私自身、中学の頃はあまり理系科目が得意ではありませんでしたが、医学部合格への意欲を胸に自分なりに勉強方法を確立し、鉄緑会では、入塾した次の校内模試から高2の最後までレギュラーコースを維持しました。また、高3では数学最上位クラスに在籍しました。受験生の時から数学と化学には自信があります。数学ではいわゆる天才型の解き方ではなく、大元となるいくつかの解法を自分なりに理解、定着させ、さらに問題の読み解きを訓練することで基礎的な問題から応用問題まで解けるようにします。理科は興味を持ちやすい話を交えて知識の定着、演習を繰り返し確実に成績アップにつなげたいと思います。また、計画づくりやモチベーションの維持など、勉強の基盤となる部分もこれまでの自分の経験や家庭教師として学んだことを生かしてお手伝いできます。効率的な勉強を確かな量積み上げることで目標を達成しましょう!
生徒さんのどのような要望にも応えます。ご気軽にお問い合わせください。 生徒さんに寄り添った指導が得意です。中高の定期テスト対策や、小学生の補習、東大や医学部レベルの大学受験など、全てお任せいただければと思います。 有名塾での指導経験を活かし、どんなレベルでも適切に指導します。お任せください。 私自身も、下から成績を伸ばしてきました。成績が伸び悩んでいる人に寄り添った指導が得意です。 定期試験平均以下→東大模試全て理三A判定→本番二次試験328点(合格ライン+50点以上) 鉄緑会における指導経験ありで、鉄緑会在籍生徒さんにも適切に指導致します。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 私は現在東京大学の理科二類に在籍しており、某個別指導塾でも講師を務めております。 現役合格の身ながら、多くの勉強法を試し、多くの失敗も経験してきました。その中で得た知見や、勉強との向き合い方、効率の追求などは、必ず生徒様のためになると自負しています。 学習計画を立てるのはもちろん、学校の補習から試験対策、受験対策まで幅広く対応いたします。 成績UPや受験合格などの大きな関門を共にくぐりませんか?
私の授業の特徴は、①生徒に本気で向き合い課題点の発見→その解決に寄り添う、②一度の授業で英数(算)国社と複数科目に対応、③最難関中学受験対策・中高生の定期試験対策・大学受験のスケジュールやモチベーションアップまで幅広く対応可能です。 私は私立中高一貫女子校から、東京大学文科三類に合格しました。家庭教師の経験が長く、中学受験生〜浪人生まで対応、慶應普通部・慶應経済商学部・同志社商学部・青学に合格しました。 レッスンのご料金に関してです。 体験レッスンは30分1000円、2回目以降は30分2000円、どちらも往復の交通費は別で、授業後にご料金を頂戴しております。 何科目の指導でも同じご料金です。
東京大学工学部所属、3年生の北原圭祐です。よろしくお願いします???? 3歳の頃からサッカーをしていて、高校3年生の春まで続けていました。文武両道がとても大切だと思っていて、部活動と学業を両立させたいと思っている受験生の皆さんの手助けが出来たらとても嬉しいです。もちろん勉強一筋の生徒さんも全力でサポートさせていただきます!
はじめまして!慶應義塾湘南藤沢中高等部卒、慶應義塾大学医学部の5年生です。 高校時代は週5~6回の部活をしながら、成績平均9.0以上をキープしておりました。中学時代は7.8ほどの評定平均でしたが、さまざまな勉強法を試し、中3から高1までの1年間で9.0を取れるまでに成績を伸ばした経験があります。 この経験を活かして、個性にあった勉強法をご提供することが得意だと自負しております。また、5人以上の家庭教師歴があり、小学校中学年から高校3年生まで幅広い学年の授業をしたことがあります。理系教科を中心に、全教科指導可能です。SFCの科目であれば、情報や家庭科など含む、全ての教科をお引き受け可能でございます。 また、自身が中学受験をした経験をいかし、中学受験対策も可能です。小学4~5年生の頃は四谷大塚の模試で偏差値56~60の間でしたが、数ヶ月の猛勉強により、小学6年生の4月以降の模試では68~78を維持することができ、第一志望の慶應義塾湘南藤沢中等部を含む全ての受験校に合格いたしました。 卒業までの2年間、指導が可能です。その後も、信頼できる先生をご紹介いたします。 勉強法がわからず困っている生徒様、ぜひ一緒に、自分に合った勉強法を探していきましょう!
初めまして、ご覧いただきありがとうございます。私自身は元々勉強が得意であったタイプではなかったので様々なレベルの生徒さんが確実に成績を上げられるように指導させていただける自信があります。一人一人のタイプに合った勉強法を一緒に見つけサポートをさせて頂きたいと思います。特に成績が伸び悩んでいる方は自身の苦手分野や足りない部分が把握できていない場合が多いですが、それを見つけ的確なアドバイスをさせていただきます。 受験勉強自体はつらい時もあると思いますが、できる限り楽しく効率良く勉強しましょう!
主に物理と数学の指導を行っています。 物理では、公式の丸暗記に頼らず、本質的な概念の理解を重視した指導を行っています。まずは根本から丁寧にインプットし、演習を通して確実なアウトプットへと繋げていきます。 数学においては、生徒一人ひとりの理解に寄り添いながら、解法のアプローチや考え方を丁寧に解説することを心がけています。わからない部分をそのままにせず、「なぜそうなるのか」を一緒に考えていく指導を大切にしています。 学習に対する苦手意識を取り除き、理解する楽しさを感じられるような授業を提供します。特に、初めて物理・数学を勉強していく方(中学生〜高校生)を1から教えることを得意としています。 理系科目でお困りの方、ぜひ一度ご相談ください。
私は粘り強さと熱意をもった指導をお約束します!中学受験、大学受験の いずれも私は半ば逆転合格のような形で合格をいただいたため、どうすれば成績を向上させられるかのノウハウに自信があります。生徒様一人一人の要望に応じ、柔軟な指導をさせていただきます!
桜蔭中学・高校出身で、中学受験時には渋谷幕張、豊島岡にも合格しました。英検準一級を中3の時に取得し、中高6年間は鉄緑会に通塾していました。大学受験では東京大学理科II類現役合格のほか、早稲田大学理工学部、慶應大学理工学部にも合格しました。今は大手中学受験塾で算数を教えているうえ、過去に家庭教師として理科を教えた小学生が中学受験で第一志望に合格したこともあります。他にも、小学生から高校生に至るまで家庭教師を担当したことがあるため、指導経験はそれなりにあります。
東京大学理科三類に所属している大学一年生です。自分は独学で勉強を進めてきたので、勉強法については人1番考え、試行錯誤を繰り返してきました。それを生徒様に伝えられたら願ってもないことです。あれこれと指図するのではなく、生徒様自身が主体的に学んでいく姿勢を育めるような指導を心がけます。何かご質問等があればアドレスまでお気軽にお尋ねください。
ページを見てくださってありがとうございます! 家庭教師歴は3年ほどで、10名以上の生徒を担当してきました。中学受験から大学受験まで数多くの指導経験があります。(直近で指導していた生徒は、めでたく開成中学校に合格いたしました!) 授業方針は基礎の徹底と本質を理解することを重要視しています。一緒に勉強スケジュールを組んだり取り組み方を考えたりと、ただ解き方を教えるだけではなく勉強のやり方を共に模索していくことを大事にしております。 数学、物理、化学に関しては特に高いレベルでの指導が可能です。 厳しい雰囲気というよりは穏和な雰囲気の授業が持ち味です。ご連絡お待ちしております!
【基本指導】 日々の学習で自力では難しく、おろそかにしてしまいがちな課題の発見・改善策・計画を生徒さんとのヒアリングを通じて丁寧に行い、学力の向上を図ります。大学受験を控えている生徒さんの場合は、定期的に受けていただく模試の分析と随時解いていただく過去問の分析を通じて、志望校との距離を可視化し、そのギャップを埋めるための指導を行います。 【指導方針】 指導をする中で、「論理的な考え方」を最も重視しています。その理由は、論理的な考え方がどの教科にも共通して重要な要素であると考えるからです。 例えば、暗記科目と見なされがちな日本史に関して、「〜年に…が起きた」「〜がーを定めた」といった、表面上の知識だけを暗記して終わることが多いです。 しかし、「政治は衣で経済が肉体(経済の成長と共に政治の変化が迫られる)」と例えられるように、ある事柄には常に背景が存在します。 つまり、日本史を学ぶためには単なる「暗記」ではなく、その要因と結果を理解することが不可欠です。実際に共通テストの傾向も、単純な暗記では点数を取ることが難しくなっています。さらに、進学後に日本史の知識として役立つのは、暗記した個別の「事実」ではなく、「事実と事実の間にある因果関係からどのように考察するか」という論理的な思考能力です。前述の通り、この能力を養うには「理解」が必要ですが、独学では難しいため、そのサポートを提供することで生徒さんの学習がより効率的に進むように努めています。 【使用教材】 市販の参考書(生徒さんの好みに合わせて調整可能)
初めまして!私は甲陽学院中・高を卒業して現役で慶應義塾大学医学部に入学しました。現在に至るまで家庭教師や駿台などの大手予備校の個別指導で9人の生徒様を指導してきました。指導してきた教科は中学受験の算数、理科そして高校数学、英語、物理、化学です。生徒様の理解を最優先に分かりやすく親身になって寄り添いながら指導させていただきます。 得意科目は数学、英語、物理で特にこの三つの教科は受験生時代に体系的に学んできたのでかなり本質的でかつ生徒様の得点力を上げる授業がさせていただけると思います。中学受験対策も数国理で可能です。算数オリンピックファイナリストになった経験もあるので中学受験算数などの指導にも自信があります。 中学受験でも大学受験でも途中までは成績は学校で学年真ん中くらいの立ち位置でそこから一気に引き上げたので成績を上げることには自信があります。また生徒様がテストや受験においてどのようにすればより得点できるのか、そしてメンタル面やモチベーションの面でもサポートさせていただき、生徒様のやる気を引き出します。また、ご家庭の方からのご要望にもしっかりと対応させていただきます。生徒様の成績を向上させてみせます。どうぞ宜しくお願いいたします。
[LINEでの相談いつでも受けます]初めまして!僕は中学受験で開成、そして現役で東大に入りました。個別指導経験もあります。数学や物理がとても得意ですし、わかりやすく教える自信があります!また、国語を全国平均以下から東大の平均以上にあげた経験があります。ぜひ、授業内容などの確認もお願いします。(大前提として、生徒さん側の授業形態の希望があればそちらにしたがいます。)
はじめまして。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私は高校受験・大学受験の両方を経験し、それぞれで上位層に位置する成績を維持してきました。これまでの受験勉強の中で得た知識や学習ノウハウを活かして、目標に向かって頑張る生徒様を全力でサポートしたいと考えています。 受験勉強において大切なのは、正しい方法で、継続的に努力を積み重ねることです。私はこれまで、志望校合格に向けた戦略的な学習の進め方、日々の勉強習慣の築き方、そしてスランプに陥ったときのモチベーションの保ち方など、さまざまな角度から試行錯誤を重ねてきました。だからこそ、生徒様の状況や性格に合わせたアドバイスができると自負しています。 特に、苦手科目の克服には自信があります。勉強が嫌いになる大きな原因は、「わからないことが多くて自信が持てない」ことにあると思います。私は、そんな壁を一緒に乗り越えて、「わかる」「できる」という成功体験を積み重ねることで、勉強そのものを楽しいと感じられるよう導いていきます。ぜひとも、苦手科目の克服は私にお任せください。 また、私は明るく人と話すのが好きな性格で、初対面の方ともすぐに打ち解けるタイプです。安心して質問できる、ミスを恐れずに挑戦できる、そんな「学びやすい環境づくり」も大切にしています。 指導にあたっては、生徒様一人ひとりの理解度やペースを大切にしながら、目の前の課題を一つずつ丁寧にクリアしていけるような授業を心がけます。分からないところを曖昧にせず、しっかりと基礎を積み重ねることで、着実な成長へとつなげていきたいと考えています。 どんな小さなことでも遠慮なく相談してください。一緒に悩み、考え、前進していける存在でありたいと思っています。勉強が少しでも楽しく、自信につながる時間となるよう、一回一回の授業を大切にしてまいります。 ぜひとも、私に勉強のお手伝いをさせてください。一緒に目標達成に向けて頑張っていきましょう!
現在理学部物理学科に在籍しております。私自身が受験生時代に楽しんでいた、数学と理科の味わい深い繋がりを実感していただけるような楽しい授業をさせていただきます。受験だけを目標にしない、長期的で実用的な学びを得られるような授業設計にいたしますので、ぜひ一緒に頑張りましょう。
【現在、平日(昼間含む)・土日問わず対応可能です】【灘中・高卒業、現在東京大学医学部医学科】【浪人中の生徒様への対応も承っております】【東大模試で英語物理化学国語で全国10位前後、数学で2桁順位】 受験生時代、苦手科目・得意科目の両方で成績を大幅に伸ばすことができたので、成績が良くないところから抜け出せない生徒様から、ある程度良い成績ではあるが伸び悩んでいる生徒様まで幅広く指導できます。また、適切な勉強法や、理解するべき内容は生徒様1人1人によって大きく異なるので、生徒様との対話を重視し、それぞれの生徒様にとって最適な指導を行っております。指導可能科目は、数学・英語・国語・物理・化学で、共通テストも経験していますので、共通テスト対策においても様々な指導ができます。また、中学受験も経験していますので中学受験の指導も可能です。私自身が英検準1級・1級を保有していることもあり、英検の指導も承っております。
初めまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。私は渋谷教育学園渋谷中・高等学校を卒業し、現役で慶應義塾大学医学部に進学いたしました。中学入試・大学入試に向けた対策から学校の補習まで幅広く対応しております。SAPIX生、鉄緑会生への指導も可能です。 私自身、勉強があまり好きではない上に飲み込みが遅く、勉強で苦労した経験が多々ありました。しかし、「みんなが解ける問題を確実に解けるようにする」「基礎を完全に理解する」といったことを意識することで長年の憧れであった医学部に合格することができました。 生徒様の理解度を確認しながら丁寧な指導を心がけます。チャットでの質問対応、参考書の提案、進路選択の相談など様々なサポートが可能ですのでぜひお気軽にご相談ください。一緒に楽しく勉強できれば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。私は桜蔭中学校・高校を卒業し、現在は東京科学大学(旧東京医科歯科大学医学部医学科2年に在籍しています。 数学と物理を得意としており、論理的にわかりやすく、着実に実力を伸ばす指導を心がけています。 難関校受験や医学部志望の方はもちろん、基礎からしっかり学びたい方にも丁寧に対応致します。私自身、試行錯誤しながら効率的な勉強法を確立してきた経験をもとに、生徒さん一人ひとりに合った指導を提供できればと思っています。
はじめまして。 私は区立中高一貫校を卒業し、現在は東京科学大学生命理工学院に在学しています。大学には学校推薦型選抜(推薦入試)で合格し、一般入試では順天堂大学医学部医学科にも合格しました。 大学受験のために高校1年から駿台の医学部専門校舎に通い、さらに高校3年からは東進の東大特進コースを併用して勉強を進めました。決して早いスタートではありませんでしたが、基礎をしっかりと固め、苦手を克服していくことで、着実に学力を伸ばすことができました。この経験から、成績を上げるためには「苦手を放置せず、総合力を高めること」が何より重要であると実感しています。 指導経験としては、小・中学生の家庭教師や、塾講師として中学生・高校生を担当してきました。学年や志望校、学習状況に応じて柔軟に対応できるのが強みです。 また、自身が推薦入試での合格経験を持ち、志望理由書や自己推薦書の書き方、医学部対応の面接対策などのノウハウも熟知しておりますので、推薦型入試を目指す生徒様のサポートも可能です。実際に志望理由書の添削なども行ってきました。 生徒様一人ひとりに合わせた丁寧な指導を心がけています。どうぞよろしくお願いいたします。
日、中、英の3カ国語を話せます!幅広く対応する事が出来ます。
中学受験では、開成中学校・聖光学院中学校・栄光学園中学校に合格し、開成中学校に進学しました。その後、1年間の浪人を経て、東京大学に進学しました。 こう聞くと順調に見えるかもしれませんが、開成では管弦楽団に所属し、趣味のバイオリンに熱中するあまり、高校2年の期末試験でクラス最下位になったこともあります。だからこそ、勉強が思うようにいかない生徒さんの気持ちにも寄り添い、丁寧な指導ができると自負しています。 得意科目は理科ですが、浪人時には共通テストの地理で満点を取りました。幅広い科目に対応可能ですので、是非ご相談ください。
はじめまして。東京科学大学医学部医学科に在学中の北沢です。 私は塾や予備校に通わず、自分なりの学習方法を工夫しながら勉強を進め、現役で医学部に合格しました。この経験をもとに、生徒一人ひとりに合った「わかるまで丁寧に寄り添う」指導を心がけています。 小学生から高校生まで幅広く対応可能で、基礎の定着から応用、受験対策まで柔軟に対応しています。 「勉強が苦手」「どうやって進めればいいかわからない」といった悩みを持つ方でも、安心して一歩ずつ取り組めるようサポートいたします。 難しいことも、順序立てて丁寧に説明しますので、「自分で解けた!」という達成感を重ねながら、自然と自信がついていきます。 体験授業やご相談も受け付けておりますので、少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください。一緒に楽しく、着実に力をつけていきましょう。
現在は募集を停止しております。2026年2月ごろから再開予定です。
こんにちは!東京医科歯科大学医学部医学科に通う→年生です! 開成中学に入学後、大学受験では慶應義塾大学医学部にも合格しました。 高校一年生の時にアメリカに留学し、高校2、3年生時には鉄会に通っていました。 鉄緑会の教材も揃っているため、指導において活用することもできます! 鉄緑会ではクリスマス模試TOP100であり、その後も物化は最上位クラスで学んでいました。 物理と化学は高三から始めたので、短期間で成績を伸ばす方法や自己管理方法など教えさせていただけたらと思っています。 また、生徒さんとのコミュニケーションにおいても、できない部分を丁寧に進めていきたいと考えています。
はじめまして。プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 私は、慶應志木高等学校出身で、現在慶應義塾大学医学部医学科4年に在籍しております。 家庭教師として、生徒様や保護者様に寄り添い、個々に応じた指導を行ってまいります。目標や悩みの解決に向けて全力でサポートいたしますので、安心してお任せ下さい。 また、私自身高校受験では、開成や筑附等、受験校全てに合格しているため、高校受験対策には自信を持っております。志木校主席で医学部に進学した経験を活かし、内部進学のサポートも万全です。中学受験対策もお任せください。受験対策だけではなく、小中学校の勉強や基礎的な内容の学習指導も可能です。 基礎的なことから難関対策まで、1人1人に合わせて指導させて頂きます。一緒に頑張りましょう。
初めまして、ご覧いただきありがとうございます。 昔から勉強を友人に教えたりすることが多く、何か物事を教えたりすることが好きでしたので、生徒さんが理解するまで親身に寄り添っていきます。 塾講師の経験もありそれも生かしてわかりやすい説明を心掛けていきます。 また必要に応じて勉強の計画も生徒さんと一緒に立てて行きます。 指導可能科目は塾で教えた経験もある数学、物理、化学です。 ご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。
初めまして!R.Nと申します。 医科歯科大医学部医学科に現役で合格し、現在医学部6年生です。 家庭教師は大学2年生からスタートし、小学生から浪人生まで幅広い年齢の生徒様のお手伝いをしてきました。医学部専門個別指導塾でも勤務しており、解き方を説明するだけでなく受験までの計画作りもお手伝い可能です。 指導の際、「常に同じやり方で」「楽しく解いてもらうこと」を目標にしています。原理・原則をしっかり理解していただき、さらに応用の仕方を勉強していただくことで、難しい問題でも基本問題と同じようなやり方で解けるよう指導していきます。常に同じやり方で解けるという実感がもてれば、勉強も楽しく感じ、量をこなすこともやり易くなると考えています。 また家庭教師として責任ある指導を行えるよう、授業で書いた板書や図表などは全て記録し保存しています。 今まで指導してきた生徒様とは、勉強のことだけでなく人間関係やその他のことも相談に乗れるような関係を築いてきました。高校や大学で沢山の尊敬できる先輩に出会ってきたので、僕も生徒様にとってそのような存在になれたらと思っています。
これまでの学習経験を活かし、教育を通じて人の役に立ちたいという思いから、複数の教育系のアルバイトに取り組んできました。具体的には、家庭教師として小学生を指導したほか、塾で中学生・高校生の質問対応を行った経験があります。また、大学受験では英語・国語・数学・理科・社会の5科目を使用したため、幅広い科目の指導が可能です。必要があれば事前に学び直し、最適な指導を目指します。 指導スタイルとしては、一定の節度を保ちながらも、生徒様と比較的近い距離感で関係を築くことを心がけています。友人から「聞き上手」と言われることが多く、その強みを活かして生徒様が「今どのように考えているのか」を丁寧に確認しながら指導を進めています。特に、考え方を習得することが楽しさにつながると考えており、生徒様に合わせた分かりやすい方法を模索することを大切にしています。 私自身は、授業でのインプットと演習によるアウトプットを重視して学んできました。特に英語と理科が得意で、趣味はバレーボール、野球観戦、音楽ライブに行くことです。 これまでの経験を活かし、精一杯努めます。よろしくお願いいたします。 体験授業も可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
このメッセージをご覧いただきありがとうございます。私は慶應義塾大学医学部4年生で、一般受験にて現役で特待生として入学しました。受験時には他にも防衛医科大学、千葉大学医学部に合格しており、国立対策や共通テスト対策もサポート致します。自分で計画を立てながら複数の学校を受験した経験や、3年間家庭教師として指導させていただいてきた経験をぜひお伝えしたいです。また現在、高校3年生、中学3年生の生徒様を指導中で、対面、オンライン両方で指導させていただいております。中学、高校ともに学校の授業のフォローから幅広く対応しますので、気軽に体験レッスンお声がけください!
はじめまして。私は現在、東京大学工学部建築学科に所属しております。中学受験では聖光学院中学、早稲田中学に合格し、聖光学院中学校に進学しました。 大学受験では、塾に通わずに独学で現役合格をいたしました。 高校二年生までは部活や文化祭に力を入れており、お世辞にも成績が良いとは言えませんでした。そんな状況から、高三の1年間で、現在の立ち位置と志望校とのギャップを正確に捉え、そのギャップを埋めるために適した参考書を用いて、必要な努力を重ねていった結果、東京大学に現役合格を果たすことができました。 この経験から、現在の立ち位置の認識、そして目標とのギャップの解消方法を提案することには自信があります! さらに、私は現在家庭教師させていただいている生徒に対して、毎週の授業に加えて、週に数回の小テストを用意し、着実に基礎力を伸ばす手伝いもしております。実際、家庭教師を担当した生徒の順位を20位上げることに成功しました。 ぜひ、私と夢の志望校まで駆け抜けましょう!
慶應義塾大学医学部に在籍しております。 今まで浪人、社会人の生徒様を含む5人の生徒様の指導経験があり、東北大学医学部をはじめとして全員が医学部に合格することができました。 私は計画を細かに立てて勉強することを得意としていました。ですので、計画を立てて勉強を進めるというような指導を得意にしております。 生徒様に寄り添った指導を心がけております。 高3駿台全国模試で全国総合5位をとったこともあるので指導面での学力的な不安はないと思われます。 私の受験生生活は全てがうまくいったわけではありません。失敗したからこそわかる気持ちがあると思うし、学んだ経験があると思います。そのような経験を活かして生徒様に心から寄り添う指導を心がけていくのでよろしくお願いいたします。
受験は闇雲に問題を解くのではなく、自分の勉強スタイルを分析し、質の高い勉強法を見つけることが大事です。自分自身の受験経験も生かして、少しでも生徒さんの実力アップに貢献したいと思っております。お気軽にご相談ください。 授業の形態に関しては、指導時間や指導頻度など、柔軟に生徒様に適した形態で対応いたします。長期休暇中の集中的な指導も可能でございます。是非ご検討くださいませ。
事前の計画に基づいた効率的な学習指導に定評があります。家庭教師に求められる本当の役割はその場で問題を1つ解けるようにしてあげることではなく、自習時間にお子様が1人で問題を解くことができるようになるお手伝いをすることだと考えております。 お子様が家庭教師に頼んでいる時間以外も進んで勉強し、勝手に成績が上がるのが理想だと思いませんか?私ならその実現ができます。是非体験レッスンにお申し込みください。
【メッセージ】 お子様、保護者様に真剣に向き合い、丁寧な事前準備、授業、アフターフォローを行います。 【授業の特徴】 受験を乗り越える知識やテクニックに加え、数学(算数)であれば答えを出す過程、社会では歴史が現代社会にどのような影響を与えているかという、勉強の本質を重視した授業を行います。その結果、知的好奇心が刺激され、深い理解を生み、学習した内容が忘れてしまうことのない効果的な学習を可能にします。 【これまでの指導実績】 ◯家庭教師 小6男子生徒:麻布、灘、栄光、聖光など合格 大学受験で浪人生の方:熊本大学医学部合格 ◯塾 早稲田アカデミーで約1年間、講師評価上位10%以内
私は「わからない」を「わかった!」に変える瞬間を大切にしています。生徒さんの性格や学習スタイルに合わせて、柔軟に指導を行っています。単に成績を上げるだけでなく、自信を持って学べるようになることを目指しています。雑談なども交えながら、楽しく信頼関係を築ける指導を心がけています。
はじめまして! 今春に慶應義塾大学医学部に正規合格(現役)した者です。 私は中高ともに首席で卒業致しました。中1から鉄緑会に通い,中1から高3まで英語と数学のクラスは常にレギュラークラス(上位クラス)でした。また,高3時の理科(物理・化学)は最上位クラスでした。 得意科目は物理と英語と国語と社会です(理系ですが文系科目も得意です)。2025年度共通テストでは合計948/1000点でした。また秋の東大実戦模試では理三A判定でした。 大学受験のみならず学校(小中高)の定期考査対策等でもお役に立てると思います。 優しく分かりやすい指導をご提供いたします。どうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは!私は私立早稲田中高出身で現在東京大学に在学中の2年生です。また司法試験の勉強に励む現役の受験生でもあります。指導する中で生徒さまに対して同じ受験生としての共感と先輩としての冷静さを大切にしながら情熱を持って指導に臨んでいきたいと思っております。わかる楽しさを重視した論理的で明快な授業を心がけてまいります。 私は2度の受験生活を集団指導塾で過ごしました。中学受験時には早稲田アカデミー、大学受験時には鉄緑会に在籍していました。そんな自分が強く感じるのは、大手の集団塾では塾内競争の激しさから生徒が勉強するモチベーションが掻き立てられる一方で、生徒がどう勉強を進めていくのかはかなり個々人に委ねられているということです。受験勉強は適切な計画に沿って学習を進めることが何より重要です。学習計画は生徒さん一人一人の理解度、勉強に対するモチベーション、志望校、部活や習い事などによって大きく変わります。自分は大学受験時に計画性に欠けた勉強で受験生活を不利に進めてしまった自覚があります。自分自身を分析し、計画を立てる力は受験を通して得られる最も重要なスキルだと思います。そのようなことを生徒さんお一人でやるのはとても困難です。しかし必ずしもそれを1人でやる必要はありません。私は授業内外での生徒さまや保護者さまとの対話を通じて生徒さまに合った学習計画を立てて一緒に実行するお手伝いをしてまいります。これこそが個別指導の強みであると考えます。 ご応募お待ちしております。
理系科目が苦手だという方、心配いりません。きちんと演習を積み重ねて、解法を理解していけば、確実に点数は伸びていきます。授業を通して、正しい解法選択の手法を身に着け、学力が向上していることを実感して頂きたいです。
前の40件 | 1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 22 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!