中高では運動部に所属し部長を務め、留学や課外活動にも積極的に参加していました。塾無しで勉学との両立をしてきた経験を生徒様への指導の際にも生かせればと思っております。 得意科目は英語です。受験指導から資格試験(英検、IELTS、ケンブリッジ英検、TOFELなど)の指導も可能です。 子供達と接することが好きです。ご連絡をお待ちしております。
大切なのは目標達成までの計画を立て、実行していくことです。生徒様一人一人の状況に合わせて、綿密な計画を立て、それに従って授業を進めていきます。本人の強い意志と正しい計画があれば高い目標であっても達成できます。一緒に目標達成を目指してかんばりましょう。
まずは生徒様・保護者様とよく話し合い、ご本人に合わせた学習計画を練っていくのが良いと考えております。 4年間、有名塾で数学の集団授業を担当している経験を生かしていきます。また個別ならではの近さを生かし、勉強の合間に私自身の中・高生活や進路選択についてお話し、お子さんの将来の参考になれたらと思います。少しでも興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。 <プロフィール> 出身高校は海城中高で、鉄緑会に通ってました。東京大学理科三類(医学部)に現役で合格しております。 大手塾で4年間、数学の集団授業を担当しています。
はじめまして。 私は桜蔭中学・高校を卒業し、現役で東京大学理科三類に入学しました。 中学受験では小5から日能研、大学受験では高1から鉄緑会に通いました。どちらも多くの人より遅い時期に通い始めたため、初めはなかなかついていけずに苦労しましたが、どの科目でも基礎をしっかりと固め、苦手をなくすことで成績を伸ばし、合格を掴み取ることができました。 そのため、受験において最も重要な、苦手をなくして総合力を上げることの手助けができると思います。 指導経験としては、小中学生の家庭教師や、中学生・高校生の塾講師があり、さまざまな生徒様を担当してきました。幅広い年代の生徒様に対応することができます。 生徒様に合わせた指導をしていきます。よろしくお願いします。
私は高3の夏まで部活動をした上で現役合格したという強みを持っており、その秘訣は徹底的な学習スケジュールの管理と、ネットを通じた使うべき参考書などの情報の収集にあると考えています。この経験をいかし、生徒様の学習スケジュールから見直し、解法の暗記ではなく、根本から解法を導き出せるような指導をしていきたいと思います。また、私自身理系と文系を両方経験しているので、将来の進路について悩んでいる方も、ぜひご相談ください!
###2023.2月現在も引き続き生徒様を募集中です### どの科目でもそうですが、個別の問題ごとの解き方をただ説明するのではなく、なぜその解き方になるのか、どう考えれば正解に辿り着けるかという思考回路に重きを置いて授業をしています。今まで行き当たりばったりで、「何となく」「こんな風に解いてた気がする」でやってきたという方が、こう考えれば解けるんだ、という自信を持つことができればと思います。 何かを学ぶ過程、とまで言わずただ普通に生活を送る中でも、1人信頼できる先生がいるというのはとても大きいことだと思っています。そんな手助けができれば幸いです。あまり気負わず、一緒に頑張っていきましょう。
私は高校まで12年間聖心女子学院に通っており、受験校ではないのですが、高1から3年間を鉄緑会でお世話になり、スタートが遅れていながらも追い上げて現役で合格しました。東大のほか、慶應医学部と慈恵も受験しいずれも合格しました。 高2の夏までは特に数学で大きなビハインドを抱えていて、鉄緑会でも平均以下レベルでしたが、高2の冬、春と努力を重ね、高3の1年間での順位は70人クラスで3位でした。そこまで引き上げられた例は少ないと思うので、成果に至った勉強量や努力の方向性、また具体的な努力方法をお教えできればと思います。 理科は常に得意科目で、生物は高3の1年間を通してクラストップの成績でした。 東大模試では高3の秋に理三で名前が載り、本番は総合430点と余裕を持って合格することができました。特に化学56、生物46点が強みになったと思います。 センター試験では国語が苦手ながらも他でカバーして856点を確保し、医科歯科大の後期の足切りを突破することもできました。そちらの指導も可能です。 得意科目は理科ですが、何でも楽しみながら教えることが可能だと思います。 塾での講師経験を活かしつつ、楽しさと分かりやすさを重視し精一杯指導させて頂きます。
中学、高校時代は勉強に関する悩みはもちろん、多くの悩みがあると思います。勉強しても成績が思うように伸びないという方も大丈夫です。僕が正しい勉強方法を伝えるので、安心して勉強を続けて下さい。志望校合格に向けて、一緒に頑張りましょう!最後まで責任を持って丁寧に教えます。体験授業だけでも構いませんので、お気軽にご連絡下さい。
教科書に載っているような基礎的な内容から大学受験レベルまで幅広い指導が可能です。苦手な科目はありません。特に数学と物理が得意です。オンライン指導の経験は豊富なので自信があります。生徒様が志望校に合格できるよう全力でサポートさせて頂きます!よろしくお願いします!
英語数学理科を中心に幅広いレベルを生徒様の目線に立って楽しく分かりやすく指導します。 浪人の経験があるため、不利な状況から合格を狙う状況も、有利な状態からの逃げ切りを図る状況も共に経験しております。そのため、様々な学習法を体得しており、それらを生徒様に還元できる自負があります。気軽にご連絡ください!
「自分で自分自身のコーチになる」(自分の勉強法・勉強サイクルを確立する)ことを目指してご指導いたします。わからないことは恥ずかしいことではありません。大切なのは自分が何をわかっていないか知り、わかるためにはどうしたら良いか考えることです。 中学・高校・大学受験指導はもちろん、日々の学校の授業の学習サポートにも対応いたします。一緒に楽しみながらやっていきましょう!
生徒に寄り添い、それぞれにあった勉強方法で指導を行います。 楽しみながら頑張りましょう。
東京大学文科1類から法学部に進級した4年生で、大学院に進学予定のため今後も長期間継続して指導が可能です。中学受験専門塾の算数科の講師として2年以上の指導経験があります。平常授業では4・5・6年生の授業を通期で担当していました。季節講習では1~6年生まで幅広く授業を担当していて小学生の指導には自信があります。 SAPIXに通塾して中学受験を経験し、東京の中高一貫私立女子校に通っていました。 家庭教師としては2020年度は6年生の生徒を2人、5年生の生徒を1名担当して国語、算数、社会、理科を指導しました。そして桜蔭中学校、豊島岡女子学園中学校、筑波大学附属中学校、広尾学園医進サイエンス、洗足学園中学、浦和明の星女子中学、桐朋中学校、早稲田佐賀中学校の合格へと導くことができました。 また大学受験も乗り越え東京大学に在学しているため、中高生の学習の指導に関してもお任せください。幼少期に約2年間アメリカに在住していたため生きた英語が身についていて、中高を通して一番の得意科目でした。英検準1級、TOEIC965点、TOEFL iBT99点をとったことから英語の指導には自信があります。高校が英語に力を入れている学校だったため文法事項に関しても完璧に習得していて、英語の苦手な生徒様にも基本的な内容から丁寧に指導いたします。数学や国語に関しても得点源だったため、楽しく丁寧に指導いたします。 勉強は一人で取り組むと効率よく学習を進めることが難しいと思います。そこで私その勉強を円滑に進める手助けをして成績アップにつながるように精一杯頑張ります。
中学生の頃は一切勉強をしておらず、学年400人中350番くらいで全く成績が良くありませんでしたが、高校2年生になった頃からやる気を出し始め勉強を始めました。全く勉強が出来ない状態で基礎中の基礎から始めたため、出来ない気持ちも分かりますし、その子達に基礎を教えてあげられる自信があります!!勉強苦手なところからでも基礎から丁寧に重ねていけば東大に受かることが出来たので、このノウハウを伝えていきたいです!
はじめまして。 私は中学受験・大学受験共に合格を勝ち取りましたが、決して天才型ではありませんでした。特に大学受験では、夏の模試判定は駿台・河合共にC判定、秋の模試判定は駿台がB、河合がDの判定で、合格する可能性が低い中での理Ⅲ受験でした。 しかし私は、模試から本番までの4か月間必死に追い上げ、合格を勝ち取りました。 「努力型」の私には、「苦手」「できない」気持ちがよくわかります。 多くの受験生が感じる、「苦手」とは何なのでしょうか? 「このタイプの問題ができない」 簡単に言ってしまえばこういうことでしょう。しかし、「苦手」な問題に対してしっかり向き合っているでしょうか? また、こんな言葉もよく聞きます。 「『ケアレスミス』『時間切れ』で惜しかった」 「ケアレスミス」の発生は必然的ではなかったのでしょうか? 「時間切れ」が多発するような時間配分には問題はないのでしょうか? 当たり前のことを書き並べてみたつもりですが、案外出来ないことは多いと思います。 つまり、この「当たり前」を1つ1つ「できる」に変えていくことで、合格は確実に近づきます。一緒に頑張っていきましょう。
成績が上がらないのは勉強不足ではありません。周りより飲み込みが遅いのではありません。ただただ自分に合った勉強法や物事の理解の仕方が見つかっていないだけです。自分に合っていない勉強法ではどれだけ時間をかけても成績が伸びません。理解の仕方も全く同じです。しかしながら自分に合う勉強法や理解の仕方は万人に共通するものではなく人によって違うオーダーメイドのようなものです。よって私は生徒様に合ったオンリーワンの勉強法を一緒に見つけて行けるように指導していきたいと思っています。また受験時代に培った、あっ!というような数学の解法だったり、現代文の論述を作業に変えるような方法を伝えていきたいです。人が勉強をすきになったりもっとしたくなるのは、そこに好奇心をくすぐられる何かキラキラしたものを見つけた時です。そのようなものを一緒にみつけていきましょう!
初めまして、このページをご覧頂きありがとうございます。 生徒様のご希望に合わせて方法を考え、授業を行いたいと思っております。生徒様に寄り添った教師になれるよう、努力致します。 高校時代は同級生の質問に答えたり、共に解法を考えたりすることを頻繁に行っていました。生徒様が持った疑問に対して、完全に理解するまで教える、あるいは考えさせる(ともに考える)ことには自信があります。 家庭教師としては、当サイトにてご縁がございました多数の小中学生・高校生への指導の経験があります。受験生への指導経験もございます。まだまだ未熟ではありますが、毎回のレッスンに全力を注いでおります。 また、運動部に所属しつつ勉学にはげんでいたため、勉強そのものだけでなく、効率のあげ方、切り替えの仕方などもお教えすることが可能です。 ともに目標に向かって頑張りましょう!
受験は闇雲に問題を解くのではなく、自分の勉強スタイルを分析し、質の高い勉強法を見つけることが大事です。自分自身の受験経験も生かして、少しでも生徒さんの実力アップに貢献したいと思っております。お気軽にご相談ください。 授業の形態に関しては、指導時間や指導頻度など、柔軟に生徒様に適した形態で対応いたします。長期休暇中の集中的な指導も可能でございます。是非ご検討くださいませ。
生徒のレベルに合わせながら勉強のモチベーションを引き出し国語という教科を好きになってもらうことと、文章の読み書きに必要な能力を具体的なレベルで説明することの2点をモットーにしています。 大学入学時から4年間大手塾で国語を教えており、基礎から大学入試まで、レベルに合わせた誰よりも分かりやすい講義を行います。
教科のバランスが非常に良いです!模試や本番では、毎回違う教科が失敗して別の教科で取り返すことを繰り返していました。 得意不得意というのはある種のリスクです。本番では何が起こるか分かりません。生徒様が確実に合格できるよう、教科バランスの良い実力をつけて頂けるよう指導させていただきます。一方で、得意科目をさらに得意に、苦手科目を得意科目に、と言った指導も非常に得意としております。まずはお気軽にご相談ください。
1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 11 | 次の20件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[4,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[4,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として4,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!