レッスン可能時間(目安)
|
メッセージ
自分も中学受験と大学受験を経験しているのでその時の経験や勉強法を活かした指導や相談ができます。国立は東大理3を受けましたが一点差で不合格でした。また大学入学以来、家庭教師や個別指導をしてきました。家庭教師は6人、個別指導は東大蛍雪会で行なっています。中学受験では雙葉、明の星や武蔵、立教新座に、大学受験では東邦医学部や早稲田の理工に合格させたことがあります。医学部を含め、理系の大学受験を担当することが多いので、理系科目ならどの範囲でもわかりやすく教えられると思います。実際に成績を上げることにも成功しております。また、定期試験ではつねにトップクラスにいたのでテスト前の対策や普段の勉強の仕方について教えることができます。中学入試の算数の分析や数学の過去問の採点(京大など)といった教育に関わる仕事を多くしてきたので指導には自信があります。
|
レッスン情報
対象地域(詳細) |
東京都 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 三鷹市 調布市 |
望ましいレッスン実施場所 | |
体験レッスンに関して |
体験レッスンを行うことは可能です。 ご本人やご家族の希望に合わせた科目、内容の体験授業を行います。また、時間帯や曜日は相談可能です。 |
オンラインレッスンに関して |
zoomやwebexを用いたオンライン指導は可能です。 |
プロフィール・経歴
レッスン科目詳細
国語 |
現代文:読み方や設問の解き方のコツ(主にセンター) 古文:主体判定のコツ 漢文:文法 オススメの参考書やどこに注目するか、どうやって正解だと断定するかなどを指導します。 |
数学 |
指導経験が1番豊富です。わからない問題に当たったときに実際にどう考えて解くのかという思考プロセスを詳しく解説をします。別解も紹介して比較しながら解き、最適な解法を教えます。他にもオススメの参考書とその使い方、解説の読み方、ペース配分の相談なども指導します。 大学受験レベル(数三)まで指導可能です。 |
理科 |
物理と化学選択です。 授業形式は数学と同様に行います。物理では公式の意味を基礎から説明し、現象を具体的にイメージしながら指導したいです。化学は理論、無機、有機にわけてたいせつな点、計算の工夫を指導します。自分が使っていた化学のテキストや物理のノートを貸すこともできます。 とくに現役生は理科が間に合わないことが多いので早めに学習しておくことを勧め、宿題を出します。 |
社会 |
センター地理 覚え方や統計の読み取り方法など |
英語 |
大学受験レベルまで可能です。 英語は日々の積み重ねが大事になるので単語や熟語はテストなどをして覚えてもらいます。 リスニングや英作文や長文読解それぞれにわけて解き方のコツとオススメの参考書を指導します。 |
その他の教科 |
写真