私は5歳から10歳までの5年間を海外で過ごした後、渋谷教育学園幕張中学校の帰国生入試に特待生合格し、入学しました.6年間を通して週5で部活を行いながらも、成績上位を維持し、6年を通して特待生を維持し、高校の成績オール5で卒業しました. 中学は帰国生入試、大学は一般入試で入学しているので、一般生だけでなく帰国生の悩みにも適切に対応できると思います. また、受験勉強と部活や学校の勉強の両立についてなども、お役に立てることがあると思います. 丁寧な指導や解説を通して、生徒様一人一人の合格を手助けできるように全力で頑張ります。
得意科目は英数物化です。よろしくお願いします。高校時代は委員会活動に勤しんでいたので、部活動などとの両立に関する相談なども可能です。現在は東京都文京区にいます。レッスン時間など、は柔軟に対応させていただきます。 鉄緑会に通っていたため、鉄緑会のサポートなど、可能です。 中学受験についても、複数の指導歴があります。
東京大学に在学しています。 小学生、中学生、高校生どなたでも大歓迎です。 中高では部活に入りながら、自分に合った勉強方法を探して頑張っていました。私自身、勉強があまり好きなわけではなく、色々と勉強が続くやり方を模索してやっておりました。その経験を活かし、もし、勉強方法などに困っていたら、生徒様に合った勉強方法なども一緒に探していきたいと思っています。 科目としては理系科目を中心に教えていきたいと思っています。 また、小学生であれば算数の優しい問題からかなりの難問まで幅広く教えることができます。考え方や解き方を噛み砕いて指導していきたいと思っております。 暗記が苦手だった自分の今まで教わってきた経験を活かし、暗記中心ではなく、論理的に思考し、幅広い問題に対処する力を身につけてもらいたいと考えています。 ぜひよろしくお願いします!
私は高校2年の後半から本格的な受験勉強を始め、国公立大学を第1志望としながら併願校として慶應義塾大学経済学部に合格し、進学しました。私自身は暗記が得意ではなかったため、暗記に頼りきらない勉強を確立してきました。高校2年のころは私自身も勉強が苦手だったので、勉強が苦手な気持ちに共感でき、親身に教えることが出来ると思います。一緒に頑張っていきましょう!
小学5年生でいきなりS〇PIXに叩き込まれ、本郷中学へ進学、中高とサッカー部に所属し、現役一般で慶應義塾大学へ進学(2024年4月)。現在は某有名中学受験塾で国語の指導を担当。大学受験時代は東進ハイスクールと東進東大特進を利用。コンプレックスは一切感じていないが、東京大学文科一類を受験し、本番「数学7点、英語71点、国語65点、世界史40点、地理48点」で6点差落ちという驚異の数弱さと驚異の私文力を発揮した。コミュニケーション能力とパッション、アドバイス力、モチベーターとしての力に自信あり。特に①中学受験生②数学が得意だが文系科目に自信の無い国立志望③部活との両立や進路に迷う生徒④私立文系を極めたい私立専願 が私とのシンクロ率が良いと思われる。東京一工早慶その他に友達も多いため、私を通じて追加のアドバイスや個人的な質問も可能。おそらくこのサイトの中でもトップクラスに面白く、融通が効く。ぜひ1度体験レッスンでお会いしましょう。
私は駒場東邦中・高を卒業後、1浪して慶應義塾大学医学部に入学しました。 現在受け持っている生徒様は、中学受験生2名、中学生1名、医学部受験生1名の計4名です。 生徒様の立場に立って分かりやすく、親身に教えることができます。また、ポイントを絞り、学習内容が定着するような指導を心がけています。 ご家庭のご要望にしっかりと対応しつつ、生徒様のやる気を引き出し、学力を伸ばしてみせます。 どうぞよろしくお願いいたします。
「自分で自分自身のコーチになる」(自分の勉強法・勉強サイクルを確立する)ことを目指してご指導いたします。わからないことは恥ずかしいことではありません。大切なのは自分が何をわかっていないのか知り、わかるためにはどうしたら良いか考え、行動することです。 中学・高校・大学受験指導はもちろん、日々の学校の授業の学習サポートにも対応いたします。一緒に楽しみながらやっていきましょう!
こんにちは! 僕は慶應義塾大学医学部3年生です。人に勉強を教えるのが好きなのでmediciに応募しました。私立医学部や慶應の対策はもちろん、京都大学医学部を併願したので、国立大学対策や共通テスト対策についても詳しく教えることができます。また、中学受験も経験しているため、その対策も詳しく指導することができます。 授業は、まず基礎や解き方を教えた後にそれを用いた問題演習を行う形で進めていきます。とにかくわかりやすく単純化して教えることで、苦手意識を持たせず楽しく学習する、ということをモットーとしております! 生徒さんの成績を少しでも上げられるよう頑張りますのでよろしくお願いします。
中学受験・麻布中高出身、鉄緑会での大学受験勉強経験があります。 【【単なる知識の暗記・課題をこなす勉強は行わず,楽しく勉強したい】】をモットーに指導を行っております。 「塾の先生が知識しか教えてくれないからつまらない」「学校の授業が面白くな い」「そもそも勉強をやる気がわかない」といった方 「部活も本気でやりたいけど課題が多い..」「塾から大量の教材をもらうが使い方 がわからない...」「短い時間で効率的な勉強がしたい」といった方 こういった方にぜひご相談いただきたいです。 自分自身は,中高の授業・鉄緑会での授業を受けながら,その「面白みのなさ」に気づきつつも,地頭の良い周りの友人にくらいつくために、無我夢中に勉強をする しかない日々を送っていました。その中で得た,「先生がこういう教え方をしたら理解しやすいだろう」「理解力のある生徒はすぐわかるかもしれないけれど,ここはそんな簡単に理解できないだろう」という疑念を今度は自分が教師の立場になって活かすことで、生徒の皆さんに寄り添った授業ができると確信しております。 また、高校3年生の夏までバスケ部に所属しながら学校の授業をうけ,鉄緑会にも通っていたため、部活と受験勉強との両立についても豊富な経験があります。 男子校出身の人間にしかわからないこともお話しできるはずです。 みなさんが楽しく勉強を進められるようお手伝いさせていただきます。
こんにちは!現在慶應義塾大学の商学部に在籍しており、1年間の指導経験があります。これまでに小学生から高校生まで、さまざまなレベルの生徒さんを教え、成績アップや受験対策のサポートを行ってきました。 私の指導スタイルは、生徒さん一人ひとりの理解度や学習ペースに合わせて、分かりやすく丁寧に進めることを大切にしています。苦手な分野を克服し、自信を持って学べるよう全力でサポートいたします。 また、生徒さんが自主的に勉強に取り組む意欲を育てるための工夫もしていますので、勉強に対するモチベーションがなかなか上がらない方でも安心してご相談ください。勉強だけでなく部活動のソフトボールでも全国大会出場の経験があり学校生活全般に関してアドバイスが出来ると思います。 一緒に楽しく学び、目標達成に向けて頑張りましょう!どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして。東京大学文科一類2年に所属しております。家庭教師経験は、中学受験2人、大学受験1人の計3人の指導経験がございます。現在は東大受験専門塾の鉄緑会にて講師を勤めており、指導力は十分だと自負しております。実際の指導では、楽しくも必ず成績を向上させることができるような、メリハリのあるものを心掛けたいと存じます。よろしくお願い致します。
はじめまして。私はサピックスに通い、桜蔭中学校に入学後、東京大学文科一類に現役合格しました。 サピックスでの講師経験や複数のご家庭での家庭教師経験を生かし、明るく楽しく、みなさんの力になる授業を心がけております!よろしくお願いします!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。私は、現役で慶應義塾大学医学部に合格いたしました。また、順天堂大学や、慈恵医科大学をはじめとする5つの私立医学部に現役合格したという実績があります。医学部の面接、小論文についても教えることができます。(私が受けた大学の面接の質問のメモがあるので、お気軽に相談ください) 高校時代は筑波大学附属高校に所属していて、高校一年生の時から部活と勉強の両立を行なっていました。成績は、高校三年間を通じて評定平均4.5を上回っていたので、両立しながらの勉強のノウハウを伝授できます。 また、前年度は小中高校生をそれぞれ教えた経験があり、 ✅ 小学生:楽しく学びながら基礎をしっかり固める ✅ 中学生:学校の授業+受験対策、勉強の習慣づけ ✅ 高校生:実践的な問題演習、志望校に合わせた対策 を行なってまいりました。 お一人お一人に寄り添った授業を展開していきたいと思います。 お気軽にご応募ください
私は中学受験で私立と都立、大学受験では私立と国立、学校推薦型選抜など幅広い受験形式を経験してきました。それらを通して、時間が限られている中で自分を分析して自分に必要なものを見極めることの大切さを学び、様々な評価軸に対応できる力をつけることができました。大学入試では、国公立大学受験に向けた 9 科目の勉強を推薦入試の対策と並行して行い、東京大学工学部に学校推薦型選抜(書類、面接、共テ)で合格しました。一般入試はもちろん、総合型や AO 入試など特殊な入試形式を考えている人の相談にも対応可能です。大学に入学してからは科学コミュニケーションサークルに入り小中学生を対象とした科学実験教室やショーなどを行っています。理科や算数、数学の教科書の内容を楽しく学ぶことで、勉強のモチベーションアップを目指します。生徒様との丁寧な会話を通して自己分析と学習計画の手助けをしていきます。
体験授業を安くしているので、気軽に体験授業を受けてみてください。後悔させません。精一杯やらせていただきます
野球部に所属していたので部活に入っている生徒も大歓迎です!!! 自分も受験勉強苦手だったのでどうやって勉強したか、克服したかなど勉強法から教えていきたいなと思います!
こんにちは。慶應義塾大学医学部2年の女子学生です。慶應義塾大学医学部には、慶應義塾女子高等学校から内部進学しました。受験歴は、中学受験で慶應義塾中等部に進学し、内部進学で慶應女子高、慶應大学に進みました。 主に中学受験と内部進学用(主に学校の内申点向上)の勉強について指導可能です。特に慶應系列校の内部進学については留年回避から医学部志望まで、試験対策から部活との両立など詳しく指導できると思います。また、慶應以外の中高一貫校の生徒さんへの家庭教師の経験(主に内申点の向上及び勉強の取り組み方について指導)もあります。中学受験時、桜蔭中など難関中にも合格しておりますし、小学生の生徒さんへの家庭教師の経験も複数ありますので、中学受験を目指すお子様への指導も可能です。宿題を出したり、連絡で質問にお答えしたりすることも可能です。 私自身勉強が好きではなく、やる気が出ないことも多々ありましたが、自分のモチベーションの維持方法を考え、部活や課外活動、遊びと勉強を両立して医学部に進学することができました。 生徒の皆さんの気持ちに寄り添って指導したいと思っております。宜しくお願いいたします。
はじめまして。メッセージをご覧いただきありがとうございます!私は、聖光学院中学校•高等学校出身で、現役で慶應大学医学部に正規合格いたしました。受験生時代は、ただ一つ一つの問題が解けるようになるだけでなく、似た問題が出てもその解法を思い浮かべられるようにするために、発想の元となる着眼点について深く考えたり、自分にあった勉強法を見つけるべく試行錯誤したりしていました。その経験を生かし、ただ問題の解き方を教えるのではなく、解答に至る思考プロセスに重点を置いた解説をしたり、生徒様一人一人に合わせた勉強方法や勉強計画を一緒に考えたりしていきたいと思っております。高校時代から、友達に勉強を教えるのが好きで、塾で模擬授業をした際はとても好評だったので、分かりやすく丁寧に教える力には大変自信があります!また、私は落ち込みやすい性格ということもあり受験生時代はメンタル面で非常に苦労したので、そうした面でのサポートもできればと考えております。学校の内容から最難関医学部対策、東大対策に至るまで、あらゆるレベルに対応可能です。どんな生徒様でも大歓迎ですので、ぜひ気軽にお声掛けください!
はじめまして! 海城中学高校を卒業し、現在は慶應義塾大学医学部に在籍している1年生です! 定期試験対策から医学部(慶医、科学大医、慈恵、順天堂など)•最難関国公立大(東大、京大など)の受験対策まで幅広く可能です! 私は高校2年生のときに英検1級を取得し、高校3年の夏までは俳句甲子園という大会にも出場していました。勉強と部活動を両立しながら、難関大学に現役で合格した経験を活かして、「効率よく、でも着実に」力をつける指導を心がけます。 私が本格的に大学受験の勉強を始めたのは高校2年からでした。鉄緑会に入塾した当初は、学校でしか英語や数学を習っておらず、定期試験では良い点が取れても、初見の問題が出る模試では全く通用しませんでした。しかし教材の選び方や使い方、間違えた問題の復習の仕方などを自分なりに試行錯誤し、8ヶ月ほどで英語と数学の上位クラスに入れるまでに成績を伸ばすことができました。 英語や数学は特に難易度が高く、新しい単元では理解に時間がかかることもありましたが、わかるまでとことん論理を突き詰めて考える姿勢で学習を進めていました。その経験から、「わからない」という感覚に共感しながら、丁寧に寄り添った指導ができると自負しています。 勉強のやり方に悩んでいる方、モチベーションが続かない方、部活と勉強を両立したい方など、それぞれに合ったペースや方法で一緒に進めていきましょう! 皆さんにとって頼れる存在になれるよう、丁寧にサポートしていきます。 ご縁がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます! 勉強へのモチベーション作り、直前期の追い込み、勉強の習慣づけなど、どんなご要望にも柔軟に対応させて頂きます。 また、以下の指導科目は全て指導に自信がある科目のみとなっています。どうぞ安心してご依頼ください。 現在、中学生と高校生のみを引き受けています。
生徒様の勉強スタイルに合わせて丁寧に指導させていただきます。また勉強の解説だけでなく、おすすめの勉強方法なども伝えていけたらいいなと思います。 中学受験を行なっているため、中学受験の指導が可能です。慶應義塾湘南藤沢中高等部に通う生徒さんへの、成績アップの指導も可能です。部活動を続けながら成績をキープしてきた経験を活かして指導したいと思います。 また、今まで幅広い学年の生徒さんを見てきたため、どの学年の生徒様にも寄り添って指導を行うことができます。
苦手科目を克服した経験を活かし、生徒様の成績アップに責任をもって取り組ませていただきます。 高校生の生徒の指導経験があります。
初めまして。私は現在東京大学文科二類に所属している二年生です。中学受験は経験せず、高校受験で兵庫県の灘高校に進学し、その後現役で東京大学に進学しました。 私は高校受験で灘を目指すまでは学校の勉強しかしてこなかったため、特別成績が良いわけでもありませんでした。しかし、中2での関西への転居を機に灘を目指してから2年間の勉強で合格を勝ち取ることができました。私はこの2年間で、才能によらない努力の積み重ねによる勉強の仕方を体得したと感じています。私が体得した、問題が「わかる」ことと「解ける」ことの差を理解しながら計画的に学習することで実力をつけていく学習の仕方は、私自信の大学受験にも非常に活きました。この学習方法を意識しながら、志望校合格に向けて皆さんと共に頑張りたいと思っています。 また、小学生の時に三年ほどアメリカに住んでいたこともあり、英語には自信があります。よろしくお願いします!
慶應義塾高等学校時代は、3年次に9.43の成績を取るなど、定期試験やその他内部進学で医学部に行くためのノウハウなどは多く備わっていると思います。現在慶應義塾の系列校に在籍しておられる方であれば、医学部志望、その他学部を検討されている方、留年回避したい方、どなたでも是非気軽にご相談ください!高校生だけでなく、中学生でも教えられます。一緒に頑張りましょう!
受験勉強は地道な努力の積み重ねです。決して天才型ではなかった自分が地道な勉強を積み重ね、最終的に理科三類に現役合格できた体験をもとに、受験までの計画作りや指導を行っていきます。なにか悩みなどございましたら気軽にご相談ください! また、医学生向けにCBT対策、試験対策も行っております。病院実習での経験も踏まえてお教えできればと思います。不安を抱えている医学生の方もぜひご相談ください!一緒に頑張りましょう!
渋渋に通いながら鉄緑会に通っていました。現在は横浜市立大学の医学部に通っています。中学受験、高校、大学受験指導可能です。どうぞよろしくお願いいたします。
私は中学受験でSAPIXに通い慶應義塾湘南藤沢中等部に入学し、同じ高等部に内部進学しました。中高共に体育会系の部活に所属しながら、最終評定平均は毎年9を超えていたため、SFC中高の定期試験対策や、部活や課外活動との両立についてもサポートが可能です。 また、大学は慶應義塾大学への内部進学ではなく、一般入試を経て現在通っている医学部に入学しました。そのため、SFC中高の定期試験対策だけでなく、医学部へ一般入試での入学を考えておられる方、また中学受験をされる方など幅広く対応可能です。 私自身様々な勉強法を模索してきた経験から、それぞれの生徒さんに合った勉強法なども丁寧に指導させていただければと思います。 是非、私と一緒に楽しく勉強しましょう!
教える教科に関わらず、成績を上げる上で大切なことを優しく丁寧に教えて、必ず成績アップに導きます。 【自己紹介】 神奈川の聖光学院から東京大学理科三類に現役合格いたしました。 他にも開成中学や慶應大学医学部にも合格しています。 最初から成績が優れていた訳ではありませんでしたが、塾なしで自分なりの勉強方法を模索して頑張った結果成績を上げることができました。 家庭教師歴としましては、今までに7人ほど指導した経験がございます。 得意教科は数学、物理、化学。趣味はスポーツ(野球、バレーボール、卓球など)、J-pop、アニメ、漫画などです!
教員免許の取得に際して培った能力と経験を活かし、生徒様に寄り添った指導を行います。「どうしてこのように解くのかがわからない」「問題の意図がわからない」という生徒様の悩みにお答えできるよう、問題を解く手順だけでなく背景となっているテーマも含めてお教えします。 数学・物理・化学については、より発展的な内容もお教えできます。特に物理学分野については、現代の最先端の研究に関わる者としての知識や経験を交えた内容もお教えします。
「勉強楽しい❗️」「あ、分かる!!」 生徒様のやる気と自信を引き出します! 東京大学の2年です。 持ち前の明るさを発揮した、とにかく生徒様の頭に残る授業を展開しています。持ち前のコミュニケーション力を武器に笑いや好奇心あふれる授業を心がけているので、今担当している生徒たちとはとても仲良くなっております。 自分独自のサポートとして授業意外にもラインでの親御様の教育相談や生徒様の質問対応を無料で受け付けています。つまりご家庭とのフィードバックを欠かさない教育カウンセラーとしての役割も果たします。 ➀【小学生向け】 小学生のお子様の好奇心を掻き立てるような楽しい授業が大得意です!必ずしも机に向かうのが勉強ではありません。わかりやすい説明、楽しませる会話、勉強好きになる仕掛けなど、お子様のお勉強を全力で後押しします!勉強好きな東大生から、その秘訣をお教えいたします! ②【中学生向け】 中学生の内容はそれほど高度ではないため、抑えるべきポイントを明確にすれば生徒様の学力を最短であげることができます。実際に中学3年生の時には神奈川県模試で偏差値94.5を取得した経験もあります。生徒様の勉強への意欲も上がる楽しい授業を展開します!高校内容も扱っている中高一貫校の塾のサポートも可能です! ③【高校生・中高一貫校向け】 公立中・高から週6のサッカー部を6年間続けながら現役で東大に合格しました。時間が限られる中で鉄緑会、東進、駿台、河合塾、臨海セミナーの情報や受験の鉄則などの情報を大量に集めて合理的な戦略を練って勉強していました。つまり受かるための独自の戦略が確立しており、生徒様の現状の成績を見抜き的確な戦略を立てられることができます。受験まで時間がなくて焦っている方、部活を夏までやりたいけど受験も頑張りたい方は特に僕と相性が良いです。学校の授業の活用方法、普段の生活での勉強方法など、生徒様の成績に直結する部分の指導もきめ細かくして参ります。 僕と一緒に楽しく、そして合理的に勉強していきましょう!!
20人以上の指導経験に慢心せず,以下の5点を常に心がけております! ①コミュニケーションを取りつつ対話的な指導を行う. ②生徒様の目標や性格に合わせた指導を行う. ③"生徒様と同じ学生"として同じ目線での指導を行う. ④保護者様との連絡を密にとる. ⑤長期的な成長に向けてのお手伝いをする. 中学受験,大学受験指導に力を入れております.特に物理・数学・算数の指導に自身があります. 家庭教師の役目は,学校の授業のように上から指導することではなく,「生徒様に寄り添い,本来お持ちのポテンシャルを引き出す」ことにあると考えております.勉強が苦手という生徒様も,つまづきを慎重に見極め,正しい勉強方法を習得することで,一気に成績を伸ばすことができます.生徒様ひとひとりに応じた指導を行ってまいります. ご不明な点などございましたら何でもお問い合わせください. どうぞよろしくお願いいたします!
【24時間質問対応!】 レッスン中に生じた疑問をLINEなどのメッセージでいつでも質問していただけます!疑問はすぐに解決しましょう。 こんにちは!ご覧いただきありがとうございます! 私は「一緒に楽しく勉強する」ことをモットーに、一方的に知識を伝えるのではなく、生徒様との相互的な会話の中で思考のプロセスを共有することを心がけています。 普段の学習補助やテスト対策から東大受験まで、これまでの経験を活かして生徒様に寄り添った幅広いレベルの指導ができます。どのような生徒様もお任せ下さい! 私は名古屋の公立高校から、好成績をキープしつつ現役で東大理三に合格しました。教材や予備校が他の理三受験生と比べて充実していないハンデを乗り越えるために、効率の良さと計画性を特に追求してきました。自分の力で目標を達成していくそのノウハウもお伝えできたらと思います。 また、大学に入ってからは様々な学力帯の複数の生徒の個別指導(授業の補習や定期テスト対策、大学受験指導など)を経験し、数千枚に及ぶ答案を添削してきましたので、どんな生徒様に対しても適切な指導が可能です! ぜひご気軽にご連絡ください!不定期の方・高校受験生の方も大歓迎です!
高校受験、大学受験で目一杯勉強して志望校に合格した時の喜びは、言葉で言い表せるものではなく、思わず叫んでしまうものでした。僕はみんなにもこの喜びを味わってほしいし、みんなが合格したのを聞いて、僕ももう一度この喜びを味わいたいと思っています。恥ずかしながら1浪してしまいましたが、逆に言えば普通の人よりも受験勉強を長くやってきたので、みんなに還元できるノウハウもその分多く、濃いものです。内容面のみならず、勉強方法、問題集や参考書のおすすめ、生活面のアドバイスもしていきます。生徒との相談を入念に行い、それぞれのペース、目標にあった、生徒目線に立った、実戦的な指導を目指しています。一緒に頑張りましょう!
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。他の講師様よりも経歴で劣る部分もありますが、自分の経歴は家庭教師という面においては逆に活かせる考えています。趣味はサッカーで、観戦やプレーで戦略を考えるのが好きです。また邦楽を聴いてリフレッシュすることも好きです。中学で成績下位から努力で上位に上がり、現役時第1志望に合格できなかった悔しさから、アルバイトをしながら自宅で浪人し、志望校に合格。逆境を乗り越える力と計画性が強みです。指導では、小さな達成感や理解の楽しさを重視し、やる気を引き出します。生徒の気持ちに寄り添い、信頼を築きながら、目標達成へ導きます。中学受験や大学受験で苦手を克服した経験を活かし、知る楽しさを伝えたいです。
東大入試では、550点満点中440点と、最低点を約60点オーバーして理科三類に合格することができました。他には慶應義塾大学医学部から特待での合格をいただきました。また、受験生時代には塾・予備校が行う東大模試で全国1位を取ったこともございます。 勉強のやり方を自分の中で体系化し、センスに頼らない、誰にでも当てはまる勉強法を追求してきた自信がございます。受験生時代に伸び悩んだ時期を乗り越えて、高い点数での合格を実現した自分なりのノウハウを生徒様にお伝えしたいと考えております。どのようなレベルの生徒様にも対応できますので、少しでも迷われていましたらまずはご連絡ください。
中学受験では開成中学、聖光学院に合格し、聖光学院に進学しました。大学受験では理科二類に現役合格しました。自身の経験から、大事なのは夢の志望校と現在の立ち位置とのギャップを理解し、そのギャップを埋めるための努力をすることだと思います。ギャップの認識、そしてそのギャップの解消に二人三脚で尽力していきます! 大学受験では開示得点が418/550(国語48/80,数学86/120,物理48/80,化学45/60,英語89/120)であり、国語以外の科目は全て指導可能となっております。 先生と夢の志望校まで駆け抜けましょう!
初めまして。慶応義塾大学医学部2年の者です。私は九州の公立高校から慶應医学部に現役特待合格(学年2名)しました。小中高と野球をしており、高校では特に甲子園を目指していました。週6回の練習(平日休み1日)で部活との厳しい時間の兼ね合いの中、鍛えた効率的な勉強法は皆さんに還元できるものがあると思っています!高校受験、大学受験共にどのレベルでも対応可能です。(国数理社英)全教科指導可能です。特に理科は(物理、化学)は得意教科でした。共通テストは843点だったので、共通テスト対策もできます。(地理選択)成績向上のために勉強以外のことでも何でもできる限りのサポートをします!短期間でもご気軽にご連絡下さい!
私は1年浪人して大学に入学しています。浪人期は駿台予備校に通っており復習の際はいかに先生の授業を自分の頭の中で再現できるかに重きをおいていました。また、特に数学においては自分で数学の解き方を体系化したプリント26枚などもあり、ほとんどの問題はそこに出てきている解き方を用いて解きます。物理においては基礎を最も重視し、いかに物理が基礎だけで解けるか基礎が重要かを感じてもらいます。学習の際、私が最も重視することは言語化するこで、言語化することによって生徒さんが自ら理解できるように手助けいたします。化学においても暗記と理解のバランスをとらながら効率よく学んでいきたいとおもいます。
慶應義塾大学医学部5年です。 何よりも集中して要領良く勉強することの大切さを指導したいと思っています。 中学受験、中学高校のテスト勉強については、問題の解説だけでなく、要領良く勉強時間を設ける方法、良い成績をとるために必要な勉強内容の優先順位のつけ方を指導できます。また、調べもの宿題については、インターネットを利用した情報収集の方法、レポートのまとめ方のコツなどを指導できます。 慶應の付属校の勉強については、私が成功してきた体験、レポート、過去問をいかし、深い指導を行うことができます。 また、中高6年間、運動部と勉学を両立してきたので、部活動で忙しい方の精神的サポートもできると思います。
初めまして!私は地元の公立中学から公立進学校に進学し、東京大学文科二類に現役合格しました。しかし中学、高校共にクラブチームや部活動で中3、高3の夏頃までサッカーに全力で取り組んでいたため3年春の志望校判定は高校受験、大学受験ともにE判定でした。こうした時間的、体力的制約が厳しい中で私が高校受験、大学受験ともに成功を収めることが出来たのは自分の学力状況を客観的に、正確に認識し、学力向上のために必要な勉強を最適化された効率で行ったからだと考えております。そのため、生徒様の学力状況についてもしっかり認識し、的確な指導を行うことを約束致します!また、とある学習塾で過去問などの添削業務も行っているため、生徒様の答案の添削も行うことができ、質問・添削をメールやLINEでお受け致します。
前の40件 | 1 | ・・ | 3 | 4 | 5 | ・・ | 13 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!