大阪大学医学部医学科1年生の森湧真と申します。 自分自身家庭教師の方に5年ほどついてもらっていました。 現在個人塾で講師もしております。 昨年の東大模試の成績は 理一AAAAAAAAA 理三BDCCDCBDです 阪大模試では2位を取ったこともあります サッカーを幼い頃からずっとやってました! 筋トレが趣味です笑 火木土日は部活の時間が不安定なので可能と表示の無い時間帯でも週によって入れることが多いです。相談してしっかり決めたいです。 よろしくお願いします!
知識があるのに問題が解けないような人には、知識が上手く活用できるような指導を心がけます。全体的に、勉強の面白さを理解してもらえるような指導を心がけます。よろしくお願いします。
京都大学医学部医学科の一回生です。これまでの学習経験を活かし、生徒さん一人一人の理解度やペースに合わせた、効果的な指導を心がけています。中高生の学習サポートはもちろんのこと、中学受験を含めた小学生の勉強にも対応可能です。生徒さんが安心して学べるよう、丁寧かつ全力でサポートいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください!
こんにちは!京都大学医学部医学科の2回生です。 中学受験・大学受験を経て、共に第1志望の学校に合格をいただいています。その両方の経験を活かした幅広い指導が行えると思います。 また妹に勉強を教えることが多く、生徒さんに理解していただけるまで根気強く指導できるかと思います! 中学三年間は毎日部活に励みながら定期テスト対策をしていたので、部活と勉強の両立の仕方を心得ています。 高校に入ってから本格的に受験勉強を始め、苦手だった英語を強化しました。その結果、高一の1年間で駿台全国模試英語偏差値が39→79と倍以上になりました。苦手教科を得意にする楽しさを経験し、生徒さんにもそれを感じていただいて勉強のモチベーションになればと思います! また、各科目満遍なく勉強するためのスケジュール・長期的計画も得意ですので、生徒さんの学習を全面的にサポート致します。 新2回生ですので、生徒さんと長く一緒に成長して行けるかと思います!
私の強みは元々成績が良かったわけではなく、試行錯誤を繰り返して、正しい努力のやり方を知り得た過程を経験していることだと思います。生徒さんにはそのような努力の仕方をできる限り早く見つけ、成績を上昇させられるような教育をしたいです。また去年度家庭教師として生徒さんを受け持ち、生徒さんが無事に京都大学に合格しましたので指導経験もあります。
受験期の私は、学習方法やメンタルの保ち方に悩み、試行錯誤を重ねながらようやく自分なりの学習スタイルにたどり着きました。その経験から、今は同じように迷いや不安を抱える生徒様に寄り添い、効率的な学習習慣の形成や、具体的な将来設計をしていくサポートをしたいと考えております。また過去には学習塾での個別指導や家庭教師として大学受験の志望校相談を行った経験もあり、その経験を最大限還元していきたいと考えております。学習面の支援だけでなく、日々の楽しみ方や将来設計のアドバイスも通じて、生徒様の成長に貢献していきたい所存です。
こんにちは!私は現在京都大学医学部医学科に所属しています。大阪の四天王寺出身で、中学受験と大学受験を経験しました。「勉強は楽しく!」がモットーで、生徒さんのやる気を引き出し、好奇心をそそるように授業をするのが得意です!勉強が苦手な方は楽しく取り組めるように、得意な方は得意を伸ばせるように指導します。一緒に頑張りましょう!
こんにちは!現在、京都大学医学部医学科に通っている6回生です。 成績が伸び悩んでる人に共通しているのは自分が分かっていないところを自分で分かっていないということだと思います。自分が分かっていないところが分かればそこを勉強すればいいのです。しかしながら、それを自分だけで見つけるのはとても難しいので、それを見つけて分かるようにするお手伝いができればなと思っています。 これまで何人もの生徒を指導してきましたので、必ず成績向上のお役に立てると思います。よろしくお願いいたします。
私は、中学受験、大学受験の受験勉強での経験を活かし、生徒様の成績向上へのサポートをさせていただきたいと思っております。 個別指導塾で、小学生から高校生を対象に、英語、数学、物理、化学を教えております。また、曜日、時間、場所などは相談してくだされば対応可能です。 成績や勉強の仕方に不安を持たれている方は、ぜひ1度ご相談ください。全力でサポートさせていただきます。
こんにちは。大阪大学工学部に在籍している岡田です。 得意科目は数学・物理・英語で、特に基礎から応用へと段階的に理解を深める指導を心がけています。 私自身、中学・高校時代に苦手科目を克服した経験があり、「分からない」を「分かった!」に変える瞬間を一緒に作ることを大切にしています。授業ではただ解法を伝えるだけでなく、なぜその考え方に至るのかを丁寧に説明し、自分で問題を解ける力を育てます。 また、生徒さん一人ひとりの目標や性格に合わせて指導方法を柔軟に変え、勉強の習慣づけやモチベーション維持もサポートします。 勉強を通して自信をつけ、「やればできる」という実感を一緒に積み重ねていきましょう。
【生徒様募集中!「わからない」から「なるほど」を経て「自分でできる」へ】 私は中高一貫で関西の西大和学園に通っていました。西大和学園では、自分で勉強計画をたて自分の弱点を発見し修正することで、成績は6年間常時トップを保っておりました。全国模試では最高で全国2位、偏差値92までのぼり詰めた経験がございます。また、高2の時点で東大模試の判定はAを出しました。受験に関し予備校に入ることなく自分で何が不足しどう勉強していけば考え、その後高3でも判定はAを出し、結果東大理科三類(医学部)に合格最低点から余裕を持って現役合格することができました。 このように私が高い水準の成績を出し続けることができた要因はいくつかありますが、私の経験をもとに現状の把握、適切な計画立て、手法、ミスの減らし方などを指導していきます。高校時代に勉強を教えた周りの友人や、指導をした生徒様からはわかりやすいとの好評の声をいただいております。 受験や定期テストなどの目標に向かって生徒さんにあった日々の学習計画を立て、授業内でフォローをしていきます。 基礎・初歩からの勉強も対応いたします。私自身が初めて習った時の苦労や経験をもとに生徒さんにお伝えしてまいります。よくわからないものは、なるべく身近なものに関連した説明をし、それと同時に「なぜ?」という疑問にもできる限り答えていくことで生徒様の理解が段違いなものになります。 遠方の生徒さんもZOOMにて対面授業と同品質の対応可能です。ZOOMを生かした、質問・理解度の確認など双方的な授業を提供いたします。一方的な映像授業とは生徒さんの理解度も変わります。 【苦手分野を1〜2ヶ月で短期集中的に克服!休み期間等の短期利用も歓迎!】 苦手分野は多くの人が持っていると思います。その苦手分野は後回しにするとこの先大変な苦労をします!苦手と思うものがあるならば、今すぐに克服することをオススメします。早急になんとかしたいと思う全国の皆さん、ぜひご活用ください。 苦手分野だけでなく、計算ミスに弱い人も大歓迎! 理系科目が苦手・面白くないというお子様も多くいらっしゃいます。その際は決して初めから無理強いをするのではなく、自分から学ぶ意欲をかき立てるよう心がけています。例えば、次のような疑問には多少興味が湧くでしょう。 「紙を3つ折りにして封筒に入れたいけど、目分量じゃなくてきちんと折る方法はないかな?」 「丸いケーキを6人で分けたいけど、喧嘩が起こらないようにきちんと同じ大きさに切る方法はないかな?」 「4つ脚の丸椅子に座りたいけど、床が歪んでいる時どうしたらガタつかずに座れるかな?」 「飛行機の荷物は3辺の長さの合計が115cm以内と決まっている。どんな形の荷物が一番容量が大きいのかな?」 これらは小中高で習う算数・数学の事柄をもとにした問いかけの一部ですが、このような身近な例をスタートとして勉強をより楽しいものにする工夫を行なっております。
私は1年間浪人して医学部に入りました。受験期が長かった分、失敗や成功の体験も多く、効率の良い学習方法や、勉強のモチベーションの上げ方、メンタルケアなども教えることができると思います。 自分自身、現役時からメンタルが弱く、そのような悩み事を持つ生徒さんの相談なども乗ることができます。 話すことが好きで、明るい性格なので、生徒さんとのコミュニケーションはしっかり取っていきます。 家庭教師の時間を生徒さんが楽しんで勉強してくれるように努力します。 家庭教師は一対一の授業なので、先生と生徒さんの相性も大切です。 もっと厳しくしてほしい、もっと優しくしてほしい、などの希望もできる限り対応しようと思います。 勉強に関しては、私は天才型でなく、努力型の人間なので、勉強が苦手、、と思う生徒さんでも全然対応できます! 生徒さんの勉強を一生懸命サポートします!
はじめまして。奈良県立医科大学医学部 医学科に通う有馬と申します。 算数・数学・理科(物理・化学)・英語 まで幅広くサポートできます。 高校時代は数学研究会に所属し、数学を 深く学びながら友人とともに数学の難問 を解くという活動をしてきました。 数学の学力は、東進模試で偏差値90、河 合塾全統記述模試では数学79.3、物理76. 9、化学82.7を取得しており、基礎から応 用まで自信をもって指導できます。 現在は、中高一貫校に通う中学3年生に数 学と理科を、また中学受験を目指す小学5 年生に算数を指導しています。 これまでには、小学3年生に算数・理科を 教えたり、中学3年生に数学と英語を教え て関西福祉科学大学高校に合格させた実 績もあります。 「理解できる楽しさ」を大切にし、生徒 さん一人ひとりのペースに合わせて、苦 手を克服しながら着実に力を伸ばせる授 業を心がけています。 理系科目が不安な方、もっと得意にした い方はぜひ一緒に学んでいきましょう。
私は中高一貫校の同志社女子中学校・高等学校に通っていましたが、大学への内部進学という道を選ばず、自らの意志で医学部受験に挑み、現役で合格することができました。 とはいえ、もともと自分を律することや、目標に向かってコツコツ努力を続けることが得意だったわけではありません。どちらかというと、計画通りに進めるのが苦手で、勉強へのモチベーションも安定しない時期が多くありました。 それでも、どうしたらやる気が出るのか、自分に合った勉強法は何かを何度も試行錯誤しながら、少しずつ工夫を重ねていくうちに、気づけば自然と継続して努力できるようになっていました。 こうした経験があるからこそ、つまずく気持ちや思うようにいかない frustration にも寄り添うことができますし、ただ「頑張れ」と言うのではなく、勉強を前向きに続けられるような関わり方を大切にしています。 生徒さんが「わかった!」「できた!」という喜びを感じ、自信を持てるようになるように、モチベーションも含めてしっかりサポートいたします。成績アップはもちろん、勉強に対して少しでも前向きな気持ちを持てるよう、一緒に頑張っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして。京都大学医学部医学科2回生(現役)です。 これまで小5、小6、中1、中3、高1、高2、高3の生徒様の指導経験があります。5名の生徒様が今年受験で、全員が志望校に合格、喜びを共有させて頂きました!現在は受験生3名を含む計5名の生徒さんを指導しております。 私自身は小学生の時は浜学園、中高では鉄緑会に通っていました。 鉄緑会では英数最上位クラスをキープし、全国模試では常に偏差値80以上の成績でした。 学校、塾での教材の質問対応はもちろ ん、ご希望の教材の解説や授業もおこな います。 授業時間外のLINEでの質問対応も致しま す。 習慣的に勉強に取り組めるよう全力でサ ポート致します。 必ず成績を上げます! オンライン授業大歓迎です。 宜しくお願い致します。
素粒子論を専門とする大学院生です。学部の出身は東京大学理学部物理学科です。 様々な教科で、小学生〜大学生の生徒さまを対象とした、集団塾講師・家庭教師としての指導経験があります。基礎固めや塾の補習、発展的な学習など、生徒さまの幅広い要望に応えたご指導が可能です。自身に通塾経験はないので、独学への対応も可能です。 まずはご気軽にご相談ください。
【教え子が京都大学医学部医学科に合格】京都大学医学部医学科の新3回生です。これまでの勉強の経験から、生徒さんのレベルに合わせて効率よく学習できるようにお手伝いしたいと思っています!中高の勉強だけでなく、中学受験を含めた小学校の内容を教えることもできます。生徒さんの勉強を精一杯サポートしたいと思っておりますので、気軽にご連絡ください!
地方の中高一貫校出身で、現役で京都大学医学部医学科に合格しました。入試本番の開示点数では数学理科ともにほぼ満点でした。主に数理科目、英語を指導します。よろしくお願いします。家庭教師、個別指導をはじめとした多くの指導経験があります。勉強の計画の相談や、模試の結果の分析だけなどでもお手伝いできますのでお気軽にご相談ください!
初めまして!!!チェックしていただきありがとうございます! 受験生時は高3から受験勉強を開始し、ほとんど参考書による独学で成長しました! その経験を活かして、自習をサポートするような形で具体的な解説から勉強の進め型、本番の戦略に至るまで、様々な形でお役に立てると考えています。 当時の得意科目は大学受験であれば数・物・化、中学受験なら算数で、小手先のテクニックではなく、体系的な分かりやすい説明を心がけます!!
こんにちは!京都大学医学部医学科2回生のそういちろうです。 私自身、高校時代は数学と英語が苦手で、たくさんの苦労をしました。だからこそ、生徒さんが『どこが分からないのか、なぜ分からないのか』という気持ちに、誰よりも共感できる自信があります。 私の目標は、ただ問題を解く方法を教えるのではなく、生徒さんが『勉強って意外と面白いかも』と思えるきっかけを作ることです。学校の授業の進度に合わせて、分かりやすい言葉で丁寧に解説します。 大学受験の経験を活かし、具体的な勉強法や効率の良い暗記方法もお伝えできます。勉強の楽しさを知ることで、生徒さんが自律的に学習できるようになるまで、粘り強くサポートします! 現在は京都にある医学部専門塾で化学を教え、オンライン塾で二人の生徒の学習指導、対面で高2と中3の生徒を教えています。
こんにちは。大阪大学医学部医学科1回に在籍しています。 私は、中学生の時自分の成績の悪さを目の当たりにし、そこから勉強を始めるようになりました。最初は手探りで、どのように勉強したらよいか全くわかりませんでしたが、自分に合った勉強法を見つけたことで短時間で効率的に勉強することができるようになりました。自分で勉強の計画を立てることができたので、塾に通うことなく、大阪大学医学部医学科に現役で合格しました。その経験を活かして、生徒さん一人一人にあった勉強法を見つけ、指導していきたいと思っています。また、勉強で大事なことは、復習をし、定着させることだと思っているので、復習に重点をおいて、生徒さんが理解し、その内容が定着するまで指導します。これは家庭教師だからこそできることだと思っています。ぜひよろしくお願いします。 現在、塾で中1、3、高1を、家庭教師として中1を指導しています。 中3は高校受験指導を行っています。
私は、現役で神戸大学医学部医学科に合格することができました。受験勉強では、難しい問題をやみくもに解くのではなく、各分野の基礎を徹底的に固め、標準的な問題を確実に解くことに特化して勉強していました。それが実を結んで、模試ではA判定をコンスタントに取り、本番でも合格することができたのだと思います。どの科目も当てはまると思いますが、ある科目を得意にするにはまずは「基礎固め」が欠かせないと思います。入試に出てくる問題は難しい問題も含まれていますが、難しい問題も易しい問題も「基礎」がないことには解くことはできません。私の授業では「基礎」を固めることを意識して、応用問題に繋げていきたいと考えています。成績向上のサポートになるよう努めますので、ご検討いただけると幸いです。
問題の解き方を教えるだけでなく、勉強のやり方なども積極的に教えることが出来ればと思っていますので宜しくお願いします。
はじめまして!プロフィールをご覧くださりありがとうございます。 京都大学医学部医学科に1回生として在籍しております。地方の公立の中学校、高校から京都大学医学部医学科に現役合格した経験を生かしてアドバイスしていきたいと思っています。それぞれの生徒に合わせたプラン作成、時間の使い方の相談にものります!指導では、対話を重んじた双方向性を重視し、生徒様の疑問や主張を引き出し、考え方を擦り合わせていきます。 また、地方出身ならではの悩みや不安も経験しているので、生活面、メンタル面でもサポートしていきたいと考えています。 授業の補習、テスト対策、受験対策など幅広く対応します。指導時間は、記入した時間以外にも相談して決めることもできます。一緒に頑張りましょう!
はじめまして。私は数学を得意としており、現在は医学部を目指す生徒さんを中心に指導を行っています。高校時代から友人や後輩に勉強を教える機会が多く、「分かりやすい」と言ってもらえることがよくありました。一人ひとりに合った丁寧な指導を心がけています。目標に向かって一緒に頑張りましょう!
一緒に死ぬ気で受験に向き合って見ませんか?サポートします! 「こんなけやってるのに、成なかなか伸びない。。。」分かります、その気持ち。 僕もそんな経験しました。でも、あるきっかけを掴むとみるみる伸びました。 やり方、考え方だけでなく、マインドの持ちようまで全て教えます。 現在の偏差値なんてあまり関係ありません。必要なのはやる気だけです。 一緒に頑張りましょう! 大学受験結果 共テ87% 私立 関西医科大学医学部→後期合格 近畿大学医学部→前期合格
京都大学医学部医学科に現役合格しました(中高一貫校出身・塾なし)。 中学受験から大学受験まで、幅広い学年・科目に対応可能です。 塾に通わず、部活と両立しながら自分で学習計画を立てて合格に至った経験から、効率的な勉強法や、無理のない計画の立て方についてもしっかりアドバイスできます。 苦手科目を作らない学習スタイルを心がけ、英語・数学・国語・物理・化学すべてでバランス良く得点してきましたので、どの科目でも丁寧に指導できます。 特に、勉強方法に悩んでいる方、自分に合った学び方を見つけたい方のお力になれればと思っています。オンライン授業大歓迎です! お気軽にお問い合わせください。
はじめまして。大阪大学医学部医学科に現役合格した者です。 私は生徒さん一人ひとりに寄り添い、「わかる」だけでなく「できる」まで導くことを大切にしています。 たとえば、授業の最初にその日やることを明確にし、終わったあとは「今日できたこと」を一緒に確認して、小さな成功体験を積み重ねていきます。また、ご家庭でも短時間で取り組めるミニ課題を出し、毎日の学習習慣が自然と身につくようサポートしていきます。 また、私は中高運動部に所属しており、高三まで部活にも尽力していました。勉強との両立の方法を熟知しております。私自身が受験の際に培った時間の使い方、計画の立て方をお伝えします。 勉強の内容だけでなく、学ぶ姿勢や習慣までしっかりサポートする家庭教師を目指していますので、どうぞよろしくお願いいたします
大阪大学医学部医学科の1回生です。高校の際に得意だった科目は、英語と化学で今も英語を他の生徒に教えています。聞かれた問題を教えるだけでなく、採点や添削も可能です。とりあえず一度、ご相談にきてくれたら嬉しいなと思います。
私は、自分自身が受験勉強で培った経験や知識を活かしながら、生徒さん一人ひとりの個性や背景を尊重し、寄り添いながら学びをサポートすることを大切にしています。分からない問題に出会ったときは、ただ解き方を教えるのではなく、なぜそうなるのかを一緒に考え、「できた!」という自信につなげたいと思っています。
はじめまして。ご覧下さりありがとうございます!これまでオンライン・オフライン双方における家庭教師を複数人担当してきました。また、大手中学受験塾の国語の集団授業講師も努めておりますので、それらで培ったノウハウを活用しながら生徒様のレベルに合わせた指導をさせて頂きます。わからない問題や勉強方法の指導だけでなく、モチベーションの維持方法など学習相談も伺います。生徒様に寄り添って、楽しみながら、目標を達成できますように一生懸命サポートさせていただきます!ぜひ、一緒に頑張りましょう!
初めまして!僕は、中高の経験を活かし、勉強の仕方や、モチベーション維持の仕方、勉強と部活の両立の仕方など、勉強以外の部分でも生徒様に沿ったアドバイスをしていきたいと思っております!そして、単なる問題の解き方だけでなく、その問題の本質や、その他様々な問題にも応用できるような知識も教えていきたいと思っています!また、中学受験、大学受験を経て得た経験を基に、成績upや入試合格へと繋がる勉強法や勉強計画を指導したり組んでいきたいと思っています!一緒に楽しく勉強しましょう!!
子どもとお話をすることが大好きです!中学・大学受験での経験を活かし、生徒様が効率的に成績を伸ばす手助けをさせていただきます。また海外経験(アメリカ等)もありますので、英語面でのサポートもできます。曜日や時間帯、場所に関しては細かく対応可能ですので、是非ご相談いただけると幸甚です。
ご覧いただきありがとうございます。 入試の範囲は幅広く、その全てにおいて適切な 指導を行える講師はそれほどいないと思いま す。また、受験は思っている以上に孤独な戦い となるので、誰かお子様の気持ちを支えられる 指導者の存在が必要となってきます。 京都大学医学部に独学で現役合格した私は、 「どのようにすれば成績が伸びるのか」「何を 覚えればいいのか」などを熟知しており、その 経験をもとに指導してきました。正しい努力の 仕方を教え、お子様が勉強に対してやる気が出 るよう促すことで、勉強と精神面の両面を鍛え 必ず成績を伸ばす指導が私の指導の特徴です。 これまでも阪大受験生の成績を飛躍的に伸ばし た経験もあり、指導力には自信があります。基 礎からハイレベルまで指導することが可能で す。 主要校の大学受験、中学受験の問題にはある程 度目を通しているので、行きたい学校の求める レベルに合わせて現在の学力から最短距離で伸 ばしていくことが可能です。 指導科目は基本的に英語、数学、物理、化学と なります。また、中学受験の経験もあるので、 中学受験の内容の指導もすることができます。
数学、物理、化学、英語が指導可能です。最上位の成績を安定して取るための場当たり的でない勉強方法を伝授できる自信があります。また中学受験、高校受験の指導も可能です。これまで複数の生徒を指導したことがあり、そのうちの1人は防衛医科大学の一次に合格しました。人と話すことが好きなので、生徒とともに良い雰囲気で授業をすることができます。主な実績は23年度夏京大実戦総合9位 秋京大実戦総合1位 23年度夏京大オープン医医14位 秋京大オープン医医8位 夏京大オープン秋京大実戦数学満点 23年度第一回駿台全国模試総合13位 夏京大実戦理科総合5位(180点) 23年度秋京大実戦英語117点(25位) 23年度秋京大オープン英語43位(106点)です。
灘中に合格して灘で6年間勉強し、京都大学医学部医学科に現役合格しました。本格的な勉強を始めたのは高3の夏からでした。私は小手先のテクニックを教えるのではなく、本質的な理解を目指しております。正直、本質的に理解するというのは小手先のテクニックを覚えることに比べてはるかに多くの時間がかかります。しかし、本質的な理解なしでは灘中や国立大の難問に太刀打ちできません。私は、私が小学1年生から高校3年生までの間に吸収した全ての授業を元にして、私が実際に受けた時に衝撃を受けたような内容を、問題を解く時の心構えや学ぶことへの姿勢などとともに伝えていきたいと思っております。(小学生の時は浜学園、希学園の授業を受け、中高では鉄緑会、研伸館、高進の授業を受けていました。)私の授業は、灘中に合格したい小学生や大学受験に向けて勉強する受験生だけでなく、学校の勉強をサポートして欲しい学生の方にもオススメです。何卒よろしくお願いいたします。
はじめまして!京都大学医学部医学科3回に在籍しております。 中学生の時は部活でとても忙しかったのですが、電車の通学時間などのすきま時間を見つけて勉強していました。また高校時代は、効率的な勉強にはリズムが大切だと思い、毎日「朝はリスニング、通学時間は英単語と古文単語、寝る前は暗記」は必ずすると決め、それを軸に勉強の計画を立てていました。 また私は英語が1番苦手で、試行錯誤を繰り返しながら英語を伸ばす方法を考えて、最後にはそれまで1番得意だった数学よりも得意になりました。なかなか伸びずに苦しかったので、苦手な人に寄り添いながら指導できると思います。数学はなんとなくの感覚ではなく、論理的に考えることを意識して伸ばしました。理科は基礎をしっかりと理解するようにして安定させました。 高校1年生、中学2年生、小学6年生、小学1年生を指導した経験があり、幅広く対応できると思います。 生徒さんに寄り添ったご指導を心がけます。よろしくお願いいたします。
こんにちは!これから一緒に勉強を進めることができるのを楽しみにしています。 私の指導では、あなたの目標やペースに合わせた学習プランを大切にしています。 「苦手を克服したい」「もっと自信をつけたい」「次のテストで結果を出したい」など、どんな目標でも全力でサポートします! 分からないことや不安なことがあれば、何でも気軽に相談してください。一緒に楽しく、そして効率よく学んでいきましょう。 まずは体験レッスンでお会いしましょう。
数学が得意です。ぜひ頼ってみてください。
中学受験、大学受験の経験があります。 中高生の時は、鉄緑会上位クラスに在籍しておりました。 幼少時から公文での学習も進めており、最終教材まで終了致しております。 大学受験は、現役で大阪大学医学科に合格しました。 集団塾で東大京大医学部を志望する生徒様への指導経験もあり、指導経験豊富でございます。
1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 6 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!