現在名古屋大学医学部に在籍しています。 東海中高出身で、中学・高校ともに校内席次10番以内で卒業しました。高3時には東進の名大模試で全国1位を取り、全国高校生統一テスト全国大会での表彰経験もあります。 家庭教師を2年以上務めた経験を活かし生徒さんの学習進度に合わせた授業を心がけています。まずはお気軽にお声掛けください。
私の出身高校は偏差値45程度の私立高校でした。そのような状況で勉強の仕方もよくわかっておらず、大学受験においては全国の受験生に適うはずもなく浪人しました。ですが、浪人時代に勉強の仕方や計画の立て方などを学んだことで成績が急上昇し、山形大学医学部医学科に合格することができました。ですので、「できない」ことへの辛さは身に染みてわかっています。分からない問題の解説だけではなく、そのようなところも教えていけたらと思います。また小さい頃から友達や後輩の悩みを聞くタイプだったので、もし生徒様に悩み(勉強以外でも)があり、誰かに話して楽になりたい、他人のアドバイスがほしい、という時に1つの選択肢になればとも思います。今までにも何人もの生徒さんを逆転合格させており、生徒様にとって分かりやすく、丁寧に、そして安心して受けられるような授業を提供していきます。
私は東京工業大学の生命理工学院に現役で合格した新1年生です。私は受験の直前期でも毎日7時間は寝ていたし、気晴らしとしてYouTubeも毎日1時間ほどは見ていました。それでも私が東工大に現役合格出来たのは、効率よく勉強することが出来ていたからだと思います。受験では闇雲に勉強しても望んだ結果を得られないこともあります。是非私と効率よく勉強していきましょう。定期テスト対策なども大歓迎です。
僕は、成績を上げるために1番大事なのは授業ではなく、自習だと思っています。現役の時、再受験の時、塾にはほぼ通わなかったため、自習の方法をしっかり伝えていきたいと思ってます。 特に理系科目は自分の頭で考えることが大事なので尚更です。 なので、しっかり自習をしていただきたいです。 もちろん、授業の時に講義をし、分からないところはしっかりと教えていきます。他の医学部の方と違い、有名進学校などから現役で進学したという華々しい経歴ではありませんが、元々文系かつ非進学校から学校初の名大医学部であり、 元々理系科目が苦手で文系に進んだくらいなので、特に理系科目が苦手な方の気持ちはわかりますし、その状態から医学科に合格するのに足を引っ張らなくなった勉強方法も教えていきます。もし良ければ体験からお願いします。
私は一橋大学経済学部後期日程に現役で合格しました。また、TOEIC910点を取得し英語を強みとしています。 生徒様のご要望に沿った指導を行い、目標達成のお手伝いをさせて頂ければ幸いです。ご連絡をお待ちしております。
こんにちは!東京医科歯科大学2年のもりもりです。 性格は明るく、教え方が上手いとよく言われます。 今まで塾に通わず、独学で高校、大学受験を乗り越えた経験を活かして、わかりやすい指導を心がけます! よろしくお願いします。
自分自身初めから成績が良かったわけではなく、現在の大学に入るために浪人もしました。しかし、浪人したことによって勉強の取り組み方や成績を上げるためにどうしたらいいのかなどを身につけました。勉強は楽しいと思えるようになれば自分から取り組めるようになり必ず成績は上がります。自分が学生時代に得た経験をもとにお子さんが楽しんで勉強に取り組み、成績を上げられるように全力でサポートさせていただきます。
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。偏差値の高い大学に行くには地頭の良さが不可欠だと思って諦めていませんか。私は工夫して自分に合った勉強法を徹底すれば、暗記力や発想力に自信がなくても志望大学に十分合格できると考えています。もともと勉強(特に理系分野)があまり得意でなかったので、中高では自分なりの勉強法でなるべく体系的に理解できるように試行錯誤しながら工夫して勉強していました。1番の得意科目の英語では特に自分オリジナルの勉強方法が確立でき、はじめはそこまで得意ではなかったのですが、高3では成績を安定させて京大実践全国3位をとることができました。苦手な数学では自分独自の勉強法で、高二の1年間で偏差値を20あげることができました。勉強内容だけでなく、勉強法や勉強習慣、精神面についても指導出来ればと考えております。Benesse鉄緑会個別指導にて約1年間、中学1・2年生、高校2年生の英語・数学・物理の指導経験があるため、このノウハウも活かして指導に励みます。また、鉄緑会のテキストに沿った補助的な指導も可能です。
こんにちは。京都大学医学部の5回生です。中学受験と大学受験を経験しており、どちらにおいても学んだことを多く伝えられると思います。中高では高3まで週6日で部活動をしていたので、忙しい生徒さんでも効率よく勉強する方法や、本格的に勉強を始めるのが高3からという生徒さんでも色々なことを教えられると思います。また、この4年ほど医学部専門予備校で生徒を指導してきました。この経験も生徒さんへのご指導に活かすことができると思います。合格、成績向上にむけて頑張っていきましょう。
京都大学医学部医学科1回生 (現役)で医学部硬式テニス部に所属し ています。家庭教師として小6から高3ま での生徒計9名を指導した経験がありま す。中学受験では、神戸女学院中学部と 高槻中学校に合格しました。高3のときの 主な成績は、京大オープン夏総合19位京 大実践、京大オープン秋総合偏差値75超 えです。学校などでの問題の質問対応は もちろん、ご希望の教材の解説や授業も行えます。授業時間外に自宅で行っている勉強についても把握し、志望校に向けての適切な勉強量と方法についてのアドバイスを致します。勉強を習慣的に行うには、長いスパンではなく短いスパンで目標を決め、それを達成するよう意識する必要があります。そのため、毎回の授業で課題を課したり宿題や前回の授業範囲の確認テストを行うことでそのお手伝いをしたいと思います。担当させて頂ければ、必ず成績を上げます!オンライン授業大歓迎です!よろしくお願いします!
はじめまして!現役で京大医学部に合格した経験を活かし、生徒様のわからないをなくすだけでなく、志望校合格に向けての最適な方向性についても考えてサポートさせていただければと思います!どのような参考書や勉強法を行えばいいのかなどについてもご相談いただけるほか大学生活のことなど気軽に聞いてください!生徒様のモチベーションをあげることには自信があります。よろしくお願いします!
京都大学医学部医学科の2回生です。これまでの勉強の経験から、生徒さんのレベルに合わせて効率よく学習できるようにお手伝いしたいと思っています!中高の勉強だけでなく、中学受験を含めた小学校の内容を教えることもできます。生徒さんの勉強を精一杯サポートしたいと思っておりますので、気軽にご連絡ください!
私は学力が低かった中で、勉強方法を改善することで学力を飛躍的に伸ばし国立医学部医学科に合格してきました。そこで、生徒さんそれぞれに適した勉強があると考えていますので、生徒さんの性格を加味した上で勉強方法を考え、丁寧に楽しんで勉強を教えたいと思っています。中高とサッカー部に入っていながら勉強を行っていたので、文武両道で両立の仕方も教えたいと思います。また、暗算の全国大会で第3位に入賞している経験から暗算のやり方なども指導したいと考えています。 ご連絡お待ちしております。
私は中学生の頃、あまり勉強が得意ではありませんでした。しかし、高校時代にお世話になった塾で原理原則に則った授業を受け、学ぶことへの楽しさを見出せるようになりました。また、チューターの方に学習計画やメンタル面の相談に乗っていただいたお陰で受験勉強を継続でき、高校生の間に最終的に偏差値を15近く上げることができました。この経験から、私は基礎を理解することの大切さと自分なりの学習スタイルを確立することの重要性を学びました。レッスンでは基本の大切さを伝え、生徒様がご自身にとってのベストな勉強法を模索・確立できますよう寄り添った指導を心掛けてまいります。また、大学に入ってからの数多くの家庭教師や個別指導の経験も活かし、生徒様のお力になれますよう尽力いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。
はじめまして!私は名古屋大学医学部医学科に通っています。 私はもともと勉強がそれほど好きではありませんでしたが、分かる!解ける!を積み重ねるうちに段々と勉強が楽しくなってきました。なので、指導の際には自分が受験で身につけた知識やコツを活かして、なぜこうなるのか、どうしてこの解法を選ぶのかなどを丁寧に伝え、勉強が楽しいと思ってもらえるよう精一杯頑張ります。 また、私は人の話を聞くのが好きなので、指導の時は対話を通じて勉強や進路の悩みを少しでも和らげられるよう努力します。勉強に関する話だけでなく趣味や学校の話もしながら楽しく勉強をする手助けができたらと思います。 難関大学や医学部を目指す方から勉強があまり得意ではないという方まで様々な生徒様の要望に答えられるよう精一杯努力します。 よろしくお願いいたします。
今までに勉強を苦手とした小学生や中学 生(偏差値45~60)を対象とした塾で指導 経験があり、家庭教師経験もあります。 算数や国語を中心に指導しており、学習 習慣がなかったお子様を自ら学習する習 慣を身につけさせ、清風高校に合格させ たこともあります。他にも、天王寺高 校、開明中学校に合格させた実績もござ います。 今回家庭教師に応募した理由は「しっかりと勉強に取り組みたいと考えるお子さんに真摯に向き合いたいからです。」 指導で培った指導力と受験時代に身につけた勉強法を伝えていきたいと思います。また、高校受験と大学受験で身につけた効率の良い覚え方や解き方などを伝えていきたいと思います。
初めまして! 京都で大学生をしている洛星高校出身のT.S.です。 家庭教師や個別授業の指導などの経験を二年間積んでおります。 生徒によって勉強の悩みは様々です。どういうスケジュールで学習したらいいかがわからない、一人では勉強できない、自分がわからないところがわからないなどいろんな悩みがあると思います。 私はそれぞれの生徒さんの悩みに合わせた指導をさせていただきます。 ご連絡お待ちしております。
はじめまして。2025年現在、名古屋市立大学医学部医学科新4年の「せら」です! 小学生・中学生・高校生・浪人生、受験勉強・定期テスト勉強問わず対応します。お気軽にご連絡・ご相談ください。 マンツーマン現役塾講師・オンライン塾講師でもあり、家庭教師経験も4年目です。 基本的に塾に通わず合格しました。経験上、勉強や宿題がどれだけ嫌なのかは痛いほど分かっています。生徒さんに合った、無理のない 効率的な学習を手助けします。もちろん保護者の方とも相談して方向性を決めていきます。まずは現状分析から始めましょう。 性格:大らか・甘党・上昇志向・効率重視・結果重視 趣味:水泳・漫画・ボードゲーム・ピアノ 部活:中高では数学クラブで研究など。大学では医学部サッカー部、医学部テニスサークルに所属しています! 理系ですが国語も得意です。 共通テスト対策・面接対策も承ります。 作文・レポートなど宿題相談も可能です(代行可)。 勉強内容だけでなく、進路相談や学校生活での悩みなどでもお力になれると思います。気になる参考書・赤本も貸し出し可能です。 作戦をたてて、着実にステップアップしていきましょう。 お会いできるのを楽しみにしています!
初めまして!R.Nと申します。 医科歯科大医学部医学科に現役で合格し、現在医学部5年生です。 家庭教師は大学2年生からスタートし、小学生から浪人生まで幅広い年齢の生徒様のお手伝いをしてきました。医学部専門個別指導塾でも勤務しており、解き方を説明するだけでなく受験までの計画作りもお手伝い可能です。 指導の際、「常に同じやり方で」「楽しく解いてもらうこと」を目標にしています。原理・原則をしっかり理解していただき、さらに応用の仕方を勉強していただくことで、難しい問題でも基本問題と同じようなやり方で解けるよう指導していきます。常に同じやり方で解けるという実感がもてれば、勉強も楽しく感じ、量をこなすこともやり易くなると考えています。 また家庭教師として責任ある指導を行えるよう、授業で書いた板書や図表などは全て記録し保存しています。 今まで指導してきた生徒様とは、勉強のことだけでなく人間関係やその他のことも相談に乗れるような関係を築いてきました。高校や大学で沢山の尊敬できる先輩に出会ってきたので、僕も生徒様にとってそのような存在になれたらと思っています。
初めまして、千葉大学医学部1年の立石です。私自身は中学受験と大学受験の両方を経験していますが、現在、鉄緑会の個別指導センターで数学を教えているので、難関大学の数学の指導に特に自信があります。勉強することは楽しくないことと決めつけていないですか?もちろん勉強は大変ですし、続けていくのが辛くなってしまう時はあるのが当然です。勉強する意味がわからなくなってしまう時もあると思います。しかし、将来の理想を叶えていくためには勉強を頑張って志望校に合格することが確実な道になるので、勉強を頑張ることはとても大事です。ものごとを続けていくのに最も大事なことは成功体験だと思っています。勉強においてそれはわからなかった問題が解けるようになったり、テストでいい点数をとれたりすることになるでしょう。自分の指導が勉強においての成功体験を積むことの協力となり、楽しんで勉強をすることにつながっていただければとても嬉しいです。
私は1年間浪人して医学部に入りました。受験期が長かった分、失敗や成功の体験も多く、効率の良い学習方法や、勉強のモチベーションの上げ方、メンタルケアなども教えることができると思います。 自分自身、現役時からメンタルが弱く、そのような悩み事を持つ生徒さんの相談なども乗ることができます。 話すことが好きで、明るい性格なので、生徒さんとのコミュニケーションはしっかり取っていきます。 家庭教師の時間を生徒さんが楽しんで勉強してくれるように努力します。 家庭教師は一対一の授業なので、先生と生徒さんの相性も大切です。 もっと厳しくしてほしい、もっと優しくしてほしい、などの希望もできる限り対応しようと思います。 勉強に関しては、私は天才型でなく、努力型の人間なので、勉強が苦手、、と思う生徒さんでも全然対応できます! 生徒さんの勉強を一生懸命サポートします!
生徒がどういう考え方をしてその答えにたどり着いたのかを理解し、修正していくことで、その問題以外にも対応できるように指導させていただきます。 中学受験・大学受験・予備校を経験しているので、学校や塾・予備校については詳しく、色々な話ができるのではないかと思います。 生徒さんと共に頑張っていきたいと思っています、よろしくお願いします!
名古屋大学医学部医学科に現役合格しました。私は塾に行かずに自分なりに工夫して質にこだわって勉強してきました。私の勉強方法を紹介して生徒さんに1番良いやり方を一緒に探したいと思っています。要望に合わせた指導を行ってサポートしていきます!
私は、生徒さんとの信頼関係とコミュニケーション重視した指導をします。 現時点で勉強習慣がなかったり、苦手意識を持っていても問題ありません。 私自身、小学生の時は遊ぶ事しか考えておらず、6年生の時に受けた模試で偏差値30を記録しました。その時、どの高校にも進学できないと言われ、ひどく落ち込んだ記憶があります。しかしそれから勉強に励んだ結果、地元で一番の進学校に合格することができました。 このような経験から、勉強したくない気持ちや、面倒くさい気持ちはとても理解できます。ただ、今だから思えることは「勉強頑張って良かった」という事です。特に小中学校で学ぶ内容は、「学力」であると同時に「生きる力」であると痛感しています。 高校時代には、国立大学を第一志望として勉強をしてきました。共通テストも5教科7科目で受験し、国立2次試験のため、国数英の記述対策もしていました。 このような自らの経験も踏まえながら、生徒さんに寄り添ったきめ細かな指導をして参りたいと思っております。
素粒子論を専門とする大学院生です。学部の出身は東京大学理学部物理学科です。 様々な教科で、小学生〜大学生の生徒さまを対象とした、集団塾講師・家庭教師としての指導経験があります。基礎固めや塾の補習、発展的な学習など、生徒さまの幅広い要望に応えたご指導が可能です。自身に通塾経験はないので、独学への対応も可能です。 まずはご気軽にご相談ください。
初めまして。東京工業大学の2年生です。私は中学受験経験もあり、桜蔭高校から現役で東京工業大学に合格しました。そのため、学校補習、定期テスト対策、中学受験、大学受験など、どんな内容でも遠慮なくご相談ください。 授業をする上では生徒さまに寄り添った指導を心がけたいと考えております。それぞれの生徒さまの得意・苦手を理解し、私が克服した経験に基づいてご協力いたします。勉強の楽しさをお伝えしていきたいです。
現在、名古屋市立大学医学部医学科に在籍 しています。家庭教師歴は今年で5年目であり、今まで小6(中学受験)、中1、中3(高校受験)、高1を指導したことがあり、受験では全員合格しています。授業ではまず、知識を詰め込むのではなく、基礎を固めるところからしっかり指導していきます。どんなに頭が良い子でも基礎が疎かになってしまいがちです。そのため、基礎固めを行ってから応用に対応出来る知識を教えていきたいと思っています。応用では、今までわたしが勉強してきた中で、1番有効的なもの、また生徒さんにあった方法を教えていこうと思っています。また家庭教師の強みは、生徒さんに最適な指導が可能だということだと思っています。そのため、授業では生徒さんの何が足りないか、何が必要か考え、一人一人と向き合いながら指導していきたいと思います。
どのようなレベルの生徒様にとっても勉強が楽しいと思えるような授業を心がけています。出来ない所を指摘するのではなく、出来るようになった所を褒めた上で、更に出来るようになるにはどうすれば良いか少しずつヒントを出すことで、生徒様の自分で考える力が伸びる事に加え、自分で問題を解けたという自信や発展問題への応用力を身につけることができます。これらの方法で今まで多くの生徒様が成績を上げており、多数難関校に合格しました。フレンドリーで親しみやすい雰囲気と、問題を噛み砕いた分かりやすい指導には生徒様や保護者の方々から好評をいただいておりますので、もしよろしければ体験授業をご検討ください。
はじめまして!京都大学医学部医学科の2回生です。 私は高校時代、部活動に多くの時間を費やしていたため、勉強は時間よりも質を大事にすることを心がけていました。勉強計画を立てたり、目標を設定したりすることからお手伝いさせてもらうことで、ただやみくもに時間だけ消費するのではない、効率のいい勉強が出来るようになると思います。 是非お気軽に体験授業をお試し下さい!
理科と数学が得意でその面白さを伝えたいと思っています。高校時代物理チャレンジ、化学グランプリに出場し受賞経験があります。オンライン指導可能。家庭教師経験があります。授業形態や内容は柔軟に対応させていただきます。まずは御気軽にご連絡ください。一緒に頑張りましょう!
私は大学受験を1度失敗し、1年浪人しています。浪人が決まったその日から、自分の失敗の原因を探すため勉強習慣だけでなく、生活を含めて様々な本を読んで見直しました。そこで、睡眠の質が悪いこと、勉強の質が悪いことが分かりました。現実を受け入れ実直に改善をすると、現役のときからは考えられないほど成績が上がり、自分にとって憧れであった大学学部に十分余裕をもって入学することが出来ました。生徒の皆さんには私のように失敗して限りある大切な時間を使ってしまう前に、効率的な勉強法や思考、それを支える適切な習慣を伝えたいと考えております。
小・中・高校生の指導経験アリます!公立中学、公立高校からの現役合格のメソッドを共有できればと思っています。 個別指導塾にて「勉強が得意な子」「勉強が苦手な子」や、「よく喋る子」「寡黙な子」まで幅広く指導してきました。性格や取り組み方に差異はあれど、成績の良い子は全員"重要なポイント"を認知し、理解する能力を持っていました。うまくテストの点数が取れない子達は、この能力をまだ持っていなかったのだと思います。そんな子たちに必要なのは、このポイントに気づかせてくれる指導者です。まずは1教科・1単元に一緒に向き合い成功を体験させてあげることで、じっくり・確実に成長してもらいます。 生徒に合わせたコミュニケーションで、自分で考える力がつくまで根気よく付き添っていきます。
医学部志望の高3生、高1生、中高一貫の中3生、中学受験の小6生の家庭教師、オンライン家庭教師と医学部専門予備校で30名以上の生徒様との面談経験があります。 生徒様が楽しみながら学べるよう、丁寧で分かりやすい指導を心がけています。豊島岡女子学園中高、SEG、希学園出身です。 学校の補習や定期テスト対策から受験対策まで幅広く対応し、学習計画の管理や進捗確認、重要な問題の選定、メンタル面でのサポート、面接・小論文対策、志望校の選定など、幅広くご相談に応じます。 不登校、体調不良、悩み事がある、など勉強が思うように出来ない、モチベがないという生徒様でもお気軽にご相談ください。 また、長期的な指導はもちろん、短期集中や単発指導、オンライン対応も可能です。早朝からの授業や添削指導のみも承ります。オンラインではLINEなどで密に連絡を取り、必要に応じて面談も行います。 一緒に頑張りましょう!
初めまして!プロフィールをご覧くださりありがとうございます! 京大実戦夏総合2位 京大実戦秋総合7位 京大オープン冊子掲載 2024京大本試総合得点1039.75(合格最低点+195)で現役合格しました。 現在は大学受験用個人塾で働いております。 生徒様のモチベーションを上げられるような楽しくポジティブな授業で、勉強の楽しさを分かってもらいたいと思っています! 元々苦手だった科目を試行錯誤して得点源にした経験もあり、ハイレベルな問題の解説だけでなく苦手な人の視点からも勉強を教えることが出来、実力を伸ばすための学習のポイントも熟知しております。また、実力を伸ばすだけでなく自分の実力を本番で発揮して安定した良い成績を取れるようにするサポートをいたします。各科目のバランスや勉強への取り組み方、勉強法もお手伝いできたらと思っています。 ご連絡お待ちしております。一緒に楽しみながら頑張りましょう!よろしくお願いします!
勉強ができないお子様から最難関校を目指すお子様までお任せください!私は、模試偏差値30台から、偏差値70の東京慈恵会医科大学医学部医学科に入学しました「そう」と申します。私はいわゆる地頭の良いタイプではないので、勉強ができないお子様が持つ疑問や抱く気持ちを理解することができます。また、勉強において最も大切なことは「どう勉強するか」だと考えていますので、生徒様には勉強の内容だけでなく、勉強方法から学習計画の管理の仕方まで教えさせていただきます。勉強に関する雑談(例.炎色反応と花火の話)なども交え、生徒様に「勉強の楽しさ、成績が上がる楽しさ」を知っていただき、生徒様の自主性を引き出し、最終的には自分で勉強できる=家庭教師が不要になるようになることを目標に指導いたします。
【英検1級】英語ネイティブの医学生です!アメリカで16年間過ごし、帰国後1年半の勉強で医学部に現役合格しました。勉強はもちろん、勉強方法などの「コツ」もお子様に教えることができます。理科と数学と英語が得意ですので、質問をどんどんしてください!生徒に寄り添って対応いたします。 また、個別指導で2年間小学生〜高校三年生に指導させていただいてましたので、指導力の面はご安心ください。 英検1級、TOEFL112点、TOEIC990点。 ご連絡お待ちしております!
難関大学を志望している人はたくさん問題演習をして定着させることが1番大切だと思います。豊富な演習教材をつかって志望校合格に向けて頑張りましょう!
はじめまして!プロフィールを見ていただいてありがとうございます! 数学などの理系科目を主に教えたいと思っており、ただただわからない問題の解法を教えるだけではなく、どのように考えてその解法に至るのかを関連問題などを提示しながら、生徒様自身が楽しく勉強できるよう教えていきたいと思っております! また生徒様がおひとりで勉強できる能力(勉強の質)の向上の手助けもしたいとも思います!
慶應義塾大学医学部医学科合格(特待合格) 京大オープン秋理系総合1位医学科3位 (物理2位) 京大実戦秋総合2位(物理2位) 全ての京大冠模試総合偏差値80超 フレンドリーな性格で誰とでも仲良くなることができます。楽しく、そしてきちんと指導する授業をすることを心掛けています。 わからないところを重点的にわかるように丁寧に教えることを心がけます。優しく、面倒見のいい性格です。もちろんゼロから全て教えることもできます。特に物理化学に関しては、基礎を徹底的に理解することでどんな問題でも解けるようになるので、基礎を重視して教えます。 理系科目が得意ですが英語や国語も教えられます。 中学受験では、洛南、西大和、四天王寺(医志コース)に合格しましたのでその経験を活かし小学生も指導できます。 高3・高2・高1・中3・小6・小1の指導経験があります。 難関、最難関の中学受験、高校受験、大学受験全て指導できます! 一緒に合格を掴み取りましょう。受験に関することはまかせてください! 精一杯サポートさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは! 私はもともと文系出身ですが、医学を志し医学部に再入学しました。また、科学オリンピックの国際大会に出場した経験もあります。このような多様な経験を活かし、生徒さんに寄り添った指導を心がけています。 私の目標は、学問の楽しさを伝え、自分から学ぶ習慣を身につけてもらうことです。一人一人の目標や個性に合わせたサポートを通して、学びの成長を一緒に実現していきたいと考えています。
1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 21 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!