受験は闇雲に問題を解くのではなく、自分の勉強スタイルを分析し、質の高い勉強法を見つけることが大事です。自分自身の受験経験も生かして、少しでも生徒さんの実力アップに貢献したいと思っております。お気軽にご相談ください。 授業の形態に関しては、指導時間や指導頻度など、柔軟に生徒様に適した形態で対応いたします。長期休暇中の集中的な指導も可能でございます。是非ご検討くださいませ。
はじめまして!私は東京医科歯科大学医学部医学科に通っています! 受験の酸いも甘いも知る自分だからこそわかるやるべき事・やらない方がいい事をお教えすることができます!指導経験としては高校時代に学習指導要員という形で中学生の学習指導にあたっていました。中学・高校・大学受験から定期テスト対策まで幅広く対応できます!! 特に東京医科歯科大学、東京慈恵会医科大学に関しては過去問を約20年分以上解き、研究を重ねてきましたので英語、数学、化学、生物の記述添削や合格までの道筋等も気軽にご相談ください!
私は主に自分で買った参考書と学校の授業による学習で理科一類に現役合格しました!この経験を活かし、自学で力をつける方法もお教えします。 様々な生徒様がいると思いますが、理解度や学習スタイルに合わせて柔軟に対応します。分からない点があれば、丁寧に説明し、確実に理解してもらえるよう努めます。また、応用問題や実践的な活用方法も取り入れ、単なる暗記ではなく、本質を理解してもらえるよう努めます。 お会いできることを楽しみにしています!
慶應義塾大学理工研究科の修士1年生で、2023年4月現在、指導歴は4年です。 私は浪人時代、予備校に通わず一人で勉強していたため、勉強法・参考書については造詣が深い方であると思っております。また、4年間の指導を通して、「一問一答」「覚え方まとめ」「○○のポイント」などのプリントを作成してきました。成績上位の生徒から下位の生徒まで担当してきたため、生徒の皆様がどのように考えるのかも熟知しているつもりです。 勉強に関する話だけでなく、雑談などもして楽しく進めていきます! 成績・年齢関係なく指導させて頂きます。(浪人生、再受験生の方も大歓迎です!) 一緒に頑張っていきましょう!
ご覧いただきありがとうございます。私は地方中学から都内御三家男子校に合格し、現役で東大に合格しました。部活や学校行事と両立させつつ好成績をキープできていたので効果的な勉強方法についてお伝えできると思います。 また、都内の進学塾で中学受験生の指導をした経験や、家庭教師で中学生を教えた経験も活かせればと思います。 生徒さんの目標達成に向けて一緒に頑張れればと思います。よろしくお願い致します!
しっかりと学問の本質を捉えることで、必ず結果がついてきます。 私自身は、受験生時の東大模試では複数回成績優秀者の冊子掲載された他、理科二類ではありますが受験時の開示成績は理科三類の合格基準に達しています。 中高では軟式野球部と料理部に所属していました。塾は、高校一年生の冬よりSEGの数学、高校二年生の冬よりSEGの化学に通っていました。 得意科目は英語、数学、理科(物理・化学)です。 勉強は、単なる小手先の暗記に頼るのではなく、きちんと原理や理屈を理解することがとても大事です。これにより、深い理解を得ながら勉強を楽しむことができます。急がば回れで、「楽しく」「分かりやすく」進めていくことで、確実に結果がついてきます。 受験まで時間がある生徒様は、まずは本質理解を徹底し、なるべく学問の楽しさを味わいながら、今後の成長につながる長期的な目線での指導をさせていただきます。 受験までの時間が差し迫った生徒様には、本質理解や基礎の徹底はもちろんのこと、試験での点の取り方のコツや、具体的な受験戦略などの技巧的部分も含め、合格を第一に考えた指導を行います。 小学生範囲:算数、国語、理科、社会 中学範囲:数学、理科 高校範囲:数学、理科 の指導経験があります。 どうぞよろしくお願い致します。
(2024.04.05更新) 現在生徒様募集中です。補習から受験対策まで、どんなことでもお気軽にお声掛けください。 東京大学大学院生です。臨床心理学を学んでいます。
中学受験、大学受験を乗り越えた経験を活かして、皆さんの合格を全力でサポートさせて頂きます。私は中高で常に成績優秀だった訳ではなく、何度も挫折し軌道を修正する、ということを繰り返して合格に漕ぎ着けました。そのため色んなレベル感から助言、指導することが出来ると自負しております。また授業内では堅苦しくなく、お友達のような感覚でリラックスした空気を作っていければと思います。一緒に頑張りましょう!
都立中高一貫校の受験対策可。 共通テスト(理系)指導経験あり。 国立二次試験(理系)指導経験あり。 私は都立大泉高校を中学受験で合格しており、都立中高一貫校の受験対策の知識があります。コツを掴みにくい試験形式ですが、点数アップのコツをうまく言語化します。 また大学受験では国立大学理系志望として勉強しており、幅広い教科に対応できます。数学、物理、化学については難関国立二次レベルでの指導経験があり、生徒の分からないことや掴みづらい感覚を的確に解決します。
初めまして!私は地元の公立中学から公立進学校に進学し、東京大学文科二類に現役合格しました。しかし中学、高校共にクラブチームや部活動で中3、高3の夏頃までサッカーに全力で取り組んでいたため3年春の志望校判定は高校受験、大学受験ともにE判定でした。こうした時間的、体力的制約が厳しい中で私が高校受験、大学受験ともに成功を収めることが出来たのは自分の学力状況を客観的に、正確に認識し、学力向上のために必要な勉強を最適化された効率で行ったからだと考えております。そのため、生徒様の学力状況についてもしっかり認識し、的確な指導を行うことを約束致します!また、とある学習塾で過去問などの添削業務も行っているため、生徒様の答案の添削も行うことができ、質問・添削をメールやLINEでお受け致します。
こんにちは!私は現在、東京大学工学部に4年で在籍しております。 中高生の頃の成績については、私が進学した学校が中高一貫校であったことも関係あるのか、中3から高1で大きく成績が低迷しました(いわゆる中弛み)。そこから勉強習慣を自分で作り目標とする大学と自分の成績の距離感を見定めて勉強を進めていくことで、成績の低迷期を脱することができ、最終的な合格に繋ぐことができました。 学業がうまくいかず苦労する時期と、うまくいって成績を伸ばす時期の両方を経験しておりますので、生徒様の幅広い悩みに応えられるのではないかと思っております。 大学入学から学習指導を続けてきており、様々な学生を担当してまいりました。その指導と採点バイトの経験から、一般に学生が躓きやすいポイントを押さえているつもりです。 指導時の生徒様の反応、具体的には表情や声色から、その場での理解度を察知しながら指導してまいります。 生徒様とご家庭の要望を叶えられるようお付き添いしてまいりますので何卒よろしくお願いいたします!
指導可能科目は、大学入試の英語・文系数学・国語・日本史・世界史です。 自分の経験をもとに、学習の内容だけでなく勉強法や時間管理、部活や学校のテストとの両立についてもアドバイスしていけたらと思います!
私はこれまで、4人の生徒様の家庭教師をした経験があり、昨年度担当していた生徒様を第一志望合格に導くことができた実績もあります。こういったや強みであるコミュニケーション能力を活かしながら、生徒様の心に寄り添った指導ができればと思っております。よろしくお願いします。
はじめまして!沢山いる講師陣の中から興味を持ってくださりありがとうございます。 私は勉強する上で大切なことはまず勉強を始める前に「なぜ勉強をするのか」をしっかり考えることだと思っています。目的意識がないと勉強にも身が入りません。 そしてそのためには生徒さんの夢や目標などをしっかり引き出すような人が必要です。そこから私は一緒に考えて、生徒さんとの勉強を通して生徒さんも講師である私もお互いに成長していきたいと思っております。 また、私が大学受験に失敗し一年の浪人を経て志望校に合格したという経験があるため、挫折を知っています。「勉強はしているけどなかなか成績が上がらない」という時期も痛いほど知っていますし、浪人期に培った正しい方向の勉強も理解しております。その二つの経験が私の強みだと思っております。 成績が伸びるような勉強も伸び悩んでしまうような勉強も知っているからこそ一人ひとりに合わせた柔軟な指導ができるかと思います。 ぜひ勉強の楽しさを一緒に味わいましょう! 指導内容等、ご相談いただければ、出来る限り実現致しますので、ご遠慮なくご相談ください!
はじめまして!私は決して天才肌ではなく、勉強法を工夫し人一倍努力することで合格を勝ち取りました。私が受験を通して学んできたことを存分に活かすことで、生徒様には何としても合格を勝ち取っていただきたいです。一緒に頑張りましょう! 中学受験・大学受験のどちらも対応可能で、学校の試験対策や塾の授業内容フォロー、英検の受験対策も承ります。 受験生の皆さんは勉強以外にも様々な不安があると思います。志望校・併願校などの相談や面接・小論文対策も行いますので、まずはお気軽にご相談ください。
初めまして!永谷壮(ながやそう)と申します!!僕は受験生時代思ったように成績が伸びず、秋時点での模試の判定は全てDでした。しかし、参考書や勉強法に工夫を重ねて努力した結果、東京大学理科一類に逆転合格することができました。この経験を生かし、僕の授業ではただ単に問題の解答を教えるのではなく、受験生時代の体験談を交えながらおすすめの参考書、僕の行っていた勉強法や思考法などを徹底的にご説明いたします!これは東京大学だけでなく、他大学が第1志望の生徒さんにも通じる普遍的なものなので、どんな生徒さんでも大歓迎です!一緒に勉強頑張りましょう!!
こんにちは!自分は順天堂大学医学部2年生です。人に勉強を教えるのが好きなのでmediciに応募しました。私立医学部の対策はもちろん、筑波大学医学部を併願したので、国立大学対策や共通テスト対策についても詳しく教えることができます。自分は中高があまり頭のいい学校ではなく、また高校3年の10月まで部活を続けていましたが、効率よく勉強して中堅医学部である順天堂大学医学部合格しました。 このサイトの中の勉強があまり得意ではない方向けの家庭教師です。 一定の以上の医学部を目指している方や逆転合格を狙う方お待ちしております。 よろしくお願いします。
生徒様とのコミュニケーションで不明点を明らかにし、生徒様の性格に合った指導を行うことが得意です。 私が個別指導をする際には、要点をいかに押さえるかという事をメインに生徒様に指導して、生徒様が自力で不明点を見つけ、自力で学習することができるレベルに引き上げたいと思っております。 よろしくお願いします。 実績: 半年指導した2浪目の受験生 → 東京医科大医学部合格 1年半中学校の補習を指導した生徒 → 成績が半数以下から上位5名に
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私は東京大学理科2類に通う大学一年生です。中学、高校、大学受験の全てに経験があり、生徒さん一人一人に合わせた幅広い授業をすることができます。自分の受験生活で得たノウハウを、今度は自分が教える側となって還元したいと考えています! 学校の予習・復習や、塾の予習・復習のほか、中学・高校・大学受験の指導をサポートいたします。 また、単なる学習指導にとどまらず、学習のスケジュールの提案なども提案することができます。 生徒さんに寄り添った指導を心がけていきますので、よろしくお願い致します!
年下の子と接するのが大好きで、保育園でアルバイトをしています。 計画を練るのが得意なので、どのような目標を立て、その目標に達するためにどのような学習をすれば良いのかを組み立て、学習計画を定めていきます。
京都の公立の高校から慶應義塾大学、早稲田大学の理工学部に合格し、現在慶應義塾大学理工学部の1年生です。中学の時から数学が得意で高校受験、大学受験時の模試では偏差値80ほどあり、難問と呼ばれるような問題も丁寧に解説することができます。
高二から受験勉強を初めて、模試で常にA判定を取るまでに成長した勉強法を活かしたいと思います。
医学部受験の経験や、生徒への指導歴などから、適切な指導を皆さんにすることが出来ると思います。また、私自身、中学時代は学校の勉強についていけない時もありましたが、正しい勉強法を身に着けてからは成績が伸びました。皆さんにも適切な指導と正しい勉強法をお教えしたいと思います。よろしくお願いします。
自己紹介で申し上げた通り、自分は極度の成績低迷を経験し、紆余曲折を経ながらもその度に立て直しを図ってきました。過去の家庭教師や塾講師経験においても、勿論元々素養が完成している生徒さんだけではなく、授業中イスに座ることから教えなければいけない生徒さんにも試行錯誤を通して体当たりで指導し志望校に導いてきました。つまり、自分は「できない」側の人間だったからこそそうした生徒さんの抱える自己肯定感ひいては勉強に対するインセンティブの欠如を理解しています。成績が低迷している生徒さんに対しては簡単な問いを投げかけることで自己肯定感を育てて机に向かわせ、余裕のある生徒さんに対しては挑戦的な課題に取り組ませて意欲を向上させます。「家で勉強して正解できる」実力と「本番試験場で極度の緊張状態の中正解できる」実力のギャップを埋めることに注力します。
はじめまして! 私は現在慶應義塾志木高校から内部推薦で進学し、慶應義塾大学理工学部に在籍している1年生です。 理工学部に進学したものの、慶應義塾志木高校においては常に成績は学年TOP5で医学部への進学資格も持ち合わせておりました。具体的には、3年間を通じて平均評定9以上で卒業致しました。また、各種教科で学年1位の点数を取り、最高評定10の数は3年間で20教科近くあります。特に、慶應義塾志木高校で難関とされている理科系の教科は常にレポート•テスト共に高い成績を残しています。 内部進学で高評価を取るノウハウは熟知しておりますので、留年を回避したい方から医学部進学を目指す方まで気軽にご連絡下さい。
現在理学部物理学科に在籍しております。私自身が受験生時代に楽しんでいた、数学と理科の味わい深い繋がりを実感していただけるような楽しい授業をさせていただきます。受験だけを目標にしない、長期的で実用的な学びを得られるような授業設計にいたしますので、ぜひ一緒に頑張りましょう。
[数学】、【生物】が指導可能です。 4月より慶應義塾大学医学部医学科2年生の者です。 2023年度に現役で一般入試にて慶應医学部に合格、入学いたしました。東京大学の対策にも力を入れていたため、【医学部】、【東京大学】いずれも対応可能です。塾に通っていなかったため、自力で基礎固めと演習をした経験があり、提供できるものは多いと思います。 特に数学が得意で、高校時代には同級生に教えていた経験もあります。また、私は化学生物選択で、医学部で学んだ知識と関連づけて生物をお教えできるのも私の強みだと自負しております。 そして、成績面だけでなく勉強の楽しさに気づいていただき、勉強の習慣を身につけるお手伝いもさせていただければと思います。
東大合格確定後、東大専門予備校で高2、高3の生徒を1年間担当していました。またそれに並行して大学入学から現在まで小6〜高3まで計6名の生徒の家庭教師をしてきました。(現在も一人高3生を指導しています)。高3生2人のうち、1人は東大理科一類、1人は医学部に、また小6生は1人が早稲田中学、1人が芝学園、1人が広尾学園に合格しています。中学、高校時代は勉強に関する悩みはもちろん、多くの悩みがあると思います。勉強しても成績が思うように伸びないという方も大丈夫です。僕が正しい勉強方法を伝えるので、安心して勉強を続けて下さい。志望校合格に向けて、一緒に頑張りましょう!最後まで責任を持って丁寧に教えます。体験授業だけでも構いませんので、お気軽にご連絡下さい。
数学、物理、化学の指導を得意としています。受験勉強、学校の授業の復習、定期テスト対策等々、様々な要望に合わせて学習のお手伝いをいたします。 プログラミングの基礎を学びたい、という方も大歓迎です。 是非お気軽にご連絡下さい。
家庭教師経験は一年で8人ほど指導経験があります。算数指導が得意で、日能研、サピックス、四谷大塚の生徒を受け持っておりました。 自身は、小学四年生では算数が苦手で四谷大塚の模試で偏差値45位でしたが、最終的に70近くまで持っていった経験があるため、算数を楽しくかつ成績を上げてメリハリを持って指導することを心がけたいです。 女子学院志望生徒の合格実績もあります。よろしくお願いします。
こんにちは、はじめまして。ご覧になっていただき、ありがとうございます。大学受験指導、学校補修、中学受験の指導など幅広く募集しております。短期のみの指導、不定期での指導、平日の午前や午後の指導、兄弟の同時指導、講師宅での指導など、ご希望がございましたら、柔軟に対応いたしますので、是非一度ご連絡ください。私自身、1年間駿台で一流講師陣の授業のおかげで成績が上がった経験があるので、それらを自分なりにまとめた指導ができればなと思います。特に「今の成績でこの学校の志望だなんて言いづらい」という方でも全然大丈夫です。僕自身が誰よりもそのパターンでしたので、そういった経験、反省もふまえて、まずは勉強の習慣のところからしっかりサポートします。その他、合格した大学は、奈良県立医科大学(後期)、関西医科大学(特待)でした。指導開始前にzoomなどで顔合わせ、面談、体験授業をすることも可能ですので、お気軽にお声かけください。オンラインでの指導も可能です。 喫煙歴などはございません。
今まで一度も塾に通っておらず自分の勉強法に自信があります。決して天才型ではないので、その場しのぎの勉強を教えるのではなく、これから先に1人でも勉強できる方法を教えられます。 得意科目は物理と国語と英語と数学です。
高校時代から数学は好きで、よく人に教えていました!大学入学後も自主ゼミという形式で、複数人で集まって互いに講義しあったりしています。東大数学レベルの問題でも合格点を確保させられるよう頑張ります!
高校受験時には、早稲田アカデミーに在籍し、その後開成高校に入学しました。その後、独学で医学部に現役合格するまで、苦労や挫折もありましたが、それらの経験を活かし、効果的な勉強方法や計画の立て方を習得しました。昨年は勉強に苦しむ生徒を成功に導くことができました。これらの経験を活かし、家庭教師として指導することを心から望んでいます。
初めまして。ご覧いただきありがとうございます。私は、勉強は才能ではなくどれだけ集中できるか、努力できるかで決まると考えています。私は、塾に通うことなく、進研ゼミやZ会などの教材と自分の勉強法で自分なりに努力することで、現役で医学科に合格することができました。これは、勉強をやらされているのではなく、自分から意欲的に取り組むことによって達成できたことと考えます。そのため、生徒さんにもこの考え方をきちんと伝え、意欲的に自ら勉強ができるように頑張るつもりです。是非よろしくお願いします。
主に英語を得意としています。生徒に一緒にいて楽しいと思ってもらえる先生でありたいと思います!
文系ですが数学が得意で東大入試では66/80点でした!地理も得意で共通テストは100点でした!勉強が苦手な方、好きではない方も大歓迎です!優しく丁寧に教えます!!
東京大学工学部3年の小林です。基本的に理系科目が得意なので理系科目の指導はお任せください!高3の直前期まで京大医学部志望で冠模試冊子掲載経験もしたことがあるので京大志望の生徒さんも指導可能です!また自分自身関西出身で中学受験も経験しており甲陽、西大和、洛南など難関校合格実績を持ちますので中学受験の指導もぜひお任せください!現在個別指導塾において関東の中学受験生を数多く指導しておりますのでSAPIX生の授業なども指導可能です。生徒さんとしっかりコミュニケーションをとった上で双方向型の授業を行いお互いにとってベストな時間になれば良いなと思っております。是非お声がけのほどよろしくお願いいたします。
はじめまして。 桜蔭中学・高校を卒業し現役で東京大学合格しました。 みなさまの目標に向かって全力でサポートして参ります! ぜひよろしくお願いします。
中学受験から大学受験まで、幅広く指導いたします。 これまで学習プランナーとして100名以上の生徒様の勉強相談にのってきました。また、塾講師として小学生から高校生まで指導を行ってまいりました。 その経験をもとに生徒様にあった楽しい授業を行います。
前の40件 | 1 | ・・ | 12 | 13 | 14 | ・・ | 19 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!