はじめまして。慶應義塾大学医学部の3年生です。 慶應医学部には特待生として合格し、他にも東京医科歯科大学医学部医学科、防衛医科大学校医学部医学科などに合格いたしました。 受験期は苦手科目を作らないよう国語・数学・英語・物理・化学を満遍なく学習してきましたので、幅広い科目に対応可能です。 これまで家庭教師や個別指導塾で10名以上の生徒様を担当し、 医学部受験(私立大医学部や旧帝大医学部) 難関中学受験(筑駒・開成など) 英検対策、定期試験対策 などを行い、合格・成績向上に導いてきました。 特に医学部受験では、学科試験だけでなく面接・小論文の対策も必須ですので、その指導も行っています。 また、私は中高でテニス部や生徒会に所属しながら勉強と両立してきました。限られた時間をどう有効活用するか、自分の経験を生徒様に伝え、一緒に計画を立てて効率的に成績を伸ばすお手伝いができます。 授業ではまず丁寧にヒアリングを行い、生徒様の得意不得意・学習時間・モチベーションを把握したうえで最適な指導プランを提案します。 「わかる」だけでなく「解ける」ようになるまで徹底してサポートすることを大切にしており、実際にご指導した生徒様からは「丁寧でわかりやすい」とご評価いただいております。 中学受験・大学受験・資格試験・定期テスト対策まで幅広く対応可能です。 医学部を目指したい方はもちろん、勉強のやり方に悩んでいる方にも寄り添い、一緒に成績を伸ばしていければと思います。 ぜひ一度ご相談ください。 よろしくお願いいたします!
現在新規の方募集中です! こんにちは!メッセージを読んでいただきありがとうございます。これまでの指導経験としましては、2年間の塾講師歴、および4人の家庭教師経験(小2から高3まで幅広く教えていました!)を持ち、現在は高2の女の子の家庭教師を2年間継続でさせていただいております。塾講師時代は生徒様にとって楽しいながら分かりやすい授業が評判で、生徒様からの指名や塾長からの信頼を得ており、これまでの家庭教師ではどんな生徒様とも(ご家庭様とも!)仲良くさせていただきつつ着実に生徒様の学習能力を上げてきて参りました。 私の授業スタイルにつきましては、コミュケーションを積極的に取ることで生徒様の状況を細かく把握しつつ、それぞれに応じた最適な勉強の進め方で授業を行うことを心がけています。その上で、実際の問題解説や生徒様の分析、勉強の進め方のアドバイスなど、私自身が培った経験全てをフル活用して生徒様にとって最善なものを提供させていただきます。また、浪人経験により、自己分析や、分からないなりにどのように進めていくかといった苦手分野を少し得意にまでもっていくことは得意としており、少し勉強に苦戦している、といった生徒様についてはそのお気持ちに寄り添い、そこからさらに引き上げることができると自負しておりますので、(実際、現在継続中で家庭教師をしている高2の子も超苦手科目が得点源になる程に引き上げました!)、どんな生徒様もお気軽にご応募ください!
初めまして。 私自身はもともと勉強があまり得意な方ではなかったのですが、どのようにしてスケジュールを立てて、どのように進めていけば良いのか、や、応用問題の解き方については受験生時代たくさん考え、自分で試行錯誤してきた経験があるので、お役に立てる部分は大きいかなと考えています。 難関大や医学部などの大学受験についても担当可能ですし、入塾試験や中学校受験、そして学校の補習も対応可能です。 よろしくお願い申し上げます。
はじめまして!私は現在東京大学理学部物理学科の3年生です。私は中高生のとき勉強がとても嫌いでしたが、高校のとき恩師と出会ったおかげで勉強をすることが好きになり、また自主的に勉強できるようになりました。その経験を生かし、勉強が嫌いな生徒のモチベーションをあげ、自主的に勉強させるようにするというのが私の指導方針となります。また個別塾で1年間小学生から高校生までの生徒を教え、生徒の成績を大幅にあげた実績があります。(例えば、高校の定期試験で40点から70点にあげたことがあります)一緒に勉強を楽しみましょう!
初めまして! 現在、東京大学理科二類二年です。 東京大学に現役で合格しており、計画性と分析力には自信があります。生徒さんに寄り添った、適切な学習計画、アドバイスを心がけます。 私は中学、高校一年の時期、成績が芳しくありませんでした。ですが、自身の傾向や癖を分析し、勉強方法を変えたことで、成績はみるみる向上し、最終的には東京大学理科二類の他、慶應大学、早稲田大学の理工学部に合格することができました。この経験を活かせたらいいな、と思いこのサイトに登録致しました。こんな私だからこそ、生徒さんに寄り添った指導、アドバイスができると思います。 小学生、中学生には全教科、高校生は数物化国英を教えられます。また、サークルで学童の子供と遊ぶボランティアサークルに属しているため、小学生の扱いにも慣れていると思います。 生徒さんの成績向上を目指して、一緒に頑張りますので、よろしくお願いします。
はじめまして!プロフィールをご覧いただき誠にありがとうございます。 私は現在、慶應義塾大学医学部の1年生として学んでおります。 私自身の受験は決して順風満帆なものではありませんでした。中高一貫校の開成中学・高校に通っていたものの、入学当初はそれほど良い成績ではなく、特に英語が大の苦手でした。しかし、「苦手だからこそ逃げずに向き合おう」と覚悟を決め、地道に努力を重ねた結果、英語を自分の武器に変えることができ、最終的には慶應医学部に現役合格することができました。 この経験を通して私が強く実感したのは、「苦手科目は正しい方法と支えがあれば、必ず克服できる」ということです。ですので、苦手科目の克服や勉強習慣の定着には特に自信があります。勉強が苦手な方にはまず「どう取り組めばよいか」「なぜそれをしなければならないのか」といった根本から丁寧にサポートいたします。また、難関大学を目指している方には、難関大受験レベルの高難度な問題にも対応できるよう、質の高い演習・戦略的な学習計画のアドバイスを提供いたします。 私の授業では「どうしてそうなるの?」「他に方法はある?」などの問いかけを通して、生徒さんが受け身にならずに自分で考え、主体的に学べる時間を大切にしています。教え込むのではなく、一緒に考えながら理解を深める授業を心がけています。 また、性格面では「温厚で明るく、面倒見が良い」とよく言われます。生徒一人ひとりの気持ちや性格を大切にしながら、安心して質問できる雰囲気づくり、勉強のペースを一緒に作っていくことを重視しています。勉強が辛いものではなく、前向きな取り組みとして続けられるようになってもらうための伴走者でありたいと考えています。 限られた時間の中で最大限の成果を出すには、「何を」「いつ」「どのように」取り組むかという計画力が非常に重要です。私は自分の受験経験から、学習内容の理解を深めるだけでなく、スケジュール管理やモチベーションの保ち方など、受験全体を見通したアドバイスも行うことができます。 ぜひとも、私に勉強のお手伝いをさせてください。一緒に目標に向かって、一歩一歩、確実に前に進んでいきましょう。皆さまとのご縁を心より楽しみにしております。 ☆指導経験 •小学生、中学1年生、2年生、3年生の指導 •中学1年生、2年生に大手塾で数学を教えています。 •家庭教師として高校2年生、3年生を教えています。 豊富な指導経験を生かし、わかりやすい指導をさせて頂きます。 どうぞ宜しくお願いします。
こんにちは!私は中学3年時に英検1級を取得したのち、高校1年時に1年間アメリカに留学しました。その他、中高兼部を続けるなど様々な活動に取り組みながら理科三類に現役で合格いたしました。学校や塾の内容の復習から、試験対策、難関大学受験、まで、年代やレベルを問わず幅広く対応いたします!また、自分の高い英語力を活かして、英語資格の取得に向けた指導も可能です。 私は理科三類合格者が少ない都立高校に通っていました。不利な環境の中でも、自分なりに試行錯誤して成績を伸ばしてきた自負があります。その経験を基に、ただ答えを教えて解説を読み上げるのではなく、問題文の読み解き方、発想の着眼点、解法の選び方なども詳しく説明いたします。 勉強の得意不得意に関わらず、生徒様が楽しんで学習に励めるようサポートいたします。ぜひ一度ご連絡ください!
私自身物分かりがよいタイプではなく、少しずつ自分なりに工夫をしてできるようになっていきました。その経験を活かした指導ができると思っています。
【実績】 公立高校(京都)出身 鉄緑会大阪校選抜クラス出身 東京大学2024年度入学試験 数学107点 物理52点 2次試験合計286点 (理科三類合格点越え) 東大プレ(2023秋) 数学52位 物理4位 東大実戦(2023秋) 数学67位 【指導実績】 2025年度東京科学大(医科歯科)医学科 合格(1名) 【メッセージ】 最初に、私は決して地頭が良い訳ではありません。鉄緑会の選抜クラスには"本物"の才能の持ち主が多数在籍しています。その中で生き残るために非常に努力しました。ですから、出来ない子の気持ちは人一倍理解できますし、そのためにどのような努力が必要かを御教示できると思います。 得意な部分を伸ばすことはもちろん、苦手な分野の克服のサポートもお任せください!
※オンラインでの指導のみ受け付けております。ご了承お願いいたします。 初めまして、ご覧頂きありがとうございます。生徒様の勉強へのやる気を引き出せるような、楽しく分かりやすい授業を行うよう心掛けたいと思っております。日々の学習の補助から、塾のフォローアップ、受験対策まで幅広く対応可能です。 生徒様一人ひとりとしっかり向き合い全力でサポートさせて頂きます。宜しくお願いいたします。
初めまして。 中学受験、大学受験、定期テスト対策等幅広く対応させていただきます。 生徒さんが質問しやすい雰囲気作りを心掛け、疑問に思ったことに対しては曖昧に答えるのではなく疑問が解消するまで丁寧に対応したいと思っています。 また学習計画を立てて、実践していく習慣を身につけるような指導もしていきたいです。 体験授業やご相談だけでも構いませんので是非お気軽に連絡して下さい!
【生徒様募集中!「わからない」から「なるほど」を経て「自分でできる」へ】 私は中高一貫で関西の西大和学園に通っていました。西大和学園では、自分で勉強計画をたて自分の弱点を発見し修正することで、成績は6年間常時トップを保っておりました。全国模試では最高で全国2位、偏差値92までのぼり詰めた経験がございます。また、高2の時点で東大模試の判定はAを出しました。受験に関し予備校に入ることなく自分で何が不足しどう勉強していけば考え、その後高3でも判定はAを出し、結果東大理科三類(医学部)に合格最低点から余裕を持って現役合格することができました。 このように私が高い水準の成績を出し続けることができた要因はいくつかありますが、私の経験をもとに現状の把握、適切な計画立て、手法、ミスの減らし方などを指導していきます。高校時代に勉強を教えた周りの友人や、指導をした生徒様からはわかりやすいとの好評の声をいただいております。 受験や定期テストなどの目標に向かって生徒さんにあった日々の学習計画を立て、授業内でフォローをしていきます。 基礎・初歩からの勉強も対応いたします。私自身が初めて習った時の苦労や経験をもとに生徒さんにお伝えしてまいります。よくわからないものは、なるべく身近なものに関連した説明をし、それと同時に「なぜ?」という疑問にもできる限り答えていくことで生徒様の理解が段違いなものになります。 遠方の生徒さんもZOOMにて対面授業と同品質の対応可能です。ZOOMを生かした、質問・理解度の確認など双方的な授業を提供いたします。一方的な映像授業とは生徒さんの理解度も変わります。 【苦手分野を1〜2ヶ月で短期集中的に克服!休み期間等の短期利用も歓迎!】 苦手分野は多くの人が持っていると思います。その苦手分野は後回しにするとこの先大変な苦労をします!苦手と思うものがあるならば、今すぐに克服することをオススメします。早急になんとかしたいと思う全国の皆さん、ぜひご活用ください。 苦手分野だけでなく、計算ミスに弱い人も大歓迎! 理系科目が苦手・面白くないというお子様も多くいらっしゃいます。その際は決して初めから無理強いをするのではなく、自分から学ぶ意欲をかき立てるよう心がけています。例えば、次のような疑問には多少興味が湧くでしょう。 「紙を3つ折りにして封筒に入れたいけど、目分量じゃなくてきちんと折る方法はないかな?」 「丸いケーキを6人で分けたいけど、喧嘩が起こらないようにきちんと同じ大きさに切る方法はないかな?」 「4つ脚の丸椅子に座りたいけど、床が歪んでいる時どうしたらガタつかずに座れるかな?」 「飛行機の荷物は3辺の長さの合計が115cm以内と決まっている。どんな形の荷物が一番容量が大きいのかな?」 これらは小中高で習う算数・数学の事柄をもとにした問いかけの一部ですが、このような身近な例をスタートとして勉強をより楽しいものにする工夫を行なっております。
日、中、英の3カ国語を話せます!幅広く対応する事が出来ます。
完全独学で小論文対策を行い、慶應大法学部に合格しました。 私は偏差値50代の高校に通っており、元々勉強が得意な生徒ではありませんでしたが、自ら効率的な勉強法の研究を重ね、全国模試(駿台•河合)で全国順位総合二桁を複数回取得、科学オリンピックへの参加をし、慶大法、商、早大法、国際教養、文化構想、商、社会科学、教育学部に合格しました。これまで積み上げてきた、勉強が得意になるためのノウハウを、親身になって全て丁寧に伝授致します。 また、自身が受験期に当サイトを利用し家庭教師の先生にお世話になっていたからこそ、生徒様の視点に立った最高品質の授業をお届けすることが可能です。
こんにちは! これまでに30か国以上をバックパック一つで旅し、海外インターンを経験するなど、世界を舞台に多様な挑戦をしてきました。帰国子女として英語・中国語を話すことができるのも、その中で培った大きな強みです。 学習指導では、国語・数学・英語・世界史・日本史に対応しており、幅広い科目で一人ひとりに合った柔軟なサポートが可能です。 また、学生時代にはサッカーで全国大会に出場するなど、文武両道の姿勢で取り組んできました。努力する楽しさ、目標を持つ力を、学習面でも伝えていきたいと考えています。 知識を教えるだけでなく、「なぜ学ぶのか」「学ぶことでどんな世界が広がるのか」まで伝えられることが、私の指導の特長です。 お子さまの個性を大切にしながら、自信と好奇心を育てるお手伝いができれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして!現在SFCからの内部進学で慶應義塾大学医学部5年に在籍しております。卒業まで2年間の指導が可能で、その後も信頼できる先生をご紹介させていただきます。 私自身SAPIXで上のクラスに在籍して慶應湘南藤沢中高に進学し、高校では評定9を超える成績をキープしていた為、内部生の成績アップ、及び医学部進学を自分の経験を活かして全面的にサポートする事ができます。内部生を指導してきた経験も豊富で、分からないところを腑に落ちさせる指導に自信があります!これまでに9人のSFC中高生の指導を行ってきております。 また、昨年度は中学受験生も2人指導させていただき、いずれも成績アップ、志望校合格まで導くことができました。中学受験を控えた生徒様の苦手分野を分かりやすくポイントを押さえて説明し、一緒に苦手分野を強みに変えていけるような指導を心がけております。 私は暗記力が飛び抜けて良かった訳ではない為、日頃から計画的に効率よく勉強を進める術を自分なりに身につけてきました。そのため、努力と計画性によって成績を上げるサポートを生徒様に寄り添って行っていきたいです。 基本的には副教科含め全科目指導可能で、学校の先生が作成した独自の資料にも対応可能です。テスト対策に限らず、日頃や休暇中の宿題の面でもお役に立てると思います。 地頭がずば抜けていなくても、努力で医学部内部進学は可能です。また、成績は計画を一緒に立ててサポートしていく事で上げられる自信があります。中学受験のサポートも分かりやすく丁寧に苦手分野を潰していけるようサポートしてまいります。 一緒に頑張りましょう!
初めまして 私は現在、慶應義塾大学医学部2年生です。 中学受験を経て慶應普通部に入り内部進学で医学部へ進学しました。 特に内部進学(普通部、塾高)で成績を上げたい、テストの勉強の仕方が分からない等内部生の悩みに絶対に応えられる自信があります。普通部と塾高の授業ノートや配布プリント、定期テストや参考書、レポート(普通部のレポートに悩まされる生徒様はたくさんいらっしゃいます。)等全て完璧に保管してありますので対策はお任せください。 日頃から少しの時間でも勉強するモチベーションを上げられる、勉強の楽しさに気づいていただけるような指導ができます。 中・高校生を対象に、「部活と勉強の両立」をコンセプトにした指導をしたいと思っております。私自身、高校では体育会の部活に3年間所属し毎週末と、長期休み中は週5日間が練習で潰れる中好成績を維持しました。具体的には、インターハイへの出場および入賞です。 中学や高校に入り、部活と勉強の両立に頭を悩ましている方も多いと思います。そんな方々にノウハウを優しく分かりやすく教えられたらな、と思っております。もちろん、勉強だけに集中したいという方にも同様です。
私は駒場東邦中・高を卒業し、1浪して慶應義塾大学医学部に入学しました。 現在受け持っている生徒様は、小6男子(駒東志望)、中2女子(学校サポート)、1浪男子(医学部受験生)の計3名です。 生徒様の立場に立って分かりやすく、親身に教えることができます。また、ポイントを絞り、学習内容が定着するような指導を心がけています。 ご家庭のご要望にしっかりと対応しつつ、生徒様のやる気を引き出し、学力を伸ばしてみせます。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私は高校受験・大学受験の両方を経験し、それぞれで上位層に位置する成績を維持してきました。これまでの受験勉強の中で得た知識や学習ノウハウを活かして、目標に向かって頑張る生徒様を全力でサポートしたいと考えています。 受験勉強において大切なのは、正しい方法で、継続的に努力を積み重ねることです。私はこれまで、志望校合格に向けた戦略的な学習の進め方、日々の勉強習慣の築き方、そしてスランプに陥ったときのモチベーションの保ち方など、さまざまな角度から試行錯誤を重ねてきました。だからこそ、生徒様の状況や性格に合わせたアドバイスができると自負しています。 特に、苦手科目の克服には自信があります。勉強が嫌いになる大きな原因は、「わからないことが多くて自信が持てない」ことにあると思います。私は、そんな壁を一緒に乗り越えて、「わかる」「できる」という成功体験を積み重ねることで、勉強そのものを楽しいと感じられるよう導いていきます。ぜひとも、苦手科目の克服は私にお任せください。 また、私は明るく人と話すのが好きな性格で、初対面の方ともすぐに打ち解けるタイプです。安心して質問できる、ミスを恐れずに挑戦できる、そんな「学びやすい環境づくり」も大切にしています。 指導にあたっては、生徒様一人ひとりの理解度やペースを大切にしながら、目の前の課題を一つずつ丁寧にクリアしていけるような授業を心がけます。分からないところを曖昧にせず、しっかりと基礎を積み重ねることで、着実な成長へとつなげていきたいと考えています。 どんな小さなことでも遠慮なく相談してください。一緒に悩み、考え、前進していける存在でありたいと思っています。勉強が少しでも楽しく、自信につながる時間となるよう、一回一回の授業を大切にしてまいります。 ぜひとも、私に勉強のお手伝いをさせてください。一緒に目標達成に向けて頑張っていきましょう!
ご閲覧ありがとうございます。 人見知りですが、慣れれば明るく優しく接します。大学に入って気づいたことや後悔したことなどのお話も可能です。会うことを楽しみにしていただけるような明るい授業作りを心がけます。
東大模試(駿台主催東大実戦秋)で一位をとったこともあり好成績でした。 しかし,高校2年生の時は成績は芳しくなかったので、高3になって急に上げた方法を教えたいと思います。金額は目安でして内容により変更いたします。 これまでに担当した生徒で2名理科三類に合格いたしました。 理科三類本2022にも掲載されているので、そちらも併せてご検討ください。 分析力があると思うので,各人に沿った指導をします。 中学受験,大学受験,テスト対策すべて可能です。 定期はもちろん、不定期や単発での指導、オンライン指導も積極的に募集しています。
はじめまして!プロフィールを読んで頂き、ありがとうございます。今年度、筑波大学附属駒場高校を卒業し、慶應義塾大学医学部に現役で合格した者です。 つい最近まで受験生であった自身の経験を活かし、中高の学校及び学習塾での学習のサポートだけでなく、中学受験及び大学受験の指導を行えると考えております。 生徒や保護者の方とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築きながら、生徒一人ひとりの性格や学習ペースに合わせた丁寧な指導を心掛け、目標達成に向けて一緒に頑張っていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
★期間限定募集中です★ 20人以上の指導経験に慢心せず,以下の5点を常に心がけております! ①コミュニケーションを取りつつ対話的な指導を行う. ②生徒様の目標や性格に合わせた指導を行う. ③"生徒様と同じ学生"として同じ目線での指導を行う. ④保護者様との連絡を密にとる. ⑤長期的な成長に向けてのお手伝いをする. 現在は、大学院に進学し物理学(宇宙論)を研究しております。 中学受験,大学受験指導に力を入れております.特に物理・数学・算数の指導に自身があります. 家庭教師の役目は,学校の授業のように上から指導することではなく,「生徒様に寄り添い,本来お持ちのポテンシャルを引き出す」ことにあると考えております.勉強が苦手という生徒様も,つまづきを慎重に見極め,正しい勉強方法を習得することで,一気に成績を伸ばすことができます.生徒様ひとひとりに応じた指導を行ってまいります. ご不明な点などございましたら何でもお問い合わせください. どうぞよろしくお願いいたします!
どのようなレベルの方でも大歓迎です!鉄緑会個別指導センターで講師をしており、指導に関する経験や知識は備えています。大学受験に限らず中学受験にも対応しています。オンラインの場合は2000円/30分で対応できます!受験生の場合は30分辺り+500円でお願いしたいです。熱意を持って生徒さんの学力を上げられるよう頑張りますので気軽にご相談ください! 今まで7人の生徒を持ち、そのうち受験生が1人で熊本大学医学部合格に導けました。
こんにちは、医学科の大学2年生です。バドミントン部とサッカー部を兼部しています。高校まではバドミントンと吹奏楽でサックスをやってました。サッカーに関してはほぼ初心者なので日々試合に出れるように努力しています。また、2個下の弟がおり勉強のことを教えてあげることも多く、よく頼りにされています。成長した姿を見るとこっちもうれしく、教えることにとてもやりがいを感じています。大学受験時には東京医科歯科大学、慶応大学、順天堂大学、日本医科大学の受験した医学部すべてに合格できました。。当時は鉄緑会東京校に在籍し、現役で東京医科歯科大学医学部に合格しました。中学の時から、計画的に勉強するタイプでしたので、学校、塾両方において高い成績を維持してきました。実際、高校二年の時点で英語は1000人中上位40位、数学は100位、物理と化学に関しては上位80位まで上り詰めました。最終的に現役時代には慶応大学、日本大学、順天堂大学の医学部に合格できました。生徒さんの気質と進捗に合わせて目標を見せた計画的な勉強をサポートしていきたいです。
【慶應高校2学期時点で4点台からの逆転進級実績あり】 【夏休みは周りより大きくリードするチャンス!】 はじめまして。慶應義塾中等部・高等学校を卒業し、現在は慶應義塾大学医学部2年生として学んでいます。高校ではアメフト部に所属し、限られた時間の中で効率的に学習を進め、最終的に学年次席(9点代後半)で卒業。医学部合格を果たしました。 私自身、成績が伸び悩んだ時期もありましたが、試行錯誤しながら学習方法を確立し、大幅なスコアアップを実現しました。その経験を活かし、特に「何から手をつければよいかわからない」「努力が結果につながらない」と悩んでいる方に、基礎から丁寧に指導します。短期間の詰め込みではなく、長期的な視点でじっくり学習の土台を作っていきたいと考えています。 また附属校の中間.期末試験は、一般の受験勉強対策とは異なる為、勉強の進め方等の計画の立て方に苦労されるのではないでしょうか? 今一度全教科を見直す事が成績アップの鍵です!具体的な目標、計画、実践を手助けさせて頂きます。 慶應内部生には、提出物・課題・レポートなど、独自の学習習慣があります。これらを高校に入ってから身につけるのではなく、その前(幼稚舎・普通部・中等部・SFC)のうちから確立しておくことが、スムーズな成績向上の鍵となります。私自身、中等部時代も9点台後半の成績を維持しており、その経験を活かしてサポートできると考えております。 また、春休みなどの長期休み期間は、内部生にとって学力の差を広げる大きなチャンスです。この時期を有効活用し、効率的な学習習慣を確立することで、高校入学後のスタートダッシュを有利に進められます。 特に高校では、1学期の成績が年間の評価に大きく影響します。新年度の早い段階でしっかりと勉強を始めた人が圧倒的に有利になり、後になればなるほど挽回が難しくなるため、早めの学習習慣の確立が重要です。 実際に家庭教師として、留年のボーダーを大幅に下回っていた生徒を指導し、長期休み期間からの予習と学期中の徹底した復習によって、成績を大幅に向上させ、留年危機を回避させた実績があります。短期間の詰め込みではなく、コツコツと継続的に学習を進めることが成功の秘訣です。 学習習慣を確立し、確実に力をつけていきたい方、一緒に頑張りませんか?成績向上を目指す生徒さんをお待ちしています!
現在も大学受験対策の塾講師として集団授業、個別指導ともに行なっている、慶應義塾大学医学部2年生です!すでに1年以上の経験があります! 塾で教えた生徒さんの塾内偏差値を1年で20あげたという実績もあるので、私の指導にしっかりと向き合って、真面目に取り組んでいれば必ず成績を上げることが可能です。(具体的な塾名は記載することはできませんが、東大、国立医学部ともに高い合格率を叩き出している塾です)。(国立を含めての)大学受験対策はもちろんですが、学校の補習などの手助けなど、成績を上げるためのいかなる指導も可能でございます。主に、数学や理科などの理系科目が指導可能です!無理に勉強するのもあまり良くないことではあるので、一緒に楽しく学習を進めていければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
私は現在、慶應義塾大学医学部に在籍しており、家庭教師にて英語・数学・物理・化学を指導してきた経験があります。高校時代はボランティア委員会の委員長をしていて、人の役にたつことが好きな穏やかな性格で生徒が安心して学習ができる環境を築くことを大切にしております。 物理と化学は私の得意科目で、受験時代に塾なしで自主的で計画的な勉強により慶應大学医学部、東京医科歯科大学医学部に合格いたしました。 勉強に自信が持てない方でも、楽しく学習ができるようになるコツを自分の経験を生かして伝授いたします。 英語については、英検1級、TOEFLibt105点、英語ディベートにおいて全国優勝を果たしております。英語を苦手に感じている生徒でも楽しく上達できるよう学習をサポートいたします。
中学受験、大学受験等指導可能です。オンラインも対応できます。 今まで10名を超える生徒さんを教えた経験があり、様々レベル(塾の内容についていけないお子さんのサポート〜難関校受験)や色々な性格の方に合わせた指導ができます。教える時に大切にしていることは生徒さんのできるようになったことをしっかり褒めてあげることと、生徒さんが自主的に考えてもらうよう誘導することです。できることや成長したことをたくさん褒めることで生徒さんに自信をつけさせ、勉強のモチベーションを持ち続けてもらっています。また、問題の解説をするときも誘導をつけたり、質問を投げたりし、自分の頭で考える積極性を大切にしています。 私の受験についてですが中学受験は5年生の後半から日能研に通い、関西の女子最難関校の神戸女学院に合格しました。入るのが遅かったため最初は下のクラスでした。最下位から努力を重ね成績をトップまで上げました。 大学受験は学校推薦型選抜で東京大学の医学部医学科(教養学部理科三類)に入りました。推薦入試並行して一般入試の準備を高3から始めました。大学受験も始めるのが遅めでしたが短い時間でも効率的に本質的に学べるよう工夫を重ね、理系分野は高い点数が取れるようキープしてきました。 補足:小学生の妹がおり、小学生の生徒さんからも話しやすいと評判をいただいております。
一緒に楽しく勉強できるお手伝いができたら嬉しいです。
☆中学受験の算数理科に特化☆ SAPIXの集団授業で算数を教えていた現役東大生です。中学受験(特にSAPIX生)の算数と理科の指導経験が豊富です。 SAPIXで教えていた頃は、毎週のデイリーチェックで、プロの講師が担当する上のクラスよりも、自分の担当するクラスの方が平均点が高い状態を毎週保っていました。それほどに、算数の指導力には自信があります。中学受験の算理、中高生の英数であればお任せください。 家庭教師は3年目で私立小とサピックス生の指導の経験豊富です。偏差値アップ多数。中堅校〜トップ校まで過去問指導の実績も豊富です。 親御さんと連絡を取り合い、授業以外の家庭学習の指示や、急な日程調整にも対応しています。 授業フォロー・クラスUP・過去問指導までお任せください。 『テスト本番になると点が取れない』と悩んでいませんか?私の授業では、単なる解法暗記ではなく、思考力を養うことと基礎的な問題をしっかり得点することを重視しています。 私自身も中受したときは計算ミスばかりでしたが、中高の勉強で編み出した計算ミスを減らす方法の指導にも注力していて、本番での得点力を伸ばしています。 中高生の英語、数学、物理の指導のご依頼もお待ちしています。 もともと英語は得意ではありませんが、大学受験での英語の重要性に気づき、独学で英語を勉強し全統模試で偏差値85を超えることができました。そんな経験を活かして英語の指導をさせていただいています。 大学受験では、運動部に所属しながら高3の1年間の勉強で東京大学理科一類に現役合格しましたので、効率的な勉強計画を提案することも可能です。
はじめまして! 私は中学受験において開成中学校に合格しましたが、第一志望であった筑波大学附属駒場中学校には惜しくも不合格となりました。その後、公立中学校に進学し、高校受験で再び挑戦し、筑波大学附属駒場高等学校に合格・進学いたしました。現在は、大学受験を経て、東京医科歯科大学医学部医学科に通っております。 その過程で、他の受験生以上に多くの受験を経験し、試行錯誤を重ねながら、自分なりの勉強法やノウハウを確立してきたと自負しております。この経験を活かし、生徒さん一人ひとりに合った学習の工夫や効率的な勉強の仕方を伝えていければと考えております。 また、高校1年から3年までの3年間、鉄緑会に在籍しており、教材も一式揃っているため、指導に活用することが可能です。高校3年時には自分なりの勉強法を確立し、特に数学で飛躍的に成績を伸ばすことができました。その経験を踏まえて、効率的かつ実践的な学習方法をお伝えできればと考えております。 大学受験では、東京医科歯科大学に加え、慶應義塾大学医学部や慈恵医科大学にも正規合格をいただきました。これまでの受験経験を生かし、難関校を目指す生徒さんから基礎を固めたい生徒さんまで、それぞれの状況に合わせた丁寧な指導を心がけてまいります。 生徒さん一人ひとりに寄り添いながら、確実に学力を伸ばせるよう全力でサポートいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
合格実績 一橋大学商学部 1名 慶應大学商学部 1名 はじめまして。私は三年間にわたり高校生6名と 小学生4名(うち中学受験生3名)に指導してま いりました。特に三年間指導させてもらった生 徒を一橋大学と慶応大学に合格させた経験や高 校の定期テストの順位を150位から20位に上げ た実績があります。生徒一人ひとりの理解度や 目標に合わせた指導を大切にし、確実に成績向 上につながる授業を提供することを心がけてい ます。 指導科目 英語 私は大学3年生のときにシドニーへ半年間留学 し、非ネイティブとして英語を学び、現地で実 際に使える英語を習得しました。その経験を活 かし、単なる受験英語にとどまらず、実際に使 える英語を意識した指導を行います。文法や単 語を効率よく学びながら、リスニングやスピー キングにもつながる英語力を身につけられるよ うサポートいたします。 数学 数学は基礎から難関大学受験レベルまで対応し ています。苦手意識を持つ生徒には中学数学の 復習から行い、高校数学へスムーズに移行でき るよう指導し、実際に半年ほどで授業について いけるようになった生徒もいます。一方で、難 関大学を目指す生徒には高校2年生までに受験範 囲を終わらせ、高校3年生から発展問題や過去問 演習に取り組めるような指導を行います。学校 では教えられない数学の根本的な考え方を重視 し、公式の暗記に頼らず思考力を養うことで、 難関大学の問題にも対応できる力を育てます。 生徒の目標達成に向け、確実に成績向上につな がる指導を提供いたします。定期テスト対策か ら受験指導まで、生徒に寄り添いながらサポー トいたしますので、ぜひ一緒に頑張りましょ う。ご興味がございましたら、お気軽にご連絡 ください。
受験期の集中対策・定期試験対策はお任せください。開成高校出身・東大受験指導専門塾「鉄緑会」の講師として5年間指導に従事し、のべ100人以上の中学生・高校生を担当してまいりました。個別指導を含めた授業時間は3000時間を超え、これまでに国立・私立大(医学部含む)現役合格や定期試験での成績向上に貢献してまいりました。これまでの指導経験の中で、多くの生徒が第一志望校への合格を果たしています。 指導では、生徒一人ひとりの学習状況や目標に合わせた個別カリキュラムを作成し、丁寧かつ的確なサポートを行っています。その結果、「論理的で分かりやすい」「短期間で成果を実感できた」といった高い評価をいただいております。 難関校受験や成績向上に向けた専門的なサポートが必要な方は、ぜひ一度ご相談ください。柔軟な授業内容で、生徒さまのポテンシャルを最大限に引き出すお手伝いをいたします。
はじめまして!私は聖光学院中学校・高等学校を卒業し、今年度に現役で慶應義塾大学医学部に入学いたしました。 中学受験時には他にも早稲田中学、大学受験時には東京科学大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学、防衛医科大学校の医学部医学科に合格いたしました。 大学受験時には塾に通わずに自分で試行錯誤し勉強をしていたため、個人でどのように勉強を進めるべきかをお伝えできます。 また、部活では主将を、文化祭では副実行委員長を務めた経験から、高校生活と受験勉強との両立についての方法についてもお伝えできます。 受験はもちろん、定期試験対策や家庭学習の相談など、様々な生徒様大歓迎です。 お気軽にお声がけください!
私は学力が低かった中で、勉強方法を改善することで学力を飛躍的に伸ばし国立医学部医学科に合格してきました。そこで、生徒さんそれぞれに適した勉強があると考えていますので、生徒さんの性格を加味した上で勉強方法を考え、丁寧に楽しんで勉強を教えたいと思っています。中高とサッカー部に入っていながら勉強を行っていたので、文武両道で両立の仕方も教えたいと思います。また、暗算の全国大会で第3位に入賞している経験から暗算のやり方なども指導したいと考えています。 ご連絡お待ちしております。
【桜蔭・慶應中等部・東海の合格実績あり】 2022年度の入試で、教え子が桜蔭中学と東海中学に合格、2024年度は教え子が慶應中等部に合格しています。 いずれも小6夏の時点ではかなり厳しいような状況からの逆転合格です。 2024年度には大学5年となり、他のほとんどの大学生の家庭教師よりSAPIX生の指導歴、合格実績があります。 生徒様に寄り添い、優しく、適切な指導をさせていただきたいと思います。 中学受験の時から自分で日々の学習計画を立てて実行しており、学習の指導のみならず、計画の立て方といったことについてもお教えすることができます。また、部活や課外活動と学習の両立をさせていた経験もあります。生徒様のモチベーションの維持のためにこまめにご連絡を取ることも可能です。 さらに、大学受験の経験から、単に勉強を教えるのみならず、いつ何を勉強すべきかというノウハウまでお教えすることができると考えます。大学受験の勉強以外にも、中学受験の経験から中学受験対策のお力にもなれるかと思いますし、さらには中高の学校の先取り・塾(鉄緑会等)の勉強のサポートも可能です。 どうぞお気軽にご連絡ください!
【LINEで24時間対応可能】【仮面浪人】【独学】どのレベル帯の学習内容でも指導可能かと思います!精一杯努めさせて頂きますのでよろしくお願いします! 中高は部活をしながら合格に至るまで独学で受験勉強をしてきましたので、生徒様と目標に向けた計画を立てて勉強を手助けできるといった点ではお役に立てるかと思います。 また、私自身、瞬時に物事を理解できる天才型ではなく、地道な問題演習や基礎学習などを通して力を伸ばし、様々な勉強法を試し体系化してきたタイプなので、生徒様の「分からない」気持ちにも寄り添うことができるかと思います。 受験勉強は辛いことも多いかと思いますが、一緒に頑張っていきましょう!
中高校生の方の数学・物理の試験・受験対策,医学生向けのCBT・試験対策を行っております。 生徒さんの目線に立ち、一人一人に合わせた学習を行なってまいります。指導科目はもちろん、私自身が受験を通じて学んできた、勉強法やスケジューリングなど惜しみなく伝えていきます。 授業内容につきましては柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
【鉄緑会講師経験有】【家庭教師指導経験多数】 集団塾で英語を教えています。 私はこれまでに学校の補習から最難関校受験まで、非常に多岐に渡る生徒さんを見て、それぞれに合った学習法を探し、成績をあげられるように力を尽くしてきました。ですので、「塾の勉強についていけない」「なかなか勉強がうまくいかない」など困っている場合は是非一度ご相談ください。生徒さんごとに、勉強内容だけでなく、勉強法を最適化して寄り添って伝えられるのが家庭教師の強みだと思っています。 中学受験から、中高の補習、大学受験まで全て指導経験があるのでどんな生徒さんにも対応できます。また、浪人生も大歓迎です。 医学部にも多数合格しているので、医学部志望の生徒さんにも非常に有益なアドバイスを提供できます。 ですので、東大生によくある「生徒のレベルに合わせた指導ができない」といったことは一切ありません。 家庭教師では基本的にオンライン指導を主に行なっていますが、塾での授業と変わらない評価を頂いております。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次の40件 |
自宅近くの家庭教師をチェック。
指導内容やレッスン料金を比較し条件にあった家庭教師を見つけましょう。
生徒登録後、気に入った家庭教師にレッスンをしてもらえるか問い合わせをしましょう。
各先生への最初の問い合わせメッセージは無料でお送りいただけます。
問い合わせた家庭教師からレッスン可能かどうかの返信が来ます。
レッスンを引き受けるとの返信であれば本会員登録を行い、連絡先の交換や希望の体験レッスン日を返信しましょう。
もし引き受けできないとの返事の場合は他の先生にお問い合わせしましょう。
連絡先の交換や体験レッスン日を決めるにあたって、先生とメッセージ交換をするには本会員登録が必要です。
本会員は[6,980円/60日間]で先生に返信のメッセージが送れます。
体験レッスンを行った先生とのその後のやりとりは当サイトを通す必要はございません。
連絡先を交換し次回のレッスン日を先生と直接決めましょう。
家庭教師からのメッセージに返信するには[6,980円/60日間]発生いたします。
入会費、年会費等は一切発生いたしません。
お支払方法:クレジットカード、銀行振込対応
※お客様のクレジットカード情報に関しましては
国内最大手の決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)にて厳重に管理されます。
Mediciでは仲介手数料が一切かかりません。(サイト利用料として6,980円/60日間が必要です。)
家庭教師との個人契約による個人レッスンですので、入会費・年会費も発生いたしません。
本会員登録をすれば、登録している家庭教師に60日間メッセージをお送り頂くことができ、体験レッスンで実際の指導を体験いただけます。
※教師への最初の問い合わせは無料です。
数年前に小学校・中学校・大学受験を経験した家庭教師が多く、生徒目線に立った個別指導が受けられます。
体験レッスンで指導を体験し、自分に合った教師と本契約を交わしましょう!