦略まで、これまでの受験経験と鉄緑会・栄東で得た知識を最大限活かし、誠実に指導してまいります。医学部面接(個別・MMI・集団討論)指導、および鉄緑会・編入試験対策も対応可能です。 どうぞよろしくお願いいたします。
自走する学習を目標にしています! ただわからない箇所を教えるスタイルではありません。なぜわからないのか、なぜ答えがそうなるのか、と丁寧に向き合うことで本質的にな思考力を身につけることができます。考える姿勢そのものを提供します。 とはいえ雰囲気はゆるやかです、一緒に楽しく勉強しましょう!
私は最初から成績が良い訳ではなく、高1第1回駿台模試では全科目平均点以下で、学校でもずっと平均前後でした。高1の夏休み明けから本気で勉強を始め、高2第2回駿台模試では数学は偏差値70まで伸ばし、苦手な英語も平均点を超えるようになり、英数の学年順位も1年前と比べて100位上がりました。ここまで成績を伸ばすことができたのは自分の勉強法を確立することができたからだと思っています。人によって合う勉強法は違います。生徒さん1人1人に合う勉強法を一緒に見つけられたらと思っております。また、鉄緑会にも通っていましたので、その指導も可能です。
こんにちは、千葉大学医学部に通うものです。鉄緑会での豊富な学習経験を活かし、難関大学を目指す生徒さんのサポートをいたします。特に英語と数学には自信があり、医学部受験レベルまで対応可能です。 学習計画の立て方や、モチベーション維持のコツまで丁寧にお伝えします。自分の経験をもとに「努力を成果に変える」方法を一緒に実践していきましょう!
中学校の授業の予習・復習、定期考査対策といった基礎基本の徹底から国立・私立難関大学の受験対策まで幅広く対応し指導することができます。加えて、ご希望があれば生徒様の学習計画の管理や定期テスト対策の特別授業も実施することができます。国立中学、公立高校を通じて得た受験学習のノウハウを以て生徒様を志望校合格へ導きたいと強く願っております。
こんにちは!東京医科歯科大学2年のもりもりです。 性格は明るく、教え方が上手いとよく言われます。 今まで塾に通わず、独学で高校、大学受験を乗り越えた経験を活かして、わかりやすい指導を心がけます! よろしくお願いします。
私は、中学・高校と鉄緑会に通いながら順天堂大学医学部に現役で合格しました。中学の定期試験対策、高校の定期試験対策、大学受験対策に対応可能です!主に数学・物理・化学の指導を考えています。私自身、小学生、中学生の初めまでは勉強というものは一体どういったものなのかをしっかりと理解せずに勉強をしていましたために、成績が伸びず非常に悩んでいた時期がありました。しかし、勉強における適切な頭の使い方、論理的に考えることの大切さを実感してから、勉強が楽しくなり、成績を急激に上げることができました。このような経験から、生徒さんが「わからない」と感じる気持ちがとても理解でき、わからないと感じる原因を明らかにし、理解しやすくさせることができます。生徒さんには、私のこれまでの経験を活かして、勉強方法、勉強の楽しさを感じつつ、学力を伸ばせるような楽しくも実りある授業を行いたいと考えております。勉強はやり方次第で楽しく進められます!わからないことを私と一緒に考え、解決しながら、学ぶことを楽しいと感じてもらえたらとても嬉しいです!よろしくお願いします!
私は、学習における本質的な理解を重視しています。単なる知識の詰め込みではなく、理解力と応用力を養うことを目的に指導を行っています。自らの経験を通じて、学びの過程がいかに重要であるかを痛感しており、生徒一人ひとりに寄り添った指導を心掛けています。 また、私自身が学び続けることを大切にしており、指導方法の向上にも努めています。生徒のペースに合わせた適切な課題設定や、丁寧なフィードバックを通じて、着実な成績向上を目指します。教育に対する真摯な姿勢と共に、学問の楽しさを伝え、共に成長できる環境を提供できることを強く意識しています。 私の指導において、最も大切にしているのは「結果を出すこと」。ただの理論にとどまらず、実際に問題を解く力を養い、学びを生活や将来に役立てられる形に結びつけていきます。私は、どんな生徒にも可能性があると信じており、その可能性を最大限に引き出すサポートをする覚悟があります。 どんなに困難な課題でも、共に努力し、乗り越えていきましょう。
前の40件 | 1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 8 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!