学ぶというのは本来楽しいことである。これが私のモットーです。 私は偏差値60以下のいわゆる非進学校に通っていました。元々そこまで勉強は得意ではありませんでした。しかし、さまざまな勉強法を調べ、自分なりにアレンジし、変えていくうちに成績が上がりました。そこから勉強が楽しくなり、成績も上がっていき、最終的に塾に通わずに東京大学に、現役合格いたしました。 大事なのは、やり方です。正しいやり方さえ覚えれば、どなたでも学力は伸ばせます。そして、その伸びを実感した時、自ずと学ぶことの楽しさを感じはじめます。楽しみながら、効率のいい方法で勉強を教え、生徒様の学力が伸びるよう精一杯サポートさせていただきます。
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます! 私は「一緒に楽しく勉強する」ことをモットーに、学習が日常生活の中に溶け込むような指導を心がけています。 普段の学習補助から受験対策まで、これまでの経験を活かして生徒様に寄り添った幅広いレベルの指導ができます。どのような生徒様もお任せ下さい! 少しだけ自己紹介をさせてください。 私は名古屋の公立高校から、好成績をキープしつつ現役で東大理三に合格しました。教材や予備校が関東と比べて少ない中で勉強してきましたので、効率の良さと計画性には特に自信があります。 また、大学に入ってからは様々な学力帯の複数の生徒の個別指導を経験し、1000枚以上の答案を添削してきましたので、どんな生徒様に対しても適切な指導が可能です! ぜひご気軽にご連絡ください!
どのようなレベルの方でも大歓迎です!鉄緑会個別指導センターで講師をしており、指導に関する経験や知識は備えています。大学受験に限らず中学受験にも対応しています。熱意を持って生徒さんの学力を上げられるよう頑張りますので気軽にご相談ください!
プロフィールを読んでいただきありがとうございます。 家庭教師として働くのは初めてですが精一杯取り組ませていただきます。 塾に通ったことはありませんが、学校の先生にたくさん添削、指導していただいたのでまた塾とは違ったノウハウを持っていると感じております。 また、科目を指導するのはもちろん学習計画を立てて学習していくことの手助けも可能です。小学生の頃から計画を立てて学習してきた自身の経験を活かしてサポートできると思います。 熱意を持って生徒様と向き合い、指導してまいりますのでよろしくお願いいたします。
私は通学に往復5時間かかり、時間的な制約がかなりある中、時間を最大限効率化する勉強法を実践してきました。 模試では安定してA判定を取り、本番の試験でも上位合格を掴み取りました。(実績の詳細はプロフィール・経歴欄をご覧下さい) 最も効率のよい勉強をするために、常に状況に応じた自己分析を通し成績向上を図ってきました。そのため、生徒様一人一人にあわせた最も効率のいい勉強法を分析し、導き出す自信があります。 指導経験と致しましては、 個人家庭教師として6人の生徒様を 個別指導塾のオンライン学習指導/質問対応として、数十名の生徒様を ご指導させて頂いてきました。 是非お声かけください。
私は一般の地元の公立小中を卒業、県トップの公立高校に合格し、高三の1年間だけ予備校の物理の授業を取って東大理科一類に現役合格しました。 そのため、庶民的教育環境にありながらも東大にも通用するような、「コスパのいい」勉強の仕方を心得ています。私は、いわゆる一点突出の才能型ではなく、オールマイティにどの教科からも合格点を取っていくスタイルで入試を突破してきました。そのノウハウをお伝えできたらと思います。
プロフィールを見ていただきありがとうございます。 東京大学法学部に所属している、菊池(きくち)と申します。 私が家庭教師をする中で最も心掛けていることは、成績を上げるためにご本人に最適な機会・きっかけを提供するということです。 今まで他のサイト等を含め多くの指導をしてきた中で、何が最適な指導なのかは、ご本人ひとりひとりによって大きく異なることを感じております。ひとりひとりのニーズに寄り添って一緒に学んでいける指導をできると考えております。 その中でも、私自身の中学受験や大学受験の経験を通じて感じている大切なことは、単なる解説に留まらずに自分の頭で考え、「あの問題と似てるな」や、「ここってこの話につながるんだ」といった発見を与えられるような指導をすることだと感じています。 そうすることで、解説を読むだけとは違った家庭教師ならではの指導ができると思いますし、本人の勉強をする楽しさや主体性にもつながっていきます。 自分の頭を使って考える、それを人と共有できる、それによって勉強がそこまで億劫にならなくなると自分の経験から思っています。 一緒に楽しく学んでいけたらと思っています! サークルや学生会議の代表を務めていた経験もあり、話しやすい性格だと自負しております。もしご縁がございましたら、ぜひ一度メッセージをくださればと思います。宜しくお願い致します!
全力で指導したいと思っています!よろしくお願いします!
勉強は楽しくやることが1番の成長への近道だと考えています。そのためにも生徒様、保護者様と綿密にコミュニケーションをとり、信頼関係を気づくことに努めてまいります。 また、私は意志が弱い人間で一人で勉強を行うとよく怠けてしまいます。しかし、一緒に勉強する友達がいると自分もやろうと言う気持ちになり勉強することができました。その経験を生かし、先生と一緒なら勉強が捗るというような授業を行っていきたいと考えています。
数学物理等の理系科目の指導には自信があります。 自身の経験も踏まえ、単なる一方通行の授業ではなく生徒の躓きやすいポイントを把握した生徒に寄り添った指導が可能です。 よろしくお願いいたします。
はじめまして。 私は中学受験・大学受験共に合格を勝ち取りましたが、決して天才型ではありませんでした。特に大学受験では、夏の模試判定は駿台・河合共にC判定、秋の模試判定は駿台がB、河合がDの判定で、合格する可能性が低い中での理Ⅲ受験でした。 しかし私は、模試から本番までの4か月間必死に追い上げ、合格を勝ち取りました。 「努力型」の私には、「苦手」「できない」気持ちがよくわかります。 多くの受験生が感じる、「苦手」とは何なのでしょうか? 「このタイプの問題ができない」 簡単に言ってしまえばこういうことでしょう。しかし、「苦手」な問題に対してしっかり向き合っているでしょうか? また、こんな言葉もよく聞きます。 「『ケアレスミス』『時間切れ』で惜しかった」 「ケアレスミス」の発生は必然的ではなかったのでしょうか? 「時間切れ」が多発するような時間配分には問題はないのでしょうか? 当たり前のことを書き並べてみたつもりですが、案外出来ないことは多いと思います。 つまり、この「当たり前」を1つ1つ「できる」に変えていくことで、合格は確実に近づきます。一緒に頑張っていきましょう。
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 現在は大学院生として学問に励みながら、講師としての仕事を探しています。得意科目は英語と数学、物理です。 高校3年まで11年間野球を続けた経験があり、何事にも最後まで頑張り切る忍耐力が私の長所です。一方、短所は、1つのことに没頭して他の物事に目がいかなくなりやすい所です。 ところで、私は1年間、有名塾での中学・高校生の指導経験があります。実績の一例として、高校1年生の担当生徒が、数学の定期試験で学年1位を取ったことがあります。元々優秀な生徒でしたが、当時の指導には確実な自信があります。 また、私の指導の強みはモチベーションの維持、向上です。勉強だけでなく、日常生活のあらゆる面で高いモチベーションが高い結果を生むことは多いと思います。これを実現するためには、先生の熱意ある指導が必要です。 面倒見No. 1講師の、熱心な授業を是非体感して下さい。
ご覧いただきありがとうございます!早速ですが、皆さまは受験や進路についてどのようにお考えでしょうか?というのも、「受験勉強 = 勉強」ではなく、難関校への進学が必ずしも最適な進路ではないためです。私自身、中学校から大学院までひと通り受験を経験し、周りにはいつも優秀な同級生がいました。しかし、「自分は何が好きなのか」「自分は将来何をしたいのか」といった悩みを抱えたまま大学や大学院に進む人は、難関校出身者でも多いです。私は今博士課程で充実した研究生活を送れていますが、大学に入学した当初は「今まで(受験)勉強しかしてこなかった。これから何をしよう」と恐怖を感じたのを覚えています。好きな研究ができている今振り返ると、勉強が楽しかった記憶はほとんどありません。受験に縛られ大切なことを見失っていたのだと思います。私のようにいつか好きなことを見つけられたら良いですが、運も関わってくる問題なので、簡単ではありません。生徒さまには「本当の勉強」をしていただきたいです。「誰よりも楽しんで高いコスパで夢を掴める」ように精一杯サポートいたします。一緒に楽しく勉強しませんか?
「自分で自分自身のコーチになる」(自分の勉強法・勉強サイクルを確立する)ことを目指してご指導いたします。わからないことは恥ずかしいことではありません。大切なのは自分が何をわかっていないか知り、わかるためにはどうしたら良いか考えることです。 中学・高校・大学受験指導はもちろん、日々の学校の授業の学習サポートにも対応いたします。一緒に楽しみながらやっていきましょう!
こんにちは!勉強が楽しいと思えるような、そして深く確実に理解できるような指導をして参ります。ただ暗記して定石を詰め込むのではなく問題文のどこに注目するのか、そこからなぜその解法に至るのかや知識の背景や繋がり、別解などもお教えしていくことで体系的に理解し俯瞰的に問題を見て解いていくことを体得して頂けると思います。私が理科三類やその他の私立医は他の学部に合格するために鉄緑会や駿台で学び、また自分でまとめ積み上げてきた、系統だった知識やテクニック等全てをお伝えさせて頂きたいです。もちろん、どのようなレベルの生徒様でも、理解の早さや習熟度に合わせて授業を行い、生徒様の能力を最大限に伸ばせるように努力いたします。質の高い内容と、効率的な勉強法や勉強計画の提案、メンタルのサポートをもって生徒様の目標に到達するための指導を行います。生徒様の本質的で深い理解と応用力の養成、楽しんで勉強することをサポート致します。志望校を目指して一緒に頑張りましょう。
受験生時代は独学で、塾には行っていませんでした。問題を解く際にはどのようなことがわかっており、何がわかっていないのかを考えることがとても大切になります。私はその分析を受験時代を通じて行い、東大理三に合格することができました。そのため、生徒様がどこで躓いているのか、またどうすればその問題が解けるようになるのかといった分析能力が自分の強みであると考えております。 受験は生徒さんのみでなく、ご家族にも心理的ストレスがかかってしまうものです。自身の経験を通じて包括的なサポートができればと考えております。また、現在のコロナ禍において、「受験期に感染する」ということは非常にリスクの高いものとなっています。そのため、感染リスクのないオンラインでの指導も可能となっております。そして、ご依頼される際、単一の教科ではなく、週複数回にわたって複数科目の指導も可能となっております。ご依頼される際に私の方に相談いただければと思います。時間についても1時間や2時間などではなく、長時間の指導も可能となっています。 また、生徒様が女性の場合、男性講師であることを気にされるかと思います。その場合、カフェなどでの指導やご家族様が一緒にいらっしゃる空間での指導も可能となっております。 一緒に受験を頑張り合格を勝ち取るお手伝いをさせていただければと思います。よろしくお願いいたします。 模試などでの判定が振るわずに、他の家庭教師では断られてしまった難易度の高い案件なども引き受けさせていただいております。その場合、1回あたりの指導時間、指導頻度、レッスン料金に関しては内容や現在の成績、入試までの時間により応相談とさせていただきたく思います。是非お気軽にお問い合わせいただければと思います。
東京大学理科二類1年の大高です。中高と6年間バスケ部に所属していました。あらゆるレベル、あらゆる学習目的での指導が可能です。また家庭教師での指導経験もあるので、安心して授業を行えると感じております。生徒さんの学習へのモチベーションや内容の理解度を把握し、生徒さんに親身に寄り添った授業をしたいと考えております。 どうぞ一度ご連絡ください!一緒に頑張りましょう!!
[今すぐレッスン開始できます!] 定期テスト対策から大学入試対策まで、なんでも教えます!一緒にがんばりましょう! 高三の9月まで部活動を続け、また塾に一切通わず東京大学に進学した経験から、短時間での効率的学習に必要な勉強法、スキルを教えられます! また、大学進学直後から1年半にわたって集団塾と個別塾での指導を続けていたため、わかりやすく教えることには自信があります。2人の妹がいる長男です! レッスン時間、場所はフレキシブルに変えられますので、体験授業の申し込みはお気軽に!
生徒様のご希望に沿った指導を行っていきたいと思います。 現在は、2020年6月より中学受験塾(集団塾)にて算数の指導を行っております。2020年は6年生も担当しておりました。中学受験に関してより一層力になれると思います。
私は地方の県立高校から塾にほとんど通わず東京大学に現役合格した経験を生かし、関東在住の方はもちろん、地方からの大学進学を目指す生徒さんにも合った指導をすることができます。さらに、中学、高校、大学全てにおいて難関校の受験を経験しているため、すべての受験における指導を行うことができます。是非、ご検討をよろしくお願いします。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の20件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!