こんにちは!プロフィールを読んでいただきありがとうございます。 長らく個別指導塾での指導に携わっており、幅広い学年(中1から高3まで)でのべ7名の指導経験があります。生徒様のレベルは様々ですが、それぞれどこで躓きやすいのかよく理解しています。実際、短期間で偏差値が10以上上昇した生徒様もいらっしゃいます。 それと並行して高校の後輩の指導にあたっていますが、先日の定期考査で一桁順位を獲得するなど、多大な信任を得ております。 私はもともとは勉強が苦手で、様々な試行錯誤を経て受験勉強を乗り越えてきました。その時の経験から勉強法を含めた、生徒様一人一人に寄り添った丁寧な指導が可能です。 ぜひお気軽にご相談ください!
「鉄緑会」講師及び家庭教師として中学生・高校生・浪人生まで幅広い指導経験・実績がございます。 生徒さんひとりひとりの学習状況に合った授業により、ご好評をいただいております。授業内容につきましても柔軟に対応いたしますので、まずはご相談ください。
お勉強のやる気が出ないという悩みは、ほとんどの人が経験するものです。少し勉強の仕方を工夫すると、自然とモチベーションが少しずつ上がってくるので、私がそのノウハウをお教えしたいと思っております!また浪人を経験して、自分の勉強方法などをしっかり考え直したこともあり、勉強の内容だけでなく、取り組み方や日々の生活サイクルなどの相談も喜んでお受けします。ぜひ一緒に頑張って、自分の夢や目標を勝ち取りましょう!!
中高時代は東京都市大付属高校に在籍しておりました。定期テストに力を入れていたので、成績は常に上位でした。高校3年間の成績は1位でした。この経験を活かして学校で好成績を残す秘訣も指導することができます。また、大学受験時にはSEGに在籍していて、受験に欠かせないスキルを身につけることができました。特に数学、化学について深く理解することができました。大学受験をしてたくさんのことを学びました。生徒の方にはその経験を活かして指導します。生徒の方の成績を上げることに対しての熱意は自信があります。高校在籍時に成績に悩む高校の後輩に個別指導して定期テストの成績を急成長させた経験があります。やる気はとても高いです。よろしくお願いいたします。
はじめまして、現在慶應義塾大学医学部4年に在籍しております。自分自身学校と塾の勉強をどちらも大切にしながら、大学受験を突破することができました。そのため定期試験対策から最難関大学受験まで幅広いニーズに合わせて指導を行うことができると考えております。 また自分は疑問を持ちやすい性格であることもあり受験生がつまずきやすいポイントを理解していることも家庭教師をやる上で大きなアドバンテージになると考えております。 特に理系科目(物理、化学、数学)には絶対的な自信があり、東大模試でも偏差値70を下回ったことは一度もございません。 生徒様に合わせて最適な勉強法を考案し、成績向上させていただくことをお約束いたします。 時給や指導スタイルなどもご家庭との綿密なコミュニケーションのもと、決めさせて頂きたいと考えております。
授業の復習を効率的にしたい小中高生の生徒様から多数ご相談を受けております。また、学校よりも先取り学習がしたい方、英語資格試験対策など様々なニーズに対応致します。ぜひ学年を問わず、お問い合わせください。 自身の受験勉強で得た経験をもとに、生徒様の目標達成のお手伝いをしたいと考えております。浪人生の生徒様も大歓迎です。自身の浪人生時代の経験を生かしたサポートができることと思います。 過去問演習の際に、記述式答案の添削を受ける機会がなく、なんとなくで答え合わせをしている受験生の方も多いと思います。採点者の目線で得点を最大化する方法を提案しながら添削いたします。主に過去問演習のサポートで利用したいという生徒様もぜひご相談ください。
はじめまして!私は灘中高を卒業後、東京大学理科三類に現役合格し、現在理科三類2年に在籍しております。 大手塾チューターとしての指導経験と東大志望の生徒への指導経験を併せ持っているため、様々な性格、成績、目標を持った生徒様に対して一人一人に合ったクオリティの高い指導ができると自負しております。 生徒様一人一人の細かなご要望にあった形でのご指導を行いたいと思っております。学習計画、授業日程、授業形態などについても柔軟に対応致しますので、何なりとご相談ください!
初めまして、僕はこの4月に大学受験を経て、第一志望の慶應義塾大学医学部に入学しました。中高は駒場東邦に在籍しており、中1から高2の引退まで運動部に在籍していたために部活との両立で悩まれている生徒さんの手助けもできると思います。また勉強面で、得意科目は数学と物理と化学であり、入試の時も大きな得点源とすることができました。また講師として働く上では特定の科目の授業にとどまらず、受験前の勉強方法や学習に対する姿勢、普段からの勉強方法など全ての科目に通づるようなことも教えたいと思います。そして生徒を指導するという面に関して、私は4月から中学二年生の家庭教師をしており、その経験から生徒自身の学力や能力を見て、それにあった指導法を見つけるということや生徒の成績に対して責任を持つと言うことを学びました。これらの経験から生徒さんの目標を叶える手助けをしたいと思い、志望しました。まずは無料でやっている体験授業だけでもぜひ受けてみていただきたいです。
一人で勉強を続けるのは時に辛いこともあるでしょう。私も周りの多くの人の支えにより、大学受験まで乗り切ることができました。勉強は基礎から積み上げていくことが必要です。様々なタイプの生徒さんに合わせて指導を展開することを心がけております。また、生徒さんのメンタル面のケア、スケジュール立てやそのサポートにも気を配っております。 自己紹介としましては、現役で慶應義塾大学医学部に特待生として入学しました。また、高校時代に英語の勉強に励み英検一級を所有しております。英検の対策でもどうぞご相談ください。家庭教師として2年の経験があり、高校生、中学生、小学生と幅広い指導経験がございます。定期テストの成績アップ、英検合格、塾のクラスアップなどの実績があります。 責任を持ち、全力で指導いたします!一緒に勉強を楽しみましょう!どうぞよろしくお願いします。
塾に行かず東京大学理科三類に現役合格しました。家庭教師経験もあり、国際医療福祉大学の医学部に現役合格させました。数学と物理に自信があります。数学オリンピックで全国大会出場、化学の甲子園で物理優秀賞、全国大会出場、高一の時点で共通テストの数一A、ニBを共に満点とり、全国統一高校生テストで全国大会に出場しました。しかし、私は才能が凄かったわけではなく、恩師との出会いのお陰でこのような輝かしい成績を取ることができたと思っています。その恩師とは、中学高校の数学の教師で、とにかく生徒に熱心に寄り添い、生徒が数学に興味を持つことができるよう試行錯誤して下さる先生でした。僕もこの恩師のように皆様に理系科目が好きになってもらえるような授業を行い、必ず成績を上げて見せます! また英検も準一級、国語も東京大学の入試試験で最高得点をとるなど、全教科対応することができます! また、僕は中高バレーボール部に所属していて、30年ぶりに県大会出場するなど、かなり本気で取り組んでいました。そのため勉強をいかに効率良くこなすかが必要となり、数々の勉強法を試行錯誤してきました。その経験をもとに最短で効率良く成績を伸ばし合格するメソッドを知っています。実際去年見させてもらった生徒さんたちは3ヶ月で偏差値が10〜15アップしました。 中学受験から大学受験まで、全て対応できます。また、塾の復習などの手伝いも行うことができます。 明るくて話しやすい性格とよく言われます! 医学部の勉強、部活も忙しいため、先着二名の生徒様のみレッスンをさせて頂こうと思います。よろしくお願いします!
私は通学に往復5時間かかり、時間的な制約がかなりある中、時間を最大限効率化する勉強法を実践してきました。 本番の入試で化学は最高点であり、他にも英語、数学、現代文、物理の勉強法には自信があります。 最も効率のよい勉強をするために、常に状況に応じた自己分析を通し成績向上を図ってきました。そのため、生徒様一人一人にあわせた最も効率のいい勉強法を分析し、導き出す自信があります。 指導経験と致しましては 3人の方の個人家庭教師(1人は既に合格され、残りの2人の方は継続して指導中です。) 及び、オンラインで多くの生徒の質問対応 を行ってきました。 是非お声かけください。
定期はもちろん、不定期での指導、オンライン指導も積極的に募集しています。 東大模試(駿台主催東大実戦秋)で一位をとったこともあり好成績でした。 しかし,高校2年生の時は成績は芳しくなかったので、高3になって急に上げた方法を教えたいと思います。 理科三類本にも掲載されているので、そちらも併せてご検討ください。 分析力があると思うので,各人に沿った指導をします。 中学受験,大学受験,テスト対策すべて可能です。
はじめまして。 私は中学受験・大学受験共に合格を勝ち取りましたが、決して天才型ではありませんでした。特に大学受験では、夏の模試判定は駿台・河合共にC判定、秋の模試判定は駿台がB、河合がDの判定で、合格する可能性が低い中での理Ⅲ受験でした。 しかし私は、模試から本番までの4か月間必死に追い上げ、合格を勝ち取りました。 「努力型」の私には、「苦手」「できない」気持ちがよくわかります。 多くの受験生が感じる、「苦手」とは何なのでしょうか? 「このタイプの問題ができない」 簡単に言ってしまえばこういうことでしょう。しかし、「苦手」な問題に対してしっかり向き合っているでしょうか? また、こんな言葉もよく聞きます。 「『ケアレスミス』『時間切れ』で惜しかった」 「ケアレスミス」の発生は必然的ではなかったのでしょうか? 「時間切れ」が多発するような時間配分には問題はないのでしょうか? 当たり前のことを書き並べてみたつもりですが、案外出来ないことは多いと思います。 つまり、この「当たり前」を1つ1つ「できる」に変えていくことで、合格は確実に近づきます。一緒に頑張っていきましょう。
学校、塾などの補習から、受験対策まで承ります。 家庭教師の役割は、大きく2つあると考えております。 1つ目は、当然ですが生徒様が問題を解けるようにすることです。僕の授業では、特に科目の原理・原則を理解していただくことを重視しています。解法暗記でも簡単な問題を解くことは可能ですが、そもそもの解法の由来である原理・原則がわかっていなければ、その解法を組み合わせて難しい問題を解くことは難しいと思います。授業では、原理・原則をわかりやすく説明し、生徒様に理解していただける指導を心掛けております。 2つ目は、生徒様の目標達成までの道のりを一緒に考えることです。現役で医学部に合格できたリアルな経験を生徒様に伝えることで、生徒様が自分の目標達成までの道のりを明確にイメージするお手伝いができれば幸いです。 ご気軽にご連絡ください。
はじめまして!ご覧いただきありがとうございます。 学習をしていて思うようにいかず辛い経験をすることもあると思います。受験勉強は非常に過酷で一度は必ず壁にぶつかります。しかし模試の成績や日々の演習を通して自己分析を重ね、適切な対策をすれば必ず乗り越えられます。実際にそのようにして苦手科目を克服した自分の経験から、生徒様個々の成長に寄り添った指導をさせていただきます。私は浪人を経験しており浪人生のサポートも出来ると思います。 私は全教科バランスが良く、全体として安定していた受験生であったので、全体を見て学習計画などをアドバイスさせていただくこともできるかと思います。成績の安定は各教科の最低水準を上げていくことによって容易に可能となります。 点数を上げることは勿論ですが、受験において最も大変なのが生徒のモチベーション管理と精神的に辛い時を乗り越えなければいけないことです。 生徒さんと対等な立場に立ち精一杯サポートさせていただき一緒に合格を掴み取りたいと思います!お気軽にお声掛けください!
初めまして!プロフィールを見ていただき、ありがとうございます! 生徒さんのタイプに合わせた対策をとるようするため、生徒さんとの信頼関係を第一に考えており、こまめなコミュニケーションも大事にしつつ、ご指導させていただいてます。勉強することは退屈なものと思っている生徒さんは多いと思いますが、自分が指導してる間は少しでも楽しく勉強してもらえるようにも努力しています。なかなかやる気が出ない生徒さでも大歓迎です! 現在慶應義塾大学医学部3年に在籍しております。担当できる科目は主に数学、物理、化学になると思います。特に数学に関してはかなり広範囲の問題に対応できると考えております。また、センター試験社会では倫理・政経を受験したので、それに関しても参考書や勉強法などは一通りご教授できると思います。また、中学受験生の指導も行っています。中学受験は勉強のモチベーションが大事と思われますので、楽しくそして確かな成長を感じてもらえるような授業を目指します。得意科目は算数ですが、すべての科目を教えられます!自分は受験時代、勉強法というものにかなり焦点を当てていまして、勉強方法に関してはかなり的確なアドバイスができると自負しております。受験というのは限られた時間の中でどれだけ効率よく成果を出せるかという勝負であり、その勝負で勝つには勉強法が非常に大切であることは言うまでもありません。一緒に自分に合う勉強法を模索し、ともに受験を乗り越えていきましょう!今は大学ではオンライン授業が中心となっていますので、レッスンの時間はある程度融通が効くと思います。時給のことなども含め、是非相談していただけると幸いです!
学校行事や部活に追われ受験勉強を始めたのが周りと比べてかなり遅かったこともあり、自分に合った効率の良い勉強法の模索やスケジュール管理、メンタル面の管理に関して自分自身現役時代にかなり苦労し、成績も最後の最後まで伸び悩んでいたので、そうした自分の経験を生かして、今当時の自分と同じような状況にあって悩んでいる生徒様の力になれればと思い家庭教師をすることにしました。 模試や成績などに固執しすぎず、「今自分が乗り越えるべき課題は何か」をしっかりと見つめて勉強することが大切だと思っており、講師としては多感な時期にある生徒様一人一人に対し出来る限り対等に、そして明るくフレンドリーに接するべきだと考えております。 「勉強の内容が分からない…」という方はもちろん、「勉強の仕方が分からない」、「成績が伸びず不安…」といった悩みを抱えた方も是非ご依頼いただければと思います。 また、自分の1番の強みは「勉強が分からない気持ちが分かる」ところにあると思っておりますので、「自分は勉強が苦手だけど先生にはその気持ちが分かってもらえず辛い…」という方も大歓迎です! 明るく、楽しく、分かりやすい授業を約束いたします、一緒に成績を伸ばしていきましょう! 長期にわたる指導をご希望の方も、「短期集中でテスト対策をしたい!」という方も大歓迎です!ご連絡をお待ちしております!
はじめまして、このページを開いてくださり感謝いたします! 僕は現在慶應大学医学部に通う2年生です。外部受験を経て同大学へ入学いたしました。僕は、小中高と塾や予備校にはほぼ通わずに全て独学で勉強いたしました。ですので、勉強のペースの調整や、自己管理、また、どれをどのくらい演習すれば良いかなどの実践的感覚が豊富です!受験生時代には東大同日模試で理科三類志望4位でした。また、高校時代には地理オリンピックや化学オリンピックに取り組み、入賞経験がございます。そのような広い学問的視点をもとに指導していきたいと思います!私は6人兄弟であり、従兄弟が多いことなどもあり人と話すのが大好きです!様々な相談に乗ることができればなと思います。
分からないことを解消するのはもちろん、スケジュール管理やモチベーションの維持などさまざまな面でお手伝いできたらと思います。責任を持ってサポートいたします!一緒に頑張りましょう!
慶應義塾大学医学部の三年生です。自分で勉強の計画が立てられない生徒から、最難関大学を志望する生徒まですべてについて指導が可能です。具体的な問題の解説ももちろんですが、教科ごとに異なる勉強方法、学習計画の立て方といったことに重きをおき、学習に変化を与える指導をしていきたいと考えています。 指導可能教科は数学、英語、物理、化学、日本史(センター), 国語(センター)です。 高校生だけでなく、小中学生の指導ももちろん可能です。 コロナ禍で大変ですが、一緒に合格を勝ち取りましょう! レッスンの時間ですが、対面の授業の日程が変則的なため、上記の時間帯とは異なるものになってくると思われます。
1 | 2 | 3 | 4 | ・・・ | 10 | 次の20件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[4,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[4,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として4,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!