はじめまして。私は中学受験を経験して中高一貫校に通い、現在三重大学医学部医学科に在籍している女子大生です。 中学受験勉強の時から計画的にコツコツ勉強してきました。大学受験では自分で計画をノートに書き起こし、塾の授業や参考書を活用して現役で医学科に合格することができました。 もっともっと勉強したい!という方も勉強が苦手、、、という方も大歓迎です! 問題に一緒に取り組むだけでなく、勉強の計画を一から一緒に見直しましょう。 わからない問題も理解してもらえるまで粘り強く指導いたします!私の受験経験と塾講師・家庭教師での経験を活かして生徒に寄り添った指導ができるよう一生懸命取り組みたいと考えております。よろしくお願いいたします。
初めまして!私は、公立高校から現役で名古屋大学医学部医学科に合格し、現在3年生です。中高生の塾での個別指導経験が2年あります。 学力を伸ばすには、解答には書いていない問題の根本の理解が必要です。どうしてこの解き方をするかということまで理解できるように考え方のコツを解説していきます。 受験対策、学校のテスト対策、苦手分野の克服など、ご要望に応じてサポートしていきます! 勉強だけではなく、学習計画やモチベーションの上げ方などもご相談ください!一緒に頑張りましょう!
はじめまして!名古屋大学医学部医学科の学生です! 私は聖光学院中高、一橋大学を経て、名古屋大学医学部医学科に入学いたしました。2年以上に渡る中学受験・大学受験の指導経験があり、国公立大学の医学部や早稲田大学政治経済学部など、難関校の合格実績もございます。 生徒様が勉強が思うように出来ないことが原因で自信を挫かれていたりはしませんか?私も中高では成績が低迷しており、そのように自信を挫かれていた時期がありました。しかしながら、少しでも出来るようになったことがきっかけで、その自信を取り戻し、難関大学の合格を勝ち取ることができました。指導にあたっては、成績が低迷している場合は生徒に寄り添いながら『きっかけ』を与えて、自信を取り戻すような指導を行いたいと思います。一方で、成績が低迷していない場合は得意不得意をきっちりと考え、最適な戦略を考えてもらう、ということを意識したいと思います。
初めまして。私は、現在三重大学の医学部医学科に通っています。 私は中学受験と大学受験の両方を経験し、医学部に現役合格しました。 塾はほとんど自習室として活用しながら、学校の授業と参考書を中心に独学で学習を進め、課外活動の時間とも両立してきました。 そのため、効率的な学習計画の立て方や、適切な参考書の選び方、限られた時間の中で最大限の成果を出す勉強法を指導できます。 高校では6年間を通して成績は常に上位を維持し、最終評定は5段階中4.9でした。(体育が3でした) ◎指導方針 以下の4つの点を大事にしております。 ①解法の暗記ではなく、「考える力」を育てる指導 ⋯ 解法を覚えるのではなく、生徒さま自身が自分の頭で考えて自然に理解に導く事を主眼としております。 ②生徒一人ひとりの性格や学力に合わせたサポート ③生徒の長所・短所を見極め、最適な学習プランを提案 ④勉強の習慣化をサポート 受験勉強では、限られた時間の中で勉強の量と質を最大限高める必要があります。そのためには、生徒さん自身の勉強へのモチベーションが上がらないと始まりません。私自身、学生時代成績が伸びず挫折した経験が何度かあります。 上手くいかない、やる気が出ない、どうすればいいか分からない、といった挫折を何度も経験しながら試行錯誤し、成績を伸ばしてきました。 なので、「勉強のやり方が分からない」「なかなか成績が上がらない」「モチベーションが続かない」と悩んでいる方の気持ちも分かります。 どんなレベルの人も、きちんとした勉強法を学び、コツコツ続ければ着実に成績は伸びるポテンシャルを持っています。 授業の中で、問題の解き方だけでなく、その問題へのアプローチの仕方も教えていきます。 また、自分が中学・高校時代にしていた勉強法もアドバイスします。 私は、一人ひとりに合った学習方法を提案し、苦手分野は好きになれるように、また、得意な分野はより得意になるように、勉強の楽しさを教えられるよう一生懸命指導させていただきたいと思っております。 勉強の仕方が分からない生徒さんには、宿題を日割りで細かく指示したりして、自主的な学習習慣を身につけられるような指導を心掛けます。よろしくお願いします。
名古屋大学医学部医学科に1浪して合格しました。現役時代は闇雲に勉強をしており、効率の良くない方法で勉強してしまったため不合格という結果に終わってしまいましたが、浪人期に自分で「正しい勉強法」を編み出し、効率よく勉強をすることができ一気に成績が伸びました。そのためこの経験を活かすことで、生徒さんの更なる成長の助けになればと思っています。また自分は名古屋大学の他に日本医科大学に合格、関西医科大学に特待合格しました。そのため生徒さんの志望している学校に合わせた対策も行うことができます。
こんにちは。私は現在三重大学医学部医学科に在籍しています。現在、大学受験のための塾講師としても働いております。 私は1年間浪人を経験していて、1年で偏差値を全体で約10あげることが出来ました!その時に大切だったのが、きちんと学習した内容を理解できるまで学ぶことと計画を立てることだと思っています。なので自分が指導する時はきちんと内容が理解できるまで指導していこうと考えています。また、自分では立てずらい勉強計画もお子様一人一人の生活スタイルに合わせた計画立てのお手伝いもさせて頂けたらなあと考えています! ここまで読んでいただいてありがとうございました。一緒に楽しく学習していきたいです。
他にもバイトで個別指導の塾講師をしているのですが、生徒たちと話していると色々な子たちがいて、話していて面白いなと感じています。ぜひ雑談なども交えながら楽しく勉強をしましょう。
こんにちは。名古屋大学医学部医学科3年の川﨑です。 現在は、中学受験専門予備校と高校生対象の塾で講師としても活動、医学科志望の高校生を2名、中学2年生1名、中学受験をする小学6年生2名を担当しています。小学校、中学校と高校生指導に最適だと思います。 各生徒のレベルに合わせた優しく丁寧な指導をしています。 勉強が苦手な子は分からない事を何度も繰り返して取り組み、分かるようになってきた!勉強が楽しくなってきた!と感じて頂けるような授業をします。 また、勉強や困っている事について何でも質問できる信頼関係の構築を重視しています。僕は人とお話しをする事が好きなので、授業中の休憩時間には沢山コミニュケーションを取り互いに打ち解けられるようにしています。 授業内容や生徒たちとの関係性は今まで担当した学生の保護者様からも評価を得ていますので、自信を持ってお薦めできます! 対応科目は、数学 化学 物理 英語 国語 地理です。 私自身、全教科偏差値50から受験を始めて、名古屋大学医学部医学科に合格するまでに実力を向上させました。なので、幅広い偏差値帯に対応可能であり、さらに各学生の偏差値毎の対策ともう一段階レベルアップするための方法も持っています。現段階で、良い判定を取れている学生も今から受験勉強を始める学生どちらにもオススメです! 受験生時は、東京慈恵会医科大学 日本医科大学 国際医療福祉大学 藤田医科大学 愛知医科大学 大阪医科薬科大学 防衛医科大学 に正規合格しています。 学科試験だけではなく、面接と小論文の対策が難しいと言われている私立医御三家などの難関私立医学部に合格するノウハウを持っているので、これらの大学を志望する学生にもオススメです!
私の経験してきた高校受験と大学受験の範囲の指導が可能です。補修から定期テスト対策まで大歓迎です。 私は県トップの公立高校や医学部を目指すうえで、顕著な苦手科目を作らず、ミスを減らし、自分の実力を試験において発揮することを目指してきたので、生徒さんに合わせた方法で、生徒さんの実力を伸ばし、その実力を発揮できるよう指導していきたいと考えています。 中高時代、友達に勉強を教える機会が多く、わかりやすいと言われていたこともあり、教えることには自信があります。
はじめまして、名古屋大学医学部医学科6年の新美といいます。 僕は自分が受験生の時に数学と物理が得意で、得点源としていました。 しかし、元から得意だったわけではなく、むしろ苦手意識が強かったのですが、自分なりに工夫し「なぜそうなるか?」を一つ一つ解消していくことで、どちらも模試では安定して8.9割を取ることができました。 自分自身の経験をもとに、理数系科目に苦手意識を持っている生徒さんの勉強のお手伝いができればと思います! 僕は誰とでもすぐに打ち解けられる性格なので、まずは生徒さんとのコミュニケーションで仲良くなることが得意です! そのため厳しく威圧感のある先生というよりも、少し年が離れた兄弟の感覚で楽しく勉強することを心がけています! ご相談・体験授業だけでも大丈夫なので、是非お気軽にご連絡ください!
千葉大学工学部から仮面浪人して、宅浪で三重大学医学部医学科に合格しました。 躓き安いポイントや、成績を伸ばす勉強方法、苦手科目との向き合い方等ノウハウを確立しています。それを生徒に還元していきたいと思います。 よろしくお願いします。
高校の頃はサッカー部に入部しており、電車通学だったため毎日21時頃に帰ってくるような生活を送っていました。忙しい毎日でしたが、帰ってすぐ寝て朝の2、3時に起きて勉強したり、電車通学中の時間に単語帳や見直しをしたりして塾などには通っていなかったものの自分なりの勉強法を試行錯誤しながら確立して学年400人中の50位以内をキープしていけたことは強みだと思います。また、一年間浪人しておりましたが、そのときは予備校の授業時間も合わせて毎日12時間ほど勉強していました。そのこともあり、受けた大学は異なりますが現役時受けた医学部の入試では30点足りなかったところを三重大学の入試では合格最低点から80点以上の上位3分の1の成績で合格することができました。そのため、現役時期に何をやるべきかとその優先順位の付け方はうまく説明できる自負があります。やるべきことが多く、辛いこともあると思いますが、人生の大きな岐路であることは間違いないので一緒に頑張っていきましょう。精一杯サポートします。
勉強が苦手でしたが逃げずにコツコツとやり続けた結果、医学部に合格することができました。勉強が苦手な子にも寄り添うことができると思います。一緒に頑張りましょう!
浪人するときとても医学部目指せるほど頭はよくなく、浪人が決まって勉強を始める前にいろいろな本を読んで勉強法を研究しました。そのかいもあって、劇的に成績が伸び(具体的には全ての科目で偏差値15ほど伸び)、見事名古屋市立大学の医学部に合格することができました。このとき得た勉強法のノウハウを託し、実践していただくことで成績はこんな簡単に伸び、なによりも勉強はこんなに楽しいんだということを実感してほしいです。
はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私は他の大学に在学しているときに医学部を再受験することを決めたので、大学の勉強をしながら、アルバイトをしながら、受験勉強をしていました。そのため、塾にいく時間も模試を受ける時間もなく、自分で情報収集してカリキュラムを作成し勉強をすすめていく必要がありました。それが成功し医学部に合格したわけでありますが、ふと、そこで、大手塾の一斉授業などはものすごく効率の悪いものではないのか、と感じました。医学部や東大受験は難関だ、1日10時間勉強が必要だ、と言われるのを時々耳にしますが、それにも強く疑問を感じます。適切な勉強方法、適切なカリキュラム、があれば医学部や東大や難関大学は遠い目標ではないと考えます。私はそれを提供し、夢を目指す生徒様たちの力になりたいと考えています。ぜひ目標を勝ち取るため、一緒にがんばらせてください!
得意科目は英語です。部活動と勉強の両立に困っている方はぜひご相談ください。私自身、高校2年生まで陸上部とスキー部を兼部し、部活の後疲れて勉強に手がつかなかったり、冬は特にスキーと勉強の両立に苦しんだ時期がありました。私自身の体験を交えて、同じ悩みを抱えている皆さんの力になりたいと思います。個別指導の長所は、一人一人の進度、理解度、勉強スタイルに合わせて、先生がより丁寧に時間をかけて指導できる事だと考えます。その長所を最大限活かし、学校の定期テスト対策から入試対策まで幅広く丁寧にサポートさせていただきます。一緒に志望校合格を勝ち取りましょう!
1 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!